日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9800L

クチコミ投稿数:53件

生乾きのものに30分程度とかならありますが水にぬれてるものとかまともに乾かんでしょう?
馬鹿の一つ覚えのように使い続けても、サービスマンの食い扶持を一つ増やしてあげるだけ
(もしかしてメーカーもそれを狙ってるのでは)なので、多様は禁物ですね。また構造も簡単に分解や清掃できないように
作ってあるんですよね・・・・ちょっとした専門知識が必要とか・・・

自分らは乾燥は乾燥機専門でやらせてますね・・・よさんができればガス乾燥機も設置したいところですが・・・
何とか間に合ってます

書込番号:20249335

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 大量のホコリと毎回掃除機で掃除必須

2016/09/23 01:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

クチコミ投稿数:3件

散々電気屋に通って、パンフレットもボロボロになるまで読んで吟味したのに、この有様です!毎回洗濯が終わって、ホコリとの戦い
フィルターの掃除、二箇所、ホコリの除去ゴムパッキンの外と内側、扉のホコリ
なんで?洗濯して毎回掃除?ありえない
悲しいです
メーカーに問い合わせても、電話繋がらず!
返品された方もおられるみたいなので
明日購入したお店に行って説明してみます!
となると
何を買えばいいの?
本当に
困りました

書込番号:20228660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/23 10:13(1年以上前)

スレ主さんを責めるわけではありませんが…

カタログの他に何か参考になさったものは?

ここの口コミでは毎回のように
綿ごみが…みたいな書き込みもみられます。

特に日立は他社に比べてフィルター部分が複雑
で分解掃除しにくい構造となっています。

そもそも毎回手入れすることを理解した上で
購入されたのではないのでしょうか?

乾燥機を使うなら綿ごみは仕方ないことです。

見た目やメーカーへの先入観等で購入したのでは
ありませんか?

ドラムはどれを選んでも機能面や見た目が変化する
だけで手入れの煩雑さは変わりません。

そんなに手入れがいやなら、処分して
全自動洗濯機と乾燥機を買い直すのがよいかと。

書込番号:20229345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/23 13:51(1年以上前)

私も日立のビックドラム使用していました。

取説に書いてあるメンテを毎日行ったとしても、綿埃が詰まる構造で、いわゆる欠陥品といっても良いレベルだと感じます。メンテナンスマンがびっくりするほど、綺麗に使っていましたが、通常メンテではこれを予防するのは無理です。特に乾燥を使用すると水に濡れたところに綿ゴミがこびりつき取れなくなります。普通の人は延長保証が終了し買い換えているのが多いようです。7300もレビューを見ると高評価ですが、当てにならないことを証明していますね。

掃除すれば使えるレベルなら
・1ヶ月に一度は11時間の槽清掃をする。
・高いけど純正クリーナーは効果があるようです。私は一度も使ってません。私は水が多少入ったら衣服用漂白剤を500ミリ入れます。
・その際、5時間程度経過したら、一時停止でドラムの隙間を100円ショップで3本セットで売っているブラシで綺麗にこそぎます。その後は、先を曲げた針金のようなものを用意して、ドラムの隙間を覗きながら、裏にぴったりとくっついて硬くなった取れないゴミをこそげ落とします。
・ドラムの奥の穴をライトで照らして、ドラム桶にゴミがこびりついていれば割り箸の先端を少し尖らせ落としていく。
・ドラム奥の円盤型のカバーを外して洗う。一度も外したことがなければ、凄いことになっているので、ドラム内の下に広告など敷いておくと良いでしょう。ゴミだらけ。
・裏技は、「ドラム 泡消し」とかで検索すると出てきますが、自己責任で天板を外しビスを7本前後外して、乾燥フィルターの奥を分解清掃する。
注意は、ドラムの隙間を掃除するときに、ドラム内にブラシや針金を落とさないように糸をつけるなど工夫してください。落としたら個人では処理無理。日立純正洗剤はこびりついた汚れを溶かすようなレビューもありますので、一度試す価値は有。

これだけやって駄目なら交換するしかないでしょう。
私は使用後はもちろん、毎月1回は槽清掃11時間を実施。初回はごっそりゴミが取れるでしょう。頑張ってください。



ドラムのときは念入りコース(洗い20分、すすぎ3回)で、洗い物すっきりしませんでしたが、縦型の標準でビックリするほど洗浄力が違います。嫌な臭いも綺麗にとれ、洗いあがりの肌さわりも良くなりましたし、脱水の偏りも皆無。最近のドラムは進化しているのか分かりませんが、干す時間があるなら縦型しかないんじゃないでしょうか。二度とドラムには戻れません。長文失礼しました。

書込番号:20229906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/09/26 14:28(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
今日日立さんが
いまから来られるので、色々聞いてみようかと思います!
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:20239665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/26 21:06(1年以上前)

どうして今ごろこの機種にコメントしているのですか?
S8800にもコメントしている様ですが、こちらは間違い?

書込番号:20240603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/26 23:38(1年以上前)

すみません!機種はこれではなかったですけど、
初めて投稿したので、よくわからなかったです!
BD V9800でした!
今日日立さんに来て頂き、ご丁寧な説明を受けましたので
納得して、一部部品交換してもらい、そのまま、使うことになりました!私も、取説を全て熟知したわけではなく、日立さんの説明が家電店でも聞けていたらなぁと
思った次第です!
こんな私の独り言に、お返事くださり、
ありがとうございました!

書込番号:20241237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/27 09:35(1年以上前)

あらら、この機種ではなかったのですね。最初はわかりにくいですよね。よほどお困りで書き込まれたことと思います。

私が使用していた同世代なので、掃除しかないのかな・・・と考えましたが、説明を受けて納得されたならそれで良いかもしれませんが・・・。一般的に保障期間を過ぎて経年劣化が進んでくると、交換や返品は難しくなります。

パンフレットをボロボロになるまで読むのでしたら、取扱説明書も読みましょう。良く取説読まなくても操作できるとかのコメントがありますが、使用する上で最低限のことが書かれていますので、使い方、メンテの仕方を理解してください。記載されているメンテをしないと壊れますよという忠告で、このメンテをしていなければクレームに応じませんよということです。

最近のドラム事情はよくわかりませんが、私が使っていたのは構造が「欠陥品」でした。取説やパンフレットにも記載されていないメンテをしなければゴミが詰まったりするのはどうでしょう???皆さんが分解掃除なんてできませんし、分解掃除をしたら保証対象外ならなおさらです。掃除機ノズルで吸うだけで解消するのでしょうか???メンテをしていても1年経過後に埃つまりで故障することが多いなら、その旨を記載していなければなりません。

サービスマンの修理を見ていれば、どこが悪かったのかわかりましたか?普通のメンテをしていれば壊れませんでしたか?私はメンテナンスをしている時、大雑把にどんな修理をしているのか見ています。そうしないと原因はわかりませんし、ごまかされてしまいます。

今の機種を使うなら、私の最初に書いたメンテは最低限です。この機種はお掃除機能がついているので、まだ良いかもしれませんが、私が使用していた機種は、1年「洗濯乾燥」を使用していれば、取説のメンテをしていてもドラム内はこびりついた誇りで一杯です。槽清掃をしても落ちませんでした。

日立のドラム乾燥は大変優秀だと感じますし、ドラムの回転を見ていると楽しいですが、未完成なんですね。洗濯機を選択するなら縦型しかないと思います。毎日洗濯乾燥していて、取説のメンテをしていて、メーカーのサービスマンが一度も来訪することなく、洗濯物が臭くならず、5年以上使える機種があれば紹介していただきたいです。

1年の保証期間は大事ですよ。それ以上経過すると問題は難しくなります。消費者が賢くならなければいけません。

こうしなさいと、一行の短文で書けるんですけど、長文になってごめんなさい。文脈を読み取っていただけたら嬉しいです。泣き寝入りしているユーザーも多いですが、せっかくここに書き込でいるのですから、ユーザーが賢くなれるならな、という思いです。

書込番号:20242029

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2016/09/27 13:33(1年以上前)

ココロビジンさん こんにちは

ズバリ!!風アイロンとヒートリサイクルの副作用です。

塵問題は、多くのカキコミが有ります。
塵を気にしない方や皺の少なさ(風アイロン)メリットとされる方が が選ばれています。嵐のファンも(笑)

● 『洗うと汚れる洗濯機…』 http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9646359/

● 『乾燥後のドアパッキンほこりの付着について』 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062147/SortID=11901101/

● 『埃は深刻です』のクチコミ掲示板  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12742875/

何を最優先するかで選ぶしかないです。

☆ 乾燥皺の少なさなら 日立 ビッグドラム

☆ 運転音の低さでは、東芝 ザブーン

☆ メンテナンス・省エネでは、 パナソニック

書込番号:20242551

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

購入1年10ヶ月目で故障

2016/09/06 12:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10TV

クチコミ投稿数:33件

毎日1回、5kg前後のお洗濯物を洗っております
設置場所は洗面・脱衣場(屋内)です

昨日、洗濯中にエラーコード「Fd」が表示されて
洗濯槽が回らなくなりました

取扱説明書にエラーコードは載っていなかったので
インターネットで調べましたら
クラッチ異常とのこと
自分で修理できればと思ったのですが難しいとのことでしたので
日立のサービスさんに連絡してお願いすることになりました

たまにお布団カバーやシーツを洗う以外には
10kgものお洗濯をするわけではない家庭なのですが
まさか2年も使用しないうちにクラッチが故障するとは思わなかったので
その上、決して安くなかった洗濯機だけに
かなりショックでした。

修理依頼をするにも取扱説明書に載っていた日立さんの電話番号になかなかつながらず
その上、修理に来てもらえるのが5日後らしく
このあたりの対応も残念です

購入した大型家電店にもお電話してお尋ねしたのですが
私が長期保証サービスに加入していなかったため
メーカー保証の1年での対応となり
痛い出費となりそうです

この洗濯機に限ったことではなく
ハズレ個体に当たってしまったと思うしかないのですが
修理するより購入した方が早いようなメーカー対応には
個人的にはがっかりしました

書込番号:20176039

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/09/06 13:57(1年以上前)

こんにちは

修理するより買い換えが早いのは普通かな…と思います。

大型量販店なら今から買いに行っても明日配送できる可能性はあるでしょう。

修理は部品取り寄せもあるし、修理部門は今の暑い時期は繁忙期です。

繁忙期に翌日対応できる人員を用意したら、閑散期は人が余ります。
その人員(人件費)は修理代にのってくるので…。

まあ、閑散期は開発などに人員異動して繁忙期は修理に戻って…ってやりくりは大きな会社ほど厳しい(修理は別の会社)でしょう…。

でも、壊れたときに早く確実に修理対応されると、またそのメーカーを買いたくなる気持ちになれそうですね。

書込番号:20176236

ナイスクチコミ!2


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/06 13:59(1年以上前)

お疲れさんでした。
量販なのに延長保証に入ってなかったことは、いまさら言ってもしょうがないので、あれなんだけど、量販で買うということは、なんかあったときに店はメーカーに丸投げするだけなので、その地区の混み具合によっては日数かかるのもしょうがないんだよね。
関西地方はまだまだ暑いからね、HITACHIなんかだと、その地区の担当者が「洗濯機、冷蔵庫、エアコン、テレビ、IH、乾燥機、掃除機、井戸水ポンプ、冷水器まで」なんでもかんでもやらなきゃいけないそうで、洗濯機だけやってるわけじゃないから、エアコンが混む時期は必然的に日数かかるわけ。シャープとかソニーは黒モノ担当、シロモノ担当と分かれてるからまた違ってくるけど。
ちなみに、メーカーチェーンの店だと、翌日には直してくれる。メーカーチェーンの店は、メーカーと同等レベルの修理マニュアルを閲覧でき、部品発注もできるから、対応も爆速。(高いから顧客は年寄りメインだけどね)

書込番号:20176240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2016/09/06 16:20(1年以上前)

>りょうマーチさん
そうなんですね、なるほど
確かにまだまだ暑いからエアコンの需要がありますし
修理対応は混雑されてるでしょうね
洗濯機ならコインランドリーへ行けばいい話ですし
洗濯機がないから生活できないわけじゃないしと思うことにしました
以前、東芝の冷蔵庫が突然電源が入らなくなり
その時の東芝さんの対応が早かったのでギャップを感じてしまったんです
時期的なものや、冷蔵庫だったから対応が早かったのかもしれませんね

>m.asaoさん
量販店で買うと修理対応で安心かなぁと思って
家電は量販店で買っています
東芝の冷蔵庫の故障の時もメーカーと量販店との対応が早く
翌日には交換で新品を配達してくださったので
その時の感動がきっと忘れられないんですね、私…
延長保証サービスを付けなかったのは私の残念な決断だったから
悔やまれます

お二人様、返信ありがとうございました。
ちょっと心が軽くなりました。
昨日のイライラしてた自分に反省…
気持ちよく修理に来ていただこうと思います



書込番号:20176472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2016/09/10 17:51(1年以上前)

まるち−ずさん こんにちは

 ハズレのトラブル御察しします m(__)m

高級タイプは、故障し難いと思いたいですが
残念ながら絶対故障の無い製品は、ないので・・・・

ヤマダなどの様に、最初から付いて要る所を選ぶと安心かと。

書込番号:20188346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/09/10 18:33(1年以上前)

>デジタルエコさん
なるほど、ですね
本体価格だけでなく付加サービスで量販店を選ぶのもアリですね
実はうちで購入した家電はなぜか3年以内で故障することが多く
(食洗機、以前使っていた洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ等
…ちなみに故障するような特別な使い方はしていません)

量販店だと故障修理の時に責任もって対応してくださっていたので
量販店で買うことにこだわってきたのですが
買う量販店を選ぶというのは考えたこともなかったので
これからは慌てず勉強してから購入することにします

安心して家電を買いたいですものね
少し賢い消費者になれた気がします
ありがとうごさいました



書込番号:20188456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/09/26 16:35(1年以上前)

遅くなりましたが、修理後のご報告です
メーカー保証の1年を過ぎているので
電話で問い合わせた際に伺った修理代を用意しておりましたが
購入してからあまりにも早い故障であると、修理代金をお安くしていただけました

メーカーさんというより
日立のサービスさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです
修理後、何事もなかったかのように毎日お洗濯できています

修理を頼むのもイヤですけど
来られる方も大変だなぁと思いました

色々とアドバイスいただきありがとうございました

書込番号:20239898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

急遽 購入★

2016/08/27 23:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

4日前に洗濯機こわれました。

2010年に購入した TWZ9000・・・・
妻に聞いたところ 久しぶりに乾燥使ったけれど、全く乾かず。
その夜、洗濯まわすと途中で 【CP】 エラー。 何度やってもエラー。

翌日 サービスに連絡すると 翌日担当者 から連絡させます。

何故? 翌日?

その日のうちに 家電店廻り。 前日にネットなどで洗濯機調べまくって

◆ タテ型洗濯機 7キロ以上
◆ 乾燥機不要
◆ 低価格

ドラムは 乾燥使わないし不具合が多いし 書き込み見ても タテ型の方が・・・
洗濯機も8年もてば 良い方みたいなので安いモノでいいのでは・・・
機能が色々ついてても 機械音痴の 妻には・・・

しかし、いざ探してみると  タテ型も高いじゃん!!!!  家電店 6店舗 廻りましたけど 7キロ以上これぐらいの機能は・・って
機種は 安くても 8万以上するではないか!! 
しかも見ているうちに 悪い病気が・・・色々な機能がついてればついてる洗濯機が キラキラ と輝いて見える。

とりあえず ビートウォッシュ か 泡洗浄 で決めようと。 
なじみの家電店の店員が 洗濯機見てると 「どうされました?」 と聞いてくるので 故障した旨を伝えると
「洗濯機使えないと大変ですね。もし修理ダメなら 言ってください。在庫あるもので安くしますよ。」 とのこと。
「今なら ドラムの方が安くできるしお買い得ですよ。」

・・・・・ ドラムかぁ ・・・・

ちょっと待った!! まだ修理にも来てないし安くなおるかもしれない。

電話ありました。電話口で症状など話すと とりあえず交換修理して2万5千円くらい。それでも不具合でるならユニットごと交換して
さらに5万円〜。 相手の口調にも苛立ち もう来ないでいい!!出張費払うのもバカらしい!! とキャンセル!!

さっそく 家電店廻り再開。  まぁ最終的に なじみの店の店員さんに・・・
どうでした?ってことなので こうこうこうです。 っていうと
ちょっと待ってくださいと言って どこかへ・・・  戻ってくると 在庫があって値引きがいい おすすめ 2点

パナの NA-VX7600 日立の BD-S8800  どちらも 11万。

じゃぁ・・・     いやいやいや・・妻の意見もあるので後できます。

結局 妻に押し切られる感じで 日立の BW-V80A。 後は値段。 表示金額 9万9800円。

わかりました。ってことで  7万5千円★ポイント6000 5年保証付き

設置日も 他のところで 早くて月曜日って言われたけど・・
仕事終わって22時からコインランドリーってきついんだよね・・みたいな話すると
日曜日の早朝にしてもらうことになりました。

★ ありがとうございます ★

書込番号:20149513

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報です

2016/08/15 21:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

クチコミ投稿数:22件

岡山のケーズデンキで税込80,000円+別途リサイクル料で本日購入しました。 
ケーズさんは5年保証が無料でついてくるので良く利用しています。

ヤマダネットが本日82710円ででていたので、その値段を胸に秘め、「ネットで安い情報(値段はあえて言わず)があるのですがいくらになりますか?」と聞いたところ、一発で上記値段を提示していただきました。

まだ新製品なので年明けまで待とうと思っておりましたが、この時期にこの値段になったので大満足です。 


少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:20117622

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと買い換え‼!

2016/08/10 12:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

クチコミ投稿数:1件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度5

かれこれ10年使って来たサンヨーのAWD-GT961Zドラム式洗濯機が壊れ、
広島県のヤマダ電機でビートウォッシュ10kg本体価格88,125円で購入できました。(リサイクル料抜き)
ポイントは付けずに割引してもらい、自分の持ってる13,000分のポイントを使ったので、かなり得したと思っています。そして期間限定で設置後5000ポイントが自動的に付くらしく、いい買い物でした(*^^*)

今まで使っていたドラム式洗濯機は洗濯物のゴワつきがひどく、カビ臭くて、すごくストレスでした。
次は必ず縦型の洗濯機と決めていたので、今から使うのが楽しみです。

書込番号:20104170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング