日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビートウォッシュの動作音

2014/01/16 12:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7SV

スレ主 くりす9さん
クチコミ投稿数:5件

先日購入しました。
15年以上使用した他社製品から、引越を機に買い換えたのですが、あまりの爆音にびっくり。
本体が分解しそうな勢いで、昼間でも使うのが難しいレベルでした。
販売店では交換してくれるそうなのですが、正直いって懲りてしまったので、可能であれば、これを機会に他メーカーの洗濯機に変えてもらった方が良いのではないかと葛藤しています。

軽量鉄骨の集合住宅であること、夜間か土日しか洗濯できないため、静音性を気にしていましたが、脱水時の音の数値はどこも似たようなものでしたのでビートウォッシュを選びました。

皆さんならどうされますか?

書込番号:17078381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/16 13:16(1年以上前)

くりす9さん こんにちは

運転音の静かさを優先するなら

同クラスでは、DDインバーター(ダイレクトドライブ)搭載の東芝AW-70DMが良いかと思います。

メーカー自体静かさを売りにしていますから (^O^)/


http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/aw_70dm/index_j.htm


書込番号:17078450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/16 18:34(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 商品が替わると価格差が発生します。

 その点を注意なされることを申し上げます。

書込番号:17079171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 くりす9さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/17 07:40(1年以上前)

デジタルエコさま、ご推薦ありがとうございます。
都内の量販店では東芝製品のデモ機を見ることが出来ました。 確かに静かです。
洗濯時のみで流石に脱水は見れませんが、実際の動作が見れるのは良いですね。

書込番号:17081058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くりす9さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/17 07:42(1年以上前)

アリア社長さま
ありがとうございます。
手頃な価格で購入したので、価格についても良く考えたいと思います。

書込番号:17081063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/21 16:33(1年以上前)

はじめまして


毎日使われる物ですから 騒音めんを第一に考えるなら


☆彡 洗濯王のデジタルエコさんの すすめる洗濯機が良いかと思います・・・  ここで相談されて良かったですね!

書込番号:17096903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 くりす9さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/23 12:43(1年以上前)

はらいっぱいさん
ありがとうございます。

初心者の質問にこうしてレスをいただけて嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:17103550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 くりす9さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/24 08:57(1年以上前)

ご推薦いただきました東芝製品に交換致しました。
脱水さえもとても静かです。
お水がジャブジャブする音はありますが、本体が分解しそうな音はありません。
夜間(20時台くらい)であれば問題なく洗濯機を回せそうです。

仕様上の脱水時のデシベル数は日立さんも東芝さんもあまり変わりませんので、日立さんのは初期不良だったと思われます。

ネット上を調べても「洗濯機の普通の音」が分からない為 他社製品への変更まで申し出ても良いものか大変迷いましたが、解決してスッキリしました。
機種変更したので価格差も出ましたが、長くおつきあいするものですから納得済みです。

初心者の質問にご回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:17106665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 17:15(1年以上前)

スレ主さんが購入したBW-7SVと仕様が殆ど同じの前モデルBW-7JVの話なのですが、購入後5年の内にモーターを三回も交換しました。一回目は購入後設置直後の洗濯中にドラムが回る度に「モーモーキュルキュル」とうるさくて、メーカー側は渋々でしたが強く言ってモーター交換。その後も2年置き位で脱水中に「きききききききき」という音がしだしてモーターの不具合で2回交換しました。先日も電源を入れた直後に「ガリガリガリガリ」と音がしだして診てもらったら排水弁の不具合で交換しました。つくづく5年保証に加入していて良かったと思います。
夫婦二人での使用頻度でこの様な感じですから困ったものです。実家の20年前に購入した当時人気商品だった日立の洗濯機は故障知らずだと言うのに・・・
メーカーから修理に来た方が「最近のは以前に比べて個々にばらつきがあり、またコストの点からも弱くなったと・・・価格も低く抑えなければならないし・・・最大の原因は日本製ではないから・・・モーターも・・・」
元日立マンの私はそれを聞いてちょっとショックでしたね、一昔前までは他メーカーに比べて日立の品質基準て相当厳しかったはずでしたけど。
以上の内容により他社製品に交換して正解だと私は思います。ですので私の場合もう日立は買いません!
交換した商品で本当に良かったかは購入時の性能を長期間維持できるかだと思います。

書込番号:17195258

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水が終わる時の音について

2014/01/12 16:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

購入から1ヶ月。最近脱水が終わる時のブレーキ音が大きくなっているような気がします。説明書には「ガガガ」は正常のブレーキ音となっていますが、取説のDVDにこのような異音はなく心配です。脱水終了時の「ギュイーンガガガガガ」と必ず鳴りますが、故障ではないのでしょうか。

書込番号:17063968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/12 18:33(1年以上前)

音の感じ方は人それぞれですが脱水時からの停止だとギュイーンガガガガという感じの音なら
特に異常はないんじゃないかと思います。
ちなみに使用機種は同じ日立機ですが白い約束シリーズのNW−7EYです。
ギュイーンの部分はブレーキがかかる音でガガガガの部分はギヤ部分のかみ合わせ音が出て
いるんじゃないかと自分では推測してます。

書込番号:17064422

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/12 19:24(1年以上前)

Takeshiぱぱさん こんにちは

買って間もない時は即

購入店に連絡して、サービスを依頼するのが良いかと思います

初期不良の可能性もなきにしも有らず

書込番号:17064611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/13 09:32(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 この機種はインバータモータなのでブレーキは無いです。正確には逆起電力をモータに励起して減速しますので、機械的な異常音がするというのは、故障ではないでしょうか?

書込番号:17066627

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/01/13 23:20(1年以上前)

皆様、ご意見有難うございます。購入店に相談して見ます。

書込番号:17069946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/19 14:53(1年以上前)

やはり初期不良でした。交換してもらう事になりました。

書込番号:17089631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音

2014/01/11 18:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:2件

初めてなので勝手がわからず不備な部分もあるかと思いますが、宜しくお願いしますm(__)m

購入して5年以上たちます。
昨日気づいたので何時からなのかはわからないのですが
洗いをしてる時に最初の回転から、モーター?が立ち上がるけど軌道にのらず止まってしまうような音がします。
擬音にすると『ぶおー、ブッ』のような。そのままブオーーーンといかず歯がゆい感じです。
水の注水も回数が多いような気がします。
終了後、糸クズフィルターのランプが点くので掃除したのですが試運転後に再度出ます。
糸クズフィルターは月に1〜3回掃除してます。
使用頻度は2日で1〜2回です。
排水関係が原因なんでしょうか?音はどこから鳴っているんでしょうか?

以前 水漏れ&動かなくなった時に似たような音がしてたような…と思い、その時と同じようにパイプユニッシュ(水漏れで調べて知り、排水ホースに汚れが溜まってたのが原因だったみたいで当時は解決しました)を試しましたがダメでした。

すすぎ、脱水、乾燥は普通にできてると思うのですが
洗いがちゃんと出来てないんじゃないかと思うと気持ち悪くて。。
長期保証も切れてるので出きる限りは自分で何とかしたいのですが
部品交換のような意見があればサービスも考えております。

書込番号:17060494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/12 01:37(1年以上前)

はじめまして

もーサービスにだすか


いっそのこと消費税が上がる前の今 大型家電ショップに出向いて


横型や タテ型洗濯機 あとは価格コムなどを読まれて、どれが一番自分に合ってるか調べて


☆彡お得な買い物をされた方が 長い目で見ますと得かと思われます・・・

書込番号:17062104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 15:04(1年以上前)

はらいっぱい さん

アドバイスありがとうございますm(__)m

何度か運転した後エラー表示が変わりまして、循環ポンプの故障ということがわかり、サービスに電話しました!
明日来てくれるそうです。

どこかのメーカーさんは、循環ポンプの交換が無償だというのを見たけど、日立さんはやってないんですね。(×_×;)

どうもありがとうございました!

書込番号:17067891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

必要に迫られての購入でしたが...。

2014/01/08 23:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

スレ主 sen59314さん
クチコミ投稿数:11件

洗濯機の人気ランキングでは、日立のBW-9SVとBW-8SVがbPとbQですが、洗濯容量の1sの差を皆さんは、どう考えますか?
表題のように我が家では、大晦日の朝に突然電源が全く入らなくなり、買い替えました。
毎日使用しなければならないので、無料配送(1/4)を待たずに自力で交換しました。
近所の家電量販店(ヤマダ電機)で購入金額は、¥59,350(+1%ポイント還元)+リサイクル料¥3,050です。
故障した洗濯機は、SANYO製の10s洗いでしたし、5人家族の洗濯量を考慮して迷わず9sタイプのBW-9SVに決めましたが、8sタイプのBW-8SVとの価格差は、.comでは大差がありませんね。
外寸法も7sタイプのBW-7SVの3台とも全くの同サイズです。設置場所の制限は同一条件となりますので、容量の差と価格のバランス・必要な水量などの条件から、この3台(10s洗いのBW-10SVは、少し高いので除外)のうちどれを選びますか?

書込番号:17050796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 ビートウォッシュ BW-9SVのオーナービートウォッシュ BW-9SVの満足度4

2014/01/09 08:13(1年以上前)

7と8にはない機能が9にはあるので、9。
大きさだけではなく機能が違いますよ。

書込番号:17051480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/09 10:30(1年以上前)

夏場と冬場では容量が可変するので容量が多い方が無難だと思うので私も9キロの方が
いいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:17051745

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/09 16:57(1年以上前)

sen59314さん こんにちは

BW-9SV選択は、正解だと思います
自分もこの3機種からだとBW-9SVにします。

>外寸法も7sタイプのBW-7SVの3台とも全くの同サイズです

正確には、幅・奥行が一緒で高さが違いますね

10s洗いBW-10SVの洗濯量を9キロにしたものがBW-9SVで!

8kg洗いのBW-8SVを洗濯量を7キロにしたものがBW-7SVです

お役立ち機能の、わがや流が設定されてますし

上位機種の洗濯量を除いては同じなので!BW-9SVにしたのはベストの選択だと思いますよ (^O^)/

書込番号:17052748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/09 18:59(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 構造が同じでプログラム制御の違いだけであれば、容量の小さい方が長持ちするんじゃないかなと一瞬思いましが、

 でも9キロマックスで洗濯することってほとんど無いものと考えられますので、9キロ用の制御を少量で使用するのであれば、その方が長持ちしていいのではないでしょうか。

 でもなんか謎ですね。最近のエアコンなんかも能力はプログラム制御の違いだけだという噂を聞いたことが有ります。

書込番号:17053121

ナイスクチコミ!3


スレ主 sen59314さん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/11 14:43(1年以上前)

みなさん、早速の回答をありがとうございます。
特に、デジタルエコさん。製品構成の成り立ちまで分析されていて大いに参考になりました。
みなさんの書き込みで、すべての方が本機のBW-9SVを薦められていて、今回の緊急購入がとても良い買い物であったと安心しました。
今後は、機能等を使いこなして、一年を通じて使用感などをレビューに書き込みます。

書込番号:17059744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

風アイロン機能

2014/01/06 17:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

風アイロン機能の効き具合についてお聞きしたいのですが。当方、使用方法は(当機での洗濯・乾燥後の)Yシャツが中心になるかと思いますが、仕上がり具合は如何でしょうか? 終了後も再度アイロンをかける必要がありますか? また、他社で同様の機能を備えている機種はありますか? 教えて下さい。

書込番号:17041944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/08 16:24(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 しわになりにくいタイプのワイシャツですとアイロン不要です。(と聞きました)

 パナソニックのドラム式に同様の機能がありますが、使っているひとからの乾燥は聞いたことが有りません。

書込番号:17049081

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/08 17:38(1年以上前)

SHOW MEEさん こんにちは

洗濯乾燥機総合カタログ 風アイロンの比較写真は見られましたか?

乾燥量と布質によって効果が違います。
形状記憶ワイシャツ(綿55パーセント・ポリエステル45パーセント)比較を参考にしてはどうですか。

過度の期待はしない方がいいです
皺の少なさはトップのビッグドラム風アイロンですがプレスするわけではないですから
襟袖などアイロンキーピングなど掛ける方が良いかと(私感)

パナソニックの前機種までは、同じような(風のスピード遅い)ジェット乾燥がありましたが
フルモデルチェンジして、新ジェット乾燥は、後方がらの風になったので
厳密には、同じでは無くなりました。

書込番号:17049289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/08 20:14(1年以上前)

アリア社長様、

ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

書込番号:17049850

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/08 20:21(1年以上前)

デジタルエコさんm

コメントありがとうございます。
大変参考になりました。

はい、カタログ上の写真はみました。
私のYシャツはほとんど形状記憶なので、量が少なければ(カタログには1kgとなってましたので、3〜4枚くらいでしょうか?)大丈夫そうな感じですね。

実際にその機能を使っている人がいらっしゃれば感想をお聞き出来ればと思います。

重ね重ねありがとうございました。

書込番号:17049879

ナイスクチコミ!0


ponsasaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/11 22:03(1年以上前)

はじめまして
BD-S8600スリムを使っています

この洗濯機に現在振り回されてるのですが 唯一良いとおもうのが風アイロンです
9600の方がドラムが大きいのでシワになりにくいとメーカーの方から説明を受けました。
形状記憶のアイロンなら終了後すぐに取り出すことでかなりシワは気にならなくなります。
カジュアルなシャツなら十分に着られるとおもいます。
しかし Yシャツの場合は襟、袖は軽くアイロンをかけられた方がより整っている印象になり良いと思います。

書込番号:17061236

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 07:53(1年以上前)

ponsasaさん、

ありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:17070747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 05:50(1年以上前)

当該機種を使っています・・・と言っても嫁さんがですが(笑)
毎日深夜電力の時間帯にタイマーで洗濯乾燥していますが、ワイシャツはほとんどシワなく仕上がっているようです。
ただ、詰め込みすぎるとしんどいかもしれません。
うちは家族四人ですが10Kg容量の本機種では乾燥時に余裕があるみたいですね。
おススメできる洗濯機ですよ!

書込番号:17074181

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/15 06:58(1年以上前)

ポートアイランダーさん、

コメントありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:17074237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

黒ずみ

2014/01/05 20:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L

クチコミ投稿数:9件

5500を購入しようか考えていますが、黒ずみが気になるとの噂を聞いています。お使いの方で黒ずみについて気になるレベルかご意見を伺いたいです。2013年度機種を検討した方がよいのでしょうか?

書込番号:17039161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/08 14:29(1年以上前)

9400/9500を使用してます。
悪い事を言わないので、2013年モデルで検討した方が良いです。

メーカーのカタログでも証明してますし、デモ機と我が家のを比較しましたが、水流と水量がまったく違います。

縦型からの常識ですと、水量を低位→高位と設定可能ですが、このドラムはすべてセンサーで決められますので、水を増やすことが出来ません。だから黒ずみます。

最初は洗剤選びを誤った自分のせいかと思ってましたが、他の洗剤を使用しても同じ結果でした。

多くのクレームを改善した結果が、2013年モデルの「ナイアガラシャワー」と「水量増量」だと思います。

書込番号:17048779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/09 21:32(1年以上前)

eco水センサーをOFFしたり、洗濯容量を実際より大きく設定しても、結局水量は増えないのですか?また、黒ずみは、かなりひどいレベルなのですか?2013年度機種と比較した結果ですか?2013年度機種のカタログを見ましても、黒ずみはなくならない等の表現がなされていますが・・もう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:17053699

ナイスクチコミ!0


nurwiefuさん
クチコミ投稿数:7件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500Lの満足度5

2014/01/10 19:10(1年以上前)

まだ2か月しか使っていませんが、全く黒ずみは感じません。
どういうことで黒ずむのでしょう。

書込番号:17056811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 16:00(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。結局、洗剤と柔軟剤をいろいろ検討する必要があるようですね。乾燥機能はそれ程頻繁に使用しない、サイズが奥行きが小さいこと、価格が現品処分で9.8万円だったので、なんとか使えるレベルだったら購入しようと思います。

書込番号:17059963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/13 15:17(1年以上前)

黒ずみの原因は、最近流行りの濃縮合成洗剤・濃縮柔軟剤x過度な節水洗濯機が原因かと思います。

水量不足だと黒ずみの原因になるようです。
私はそれから、ずっとエコ水センサーを切って使用してます。
こちらで詳しく検証してますね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_617019.html

日立の今年のモデルのカタログに、2012年機との黒ずみの差を出してますし、2012年よりも2013年モデルの方が軽減しているはしてますが、基本的な事は同じで、今期のモデルから大幅にモデルチェンジをし水量も増やしてます。
だから、買うなら今期のモデルの方かな。。。と思います。

私は以前、誤った洗剤と柔軟剤の洗濯で、雑巾レベルの黒ずみまで体験したのですが(苦笑)
こちらで洗剤選びが大切と知り、自分なりに色々な洗剤を試してみました。
それでも、やはり白さを保つことは難しく、雑巾まではいかなくとも、半年〜1年くらいで黒ずみますね。

添付画像を参照
下のタオルが新品のもので、それを半分に切り同じ条件で洗濯した結果です。

たった1回の洗濯でも、新品のものとの違いがあるのがお分かりになるかと思います。

使っている間は、そんなに気にならないのですが、長期間経過し、新しいモノと比較をすると黒ずんでるなぁ。。。と気づくでしょう。

合成洗剤では無く、せっけんを使用したら少しは良くなるかもしれませんが、日立はせっけんの使用は勧めてないので使用してません。ダウニーは使用しないでくださいと取り説に書いてありました。
でも、最近は香りの強い濃縮タイプの柔軟剤が主流になりつつあるので、半量くらいにした方が良いのかもしれません。

いずれにしても、水量と濃縮洗剤に気を付ければ、ある程度は抑えられると思います。



書込番号:17067937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 20:36(1年以上前)

詳細にご説明ありがとうございました。ドラム式は価格があまりにも高いので、確かに慎重になりますね。この機種を購入したらエコ水モードはオフにした方が良いようですね。また、2013年度機種でも大丈夫との保証があるわけではなさそうなので、結局、安く済ませて、少しは手間暇かけるか否かの問題な気がしますね。

書込番号:17072668

ナイスクチコミ!0


nurwiefuさん
クチコミ投稿数:7件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500Lの満足度5

2014/01/17 19:06(1年以上前)

らんちゃんさん

よくわかりました。ありがとうございます。
私は柔軟剤をもともと少な目に使っているので、あまり気にならなかったのかも知れませんね。
ビッグドラムはいいですが、色々気を付けないといけないことがありますね。

書込番号:17082628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング