日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

安く買えるのはこのモデルで最後?

2023/09/26 20:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

パナソニックと同じ道を歩むようですね。
ということはお得に買うのは今だけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6109898c5714a4fa1b1a7771881edece026e00

いつ新製品発表するんだろう。

書込番号:25438867

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/09/26 20:47(1年以上前)

>たむこさん
ドラム式洗濯機も想定されてるとあるのでおそらく今回が最後かもしれませんね

因みに新製品の発表は10月4日だそうです

書込番号:25438903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/27 04:58(1年以上前)

東芝に期待したい
日立の指名買いする人いる?

書込番号:25439250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/10/04 22:19(1年以上前)

>たむこさん
本日、新製品が発表されましたね。

不具合箇所の改良というより、欠陥を隠すようにヒートポンプ式にしてきた。

このモデルは全ての面で買ってはダメなヤツです。

書込番号:25449568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/10 12:51(1年以上前)

>初代から…さん
ヒートポンプ式の変更点と他にありました
乾燥ダクトの手前に2つのフィルターがあり、そこを洗浄するようになったそうです

書込番号:25456894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2023/10/10 12:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。

散見される通り、そして別の件できた日立の修理業者から実際聞きました。
楽メンテ後の故障は相当数あるらしいです。
おそらくいつか消えてなくなるかもしれませんね。

次のモデルチェンジもヒートポンプにしてさらに金額も安くならないとなると
正直日立をずっと使ってた身としては、安くても、さらに新しくなっても
いま手を出すのは厳しいと感じています。
もしどうしても日立となるなら最低でも来年のモデルかなと思います。

書込番号:25456904

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/11 05:58(1年以上前)

日立は過去に排水口からの異臭があったりと今回の件と上層部把握してないと思われる。 で指定価格。

日立に魅力ないね。

書込番号:25457912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

指定価格制度導入

2023/10/08 17:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JR(W) [ホワイト]

スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

パナソニックに続き日立も指定価格制度導入
対象洗濯機はBD-STX130J、BD-SX120J

CNET Japanニュース
https://japan.cnet.com/article/35209903/

書込番号:25454275

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

18年使用

2023/07/30 21:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D7FX

クチコミ投稿数:169件

18年使用しています。浴室乾燥機があるので、乾燥機能はほとんど使わず
じまいですが、さすがにモーター回転音がガラガラやかましくなってきました。
先日風呂水を使わない時に取水口から盛大に逆流水漏れがあり、買い替えを
検討中です。

書込番号:25365331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が入らないトラブルから復活

2023/07/21 23:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Lの満足度5

もしかすると単なる偶然だったかも知れないので報告すべきかどうか迷いましたが、特に害になることも無いと思いますのでご参考までにご報告します。

13年間使用している本機の電源が先日突然入らなくなりました。
家内によると前日までは正常に使用出来たそうですが、たしかに電源ボタンを押してもウンともスンとも言いません。コンセントの通電確認は異常無し。電源ケーブルの抜き差しでも解決せずということで、さすがに寿命かと買い替えモデルの価格調査を開始しました。

翌日洗面所に行ったついでに、抜いたままにしていた電源ケーブルを繋ぎ直して電源ボタンを押してみましたがやはり反応無し。と、ここでふと思い出したのがトラブル時に全く関係無い複数のボタンを同時押しするパソコン関連製品や一部家電のリセット方法です。ダメだろうなあと思いながら電源ボタンや洗濯、乾燥など適当なボタンを色々同時押ししてみたところ、ある時点で突然ピッと音がして電源が入りました。デタラメに押したのでどの組み合わせの時に電源が入ったのか判らないのですが、その後は以前通り正常に稼働しており、1ヶ月経過した現在もトラブルの再発はありません。

ネットで検索すると日立の他の洗濯機でこうした方法でリセットする例はあるようですが、このモデルについては情報は見つかりませんでしたし、偶然復活しただけかも知れないのですが、万策尽きた場合には買い替え前にオマジナイとして試してみる価値はあろうかと思いますので、ご参考までにご報告しおきます。

書込番号:25354059

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ262

返信14

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

一般的な比較サイトや、インフルエンサーが「ドラム式はヒートポンプ式が良い、ヒーター式は服を痛め、電気代が高い。」と言われてますが、間違っている部分も多いので私自身が調べたり、修理業者から聞いた情報を書きます。
まず、ヒーター式とヒートポンプ式の衣類ダメージ、縮みですが、ヒーター式は出力を変えれるので低温式であればほとんど変わらないです。ヒーター式で縮むものは、ヒートポンプ式でも基本的に縮みます。
ここからヒーター式とヒートポンプ式のメリットデメリットを書いていきたいと思います。

ヒーター式(水冷式)
採用メーカー、日立、ミーレ洗濯乾燥機など
メリット
常にダクトに水が流れているため埃が詰まりにくく、フィルターレスが技術的に可能
構造が単純なため、ヒーターに埃が詰まって故障する事例は少ない。
単純な構造のため壊れにくい。
デメリット
電気代がヒートポンプ式に、比べ1.5倍ほど高く、一年間(365回)使用した場合の差額が6000円~7000円程度かかる。
水冷式は水を使用するため、水道代がかかる。

ヒーター式(排気式)
採用メーカー、パナソニックキューブなど
メリット
水を使用しない。
単純な構造のため壊れにくい。
デメリット
洗濯機を使用している部屋の温度及び、湿度が上がる。
熱を逃す構造なので、その他ヒーター式よりも電気代が高い。

ヒーター式(ヒートリサイクル方式)
採用メーカー、日立(ヒートリサイクルモデル)
メリット
水を使用しない。
本体のDDドライブモーターの熱とジェットファンモーターの熱を再利用する仕組みのため、電気代がヒートポンプ式並みに安い。
デメリット
排気を排水溝に流すため、排水溝の構造によっては排水溝の水トラップを押し流したり蒸発させてしまって臭い戻りが起きる。
ヒートリサイクルの構造部分より、単純なヒーター式より複雑なため、機械的故障リスクが少し高い。

ヒートポンプ式
採用メーカー、パナソニック、東芝、シャープ、アクアなど
メリット
電気代が安い。
水を使用しない。
本体の温度が上がりにくいので、途中開閉が可能
デメリット
ヒートポンプのコンプレッサーの寿命が短い(5年~10年)
ヒートポンプの熱交換器に埃が詰まり乾燥性能が大幅に低下してしまうリスクがある。
ヒートポンプ自体の値段が高く、ランニングコストがイニシャルコストを上回らない可能性がある。

修理業者からの情報
冷蔵庫の初期不良トラブルの際に来てもらった時の話
「ドラム式洗濯機はおすすめできない。縦型の方が絶対に良い。理由はヒートポンプの故障が多いから。ヒートポンプの交換はめちゃくちゃ大変。ちゃんとメンテナンスできる方ならリスクを減らせるが大体はメンテナンスをしてくれていない。しかし、日立に関しては単純なヒーター式の上、水冷式だから良いとは思う。」

私としては「ヒートポンプ式がおすすめ、ヒーター式はダメ」言われてますが「ヒーター式と一言でいっても色々あるんだよ」と思い書きました。
最後に個人的意見ですが、ヒートポンプ式は故障リスク、埃詰まりのリスクは高いですがメリットも色々あるのでちゃんとメンテナンスと長期修理保証に入ることをおすすめします。そしてヒーター式がダメって言う決めつけ、誤解はなくなって欲しいです。

書込番号:25199769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!169


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/03/29 06:47(1年以上前)

>BETA15さん

考察お疲れ様です。

修理業者が日立製を持ち上げたのは、
冷蔵庫が日立で日立のサポートが来たからという可能性はありませんか?

冷蔵庫の初期不良と書かれていたので、
レビュー品かと思って疑問に感じました。

書込番号:25199799

ナイスクチコミ!12


スレ主 BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/03/29 06:55(1年以上前)

冷蔵庫に関しては初期不良というより、ガラスが錆びている?というかそれのトラブルで来てもらった形です。修理業者は日立製を持ち上げていたというより、ドラム式洗濯機のヒートポンプ修理が多く、ドラム式洗濯機自体に否定的だったのと構造的に日立のはいいかもね、と言っていた形です。自分自身が工学系に興味があり、話が盛り上がった時の話ですね。

書込番号:25199806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/03/29 07:07(1年以上前)

あと、日立の修理業者でしたが下請けなので日立のことは褒めてはいませんでしたね。

書込番号:25199812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/03/29 07:25(1年以上前)

申し訳ございません。
レビューの方でも訂正しましたが、内部構造的に日立のドラム式が良いとは考えれませんでした。
分解して自分自身、かなりのショックを受けています。
ドラム式を購入するなら、パナソニックかミーレなどをおすすめします。

書込番号:25199838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/03/29 19:20(1年以上前)

>BETA15さん
なんとなくですが、分解してエビデンスを持って安心したい気持ちが凄く伝わりました。

ただ洗濯機というものは、用途に合わせて2個持ちができるものでは無いと勝手に考えています。

どのメーカーさんも商品開発のため利幅は必要ですが、洗濯をする人の為に分解せずに安心安全で快適に使えるようにあの手この手を考えていると思います。

※スタイリッシュに環境に合わせて使うことを考えると、電気代水道代を洗濯機に全部背負わせて考えるのは短絡的な気がします\(//∇//)\

書込番号:25200671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/03/30 12:46(1年以上前)

はやとちりでしたが、洗浄力、乾燥性能、などどれを使用感上の不満点はなかったので、レビューの方を訂正しました。

らくメンテの構造、システム部分には自分自身疑心暗鬼になってしまってますが、それを除けば100点満点と言えました。

書込番号:25201564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/31 07:49(1年以上前)

有益な情報とは思いますが、残念なことに、失敗する人はここを読まずに買うんですよ。そして失敗してグチを書く。
ここを読むくらいの人は知識がそこそこあり失敗しないタイプなのでここの情報も補足程度でしょう。
せっかく書き込んでもらっても有効に使われないのがとても残念ですよ。

書込番号:25202638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/03/31 19:14(1年以上前)

>S_DDSさん
少なくとも私は貴方の書き込みで救われたことがたくさんあります\(//∇//)\。

右も左もわからない私がしっかり使い方と環境を考える1つのきっかけとなりました♪

ありがとうございます。

書込番号:25203347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/03/31 21:20(1年以上前)

個人的には、yesとnoは自分で直感的に決めています。

忖度なしで、恥をかこうがカッコ悪くてもどのみち損をしたことは一度でも無いと言いたい。

※生きた目の痩せすぎの毒にも薬にもなりたく無い、ただのオッサン。

書込番号:25203514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/04/13 13:12(1年以上前)

>BETA15さん

ミーレの洗濯乾燥機に興味が出てきたので、
他におすすめのメーカーがあればご教授願います。

日立・パナソニック・シャープ・東芝のドラム式は、
購入使用中の物や買い替える際にあげたりして経験がありますので、
それ以外のメーカーだと嬉しいです。

書込番号:25219971

ナイスクチコミ!2


スレ主 BETA15さん
クチコミ投稿数:15件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/04/13 13:26(1年以上前)

>KEURONさん
返信ありがとうございます。
上記の企業以外でありますと、ビルトイン型のドラム式洗濯機のミーレや、ハイアールの乾燥機能のないドラム式洗濯機などや、アクアのドラム式洗濯乾燥機、アイリスオーヤマの洗濯乾燥機などがあります。

まず、ミーレの洗濯乾燥機はビルトイン型で200Vを使用しますので、専用の工事が必要なのと、海外メーカー中心のメーカーなので本体が輸入品なため、価格も他社よりも非常に高く、本場であるヨーロッパよりもかなり割高になります。(1.5倍~2倍程度)しかし、性能としては、日本製のドラム式と違い非常に豊富なメニューが用意されており、どんなものでも洗えるような洗濯機です。あと、ミーレとしては洗濯乾燥機より、洗濯機と乾燥機、別々の方がおすすめされています。

次にハイアールの洗濯機ですが、他社と違いヨーロッパ基準に違い製品となっています。ヨーロッパでは洗濯機と乾燥機別、温水洗浄が標準搭載されているのが一般的で、ハイアールのドラム式洗濯機もそちらに準ずるの形になっています。

その他、アクアとアイリスオーヤマですが、アクアに関しては多くのレビューやサイト等で記載があるので飛ばします。アイリスオーヤマは低価格で一人暮らし向けのドラム式になっています。

書込番号:25219986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/04/13 18:59(1年以上前)

>BETA15さん

早々に回答をいただきありがとうございます。

洗面所のスペースの問題で乾燥機別で2台置きだと、
洗面台や浴室前が不便そうなので、
洗濯乾燥機で考えるとアクア製品は、
レビューが極端なのが冒険になりそうですが、
うまくいけると良さそうですね

現状IHコンロやエコキュートが200Vなので、
配電盤からのコンセント工事ありきで、
ミーレ製品を検討してみようかなと思います。

家電量販店とかでミーレの製品を知ることがなかったので、
検索すらしておりませんでしたが、
今回の口コミで知ることができたのは幸いでした。

色々と情報をいただきありがとうございました。

書込番号:25220372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/18 13:32(1年以上前)

>BETA15さん

レポートありがとうございます。
しかし、良いのか悪いのか?分かりにくいと、個人的な感想です。

定期的に、メンテナンスや修理サポートのレポートあげていただければ、今後購入予定の方にはありがたいと思います。

最初に良し悪しによって書き込みがあるのですが、その後レポートが減って本来の価値が分かりにくいことにあります。

悪評も一定数ありますので、高評価であれば書き込み有難いと思いますよ。

書込番号:25306777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/07/17 01:36(1年以上前)

パナソニックのドラム洗濯機最高です。11年不具合なしでつかえてます!
給水弁が壊れても自分で変えれるし、ヒートポンプに誇りが詰まり乾燥はしにくくなりますが、掃除したらなんの問題もなく使える^_^
今だに熱々で乾燥はすぐ終わるし電気代やすいし最高です。
最悪ヒートポンプが壊れてもヒートポンプだけ買い自分で交換したら新品同様。
パナソニックドラム式洗濯機は20年は使えます。

書込番号:25347406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 BW-X120H 使い方など

2023/06/07 16:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120H

クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

説明書には載っていない細かな仕様や使用感などを共有できたらと思います。

他スレでの使用方法や操作など追記でこちらにまとめていき、
購入予定の方、現在使用中の方の参考になれれば幸いです。

拙い箇所あるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25291814

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/08 09:55(1年以上前)

>カデン小僧さん

自分流AIにて洗濯してみました。
標準より全体的に強めなのでしょうか?
フィードバックできる項目がもっと多くなると良いですね。
自分流だと後で水量大目に出来ないようです。
水量は55リットル以上だとナイアガラ濯ぎの上部からも循環水が出るので良さそうです。

交換にてモーター音の変化なども教えていただけたら助かります。

書込番号:25292730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/08 10:54(1年以上前)

>チルパワーさん

共有ありがとうございます。
継ぎ足しで水量多めにできないのですね。情報ありがとうございます。

仰る通り初期のわがや流AIは、標準より強めな印象です。
やはり節水重視なのか、設置後数回は自分で思っている水量より一段階低くセンシングされるため、本体側で水量多めの設定をしました。
水量多めですと循環水の勢いもあり、いいですよね。

動作の順序としては
注水→おそらく26Lより低い水量でパルセーターが回転(洗剤を浸透させていると思います)→段階的に注水→本洗い動作
になっています。
本洗い時はじめは循環水もじゃばっじゃばっとなり、途中で力強く回転し文字通りナイアガラになる動きも確認済みです。

ですが42Lの水量でも、衣類が少ないor軽すぎる?場合は循環水無しの非常に優しい動きのときがあります。
洗えてはいるのでしょうが、浸っていないような場合は手で押し込んだりしていますね。

他社製品と比較はしていませんが、動き的に洗濯物を上下で入れ替えるというより左右に大きく振る洗い方なのかな、なんて
感じたりもしています。
少ない量をこまめに洗うより、ある程度まとめて(洗濯物が重くなるように)動かした方がダイナミックな挙動になり、
洗ってる感は感じやすいかもしれませんね。

はい、交換品のモーター音もお伝えできたらと思います。

書込番号:25292790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/10 14:39(1年以上前)

>チルパワーさん
本日、無事に交換品を設置完了いたしました。

わがや流AI、機器の追加にしましたが設定がリセットされてしまいました。
予想はしていましたが、本体ごとの設定みたいです。
機種を変更しても、わがや流AIがそのまま引き継げたらかなり良かったのですが‥。また育てていこうと思います。



逆回転時の音ですが、かなり改善されました!!
本来の動作音はこれなのかと、夜間も運転できそうです。
以前の大きなモーター音を知っている方でしたら、より違いが分かりやすいと思います。

書込番号:25295682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/10 16:50(1年以上前)

>カデン小僧さん

良かったですね。
やはりモーターの個体差なんですかね。
私も慣れなのか?馴染みなのか?少し音が小さくなってきた!?と勘違いしそうでした。
連絡が来るのを待つことにします。

我が家流だと、どうしても水量調整が難しく、本日は標準コースに戻りました。
洗いとすすぎを弱めにするには、どのように回答すれば良いのでしょうか?
BW-DX120Bと比べると全体的に強めに感じます。
洗濯時間も短くなるように記載していましたが、全機種と同じくらいです。

書込番号:25295858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/10 17:17(1年以上前)

>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。
お気持ち分かります。
僕もモーター音の大きさに慣れていき、まあこういうものなのかなと納得してしまうところでした。

連絡が待ち遠しいですね。



わがや流AIですがフィードバックで「衣類の痛み」を選択すると洗いの工程に、「脱水後のシワが気になる」を選択すると脱水の工程に反映されていきます。

洗濯機側の表示が洗い8分、すすぎ2回、脱水6分から変わらないため不安だったのですが、この前洗いが10分になっており、反映はされているのだなと感じました。

「脱水後のシワが気になる」を選択し続けていくと、表示は6分のまま回転数、回転の強さが変わっていき、徐々に時間が短くなっていくのかなと思っています。

「洗濯時間が長い」を選択し続けていけば、時間が短縮されていくはずですが、洗いやすすぎ、脱水が短時間の効果を優先し、動作が強くなる予想はしています。

その分、衣類の痛みが気になってくるかもしれませんね。


フィードバック含め、どれかを優先するとその反対部分が弱くなっていくという、当たり前かもしれないですが、やや難しい部分でもありますね。

洗濯機の機種ごとの癖が自分なりに掴めてくれば多少楽なのでしょうが、マイナスに捉えず楽しみながら洗濯していこうと思っています。

書込番号:25295903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/11 10:22(1年以上前)

>カデン小僧さん

ありがとうございます。
私の使い方と理解力があまいようです。
フィードバックによっては細かい調整が可能のようですね。

本日は、水量大目設定にして我が家流で洗濯してみました。

>わがや流AIですがフィードバックで「衣類の痛み」を選択すると洗いの工程に、「脱水後のシワが気になる」を選択すると脱水の工程に反映されていきます。

洗いの工程に脱水後のしわが気になるを選択するとあるのですが、選択できる箇所がわかりません。どこで選択できるのでしょうか。

書込番号:25296845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/11 14:00(1年以上前)

>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。
とんでもないです。

わがや流AIは一度のフィードバックではっきり変わるというより、徐々に変わっていくといった印象です。

気長にやってみると楽しいですね。


文章が分かりにくく、申し訳ありません。
アプリにてフィードバックするを選択すると、
それぞれ項目が出てきます。

そこで
「衣類の痛み」を選ぶ→洗いの工程が変化する
「脱水後のシワが気になる」を選ぶ→脱水の工程が変化する
といった具合です。

グラフ画面、右上の?マークでも、それぞれの工程がどう影響するかも記載があります。


一度フィードバックを済ませても、前回のフィードバックをキャンセルし、再度選び変化を確認しながら進めるといいかもしれません。

書込番号:25297173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/12 08:45(1年以上前)

>カデン小僧さん

ありがとうございます。
大きな勘違いしておりました。
選択項目にありました。
申し訳ございません。
老眼も入ってきているので困ったものです。

本日も我が家流で洗濯しましたが、1時間かかりました。
汚れていないのに、洗い終了までの時間がその半分くらいでしょうか?

洗いの時間を短くするのは、どの項目になるかわかりますか?

書込番号:25298367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/12 09:33(1年以上前)

>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。
いえいえ、とんでもないです。

洗濯時間が1時間ですか…。
僕は大体40分前後で表示されます。
自動おそうじもONにしているので、その分追加されているのだと思っています。
すすぎ残り、脱水時の偏りなどで、何か工程が追加されたのかもしれません。
最初に表示された予定時間は何分でしたか?

たしかフィードバック項目に「洗濯時間が長い」があったと思います。
どのように動作が変わるか未確認なのですが、様子を見ながらやってみるといいかもしれません。

書込番号:25298407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/12 10:01(1年以上前)

>カデン小僧さん

ありがとうございます。
表示は38分とかです。AIがONだと洗い時間が伸びます。
しばらく色々試してみます。

書込番号:25298429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/12 10:38(1年以上前)

>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。

表示時間は僕と似ています。
毎回1時間かかってしまうのは長いですよね。
僕も洗濯時間について、注意深く見てみます。

書込番号:25298459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/21 08:58(1年以上前)

>カデン小僧さん

昨日初期不良交換完了しました。
モーター音、まったく違い静かです。

我が家流で洗濯も、時間表示通りで、交換前の機械はやはり問題あったようです。
最後すすぎ時逆回転の音は前より大きくなりましたが・・・
洗濯時間の方が多いのでだいぶストレス減ると思います。

水量に関して、センサー感度が良くなったのか?同じリットル表示でも微妙に水量が変わるように感じます。少ないかな?と感じても42リットル水位でも循環水が上部から出ているので、しばらく標準で使って見ます。最初のシャワー濯ぎは標準だと少ないと感じますので大目設定にしました。

洗剤の自動投入は使っていないのですが、信頼性はいかがでしょうか。
掃除も面倒なので手動で入れています。

書込番号:25310170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/21 10:08(1年以上前)

>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。

交換品にて、モーター音も改善され良かったですね。
すすぎ時逆回転の音は少し様子見といったところでしょうか。
基本は洗いがメインですし、洗い音が静かになったのは非常に良いですね。

シャワーすすぎの水量は多めとのこと、同じです。
初期のままだと、本当に振りかけるだけのような感じですからね。
42Lでも循環水が出るとのこと、朗報です。
標準コースはメーカーのこだわりが詰まっているからおすすめ、といった声も聞きますし
バランスのとれた動作に仕上げっているのでしょうね。


洗剤の自動投入ですが、がっつり使っていて(柔軟剤は使っていなく、洗剤のみです)、
別途漂白剤は手動で入れています。
当初は無くてもいいかななんて思っていましたが、使い始めるとすっかり頼ってしまいます。
分量の正確性は問題ないです。

仰る通り定期的な洗浄は必要ですが、メリットも充分ありますよ。
洗濯機本体の設定は「基準量 普通」にしていますが、
わがや流のセンシングで今時期ですと水温が高いため使用量が少なくなるようです。
ただグラフ上は基準量より多めを指しており、実際の使用量は少なくなったとしても、標準の範囲内かなあと思って使っています。

今は自動投入専用洗剤などもあり、洗濯1回当たりのコストを抑えやすくなりました。
最終的には使用者の好みになりますが、せっかく搭載されている機能ですし、使ってみてから継続するか考えてもいいと思いますよ。

書込番号:25310242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/06/21 10:33(1年以上前)

>カデン小僧さん

ありがとうございます。

濯ぎの音は、仕様ということで自分に納得させました。

自動投入も利用してみます。
柔軟剤は使っていないのですか?
タオルやマイクロファイバーなどは吸水しなくなるので、私も嫌いで、通常はミョウバン水を柔軟剤の代わりに使っています。
しかし、さきほど自動投入用で柔軟剤購入してきました。
多分、ミョウバン水だとトロミが無い分多く出てしまうイメージだったのですが、一度ミョウバン水でも自動投入を試してみようと思います。

書込番号:25310265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-X120Hのオーナービートウォッシュ BW-X120Hの満足度5

2023/06/21 14:03(1年以上前)

>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。

では、すすぎの音は経過観察といったところですね。


はい、ぜひ使ってみてください。
僕は以前は柔軟剤は必ず使っていました。洗剤はアタックZEROです。
去年セブンイレブンと花王の共同開発でアタック skipstyleというのがコンビニで発売されました。
柔軟剤無しでもふんわりという特徴だったため、使ってみたところ使用感が良く
手間を考え今は柔軟剤無し、といった経緯です。

ただ自分でも柔軟剤も自動投入で使いたいなあという気持ちもあり、難しいところです。


ミョウバン水も洗濯に効果ありのようで良いですね。
さらさらした柔軟剤も売っていますし、問題なく使えそうですけどね。

洗濯機にプラスするものとして、今も装着していますがSHARPの銀イオンホースはかなりおすすめですよ。
定期的なカートリッジ交換など手間はありますが、除菌や消臭に絶大な効果ありです。
BW-X120Hも最初から取り付けています。
何度も拭いたタオルや、汗だくのTシャツの臭いなどほとんどしなくなりますよ。消臭の柔軟剤、アロマビーズいろいろ試しましたが
銀イオンホースが一番効果あります。

書込番号:25310443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング