
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2012年5月2日 10:54 |
![]() |
10 | 6 | 2012年5月1日 12:01 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年5月4日 13:10 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2012年4月29日 20:32 |
![]() |
33 | 4 | 2012年5月2日 17:17 |
![]() |
4 | 5 | 2012年5月16日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
この機種を最近に買った方がいませんか。
値段情報を共有していただければ、助かります。
うちには、週3,4回洗濯します。
現在使用中の物には乾燥機能付いてないので、
この機種とBW-D9MVで迷っています。
アドバイスをお願いします。
2点

昨日、ヤマダ電機池袋日本総本店へ行きました。
改装閉店セールとのことでGW中は、141,000が表示価格でした。
(設置・5年保障込み)
この価格をもってビック・ヨドバシを回った後ヤマダで価格交渉すれば
ネットでの保障込みより明らかに安くなると思います。
買おうかすごく悩みました。
書込番号:14510528
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
今日は毛布の洗濯に挑戦します。
標準モードだとスタートボタンを押すと洗濯物を計量し洗剤量の表示をしてくれますが、
毛布モードにするといきなり洗剤注入にはいってしまいます、
皆さんは毛布の重さを量る時、一旦、標準モードで量り。停止後、毛布モードで洗濯に入ってますか?
それとも故障ですか?
1点

な4さん
こんにちは。
毛布モードだと計量しないようです。
説明書の30ページに書いています。
なぜなのかは、わかりませんが...
なので、自分はいつも適当に洗剤を入れています。
(0.6〜0.8ぐらい。)
書込番号:14506017
2点

かめぱちさん返信ありがとうございます。
>毛布モードだと計量しないようです。
>説明書の30ページに書いています。
確かに書いてありました、客相にTELしなくて良かった(ホッ)かめぱちさんに感謝。m(_ _)m
しかし、かめぱちさん洗剤量は24ml(水30Lあたり20mlのもの)と50ページに書いてありますが…
書込番号:14506198
1点

なるほど。
洗剤量は、毛布の重さに関係なく、一定(24mL)なのですね。
それで、毛布コースでは計量がないのか。
な4さん、こちらこそありがとうございます。
疑問が解決しました。
さっそく、今から毛布を洗ってみます。
書込番号:14506245
2点

でも、かめぱちさん
取説で48,49ページにかけて洗う毛布の重さの制約がありますよね、
この重さはどうやって量ってますか?
書込番号:14506349
2点

毛布の場合、洗濯のみで、1回に1枚ずつ洗うので、重さは気にしたことないです。
洗濯キャップは、とりあえず毎回つけています。
(3kg以下は使わなくてもいいとなっていますが。)
重さを量るとしたら、体重計かな。
今、はかってみると、自分ちのは軽いもので1.5kg、重いもので2.6kgでした。
一度、重さをはかっておいて、記録しておくといいかもね。
書込番号:14506477
1点

かめぱちさん返信ありがとうございます。
洗乾やっと終わりましたが、濡れぼったいです…
標準コースで量ると0.8杯ありました3kg超えてたみたいです…
今度、体重計買います
書込番号:14506540
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
1週間前に設置が完了し、3回ほど使用しましたが、乾燥時にお風呂場(浴槽)の排水溝からボコボコと噴水のように水が吹き出してきます。ちなみに脱衣所に設置しています。
乾燥時にホースから風が出てるのが原因だと思ってるのですが、これは本機種の仕様なのでしょうか?
同じような現象が起きている方はいはせんか?
書込番号:14505004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も設置から2週間ぐらい乾燥4回ぐらいで、
ドラム式独特の動きや音にビビリまくってる状態なんですが、
多分そんなことないです。(気付かないだけか…)
据付説明書のp26のH周囲の配管から空気や湿気が漏れてる
↑
の症状ですね、
除湿方式を変更して乾燥工程をやってみてはどうですか?
書込番号:14505134
1点

>な4さん
返信ありがとうございます。
なるほど。
除湿方式を変更して試してみたいと思います。
書込番号:14506933
2点

さとちっちさん こんにちは
水回り(キッチン・洗面所・お風呂場トラップ・洗濯排水溝)をパイプユニッシュなどで
同時に掃除する事をオススメします。
流がよくなって空冷でも大丈夫かもしれませんヨ。
風アイロンを切ってみたりと色々試してはどうですか。
書込番号:14510688
2点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
水回りの掃除も検討してみます。
とりあえず、風アイロンを切ってみたりと、いろいろと試してみます。
書込番号:14519996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MY
初めまして。
こちらの洗濯機の購入を検討中です。
母へのプレゼントにしようと考えています。
いくつか質問させて下さい。
●時間表示について
残り時間表示はないのでしょうか?
他サイトも含め口コミを見ていると、ない&あるどちらも書かれていて、混乱しています。
●ロック機能について
現在、母が使用している洗濯機は、停止や一時停止のたびに「ふたロック」がかかり、解除されるまで1分近く待たなければいけません。
時間のロスになり、急いでいる時などはイライラしてしまいます。。
こちらのロック機能も似たような感じでしょうか?
また、下記の条件で洗濯機を探しています。
他にも該当するものをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
・縦型の全自動洗濯機
・国内メーカー製品
・残り時間表示
・風呂水ホース
・5キロ〜7キロで5万円まで
よろしくお願いします!
0点

こんにちは
ユーザーではありません。
残り時間表示はありません。
蓋ロック機能はありますが、ヒーター積んでいるわけではないので、洗濯槽が高温にはならないので、速やかに解除されるはずです。
日立BW-D7MVどうですか?
書込番号:14497881
0点

予算的には容量によっては少しオーバーする可能性があるけどパナの
FS系なんかどうでしょうかね?
蓋ロックスイッチは何処のメーカーを購入しても搭載されているから
残り時間の表示という点なら候補に入ると思いますよ。
書込番号:14498177
2点

おそらくですが あいやまかちゃおはいさん のお薦め機種はBW−D7MV
ではなくてDがないBW−7MYじゃないですかね?
5万までという金額では予算的に無理でしょう。
それと私の方も去年の型落ち品なら7キロクラスでも予算内の可能性がある
かもしれませんが量販店の店頭で見かけるか不明なので現行品ならという選択
になってます。
書込番号:14498215
1点

あいやまかちゃおはいさん、早速の回答ありがとうございます。
そうですか。
時間表示はないのですね、分かってスッキリしました。
何度も洗濯していれば終了までの時間はおおよそで覚えてしまうので、時間表示が必要なのかどうか、とも思い…悩み中です。
教えて頂いたビートウォッシュも気になっています。こちらには時間表示があるようですね。
予算は少しオーバーするかも知れませんが、検討してみたいと思います。
書込番号:14498372
0点

配線クネクネさん、ご回答ありがとうございます。
パナソニックのFS系、早速探してみました。
確かに条件に当てはまるし、静音性に優れているとの書き込みが多く、購入候補に入りそうです。
ありがとうございます。
素人目から見て機能に多少の差があれども、こちらの白い約束が1位と人気商品なのは、やはり価格が安いからですか?
書込番号:14498425
0点

私の使用機はご先祖様のNW−7EYなんですがゴミ取りネットの
造りに不満があるので個人的には現行品も同じゴミ取りネットを
使用しているみたいなのでお薦めはしないですね。
(好みの問題なので気にしないでください。)
ゴミ取りネットを専用枠から外そうとするとネット側の枠部分が
折れてしまいそうだからです。
只、家族構成人数が多いなら容量の大きい機種をお薦めしますので
購入金額と自分で現物を見た感想で選択された方がいいですよ。
書込番号:14499651
1点

配線クネクネさん、ご返信ありがとうございます。
詳しく教えて頂けて参考になりました。
私が自宅で使っている洗濯機も、ゴミ取り部分に多少の不満があります。
ましてや今回は親へのプレゼントですので、実際に見比べてから、慎重に検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14499704
1点

こんにちは
配線クネクネさんの指摘どおりBW-7MVです。この機種なら地域差もありますが、5万円以内でおさまる可能性高いです。
白い約束は節水しない従来の洗濯機です。初期費用も低くおさえれるので人気があるのかもしれませんが、価格のランキングは参考程度です。
書込番号:14499709
0点

あいやまかちゃおはいさん、ご返信ありがとうございます。
参考程度と思っていても、つい人気商品に目が行ってしまいました。
節水タイプではないのですね、そこは毎日のことですし、残念です。
今はこちらで教えて頂いた2機種を合わせて検討中です。あとは直接お店で商品を見て決めたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14499741
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400R
ここ2週間の間にC03とC08のエラーメッセージが計5回ぐらい出ました。
いずれも何度かドアの開閉をやり直したり、電源プラグを抜いたりして洗濯することは出来ました。
客相に問い合わせしたところ、同様の症状がまた出るようなら修理に出してくださいとのこと。
皆さんの洗濯機ではC03やC08のエラーメッセージは出たことはないでしょうか。
6点

届いて1週間ですが、有りません。
ドアの取り付け不良かセンサー不良じゃないですか?多分…
書込番号:14493644
6点

な4さん おはようございます。
>ドアの取り付け不良かセンサー不良じゃないですか?多分…
私もそのへんが原因じゃないかと思います。
洗濯機は買ってから3ヶ月近くなりますが、エラーメッセージが出始めたのは
2ヶ月が過ぎたころからでした。
昨日はエラーが出ませんでしたが、近々修理に出す予定です。
書込番号:14493776
6点

今日、日立のサービスの人に来てもらいました。
調べてもらったら、ラッチ部分のかかりが少し甘くなっているとか。
明日、部品交換してもらいます。
書込番号:14507500
4点




洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV
パナソニックの洗濯機を使って5年目。
脱水が弱かったので洗濯終了後、送風ボタンで一時間かけて毎日干していました。
そうしないとよく脱水できてないので。
送風処理をしないと、水分が残っているので洗濯物が重く2階まで運ぶのが大変でした。
でも一時間送風にかけると乾きも早いし、音は静かだしと我慢していました。
今回はヤマダ電機で脱水が強い洗濯機を見てみました。
脱水はこの日立のビートウォッシュが一番強く脱水しますよ。とお店の方の説明でした。
今一番お勧めの洗濯機です。と言われ悩んだのですが、購入しました。
サイズも大きくなって一度にたくさんの洗濯物を洗えるし、音も静かだし、それはいいのですが、問題の脱水が・・
洗濯物が以前のパナソニックより弱い脱水状態なのです。
おまけに洗濯槽を最後に洗ってくれる自動おそうじ設定にしているせいか、いつもなにげに洗濯物がまだ濡れているのです。
使ってる皆様にぜひお聞きしたい。
脱水の設定を9分にしているのですが、なぜあんなに乾きが悪いのか、以前より2階に運ぶのが重たくなって、ストレスです。
皆さん、脱水満足していますか?
これって私だけの悩みなのでしょうか?
0点

keimama64さん こんにちは
取扱説明書はチャント読まれましたか。
使い方に間違いがないと思われるなら悠長な事を言わないで
ヤマダに修理依頼や交換を申し込むべきです。
>洗濯槽を最後に洗ってくれる自動おそうじ設定にしているせいか、いつもなにげに洗濯物がまだ濡れているのです。
>脱水の設定を9分にしているのですが、なぜあんなに乾きが悪いのか、以前より2階に運ぶ
この2点チョット首をかしげます。
書込番号:14538055
1点

使われたことありますか?
大体9分の脱水設定しても一分は何も動かないまま残り時間が8分、7分と経って、
脱水なので、設定時間がもっと欲しいです。
おまけに脱水中なのに、水が出ています。
なぜ水がでるのか、説明書に書いてありましたが、私は納得していません。
洗濯終了後、毎回中蓋がぬれているでしょう?
それもその理由が説明書にも書いてありました。
だから故障でないのです。
それがこの洗濯機なのです!
音は静かだし、いいのですが、毎回終了後もう一度脱水を
しなくてはいけないのが大変です。
そのたびに水道の栓を止めます。そうしないと脱水なのに水が出ます。
口コミを見て思ったのですが、この洗濯機いろいろ難があったのですね。
もっと読めばよかったです。
書込番号:14538420
2点

こんにちは
自動槽洗浄の機能をオフにしたらどうですか?
書込番号:14559983
0点

自動槽洗浄の機能をオフにしてみました。
以前より脱水がきいてるみたいです。
以前も試してみたのですが、
自動槽洗浄っていいシステムだと思ったので、ついつい使いたいなーと
試していました。
一応、脱水が終わってもう一度脱水をセットしています。
ありがとうございました。
書込番号:14566400
0点

こんにちは
BW-D9LVのユーザーです。
BW-D9MVのユーザーさんのカキコミ見ていると脱水を強に設定ができるようにかわったようです。BW-D9LVまでは脱水の強弱の設定は出来ず常に強しかありません。BW-D8MVの取説ダウンロードして脱水について読んでみたのですが、脱水の強弱の切替の記述がなかった(見つけれないだけ?)のでどうなっているのかわかりません。
書込番号:14567220
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





