
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月14日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月23日 22:24 |
![]() |
3 | 4 | 2008年2月20日 18:33 |
![]() |
6 | 3 | 2008年2月11日 22:51 |
![]() |
6 | 6 | 2008年1月29日 00:04 |
![]() |
3 | 11 | 2008年1月20日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
地方在住のためコジマで買いました。
ケーズデンキも近いので競合させてみましたが
売れ筋商品なのか値引きも渋かったです。
結局18万ちょうどで購入しました。
M社、T社のヒートポンプタイプも検討しましたが、
@ヒートポンプ機構の長期的な信頼性が実証されていない
Aヒートポンプタイプは十分な廃水蒸気の処理が出来ているのか心配
Bドラムサイズの差による洗浄力の差
C衣類のシワ
など考慮して評価の高いBD2000Vにしました。
ランニングコストは若干高いかもしれませんが、
まずは綺麗に洗えてしっかり乾燥でき、シワシワに
ならないってことが一番大事ですから。
0点

どうも。
まだ2回ほどしか使用していないので、
もう少し使い込んでから報告させていただきます。
ただ、8年前の日立の縦型に比較して音が随分静かになりました。
(他社もそれなりに静かにはなってるのでしょうけど。)
書込番号:7532994
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
本日ビックカメラ新宿西口店にて購入。
140,200円に10%ポイント付き。
買換えで△5000円の値引きが付き、配送設置は無料。
実質12万程で買えたので満足しています♪
粘れば、5年保障も付いたかなーと今なら思いますが
どうも値下がりしたばかりなかんじだったので
大人しく帰ってきました。
届くのが楽しみ!
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
洗濯機を設置して使い始めた途端、エラーで停止。
そしてエラーが無く動いても洗濯時間が2〜3時間(洗濯〜脱水のみ)と掛かってしまう。
説明書を幾度と無く読み返して使ううちに、大変な買い物をしてしまったことに息どうりを覚えました。
脱水の時に洗濯衣類の偏りを過度にセンサーが感知してしまい、偏り修正をする都度給水作業が繰り返されることが、取扱説明書を読み返すうちに解るようになりました。
購入の時店頭・カタログに説明されてない箇所です。
ユーザーにしたら一番教えて欲しいことなのですが・・・
こんなものなのかな・・・
上下水道料金を見て驚きました。
それまでは5000円前後の支払いだったのが、13000円台に増えてしまったのです。
2箇月毎の水道検針で20立方m位なのが、53立方mに・・・。
販売店では引き取ってもらえませんでした。
このようなことがありましたので、購入前に取扱説明書を見ることが必要なんだと思った訳です。
そこで取扱説明書を購入前にネットで観られるかと試してみました。(洗濯機)
各メーカー観られましたが、東芝・三菱は閲覧できませんでした。
皆さんには是非購入前に、取扱説明書を観ることをお勧めします。
・・・エラーで泣かされたのは東芝TW-170VDでした。
(2007年6月22日ベイシア電器佐久インター店にて118000円で購入)
・・・今は日立ビートウォッシュBW-8HVで快調です。
(2007年11月10日ベイシア電器佐久インター店にて66000円で購入)
**総額130000円余りの大損害でした。
ベイシア電器佐久インター店さん:この損害金どうして・・・おかしいと思いません?
***購入前に取扱説明書のお勧め***
0点

>各メーカー観られましたが、東芝・三菱は閲覧できませんでした。
探し方が悪い。
東芝なんて一番探しやすいメーカーだし
三菱はサイトマップから探すことは可能。
書込番号:7421275
1点

>ベイシア電器佐久インター店さん:この損害金どうして・・・おかしいと思いません?
でも、ビートの買い替えもベイシアでしたんですよね。
不信感があり名側なぜ同じお店で?
それと、損害をこうむると分かっていながらリサイクルショップに売り払ったのはあなたの判断。
リサイクルショップに売る払う前だったら
メーカーが引き取ったかもしれない。
それを確認しましたか?
何度も、同じようなスレッドを立ち上げる前に
せっかく皆さんが最初のスレッドに返信をしてくれているのだから
まずは、それに何らかの返信をつけるのが先でしょう。
それをせずに、新しいスレだけ立ち上げても
誰も読んでくれないよ。
こいつ、自分が言いたいことだけ言って
人の意見、聞く耳持っていないんだ、って判断されます。
そう判断されたら、誰も馬鹿らしくって
返信なんてしませんって・・・
自分でいいたいことを言うためにスレッドを何度も立ち上げるのは
マスターベーション(自己満足)以外の何物でもないぞ。
書込番号:7421298
1点

あっ、
東芝TW-170VDでエラーになかされ
水道代が上がり
損害をこうむったこと自体には同情は申し上げます。
でも、それはあくまで同情でしかなく
あなたの書き込みを読んだ誰もが
あなたに対して何もしてあげられることはありません。
そんな読者が、何度も同じ書き込みを読まされて
気分のいいものではありません。
同情はいたしますがうんざりもしますので
以後、ベイシアに対してなにかして欲しいのならベイシアに言うべきだし
東芝に対してなにかして欲しいのなら東芝に言うべきです。
リサイクルショップに売り払う前だったら
どうとでもできたとは思うんだけど・・・
それか一旦リサイクルショップから引き上げますか?
(既に流れているかもしれませんが)
書込番号:7421314
1点

**取扱説明書について
東芝・三菱以外はと書き込みましたが、ご指摘を受けて確認しました。
私の間違いでした。
東芝・三菱さんもダウンロードできました。(三菱さんのは少し手惑いましたが)
ご指摘どうも有り難うございます。
書込番号:7421450
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
聞いていただけますか?
先月、初売りで購入しました、ヤマダ電機殿様商売にはがっかり。
古い洗濯機の引き取りいれて夏ボーナス払いで10万で購入を決めましたが
同月クレジットから請求・・・当然連絡し訂正してもらう。明細見なかったら
大変なことに私のちっぽけな信用が無くなるところでした。
ここまでは許せたのですが、品物を搬入の時の対応が最悪でした。
配送から前の日に2時から4時に行きます、伺う10分から20分前に電話して
から来る、と約束。近所(100m位の所)のスーパーに買い物へ3時に戻ってビックリ
不在表が・・・居なかったから「今日のお届けは出来ません」と書いてある
直ぐ配送センターに電話し約束のことを話し確認、ドライバーに連絡して向かわせる
との事来たのは結局5時近かった。よほど慌てていたのでしょう
説明書をおいて行かなかったので又連絡、私が出かけるからと言ったら
ポストに入れていくとの事、そこまでは笑ってましたが、いざ使おうとしたら
フタの周のが割れているしフィルターのところはバリバリに割れていてエラーに
ボディーには凹みが・・・着たときには気が付かなかったけど・・・
さすがに切れた、支払いを間違え、配送の連絡ミス、着たら壊れている。連絡したら
形式的な謝罪だけで新しいのを手配するとの事。でも色々なことが起りすぎるから
キャンセルしたい。受けるが来い、との事古い洗濯機は探そうともせず
処分回したからもう駄目だと。(次の日に連絡したのに)それでこのサイトで
見て量販店でなくスーパーで購入それまでコインランドリー)
ヤマダに出向いて唖然。淡々とキャンセルの手続きをしてありがとうございました
で終わり???思わず「責任者を呼べ」経緯を話して、交通費を使って来て迷惑かけられ
処分代よこせおかしいのではないか、「本来なら、そちらから来て壊れた洗濯機を見て
謝罪をするのが本当なのでは」と話したら口では誤りながら目は威嚇していた。
じっと目を動かさず睨まれた。もうヤマダでは何も買わないと決めました。
壊れていたら「取り替えてやる文句あるか」と言わんばかりの態度、
全ての人がそうではないと思いますが今でも忘れませんあの目つき!!ヤマダ電機
テックランド○○○南店でした。
3点

>ヤマダ電機テックランド○○○南店でした。
伏字はダメです 利用規約違反ですし 店名が分からないと意味ありません
>2時から4時に行きます・・・買い物へ3時に戻ってビックリ
でも家にいなかったら不在表をおいていくのでは
書込番号:7373828
1点

>>ヤマダ電機テックランド○○○南店でした。
>伏字はダメです 利用規約違反ですし 店名が分からないと意味ありません
まあ、確かにそうなんだが、
テックランドで○○○南店に当てはまるのは
俺の知るところだとテックランド宇都宮南店しかないからな。
他にテックランド大牟田南店ってのもあるようだが、
あっちは九州テックランド大牟田南店だからな。
>伺う10分から20分前に電話してから来る
配送なんてそんなもんだよ。
ヤマトや佐川の時間帯指定便だって
窓から見えるところで電話してきて
「これからお届けしてもいいですか?」
って聞いてくるからな。
「もう来てるじゃん」としか言えんよ。
書込番号:7374088
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV
はじめて投稿します。
いつも皆さんの情報にはお世話になっています。
書きこむ場所を間違えたようなので重複してる部分もあります
…すいません
みなさんは洗濯機購入後に困ってらっしゃる方が多いですが、
僕は洗濯機購入に至る前にすでにヘトヘトになりました(>_<)
BW-D9HV購入に当たってのあくまで「僕側の主観的な体験談」を
書かせて頂きます(結局買えませんでしたが…)。
こんなこともあるのかと参考になさっていただければ幸いです。
これまでの皆さんの書き込みを参考に、
ドラムはまだ安定性等で時期尚早と判断し、
現状でうちにbestなのはBW-D9HVと固めました。
そこで先週下の方の書いている
「11800のP17%!実質97940円」
のビックのWEBサイトのかなり安値のプリントアウトを持って、
先日大阪・泉大津のヤマダ電機に行きました。
この時点までは近くのヤマダをひいきにしてたからです。
そしたら「本部に連絡する」「そのプリントをFAXする」等など
計30分ほどぼーっと待たされた挙句、結局ダメでした。
さらに「ビックカメラでその額の捺印入り見積もりを改めて持って
きたら再検討する」ようなことを言われました。
複写じゃダメと…どうも偽造と判断してるらしいです。
一般人はそんなことするほどセコくも暇でもないよって(^^;)
大体なんで電車乗って遠くのビックカメラまで行く二度手間をこちらが
しなきゃならないのかとは質問しましたが、明確な回答なしでした。
それ以前に大体ビックにいってもそんな捺印入り安値承認書類を簡単に
くれると思いませんが。。
とにかく、WEBサイトのプリントさえも偽造扱いで信じないなんて、
他社より安くするとかゆうのはやっぱり誇大広告に思えました。
結局これじゃ他社価格を明示しても意味無いでしょって(>_<)
でも同業の競合他社の特売価格くらいリサーチしてないんでしょうか…
まぁそれ以前にWEBサイトくらい自分で見ればいいのに。
しかもこのヤマダの店員さんにはあやうくお金を騙し取られるところでした。
返金処理で返金額が少ないので持って来たレシート以外にも
「まだ家に他に同時に貰ったレシートがあったと思う」など質問と確認を
求めたんですが、結局そこで何も再確認もしてくれず、
「さっきポイントカードや履歴やあなたの電話番号と住所でデータを
全部確認したし、そんなレシートは存在し得ない」
「もし返金額が足りなければ自分は詐欺で犯罪者になる」
と断言し途中から剣幕も酷くかなり威圧的に攻撃もされました。
ほんと態度がワルワルでした。客に悪態つく接客業って…(^^;)
どーにもふに落ちないまま帰宅するとやはり同時に発行されてた
別のレシートもあって、それまでこちらはクールにしていましたが、
さすがに一連の自己中&傲慢な態度にクレームはしました。
ほぼ同時刻の別のレシートの履歴さえもチェックしてないなんて・・・
一体どこで何を調べて何を根拠にあんなに自信があったんでしょう(^^;)
しかもその電話では誠意を見せたいからすぐお金を持って行くと
いいながら、もう何日も経つのに結局音沙汰がありません。
ダメな人に真面目に文句言っても仕方ないしアホらしいのでクレームする気も
ほとほとなくなり、
とにかく今取られてるお金だけでも返して貰おうと仕方なく電話しても、
何分も待たされた挙句の「接客中」という今時子どもでも使わないミエミエの
居留守対応されました。
100%自分達のミスなのに誠意示すどころか仲間ぐるみでうやむやにごまかして
るの?って感じでした…(>_<)
この店員さん最初は真面目そうな人に思ってたのに…これら一連の態度には正直
かなりのショックでした。
一人一人の客を大事にしないで接客業にやり甲斐なんて得られるんだろうか(^^;)
結局、他社広告もろくに信用しない、
客のお金に関する質問を確認もせず突っぱねる、
返金処理で金額を誤魔化そうとする、
ちゃんと謝罪もしない…
この近所のヤマダは他所のヤマダと違って、去年接客してくれた別の人の
対応とかよかったのでひいきにしつつあったので、近々購入予定の
数世帯分の他の家電もここで買って揃えるつもりになってたんですが、
こんな店員一人の接客態度で全部台無しいなっちゃいました。
こちらも最低限の期待さえ裏切られた感じで、ほんと残念です。
こんな不快な気分になるくらいなら、近くのヤマダで買うなんて考えずに
さっさとビックカメラで最安値で先に買っとけばよかったです…あとの祭りです。
近くのヤマダをひいきに思ったからの自分の決断ミスでした。
でもBW-D9HVはもう見る度に不快な気分になりかねないので、
安くてもモデルチェンジして外観変わるまで買う気にはなれませんが…
また購入時にはドラムを含め皆さんのご意見を参考にさせていただきます。
みなさんも他社チラシまで下げるという誇大広告や
返金処理時等の金額のチェックはくれぐれもご注意ください。
小市民に大きな買い物くらい気分よくさせて貰いたいものです…とほほ。
0点

もともとネットの価格とは競合してくれません
近所の店舗だけです 隣町とかでも対応してくれません
お金を騙し取られるって言うのは 別の話なんですよね
話のつながりが見えないのですが・・
書込番号:7230366
2点

酒造さん、うさ晴らしなら、よそでやってね?
そろそろ、しつこいよ。
ダメなものはダメ2007さん、いろいろ大変でしたね?
でも、次回からは、もう少し簡潔にまとめてもらえると読む方も助かります。
で、チラシの件ですが、FUJIMI-Dさんのおっしゃるとおりだと思いますよ。
たま〜に、勉強してくれるところもありますけど、たいがいは、相手にしてくれません。
書込番号:7230391
2点

>FUJIMI-Dさん
ありがとうございます。
わかりにくくて申し訳ありません。
後半のお金の話は、もともとそこで一旦大型の洗濯機を購入してたんですが、
その後の現地確認で家の中への搬入経路上難しいので機種変更か返金かという
状況になっていました。
その為、再度検討して、その先入れ金でBW-D9HVを買うことにした次第でした。
ずっとおなじ店員さんだったので、こちらは全いきさつを把握してくれてると期待
してたのが、逆に向こうの誤解か記憶違いかでトラブル拡大してしまいました。
その最初の購入品さえ搬入可能であれば今回のトラブルもなかったんですが…
あと、ネットの価格じゃ難しかったんですね(^^;)
勉強になります。
>さすけ2001さん
ありがとうございます。
次回からもっと簡潔に致します(^^;)
ちょっとでも勉強してくれたならラッキーという程度なんですね。
僕はこれまではあまり交渉して値切ることをする気がなかったので、
どこにでもある量販店の「他店より安く…」にちょっと期待し過ぎて
しまってました。
気をつけます。
書込番号:7230638
1点

BW−D9系もかなり大きな洗濯機ですし(ボディ幅610は縦型全自動最大)、重量もかなりありますので搬入が厳しいのならはずしたほうがいい機種だと思います
書込番号:7231006
1点

>そういちさん
ありがとうございます。
購入時に通路幅の確認はされたので十分だと回答して
いたのですが、
実地を見た後に業者さんには
70キロ以下の機種に変更して欲しいと頼まれました。
80キロの人が歩いても凹むような床とかじゃない
のですが…
書込番号:7248110
0点

FUJIMI-Dさん
>もともとネットの価格とは競合してくれません
>近所の店舗だけです 隣町とかでも対応してくれません
昔から店舗系は通販価格には競合しないとよく言われますが,絶対ですか?
私は近くのヤマダ(新潟)へ価格コムのプリントアウトしたものを
もって行ったら(ダメもとで)ポイントを含めて
その時点の価格コムの最低価格をしたまわった経験があります。
昨年10月のことです。
(当時の店頭価格より3〜4万円安くなりました。ただ,現在はもっと安いですが)
価格下落の激しい,大型液晶テレビだったからでしょうか?
今後もこの手が使えると使えると思ったのですが。
(最低価格以下にならなくても,武器にはなると)
ダメもとでもっと,みんながやってもいいのでは。
(店員とうまく話をすれば使えると思います。
当然,店員にも感情があるわけだから高飛車にじゃなく,
相談するようにすればよいと思います。)
書込番号:7309179
0点



またまたリコール。
しかも2回目。
ど真ん中ストライク。
NW-D6BX(G)ほか3機種。
ヒーターのリード線が断線する可能性ありらしい。
今回も修理対応ということだが、
もう新品に交換するか、返金してくれ!!
日立のサービス員は態度悪すぎ。(私の地区のみだと思う。)
夏に点検してもらったときは、
「忙しすぎるから待ってください。」
点検に来たときも、
「これから何件もつまってましてねぇ」
お前が来るまで、洗濯機使えんっちゅーねん!ボケ。
ということで、新規で購入される方は、要・検討。
怒りに任せて書いておりますので、乱筆乱文および
不愉快な思いをされた方にも、ゴメンナサイ。
1点

本当にまたですね・・・。信じられません。2回目なんて。どうして違う時期に同機種で2つも不具合が発見されるのでしょうか?
点検等のシステムはどのようになっているのでしょうか。
「ヤバイ」ですよね。
2002年製のこの機種を購入するにあたって、当初は他社の機種を考えていたのですが、TVの特集で洗濯機の人気は「同社の製品」というのを見て決めました。TVにノッテしまったのがいけなかった。同じ理由で決めた方もいることと思います。
新規に購入される方はよく考慮されたほうがいいと思います。
ほんと、修理ではなく交換してほしい・・・。
書込番号:4672158
0点

個人的に自宅の洗濯機は NW−7BX のヒーター無しモデルでセーフ!
余分な機能で欠陥とは・・・・。
乾燥機は日立の5CXを別々に購入で無事でした。
他人事なのに他人事に思えないところがあります。
一歩間違えばでした。
白い約束・・・・・。 燃えない約束にしてほしい><
書込番号:4672206
1点

これまでに3回も修理してます。
この前のとき、なぜかただにしますっていってたので、
おかしいなーと思ったんだけど、
このことを内緒で直したんでしょうね。
松下のことがあったんで、公表したんでしょう。
みなさん、ふたの内側の製造番号とか書いてあるところの右下を
みてみましょう。○のマークのシールが1個か2個、貼ってあるんじゃないでしょうか。たぶんリコール対象の不良の修理済みかどうかの印になってます。2個あるひとは、内緒で修理されてますよ!!!!(怒)
書込番号:4672224
0点

さらにD6BXは使っているうちに乾燥に掛かる時間が
長くなっていってます。
フィルターをはずして右側にある通気用のダクトに
湿気を含んだ綿くずがびっしり溜まっているのです。
歯ブラシ等を使って取り出そうとしてもまったくとれず
当然、手も届きません。
BX以降の機種には、掃除機に付けて吸出しができる
ようにしたノズルがついていると他の書き込みに
ありますが、あんなのは子供だましに過ぎないと思います。
一回目のリコールのときに修理に来たサービス員に
掃除してもらって、今後そういう風にごみが溜まったときは
どうするの?って聞いたら言葉に詰まってましたので、
「その都度修理に来てもらうから。」と言っておきました。
どう考えても設計ミスとしか言いようがない。
修理じゃなくて、潔く交換もしくは、引き取りしたら
人件費も余分に掛からなくてすむんじゃ。
書込番号:4673826
0点

本当にいい加減にしてほしいです。この製品は本当に駄目ですね。2度目のリコールなんて、交換が当たり前じゃないの!と思います。
書込番号:4674029
0点

日立→東芝→ナショナル・・・
本当に悩んでます。どのメーカーのが一番良いのやら。
書込番号:4674314
1点

私の商品も2回目のリコールに引っかかりました。
しかしメーカーの対応は極めて悪い。
仕方がないから「修理する」との対応に終始しているように思えてしまう。
「場合によっては燃えてしまう」とか・・・もっと安全を確認した商品作りを実施していただきたいもの、さっさと処分して新たしい洗濯機を買ったほうが良いかも。
書込番号:4692848
0点

2月5日現在
私の方から修理依頼の連絡はしていません。
一度リコールで修理に来ているので、
忙しい時期(1月)が過ぎれば様子を伺う電話くらい
してくるかもと、淡い期待があったのですが、
案の定裏切られました。
何のために修理のときに製造番号とか控えていくのか??
日立のサービスマンは客を客と思っていないのか?
松下ばかりが大問題になって、日立が問題にならないのは
死人が出ていないからか?
このまま製品を使い続けて火事にでもなって家が全焼したら
能動的に対応するのか?
だれか、これをもう一度公の問題にできる術をご存知の方
教えていただけませんか?
#半分諦め気味です。
書込番号:4796944
0点

うちは、2月初旬に
メーカーから2回目のリコールのお知らせが封書で届きました。ちょうど乾燥しなくなってきた頃だったので、合わせて修理依頼の電話をしたところ、『緊急の修理じゃないから、1ヶ月先まで出張修理はムリ』という返答。当日は怒り爆発でしたが、翌日サービスセンターから丁重な電話があり、2週間後に修理をお願いすることになりました。
修理当日、
スタッフ2名が運搬シートと雑巾をもってきたので???と思っていると『ご迷惑をおかけしています』とNW-D6BXを持ち帰り、『さし上げます』とNW-D6EXを設置して、キレイにお掃除して帰って行きました。"交換”なんだそうです。NW-D6EXの口コミページには"交換"で-EXをもらった経験者が数名。BXクラスから-EXは修理交換の定番機種のようですね。急に好感度満点の対応になったのは、ここの口コミのような苦情が続出したのでしょうか?
#とりあえず、安心したので
"蓋のブルーがお部屋に合わないっ"なんてお行儀の悪いことは言わないでおきました。
書込番号:4883574
0点

今日修理に来たみたいです。
#私が外出中で、家族が対応しました。
相変わらず、修理した後の掃除もしていかない。
洗濯槽の中には、修理のときにかき出した糸くずの塊が
散乱していました。
モノが悪いなら、悪いなりに、メンテナンスの人間の
アタリがよければ、こんなに感情的にならずに済む
と思うのに、、、。
モノが悪くて、ヒトが悪いんじゃ救いようがない。
これから日立製品(特に家電品)は購入候補からは、
半永久的に外れることでしょう。
2度あることは、、、。
無きようにお願いしたい。
書込番号:5191352
0点

私も現在使っており最初のリコールに修理してもらっておりますが、現在も電源を入れスタートボタンを押すと毎回CFのエラーがなります。フィルターも綺麗なので入れなおすとちゃんと使えるので、面倒ですが、毎回スタート押してフィルターを差し替えて使っております。
2回目のリコールがあったんでしょうか?たまたまこちらのサイトで拝見し教えていただけたらと思い書き込みさせていただきました。保証期間がすぎているので面倒くさくても何とか使えているのでそのままにしておりました。よろしくお願い致します。
書込番号:7271042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





