日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん臭いは経験していますか?

2013/01/27 18:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

十何年かぶりの洗濯機買い替えで、この機種が第一候補です。
ただ、このシリーズは悪臭についての口コミが多いですね。正しい使い方をしてもなお、臭いに悩まされる場合が多いのでしょうか?

結構売れている機種のようですので、臭い問題が発生するのは、たまたま正しい使い方をしていなかった結果と考えても良いのか?
それとも、悪臭に関する口コミを見ると「買って後悔!」というかなり強い表現も見られますので、『悪臭も仕様のうち。それを前提に買うべき。』という感じなのか?

できれば客観的な評価や「うちはまったく臭いがしない」という声も聞いてみたいな。

書込番号:15679073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/27 21:16(1年以上前)

ラジオはアメリカン さん こんばんは。

BD-S7400を約1年ほど前に購入。

C03のエラーが頻発するのと、洗乾で乾きがときどき甘くなります。

悪臭はまったくしません。


書込番号:15679849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/28 12:36(1年以上前)

ラジオはアメリカンさん こんにちは

ビッグドラムにするのであればレギュラーのヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lする方が良いかと思います。

BD-S7500LならパナソニックNA-VX7200Lの方がトータルバランスで上です。
デザインで選ばれているのであれば言葉はないですが!!

小さな親切大きなおせわ(老婆心)ながらカキコミさせてもらいました。m(__)m


書込番号:15682313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2013/01/28 21:46(1年以上前)

じゅんデザインさんありがとうございます。
やっぱそーですよね?臭いが仕様なんてこと無いですよね?

デジタルエコさんありがとうございます。
BD-V9500Lは大きすぎて置けないのですよ。あと、うちは共働きなので出来る限り家事の手間を省きたいのですが、アイロンが不要なくらい乾燥がきれいに仕上がったり、押入れから引っ張り出してきたシャツのしわ取りが簡単に出来る機能に魅力を感じています。
他のメーカーで類似機能を持つ製品があったら紹介いただけませんか。

書込番号:15684383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/29 18:20(1年以上前)

>BD-V9500Lは大きすぎて置けないのですよ

そうですか検討はされてたんですね。
失礼しましたm(__)m

シャツのしわ取りの似たような機能ではシャープのES-V530Lが有りますネ!

シャープのES-V530Lは安い割には評判が良いようです。

どの製品であれ長期保証のシッカリしたお店で購入してくださいね。

書込番号:15688043

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2013/01/26 00:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

10年頑張ってくれた洗濯機を引退させ、新たに購入をしようと機種で悩んでます。

家族構成は夫婦と3才にならない子供です。

初めはヒートポンプの東芝TW-9500と思ってたのですが、日立のヒートサイクルの評価も良いみたいで揺らいでます。

主人は隣県に単身赴任の為一週間分の洗濯物を持って帰ってきます。
天気の悪い日は乾燥機が必要になります。

基本は部屋干しなのですが、タオル類は乾燥機を使いたいと思っています。

普段は子供と二人ですが、毎日洗濯はします。

我が家にはどちらが、合っているのか悩み続けています。

どうか、アドバイスをお願いいたします!

予算は20万円位までは…。安くすむに越したことはないのですが。

書込番号:15670982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2013/01/26 07:52(1年以上前)

私も色々悩みました、乾燥機を使わないため、ヒートポンプ式は必要ないとアドバイスを受け、ハイアールのアクアにしましたが、乾燥機を使うの方なら東芝のが良いと店員さんに、言われました、乾燥機を使う時の電気代がお安いらしいです。ご参考まで。(^_^*)

書込番号:15671542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/29 18:31(1年以上前)

チャイティー・ラテさん こんにちは

間違っても東芝のヒートポンプの東芝TW-9500はしない方がいいです。
後々苦労するだけですよ(>_<)

ヒートポンプにするならパナソニックNA-VX7200Lです。


>主人は隣県に単身赴任の為一週間分の洗濯物を持って帰ってきます。

この事を考慮しますとドラムの径が大きいヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lの方が良いかとおもいます。

どこのメーカーであれ長期保証の充実したお店で購入でしてください。


ドラム式洗濯乾燥機 使用変遷 東芝ヒートポンプTW-2100・TW-4000 現在パナソニックヒートポンプNA-VX7000L

書込番号:15688090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴム臭 ほんとに消える?

2013/01/25 22:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:3件

12/25に購入しました。

週5で洗濯乾燥までしていますが、いまだに乾燥後に洗濯物につくゴム臭が消えません。

ただし、当初は乾いた状態でもゴム臭かったのが、
濡れたときだけゴム臭がするというレベルにはなっています。

最初のゴム臭は仕方ないと既出のスレでさんざん読んだのですか、
高い買い物だっただけに本当に消えるのか不安を感じてしまいます。

濡れたときだけ臭うのであればもう一息でしょうか?
先輩ドラムユーザーの皆様、どうか励ましてください!

ちなみに排水溝は問題なし、水冷式には切り替え済みです。
洗濯のみですと問題ありません。

書込番号:15670185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/29 17:47(1年以上前)

いっししさん こんにちは

槽洗浄3時間コースと槽乾燥30分を行なってみてください。
槽洗浄は衣料用塩素系漂白剤200ml
取説P58
槽乾燥は何回かくりかえしてください。

普段の洗濯時には衣料用酸素系漂白剤粉末いれてください。(イオントップバリュー¥198)で!
乾燥を出来るだけ使うようにしてください(乾き具合はしっかりで!)

敏感な方(化学物質過敏症など)はゴム臭が無くなるまで時間が掛かるようです。

効果の実感は個人差が有ると思いますがお試しあれ


書込番号:15687918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/02/10 21:29(1年以上前)

〉デジタルエコさん

アドバイスありがとうございます。

アドバイスを試しました。まだ臭いは消えませんが、
ぱったり消える日を信じて使います!


また報告致します。

書込番号:15745794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 12:57(1年以上前)

消えました!

デジタルエコさんのアドバイスどおり、通常の乾燥だけでなく、槽乾燥も頻繁に行ったところ、臭いが消えました。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:15758884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2013/01/22 10:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。ここ数日、洗濯機の買い替えを検討しています。

現在斜めドラムを使用しているのですが、購入した当初から出来上がりに不満を感じていました。
やはり洗濯機は縦型ドラムがいいかなと思います。

そこでこのBW-D9PVが1番気になったのですが、みなさまの書き込みを読ませてもらったところ、
数個前の書き込みですが、糸くずフィルターにすぐゴミがたまりこまめに掃除しなくてはいけないとあります。
どれくらいの周期で掃除が必要なのでしょうか?

また、洗濯層下部にヘドロが凄く溜まります。とありますが、異臭が出たり故障の原因になるのでしょうか?

みなさまの書き込みをすごく参考にさせていただいています。

ご意見を頂けたら嬉しいです。

最後に、今現在の縦型ドラム、斜めドラム、仕上がりを考えると何がおすすめでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15654219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2013/01/22 12:16(1年以上前)

こんにちは

BW-D9PVのユーザーです。

糸くずフィルターは毎回掃除した方がいいです。非常に簡単なのでたいして手間ではありません。

BW-D9LVが水漏れをおこして、交換してもらったので、BW-D9シリーズを通算3年弱使っていますが、使い始めの時の乾燥機能を使った時の機械の臭い以外気になったことがありません。

ヘドロについては、他の縦型洗濯機と比べて各段にたまりやすいということはないと思います。何故なら循環ポンプを積んでいるからといって、パルセーターで撹拌しないわけではありませし、循環ポンプに洗濯槽の横や上から吸い上げるわけではなく、下から抜いた水を循環ポンプで上から注ぐからです。他の縦型洗濯機もパルセーターの裏とかは汚れがたまりやすいです。循環ポンプを積んでいることを理由に汚れやすいはありえませんね。排水の穴が横に付いているならわかるけど、下についていますからね。

最近の洗濯機はパルセーターの裏で洗濯洗剤を溶かす機種が多いですよ。

書込番号:15654492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/22 12:33(1年以上前)

neneco88さん こんにちは

現在お使いの斜めドラムはいつ頃購入ですかメーカーと型番が分かればお教えください。

また、週何回乾燥まで使いますか
それとも毎回洗濯乾燥ですか?!

書込番号:15654547

ナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 13:20(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

ご丁寧な返答に感謝いたします。
フィルター掃除は毎日するという事で毎日綺麗にしていれば
問題ないという事ですね(^0^)
また、下層部の汚れもあまり気にする必要はなさそうですし
この洗濯機はおすすめでしょうか?(^0^)

書込番号:15654750

ナイスクチコミ!0


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 13:35(1年以上前)

デジタルエコさん

ご返答ありがとうございます。
現在は、東芝のTW-170VDを使用しています。

洗濯はほぼ毎日で、乾燥は2回ほど使用したきり使っていません。

しわが尋常じゃないので・・・汗

ご教授よろしくお願いいたします(^0^)

書込番号:15654803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/22 16:16(1年以上前)

TW-170VD ですか 約7年前の製品ですね・・・・(>_<)

乾燥を殆ど使わないのであれば縦型で良いとおもいます。

皺が改善されたら乾燥は使われますか!?

乾燥も希望ならパナソニックヒートポンプNA-VX7200Lがオススメです
ジェット乾燥で仕上がりも良くヒートポンプ・エコナビ搭載で経済てきです。

置き場所に余裕があるので有れば皺の点有利な日立ビッグドラム風アイロンV9500も良いかと

頭から乾燥を使う事が少ないのであれば縦型で十分だと思います。
簡易乾燥タイプで十分かも


ドラム式洗濯乾燥機 使用変遷 東芝ヒートポンプTW-2100VE・ヒートポンプ TW-4000VFL
現在 パナソニックヒートポンプNA-VX7000L 毎日フル乾燥(^O^)/快調です

書込番号:15655276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 16:45(1年以上前)

デジタルエコさん

詳しいご返答ありがとうございます。

乾燥は頻繁には使わない感じで考えています。
梅雨時など外に干せない時だけに使用を考えています。

実際今の新しい斜めドラムはどうなんでしょうか?
やはり縦型に比べると洗い上がりはたたき洗いですのでパシパシ感はあるのでしょうか?

また、おすすめのパナソニックに機種は乾燥後しわなどどうでしょうか?

すみません。ずうずうしく何個も聞いちゃって。

書込番号:15655369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/22 17:01(1年以上前)

いえいえ 気にしないでくだい。参考になればこちらとしても嬉しいですから。

ドラム式洗濯乾燥機は乾燥を使ってコソ最大のメリットです。
洗濯だけの場合は「ジェットほぐし」もあるのでゴワゴワつきを低減できるようになってます。

家では基本洗濯乾燥ですけどジェット乾燥で皺も少なく重宝しています。
NA-VX7200Lはヨリ良くなっていますよ。

乾燥の使用頻度が少ないのであればドラム式洗濯乾燥機を選ぶ必要ないとおもいます。
価格も高いので使わない機能に大金を出すのはモッタイないです。

書込番号:15655418

ナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 17:33(1年以上前)

デジタルエコさん

貴重なご意見誠にありがとうございます。

しっかり検討してみます(^0^)

書込番号:15655551

ナイスクチコミ!0


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/23 10:01(1年以上前)

デジタルエコさん

おはようございます。現在の型番は170ではなくて200でした・・・汗

ちなみに皺が無くなれば乾燥は使います(^0^)

書込番号:15658731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二層式で洗えないもの

2013/01/16 22:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > PS-60AS

クチコミ投稿数:8件

二層式ユーザーの皆様へ教えてください。
現在、東芝なの斜めドラムを使用しているのですが、汚れ落ちが悪いのとせ石けん洗濯をしたい!ということで二層式洗濯機の買い替えを検討中です。
自分なりに調べてみたのですが、毛布(シングル)や羽毛布団などは洗えるのかがよくわかりません。
子供や自分に花粉やハウスダストアレルギーがあるので、わりと毛布やシーツパッドの洗濯頻度がたかいのですが、どうでしょうか?
縦型自動洗濯機の方がよいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15628745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/16 22:29(1年以上前)

こんばんは

設置する場所ですが、
この洗濯機が置けるスペースがありますか?

書込番号:15628791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/01/16 22:41(1年以上前)

こんばんは、はい、設置場所はあります。

書込番号:15628860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/16 22:42(1年以上前)

毛布は2.4kg以下との記載がございました。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/ps60as/index.html

書込番号:15628869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/01/16 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。
これで、家族を説得することができます。

書込番号:15628929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takapeeさん
クチコミ投稿数:83件

2013/01/16 23:39(1年以上前)

ダブルサイズの2枚重ねではない毛布も洗えてますよ〜

書込番号:15629276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/17 09:46(1年以上前)

2槽式だと脱水槽の大きさが洗濯槽に比べると容積的には半分以下だから
縦型全自洗の方が良いんじゃないかと思いますよ。
それに2槽式だと蛇口の管理が問題になってきます。
水道代は2槽式>縦型全自洗>ドラム式だから槽からの出し入れを考えると
口径が大きい方が楽ですよ。

書込番号:15630568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/17 15:25(1年以上前)

ありがとうございます。
ダブルサイズも洗えるのですね。
近くの電気店では、6キロサイズをおいていないのでなかなかイメージできなくて・・。

書込番号:15631640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/17 15:30(1年以上前)

配線クネクネさん、書き込みありがとうございます。
蛇口の管理というと、仕様都度閉めなくてはいけないということでしょうか?
確かに脱水層は小さめだと感じます。
私以外の家族が使いこなせるか、悩むところでもあります。

書込番号:15631650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/01/17 19:57(1年以上前)

 まずは取扱説明書を読みましょう。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/ps-60as_c.pdf

 蛇口の管理とは、全自動洗濯機と違って、
指定水位になったら自動的に給水が止まるという機能はないので、
一回の洗濯で蛇口を開けて閉める、また開けて閉めるというは操作が最低2回は必要です。
洗濯中はほかの家事ができず、ほとんど付ききりになります。

書込番号:15632617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/17 20:12(1年以上前)

誰でも使用可能とい条件が追加されるなら手間暇もかからないので
縦型全自洗かドラム式の方が世話がないですよ。
2槽式は水流が2段階に調整できるのが仕様によっては便利かも
しれませんが結局、洗い→脱水→すすぎ→脱水→すすぎ→最終脱水
と洗濯物の洗濯槽と脱水槽の入れ替えがもの凄い手間暇です。
粉洗剤使用での汚れ落ちを重視するなら洗濯中の水温を高くしてやる
工夫を考えた方が単純かつ効率的だと思いますよ。
基本的にはお湯取り機能を搭載した洗濯機を購入してお風呂の残り湯
を再度沸かした状態で使用してやれば洗浄効果が十分に得られます。
これは単純に2槽式でも同じです。
もし水道が混合水栓でお湯も使用可能ならお湯だけでの使用は不可
ですが水温を50度未満にすれば問題無いと思います。
(水温の50度未満は日立全自洗の取説から引用しました。)

書込番号:15632686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/17 23:02(1年以上前)

hildaさん、書き込みありがとうございます。
私の書き方が悪かったようです。
二層式洗濯機の使用法は知っております。
手間がかかることは承知で、毛布や羽毛布団の洗か勝手が知りたかったのです。
取説の案内をありがとうございます。

書込番号:15633720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/02/22 22:48(1年以上前)

ここで質問をさせてもらったぱんこたんです。
今月の頭に二層式を購入しました。
結果、まだ羽毛布団は洗っていませんが、毛布やダブルサイズの敷パットシーツは洗うことができました。
念願の石鹸洗濯も、風呂水ポンプを併せて購入し、残り湯使用でストレスなく洗濯できるようになりました。
色々教えてくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:15802658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モーター音について

2013/01/14 21:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MY

スレ主 tansuiさん
クチコミ投稿数:2件

再生する17秒、23秒、47秒、止まる直前に音が目立ちます。

その他
17秒、23秒、47秒、止まる直前に音が目立ちます。

こんばんわ。初めて投稿させていただきます。

今回、家電付きの部屋から付いてない部屋に引っ越したのでビッグカメラ実店舗にて購入し、
昨日、搬入設置が完了いたしました。

そして今日初めて洗濯をしたのですが、モーター音について少々気になりましたので、
実際にこの機種をお使いの方にお伺いしたいと思います。

最初の量の計測時、洗濯、すすぎ、脱水のすべての工程の途中で、
モーター回転時に「ギギー」という異音が耳に付きました。

モーターの回り始めや停止前に聞こえることが多いです。

「ブーン」「グーン」「カチッ」という音は通常の機械やモーターの運転音だと思うのですが、
付属DVDの音についての時に注意して聞いていても、そのような異音は聞こえませんでした。


添付動画にて一番異音の聞こえる脱水の時の音を録画してみました。
回転を初めてしばらくした17秒〜、その後の23秒〜、そして一時停止を押して回転が弱まってくる47秒〜(一番酷い)、
そして止まる直前に音が目立っています。

この「ギギー」と言う音は異常なのでしょうか。

実際に洗濯をしていて、個人的には耳障りに感じる音でしたので、
もし異常と思われるようでしたら初期不良としての交換を希望してみたいと思います。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15619703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 シャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MYのオーナーシャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MYの満足度3

2013/01/14 22:02(1年以上前)

我が家も同機種ですが、脱水のこのタイミングで
このような「ジジッ」という音は鳴らないです。

モータで加速したあとの惰性回転時には
「カラッカラッ…」と音はしますが。

書込番号:15619981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/19 15:21(1年以上前)

うちも同機種が1台ありますがこの様な音は出ませんね。
購入設置時、レベルがしっかり出ていなくて「すすぎ」と「洗い」時に激しい爆音に悩まされましたがレベルをしっかり出し直したら今まではなんだったの?と思うような静かな音になりました。
この機種はレベルの狂いに敏感なようですね。

防水パンのセンターに置きしっかりレベルを出しそれでも音が出るようなら
初期不良で対応してもらうか出張修理(無償)でしょうね。

書込番号:15640678

ナイスクチコミ!1


スレ主 tansuiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/20 10:50(1年以上前)

pyonkichi_diyさん、キリンビバレッジさん

お二方、書き込み有難うございます。

やはりあのような音は出ないですか・・・
今日も先ほど洗濯をしたのですが、やはりあの音がしました。

途中一時停止し、キリンビバレッジさんのご指摘のようにレベルを確認してみると、
水準器の輪の右上に空気の輪の右上が掛かる状態でしたが、一応 許容範囲内ということでしょうか。

そこで左側の前脚に4mmの脚キャップを取り付けてみたところ、
まだ気持ち右寄りですがほぼ中央にすることが出来ました。

それから洗濯を再開してみましたが、やはりあの音は変わりませんでした。

やはり初期不良での交換か修理をお願いするしかなさそうですね・・・


お二方以外にも実際に使われてみた感想や、同じような症状で解決方法などございましたら
ご教授をお願いいたします。

書込番号:15644654

ナイスクチコミ!1


progmanさん
クチコミ投稿数:155件 シャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MYのオーナーシャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MYの満足度3

2013/03/30 22:56(1年以上前)

私も同じような現象がありました。
買って最初の洗濯で故障かとおもって買った電気屋さんにきてもらったのですが、すずきにはいる前の段階から、おかしな音があり、大きくはないが、そういう音は通常ならなないのでおかしい。
ということで交換となりました。
一度メーカーの保守員にきてもらうのが一番だとおもいます。
電気屋さん、メーカー両方から、そういわれました。

私はメーカー保守員だと日もかかるし、スケジュールもあわないので、設置当日でもあり電気屋さんにお願いしてきてもらいました。

まーそれに限らず、大きくてわけのわからん音でいっぱいですけどね、この機械

書込番号:15958757

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング