日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時に排水口から水があふれます

2012/07/10 13:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:3件

先日、日立の白い約束(2004製)に換えて、この機種を買いました。当初はもっと安価なものをと思っていましたが、いろいろ考えてこれにしました。
洗濯脱水まではいいのですが、乾燥になると少しして音が大きくなり、すごい勢いで排水ホースから風が出てきて排水トラップの中の水があふれてきました。
次に乾燥した時も同じに音が大きくなりボコボコという音とともに風が出てきて、トラップ内の水があふれてきました。
日立に電話したらそれはしょうがないと言われました。
家は防水パンがあるからいいですが、床から排水口が出ている家の場合は水浸しになると思われます。
風の量が異常ではないのでしょうか。
ちなみに家の防水パンは排水口が小さいので排水ホースの先に付属品のエルボを付けています。排水口は洗濯機の横に出ています。
いつもあふれているとカビの原因になると思われます。

書込番号:14788620

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/10 13:55(1年以上前)

付属品の中にある排水トラップカバーは付いていますか?
うちの設置業者は付けていかず、私の家でも水浸しになって急いで自分で取り付けました。
最初見たときはびっくりしましたw

乾燥時の排気を排水口側にもするみたいで、これが無いと水浸しになる仕様のようです。
これを付けてからは全く問題無く使えてますよ。

洗剤量0.8以下になるように調整して乾燥しだしてからは、良く乾いてるしシワ少ないし、いい洗濯機です^^
一応写真つけときます

書込番号:14788666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/10 15:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
我が家のトラップの形状により附属のエルボを付けてトラップカバーをしましたが、うまく固定ができません。固定できれば水はでないのでしょうか?
もう一度やってみます。
写真ありがとうございました。我が家もこんな感じです。

書込番号:14788932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/11 17:14(1年以上前)

いつもマイウーさん、こんにちは

付属の蓋でうまくいくといいですね。

うまくいかなかったら、水冷式にも変更できます。

書込番号:14793528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/21 22:47(1年以上前)

返事が遅れてすみません。付属の蓋を付けてやってみましたが、やはり乾燥の開始から5分後くらいからエアが強くなり水があふれてきました。ヤマダで買ったのでヤマダの店員さんに聞きに行ったのですが、排水口にゴミが詰まっている可能性が大きいと言われ、トラップの蓋を外して中を見てみると確かにゴミがトラップのまわりにべっとりついていました。全部取って、パイプフィニッシュをしてから乾燥をやってみました。やはり同じにファンが回る音と共にエアが強くなりトラップの内の水があふれてきました。我が家のトラップから排水口に水が流れる部分の口が狭いので、あの量のエアが出るとあふれるのはしかたないのかなとも思われます。ただエアの量が他の洗濯機と同じくらいなのかがわかりません。どうすればわかるのでしょうか?

書込番号:14838715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 pipioneoneさん
クチコミ投稿数:14件

第一希望は、BD-V9400でしたが、設置場所の幅が足りないため諦めでした。
現在迷っている機種が以下4機種です。
日立 BD-S7400
シャープ ES-V530
パナソニック NA-VX7100
東芝 TW-Z9200

希望は、パナソニック、東芝のヒートポンプ式で電気代がお得みたいですが、故障も多いみたいですがどうでしょうか?
シャープさんの製品も口コミは少ないですが、すごく評判がいいみたいですね。
なるべく静かで、乾燥で縮みが少なく、トータルコストが良い製品が希望です。
どれも一長一短あると思いますが、アドバイスお願いします。

書込番号:14778301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2012/07/08 09:33(1年以上前)

凄い難しい質問ですね。
私は日立の7400を買いました。
悩んだメーカーは、スレ主様と同じで、シャープ・パナ・日立・東芝でした。
パナと東芝は故障が多そうなのと、生乾きが多そうなので却下。
乾きは良いが電気代の高いシャープ って悩んでいた時に、日立の7400と出会いました。
ヒートリサイクル方式でヒーターなのに電気代が大幅に節約できるとの事で、乾きは良いのに
電気代を抑えられるから人気があるって家電大型店の説明要員から言われました。
全部は使っていないため何が一番か?の判断は出来ませんが、日立の7400を買って良かったと
思っています。

書込番号:14779126

ナイスクチコミ!1


スレ主 pipioneoneさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/08 10:35(1年以上前)

ドコモからauに乗り換えました さま

ありがとうございますm(__)m

やっぱり、変な質問ですよね^^;ごめんなさい。

やっぱりパナ、東芝は故障が多いのですか?(>_<)残念です。

パナソニックは日本メーカーで最も故障の少ないメーカーと思っていました。

>ヒートリサイクル方式でヒーターなのに電気代が大幅に節約

乾きが良くて、ヒーター式でも電気代が安いのでしたら凄く良いですね(^^)

シャープの消臭効果と騒音レベルもすごく魅力的で・・・・

日立のナノチタン消臭と脱水時の振動などはどうでしょうか?

シャープさんのAgコート+プラズマクラスタ並みの効果と静粛性があれば、

日立さんS7400で決まりかな??と思います。

シャープと日立どちらにしようかすごく悩みます。

書込番号:14779344

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/07/08 11:30(1年以上前)

pipioneoneさん こんにちは

この4機種ならパナソニック NA-VX7100をオススメします
故障率ではパナソニックが一番少ないとおもいますよ

間違っても東芝は止めてた方が良いかと思います。

第一希望が、BD-V9400で書き込みが BD-S7400Lに書かれていると言う事は
BD-S7400Lに傾いているのでは?!


BD-S7400Lで決定される方がトラブルなどが有っても納得するのではないでしょうか。


使用機種変遷 東芝ヒーポン 2100&4000 

現在パナソニック NA-VX7000
毎日乾きもヨク良い仕事してくれてます。

書込番号:14779600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/11 17:21(1年以上前)

こんにちは

今回あげてる4機種だったら日立のビッグドラムスリムが一番いいと思います。ビッグドラムが入れば何も悩まないですんだのでしょうけどね。

プラズマクラスターについては効果を期待以上しない方が無難です。除菌効果はゼロって実験結果あがってます。ナノイーも自然減よりはまし程度で実用レベルには程遠いようです。

我が家にもシャープのプラズマクラスターの空気清浄機ありますが、しょせんフィルターでこしてるだけでプラズマクラスターには何も期待してません。空気清浄機ので25000の濃度です。洗濯機は7000なので更に効果が見こめません。

書込番号:14793549

ナイスクチコミ!1


スレ主 pipioneoneさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/13 01:37(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

一時パナソニック NA-VX7100にしようと思いましたが、
BD-V9400が設置可能な感じとの事でしたので、とりあえず9400から
話を進めて行くことにしました。
もし設置不可なら、また考えないといけないですが・・・(>_<)

いろいろご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:14799911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/13 11:18(1年以上前)

こんにちは

別スレでの排水溝の画像見ましたが、排水溝からの水はねもおきないタイプなので問題なさそうです。ビッグドラム入りそうでよかったですね。

書込番号:14800872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2012/07/05 04:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 信竹さん
クチコミ投稿数:114件

9年間の東芝製のドラム式から買い替えを検討しています。今の製品は洗濯乾燥をしても、一度では乾燥し切らず、もう一度乾燥をしています。この商品はそういうことはないのでしょうか。高い買い物なので、アドバイス願います。

書込番号:14765057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/07/05 22:33(1年以上前)

信竹さん こんにちは

ユーザーからのこんな書き込みが有ります。

書き込み番号

[14529487] 皆さんは、もし生乾きとかになったら、その洗濯物どうされて・・・

[14518525] 乾燥が甘い

書込番号:14768522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/06 11:54(1年以上前)

こんにちは

10年前のドラムと比べれば何を買っても進化しているので、満足するのではないかと思います。設置スペースに問題なければビッグドラムの方がおすすめです。

洗濯は9キロ、乾燥は6キロなので詰め込みすぎなければきちんと乾きますよ。ユーザーレビューも多数あるので読んでみてはどうですか?

乾燥品質(シワの少なさ)ではビッグドラムが最高レベルで次いでビッグドラムスリムです。

書込番号:14770483

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 給水ホースあたりの水漏れ

2012/06/29 21:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8MV

クチコミ投稿数:3件

1ヶ月の納品待ちで、先週、ようやく我が家にやってきました。

が、蛇口と給水ホースのつなぎ目から、水がじわじわと漏れてきます。
蛇口は、洗濯パンの壁から出ているタイプ(レバーで温度や水量が調節できる)です。

数回電気屋さんに来てもらい、ホースも交換しましたが、
結局、蛇口側の問題となりました。
ホースに問題があれば水漏れはもっと激しくなる、とのことでした。

以前の洗濯機のホースでは水漏れしないので、ホースの問題かと思ってました。
家の備品(?)が、そんなにすぐ(新築7年目)劣化するものなのか?と、
ちょっと悲しくなりました。

もともと商品が在庫切れだったので、今回納品分はホースに不具合があるロットなのか?と考えてみたり。

改善方法はやはり蛇口を交換するしかないんでしょうか?
同じような現象の方はいらっしゃいますか?

洗濯機自体に問題はありませんし、気に入ってるだけに
ちょっとスッキリせずに困ってます。

洗濯の予約をしてみたいのですが、今の状態では安心できないので...

どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします!

書込番号:14741175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/29 23:30(1年以上前)

こんにちは

蛇口部分の写真ってアップ出来ませんか?アップしていただければある程度わかると思います。

給水継ぎ手を使用していたのなら先端がつぶされて、多少水が漏れるのは年数に関係なく発生します。

全自動洗濯機用の蛇口を使っているなら、変形する要素があまりないのでなんだろう?となりますね。

書込番号:14741908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/29 23:37(1年以上前)

蛇口の鼻先にアダプターを取り付けてからホースを接続しているなら
鼻先自体を全自動洗濯機専用のプラスチック製の物に交換してやれば
漏れるリスクが減ると思いますよ。
既に全自専用の鼻先を使用しているなら金属の鼻先だと表面のメッキが
剥れたりする事があるのでパッキンの効きが悪いのかもしれないですね。

書込番号:14741953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/01 00:48(1年以上前)

自在水栓からの交換

蛇口側からの水漏れであるのであれば
こんな水栓もあります。

自在水栓はもともと全自動用水栓には向かないもので
交換すれば接続部分は
一発で接続できます。

以前のホースから交換した時に
水栓側がねじでつぶれてしまい
そこから水漏れしている、ということはありませんか?

書込番号:14746827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/07/01 12:28(1年以上前)

さびてますよね...

皆様、お返事ありがとうございます!
遅くなりましたが我が家の蛇口です。

書込番号:14748401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/01 13:22(1年以上前)

蛇口は逆支弁付でアダプター無しで接続可能な鼻先ですね。
可能性としては錆というかメッキの剥げでしょうかね・・・
ホースの内側にパッキンがあるのでパッキンに付着物がないか
確認してみてはいかがでしょうか?
それでも駄目なら鼻先その物の交換をお薦めしますが逆支弁付
は高価なので一般向けのみなみだよさんの添付画像見たな安い
タイプに交換してもいいと思いますよ。

書込番号:14748616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/11 21:34(1年以上前)

お礼が遅くなりました。
皆様ありがとうございました!

以前使っていた洗濯機のホース自体がさびていたようで
それが蛇口に移ってしまったのでしょうか。。。

あいやまかちゃおはいさんのアドバイスで
画像をのっけたことで
より的確なお返事がいただけました!
ありがとうございました。

みなみだよさんの写真のような
プラスチックの製品があることがわかり勉強になりました。
交換も視野に入れたいと思います。

配線クネクネさんのおっしゃるとおりでした。
以前のホースなら漏れないので、古びてますが
そちらに変えてみようかと思います。
(ホースもさび、蛇口もさび、でしっくりきてるみたいですw)


そして、なんと
このホースに注意書きがありまして(左写真の左端)
蛇口がさびていると水漏れします
だそうです...

ここで相談に乗っていただいて
改めてホースを見て知りました。。。

大変お騒がせしました。
ご親切にありがとうございました!



書込番号:14794542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯する時間、どうされていますか。

2012/06/29 14:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

クチコミ投稿数:36件

はじめまして。
日々縦型洗濯機を使用して洗濯物を干しながら、乾燥機能のあるドラム式に惹かれている主婦です。
最近病気をしたこともあり、少しでも家事仕事の低減をはかりたいと思い切ってこの機種を購入しようかと
考えております。

そこでドラム式洗濯機で気になる点が洗濯時間です。
バスタオルなど濡れたものをそのまま朝まで放置してから洗濯すると、生乾きの匂いが気になるので
いつも夜に洗濯して干すか、
洗濯機にハイターなどの漂白剤をいれて朝まで置いて、洗濯するかどちらかにしております。

ドラム式の場合、このようなになると理解しています。
夜に洗濯乾燥した場合
 ●そのまま朝まで放置→ シワシワ
 ●出来上がるまで待つ→ 寝るのが遅くなる
 ●起床時間にあわせてタイマーで洗濯した場合 →濡れた洗濯物がドラムの中で生乾きになるのが心配(ドラム内のカビも心配)

縦型と違って、タイマーにする際に水をはって洗剤液の中に洗濯物をつけておき、時間になったら洗濯が
始まるということはできないと理解しています。

皆様はどのような使用法で、利用されていらっしゃいますか。
ご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:14740040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/29 15:59(1年以上前)

こんにちは

夜寝る前に洗乾コースで乾燥までかければ、朝には洗濯、乾燥が終わっているので取り出してたたむだけです。

シワが気になる衣類を洗濯コースだけ終わった時点で取り出して、タオル類は乾燥までかけたらいいと思いますよ。

乾燥機能どんどん使って干す手間をへらしちゃいましょう!

書込番号:14740183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/07/02 20:58(1年以上前)

なるほど、単純なことですね!
シワが気になるものだけ乾燥の前に取り出せばいいのですね。
少しの手間はかかりますが、この程度の手間を主婦は惜しんではいけないですね(笑)

購入後のイメージがつかめました。
ありがとうございました!
(週末でかけておりまして、返信が遅くなってしまってすみませんでした。)

書込番号:14754524

ナイスクチコミ!2


mnk0128さん
クチコミ投稿数:21件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/09/05 01:21(1年以上前)

最近のドラム式のハイテクをなめてはいけません。
洗剤や柔軟剤をセットしておき、終了時刻を予約設定しておくと、終了時刻に終わるように逆算して、洗濯を開始します。夜だと動作が静かなナイトモードもあります。終了時刻を起床時間直後にしておけば、真夜中から洗濯が自動的に始まり、朝起きた直後に乾燥が終了します。

書込番号:15023803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の異音

2012/06/19 12:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:27件

この機種を購入して三ヶ月くらいになるんですが脱水時、特に終わりかけの30秒くらいかなり大きな音がするんですが(モーターを停めるブレーキ音みたいな感じ)これはそういう音がするんでしょうか?それともなんか異常があるんでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
因みに洗濯機の水平はとれてるようです。

書込番号:14699139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/19 23:15(1年以上前)

私は昔の日立使いで
ビートウォッシュ自体は使ったことがないのですが

洗濯槽を回すときに
クラッチでつないで回しているから
ニュートラルにするためにクラッチが切れるときの音が結構大きかったりするんじゃないでしょうか?

書込番号:14701499

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/20 08:20(1年以上前)

書き込みを見てびっくりしました!

私のところも、おとといくらいから脱水層が止まる際に、
「ガリガリガリガリガリガリ〜〜〜」
っと異音と呼ぶ以上のレベルの大きな音がし始めたのです。

はじめは何か洗濯物がどこかに引っかかったのかな、くらいに
思っていましたが、毎日なるので、流石にこれは異常だろうと
思い、この後、メーカーのサポートに電話してみます。

また結果はレポートしますね。

書込番号:14702515

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件

2012/06/20 10:22(1年以上前)

みなみだよさん、ご返信ありがとうございます。
クラッチ音ですか。以前15年間使用していた洗濯機も日立なんですが、全体的に音はしていたんですが、ここまで大きい音がしなかったもので(^^;

がんばるおとうさんさん、ご返信ありがとうございます。
そうです!ガリガリギュルギュルって感じです。
また結果教えてくださいね(^^)

書込番号:14702791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/22 15:32(1年以上前)

レポです。

修理サポートに電話したところ、状況を聞かれ、そのまま状況を伝えました。
ではすぐに修理に伺わせますということで、次の日に来てくれました。
妻が対応したのですが、サービスマンいわく、やはりブレーキ関係が壊れていたようで、部品が取り寄せになるので後日改めて、ということになりました。

毎日、あのとてつもなく大きなギュルギュル音を聞くのはいやですが、洗濯をしないわけにはいかないので、今は我慢して使っています。

日曜日にサービスマンが修理に来ますので、また直りましたらレポしますね。
取り急ぎ。

それにしても買って4ヶ月で壊れるとは・・・
┐('〜`;)┌

書込番号:14711477

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27件

2012/06/22 22:22(1年以上前)

がんばるおとうさん、ご返信ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません(^^;
そうですか!やはり故障でしたか。
我が家の洗濯機も一度サービスマンに確認してもらって、故障しているなら修理してもらいます。ありがとうございました。

また結果教えてください(^^)

書込番号:14712880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/24 10:57(1年以上前)

結果レポです。

この前、修理の人に部品取り寄せになるということでご報告させて
いただきましたが、私が妻からの話を聞き違えておりました。。。

実際の対応は、

「部品の取り寄せにとても時間がかかるので、同じ商品の新品と
交換します。」

という対応でした。誤報告、大変失礼いたしました。

もしこのような症状が故障として多く発生していれば、その部品が
すぐに取り寄せられないという状況はまずないと思うので、今回の
ブレーキの故障は、数少ないまれなタイプの故障だったのではない
かと思います。


ということで、先ほど納品、設置が完了しました!


今回は、すぐに交換に対応してくれた日立のサービス対応も非常に
丁寧で、安心感のあるものだと実感できました。
実は日立製品はこれまで一度も買ったことがなかったので、とても
いい経験?になったと思います。(^^ゞ
(まぁ故障はないに越したことはないですが。。。)

またの故障はないと祈りつつ、これからまた長く使えるように大事に
使いこなしていきたいと思います。

書込番号:14719106

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2012/06/24 14:03(1年以上前)

がんばるおとうさん、ご返信ありがとうございます。
そうですか、交換されましたか。
それからなにも問題なければ何よりです(^^)
私も昨日、日立に連絡しまして再来週の日曜日、サービスの方が来ることになりました。
また結果がわかりましたらご報告させていただきます。丁寧なご返信ありがとうございました(^^)

書込番号:14719640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2012/07/07 20:40(1年以上前)

結果レポです。
本日修理の方が来られて、確認していただいた結果、モーターが悪いという事で、モーターを交換していただき異音がしなくなりました。
皆さんのおかげです(^^)ありがとうございました。

書込番号:14776918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/08 15:47(1年以上前)

修理で直ってよかったですね!

我が家の交換品も快調に動いております。
大事に使っていきたいですね。

書込番号:14780430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/09 22:25(1年以上前)

日立の洗濯機には独特の音があるからそれかと思ってましたが
故障でしたか。

いずれにしても百聞は一見にしかずで
やはり音とかは書き込みだけだと判断できないので
見に来てもらったほうがいいということになりそうですね。

直って何よりです。

書込番号:14786277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 18:26(1年以上前)

この機種は同様な故障が多いのでしょうか、自分の機種も異音がして、サービスマンに見てもらつたらクラッチが壊れていて、部品交換では対応が難しいとのことでしたので新品に交換してもらいました。異音がし始めたのは購入後、3ヶ月ぐらいからで、段々音が大きくなります。いま代わった洗濯機は、異音は全くしません。

書込番号:14824323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2013/03/06 15:58(1年以上前)

私も、ビートウォッシュの洗濯機を購入して、3ヶ月位で同じような
音が鳴り、家電量販店点検、後日、日立の人点検、部品がないのか、新品に交換(計3回人の出入があり)
それから3ヶ月後にまた音が鳴り始めましたので、家電量販店にTELしたところ、故障が多いのか、他メーカーに交換するとのこと、日立の相談センターにTELしたところ、点検、点検と言われるので持って帰って点検してと言い、又、代品はと尋ねると、中古の洗濯機を持ってくるとのこと、下着も洗うのに日立の方の対応にびっくりしました。3ヶ月毎に故障するとは


書込番号:15856746

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング