
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2002年7月26日 18:41 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月22日 00:32 |
![]() |
5 | 8 | 2002年7月20日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 12:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月13日 15:56 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月1日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私も悩んでいます・・・近所のDSで税込み49800円で出ています。インバータ仕様でこの値段。しかし、口コミ情報ではかなり厳しい評判ですのでやはり躊躇します。電器屋さんでは「アリエール不可」との表示。安売りで買い込んだアリエールが沢山あります。
ちなみに送料が2000円で、自分で取りに行きたいのですが、ワゴン車なので横積み出来るかな(3Km程の道のり)
0点

横積みに関してですが、洗濯槽を吊っている吊り棒がはずれてしまったり、内部の洗濯槽が振動で動いてしまいボディーに打痕などがついてしまうため横積みできません。(ダンボールに横積み禁止とちゃんと書かれています。)
書込番号:854353
1点

洗濯機の横倒しについてはベータローさんのおっしゃるとおりお勧めできません。ワンボックスやトラックなど横倒しにしないで運べる車を用意しましょう。無理なら配送をお願いしましょう。
アリエールが問題になるのは洗剤パワーチェンジャーに投入して浸透イオン洗浄にした場合です。洗濯槽に直接投入して使った場合には通常の洗濯機と同様です(ただし水流によっては溶けにくい事があるので、その場合は粉石けんを使うときのようにあらかじめ溶かしてから衣類を入れて洗いはじめるとよい)
書込番号:854894
1点





日立ユーザーとして気になったので日経トレンディを買って比較テストを
よみました。そしたら、サンヨーだけが得する条件でテストされている。(怒)
洗剤の量を一定にしたというけれど、サンヨーは電解水に次亜塩素酸などが
含まれるから、本当に平等にするなら他社には洗剤のほかに酸素系漂白剤と塩素系漂白剤の両方を相等量入れてテストしなければ比較しても意味なし。
また次亜塩素酸(塩素系漂白剤の主成分)も活性酸素も色柄物の色落ちと布の傷みの原因になるから、以前から出ていた電解水で洗える洗濯機のユーザーの人でも洗剤ゼロコースにしないで洗っている人もいるくらい。
まあ、確かに日立の汚れ落ちは全自動の白い約束と比べるといまいちなんだけど、全自動の方は布が傷みやすかったから(国セン調べ)、
布が傷まないのとやや汚れ落ち良いのとではどちらがいいと聞かれたら
私は普通の汚れがちゃんと落ちるのなら布が傷まないほうがいいと答える
と思います。
(言いたいこと言ってああすっきりした)
0点


2002/07/20 09:35(1年以上前)
この蛸。
あーすっきりした。
書込番号:842544
0点

広告掲載されている一般雑誌のテストなんて所詮はちょうちん記事だと考えましょう。
国民生活センターのたしかな目、とか、暮らしの手帖、など広告主の目が光らない雑誌を買うべし。
書込番号:842606
0点

>電解水に次亜塩素酸などが含まれる
コレってサンヨー洗濯機の「機能」の一つだと考えられるから
他メーカーには漂白剤入れないんじゃないの?
そうかんがえないと、
水槽の動きとか全部画一にしないといけなくなるよ。
書込番号:842675
0点



2002/07/20 14:11(1年以上前)
ちょっとカッカしすぎたかなぁ?
ストーカーに追われたらどうしよう(しんぱいだな)
でもね、せめて酸素系漂白剤を足して比較しないと他のメーカーのは明らかに
汚れ落ちの悪いダメな洗濯機に見えるでしょ?
書込番号:842938
0点

詳細な条件が書かれてはいませんが、単純に標準コースという表記からすると洗剤ゼロではなく、除菌プラスも使っていないものと考えられます。
その場合電解は行われず次亜塩素酸は生成されないので他社との大きな差は生じないと思うのですが・・・・。(漂白作用という部分において)
書込番号:845479
0点



2002/07/22 00:29(1年以上前)
わたしは除菌プラスを使っていないとは書いていなかったので
除菌プラスを使っていると解釈しました。
なぜなら、普通なら漂白剤で前処理しないと思われるミートソースがかなり
落ちていたからです。
でも、日経に確認しないで書き込みしたことは反省しています。
不快感を感じられたかたには申し訳なく思っています。
書込番号:846081
0点



2002/07/22 00:32(1年以上前)
↑「前処理しないと落ちないと思われる、、、」訂正します。
書込番号:846084
0点



自分にぴったりのドラム式洗濯機を探してたんだけど、とうとう見っけちゃった!これから買う人で参考になればと思って書きました。
家電を買う時の基準ってみなさんいろいろあると思うけど俺は
1、デザイン(デザインの悪いものは使ってて楽しくないし見たくないもんね。)
2、性能(これは誰もそうでしょうね)
3、メーカーに対する信頼度(嫌いなメーカーってあるよね。これ多分一生変わらないと思うとそのメーカー可哀想だけど。)
4、価格(安いからというより性能に見合ったコストパフォーマンス)
そんで日立の洗濯機のカタログ見てたら後ろのほうにちょこっと出てるの。いかにもあんまり力入れてませんって感じで。
俺はデザインはベーシックでシンプルなのが一番好き、これ本当に昔ながらのベーシックタイプで文句なし!外国映画に出てくるのと同じ!洗面所で主張しないよね。このデザイン。
そして性能はDDインバーターなの、だから静かで省エネ。温水洗いもできるし(これ俺にとって必需だった、だって冬、冷水じゃおちないもん。)
日立ってメーカーも好きなんだ。家電は俺、結構日立が多いけど壊れないんだ。エアコンのからっと除湿も日立の特許でしょ。冷えずに除湿してくれるのは本当に今でも重宝してるんだ。技術があんだよね、日立って。
最後に価格、ネットで10万円切ってるの。びっくり。ほとんど同じ松下のドラム式は15万もするんだよ。もうこれ買いでしょって思っちゃった。
参考までに他社と比べてデメリットを
1、風呂水ポンプが内蔵されてない(俺は風呂水使わないから問題ないけど)
2、専用洗剤の使用(これ結構つらいかなー)
3、乾燥までの完全全自動で3キロまで、洗濯だけなら6キロ(俺はひとりくらしだから問題なし。)
参考になったかなー?日立のまわしもんみたいね。違うよ。
届いて使ったら感想はまた今度書きますね。
0点

とうとう来ました。生まれて初めてのドラム式の購入です。
使った感想(なるべく客観的に)
1、洗浄力:確かによく落ちてますね、バスタオルに耳のアカを付けて洗濯しました。水洗いで完全に落ちてます。
2、布傷み:目視でよくわかりませんが新品のスーツ用綿の靴下はその風合いが新品のままのような気がします。
3、時間:かなりかかりますね、標準の洗濯で45分位回ってます。すすぎも同様で乾燥まですると180分くらい掛かります。ここまで丁寧に洗わなくても落ちてると思うのですが、お急ぎコースで洗ってみたけど充分落ちてます。毎回おいそぎコースを使うことになりそう。ファミリー向けでは使えないかも。一人暮らしだと一週間溜めても3キロにならないから充分ですが、
4、静粛性:問題ありません。とても静かです。ただ、乾燥時の除湿方法に水冷式を採用しているのでかなり頻繁に断続的に給水をするので洗濯室(洗面所)にいると気になります。洗面所を閉めていると聞こえませんが、
5、振動:左右の20ミリの余裕を取るよう書いてあったのでかなりの揺れを想像していましたが脱水時に左右5ミリくらいの揺れでしょうか、上部に洗濯かごを置いて試しましたが問題なかったです。
6、湿気:4で書いた通り水冷式なので洗面所を締め切って乾燥しましたが全く湿気はこもりません。前は洗濯機と乾燥機別々の物を使っていた時は湿気がこもり洗面ガラスが曇ったのですが全く曇りませんでしたので。でも自分としては水冷式じゃないほうがいいな。水をたくさん使うのもったいないと思うから。前は除湿機を別に置いて対策してたので除湿機が不要になっちゃった。
7、乾燥:標準で設定すると3時間の表示が!実際はマイコンが働いて乾燥ムラをチェックしながら2キロで40分くらいで完了したので安心しました。乾燥具合はふんわりで問題なしです。
総合評価:80点かな。
参考にして下さい。質問があったら回答しますので書き込みしてください。
書込番号:360058
0点

下のスレッドほうのに「一つ質問なのですが日立の使ってみたのですが洗浄及びすすぎの時ドラムに3分の1か、4分の1くらい水を溜めてバシャバシャ回るのを想像していたのですが、実際はドラムのそこに少ししか水がありません。衣類がびっしゃり濡れてドラムのそこに少し水がたまっている感じです。ドラム式ってこんな感じなのですか?」と言う書き込みがしてありましたが、日立の機種のことなのでここで返信させていただきます。
で、結論から先に言うと正常です。
ドラム式洗濯機は洗濯物に洗濯液を『含ませて』ドラムの回転によって叩いたり揉んだり絞ったりしながら洗うものなので液面は見えない場合が多いのです。衣類がぬれていれば問題なく洗い・すすぎが出来ています。
なお、一部のコースではつけおき効果を出すため水面が高くなる設定がされている場合があります。(ドライマークコースなど)
書込番号:360735
1点

あと、追伸ですが洗いのとき泡だっていないのも正常です。(泡立っている場合もあるが、窓の半分くらいまでなら大丈夫)
泡立ちがないからといって闇雲に洗剤を足すと泡立ちすぎて泡があふれたり漏水したりすることがありますので注意して下さい。すすぎも不充分になってしまいます。
書込番号:360740
1点


2001/11/23 19:16(1年以上前)
詳細なレポートとても役立ちました。今後の参考にします。
この機種はかっこいいですね。デザインがすぐれています。(日立の設計者は自覚していないと思いますが)無印良品でもこれに似た機種をおいているのですが、日立のOEMでしょうか??
あと、専用洗剤って特別なのですか?普通の洗剤じゃだめ??
書込番号:389219
0点

この洗濯機の設計・製造は韓国のLGだと思います。
で、洗剤ですが基本的には泡立ちの少ない物であれば使えます。
ドラム式に使うことを想定している洗剤はライオンのブルーダイヤ、花王の液体アタック(洗濯物3キロに20ml)、ミヨシの液体複合石鹸などです。
その他の洗剤は洗濯物3キロに対して水20〜30リットル分を目安に試してみてください(極端に泡立ちの多い洗剤は不向きです)
書込番号:391114
1点


2001/12/07 23:31(1年以上前)
返信ありがとうございました。これは無印良品のものと同じでした。無印良品は売価11万で1万の商品券バックキャンペーンをしているので実質10万、これと同等かな?日立ブランドをとるか、無印良品ブランド(?)をとるか、、
書込番号:412329
1点


2002/03/05 10:15(1年以上前)
同じなら日立にすべきでは。
書込番号:575304
1点


2002/07/20 00:07(1年以上前)
無印の商品と日立の商品では具体的にはどのような違いがあるのですか??
書込番号:841902
0点





ありがとうございます。削除の依頼を送信しました。
お手数をおかけしました。
せっかくですので質問はこちらに残しておきます。
*****************************************************************
5万円前後の価格帯で何よりも洗浄力を最優先に洗濯機を選んでいます。汚し盛りの子供が4人いるので、、、。売れ残っている一世代前の7PAM2と新しく出た7AYを比べていますが、機能面での差はありますでしょうか。また、日立に限らず、洗浄力に優れた製品(金額的に同程度のもの)があればお教えください。うたい文句を聞いただけでは分からないのでよろしくお願いします。
0点





今迄使っていた洗濯機が壊れてしまいNW-D8AXを旦那が薦めるので買いました。
HITACHIは地味だが、商品が壊れにくい・・・とのオススメだったので。
毛布等の大物も洗えるようになり大変嬉しかったのですが、使い始めより水漏れが有り一週間で交換。
洗剤投入口は一回で洗剤だらけになりかなり使いにくいと思います。
投入口をいちいち取り外して洗うのが嫌だったので、今はDMのハガキを投入口に差し込み
投入口に洗剤が付かないようにして洗剤を入れています。
乾燥機は、無いのを買うべきであったと後悔しています。(これは製品とは
別問題で、今迄除湿機を使っていてそれで十分間に合っていた為)
洗濯機を買う前にココを知っていれば、多分、違う洗濯機を買っていたかも知れません。
でも、なにより長く働いてくれればそれで良いです。
0点




2002/04/30 14:52(1年以上前)
私も先日コ○マ電気に行ってもう少しで買うところでした。店員によると「この機種が一番出てます!」とのこと。乾燥ジワのことなど全く言及しません。多分こちらからドラム式と比較を質問しない限り言わなかったでしょう。妻も縦型が使いやすそうともう少しで購入するところでしたが、一応価格.comの情報も見とこうよと説得してその日の夜にここの書き込みを見てびっくり。結局ヤ○ダ電気で東芝のドラム式にしました。前の書き込みに縦型はシワになるのは当たり前で不愉快だとか頭を使えなどと書き込んでいる人がいますが、こんなことはカタログにも当然書いてませんし、とても消費者の常識とは思えませんね。東芝のドラム式には満足してます。
書込番号:685117
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





