このページのスレッド一覧(全1377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2010年3月28日 23:14 | |
| 4 | 9 | 2010年3月29日 13:00 | |
| 2 | 2 | 2010年3月28日 00:34 | |
| 4 | 3 | 2010年3月22日 15:49 | |
| 9 | 3 | 2010年3月22日 17:26 | |
| 5 | 5 | 2010年3月26日 12:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX
2007年7月に日立のNW-D8GXを購入しました。いつも標準コースで洗っているのですが、少し前から洗濯時間が長いと感じるようになり、ひどい時には1時間半くらいかかったこともありました。お湯取りを使っていたのでホースがうまく入ってなかったせいかも(?)と、その時はあまり気にしていなかったのですが、おととい2回目のすすぎの排水で残り時間11分の後、表示が15分に増え給水が始まりました。昨日、今日と同じ症状が出ています。1時間半かかったのももしかしたらそのせいかも知れません。その他にも最近エラーC4(脱水時の洗濯物の片寄り)が頻繁に出ます。中を確認しても特に片寄っている様子もありません。エラー表示の後一時停止で止めてもう一度一時停止を押すだけでも脱水を再開します。日立洗濯機でC4のトラブルは他にも経験したかたがいるようですが、”勝手に3回目のすすぎ”を経験したかたはいらっしゃいませんか?修理は来週来てもらう予定です。長くてスミマセン・・・・。
2点
排水パイプの詰まりがないか調べてみてください。
パイプが詰まっていると
洗濯機の方は排水エラーと判断し
再給水される可能性があります。
(したがって、実際の運転は偏りエラーと同様の症状が出ます。)
もし排水パイプの詰まりじゃなかったら別の原因が考えられるのでしょうが
まずは排水パイプから調査してみて。
書込番号:11135675
![]()
2点
早速回答をいただいてありがとうございます。
助かりました!明日の朝確認してみます。
書込番号:11136269
0点
先日はアドバイスをありがとうございました。排水口にゴミがたまっていたので、取り除いてパイプ用の洗剤で掃除をしたところ、今日の洗濯は何の問題もなく正常にできました!カンゲキです!!明日も念のため洗濯機を見張りながら運転をしたいと思います。ついでに洗濯機の下や裏側のホコリも掃除ができ、「災い転じて福」(?)になりました。修理に来てもらった段階で排水口のつまりが原因ということになれば、長期保証もきかず出張料なんかも払わされたんでしょうね・・・。本当に感謝です!!!書き込みをしてみて良かったです。
書込番号:11144249
0点
おかげ様で洗濯機はその後も順調に動いています。もう大丈夫だと思いますので、修理もキャンセルしました。本当にありがとうございました。
書込番号:11154168
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
田舎の店頭価格と3万円ほど差があるため、通販で購入して自分で設置しようと考えていますが、カタログ重量を見ると相当重いようですね。成人男性一人で設置できるでしょうか?自分で設置された方がいらっしゃいましたら経験談を教えてください。
0点
思い出のニコマートさん こんばんは。 DIY好きですが、質量 約89kg はとても無理そう。
玄関まで届けてくれたあと、やはり屈強の男性に手伝って欲しいですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv2200/spec/index.html
書込番号:11131182
1点
私もこれの右開きタイプが欲しくて毎日眺めてますが安いのは左開きのみ・・・。
ちなみに価格.comの安い店は送料や設置料が高かったり5年保障で5%支払いが必要だったりして、実際に見積もったりすると表示価格+1万円以上かかりそうな予感がします。
ちなみにヤマダwebだと151000円に21%ポイントで設置送料と5年保障込みなので考えようによっては安いかもしれません。
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=%83r%83b%83O%83h%83%89%83%80&image.x=0&image.y=0
ビッグだと日や時間によってコロコロ値段が変わってくるようなので頻繁に見ることをお勧めしますが、
安いときで151800円に20%ポイントですが、5年保障で-5%され、送料設置に千円くらい必要となりるのでヤマダよりちょっと高いかな。
http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=%83r%83b%83O%83h%83%89%83%80&s.ie=shift-jis&x=0&y=0&s.an=
書込番号:11131439
![]()
1点
ヤマダでポチっとしてしまいました。
近所の量販店では数件交渉してやっと148000円ポイントなし。
せめて、ヤマダは自社WEB価格まではしてほしいです。
ヤマダWEBはクレジットカードも使えるので、クレジットのポイントも1.5%つきますが、
もろもろ考えると量販店のポイントって数%はマイナス(ポイントでの買い物にはポイントがつかない 等)になるんですよね。
でも近所で買うより断然安いので買ってしまいました。
書込番号:11135692
0点
私の近所のヤマダは155000円でポイントなし。悩んでいたところ、どなどなさんの書き込みを読み、ヤマダwebを見ると151000円で長期保障、配達設置、ポイント20%。次の日早速注文しようと思って見ると他社と同じく165800円に上がっていました。後悔しつつ、あきらめきれずに夜に再び見ると151000円に戻っていたので早速注文しました。設置料コミで実質価格comの最安値より安く買えました。皆様ありがとうございました。
書込番号:11137403
1点
ヤマダWEBって突発的に安売りしますね。
大型家電は修理の事を考えると、5年保証もあるし家電量販店がいいですよね。
何万円も差があると考えちゃいますけど。
書込番号:11140560
0点
やっとヤマダwebで右開きも151000円に21%になってました。
基本的にビッグもヤマダも昼間は高くて夜だけ安くなってる気がしますが、気のせいかもしれません。
嫁が洗濯機はまだかまだかと毎日ウルサいので
そろそろポチらせてもらいます。
ポチッ!
ポイントでもう10年も使ってる掃除機でも買い替えます。
書込番号:11141173
0点
ヤマダはまた値上がってますね。
なんなんですかね???
書込番号:11142661
0点
ヤマダWEBは、戦略的に何の意味があるのか理解に苦しみますが、二日間見ている限りではどなどなさんの言うとおり夜7時前には値下がりし、翌朝にはまた値上がりしていますね。
書込番号:11142813
0点
一人ではとてもじゃないですが持てません。
力に自信のある成人男性2人がかりでなんとかという感じです。
書込番号:11158047
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
先日購入したのですが、ホット高洗浄時に甲高い音がします。
かなり響く音なので気になりまして質問させていただきました。
取扱説明書を見ましたが、ホット高洗浄時の音については触れていませんでした。
この甲高い音は正常なのでしょうか?
0点
乾燥用のファンを使っていますので、乾燥時同様に特有の音はします。
ですが実際聞いていないので正常と断言は出来ません。ご心配でしたら保証期間のうちにサービスに確認してもらったほうが良いでしょう。
書込番号:11146722
2点
そういちさん
アドバイスありがとうございます。
乾燥時の音とは少し違う気がしますが、まだ乾燥は1回しか
使用していないので判断に迷います。
特に今のところ動作に不具合があるわけではないので、
このまま少し様子を見てみます。
書込番号:11151185
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
洗濯機の買い替えを考えています。
最近の洗濯機は消臭・除菌・抗菌などの機能を持った物がありますが
これらの機能は部屋干し時につく匂いを抑えてくれる事が出来るのでしょうか?
出来るとすれば、乾燥機能のあるなしに関わらずお勧めの機種を教えて頂ければと思います。
タテ型で8Kg以上の物を考えています。
よろしくお願いします。
0点
部屋干しのにおい対策は、洗濯機の除菌消臭機能よりも
他の対策のほうが効果あります。
□ 除菌・消臭効果をうたっている洗剤、柔軟剤を使用する。
□ 液体酵素系漂白剤(簡単ワイドハイター、手間なしブライト)などを毎回使用する。
□ ふろ水を使用しない。
□ シャープのプラズマクラスター搭載機や富士通の脱臭機など
除菌イオン放出系の空気清浄機を稼働する。
ビートウォッシュはふろ水利用だと一気に洗濯乾燥するとにおわないが、
生乾きのものを乾燥するとにおうというケースがあります。
洗濯機の除菌消臭機能は
サンヨーのエアウォッシュが一番効果あります。
Ag+イオンは気休め程度です。
書込番号:11123363
![]()
2点
・・・こんにちは〜・・・
空気清浄機などの除菌効果が疑われるような書き込みもあります。
ナノ・プラズマクラスターなど効果のほどはもう暫く確かめられた方
が良いかも知れません!!?
効果がありますよ・・・CM効果を提示してるのはメーカーのしか見た
ことがありません〜ので・・・!!?
ユーザーが効果をメーター数値などで確かめながら使用出来るなら安心
なような気がするんだけど・・・///
書込番号:11123754
![]()
1点
hidaさん
野菜王国さん
アドバイス有難うございました。
洗剤や柔軟剤で対処したほうが結果が出やすいんですね。
先ほどまでヤマダ電機にいたので、携帯からお二人のご回答を見て
検討しまして、BW-8KVにしました。
リサイクル料込みで59800円になったので、十分納得できる買い物になりました。
有難うございました。
書込番号:11124073
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV
本日、同機種の購入のため、ヤマダ電機で店員にいろいろお尋ねしました。
設置料等コミコミで56,000円程度(表示価格49,800円)とのことでした。同じ売り場に同じ日立のNW−T71(白い約束 7kg)があり、コミコミで41,000円(表示価格46,800円の1割引)とのことでした。
価格差はあるけれど、標準使用水量が20Lほど異なるし、現在の居住地の水道料金の高さから見ても、十分ペイするかと思い、ビートウォッシュで考えていました。
で、店員さんにいろいろこの2機種の違いについてお尋ねしたところ、
「ビートウォッシュは、衣類などをやさしく洗い上げるので、汚れ落ちについてはノンバータタイプの白い約束の方が落ちが良い」と言われました。
普通、店員さんは高いほうを売りたいと思うのですが、早くノンバータの白い約束を処分したいから、こう言ったのでしょうか?
それとも、ビートウォッシュの方が洗浄力では落ちるものなのでしょうか?あまり想定していなかった説明で混乱し、今日はひとまず帰ってきました。
13年ぶりに洗濯機を買い換えるので、このあたりの技術の違いがよく分かっていません。私としては、洗浄力に問題なければ、ビートウォッシュで良いと考えていますが、実際の使用者である妻がこの店員のコメントをかなり気にしています。
皆様からのご意見をいただければ幸です。
3点
インバータタイプは
モーターをより細かく制御します。
ノンインバータはモーターは交流の電気の流れに左右されます。
ごしごし洗うという意味では
ノンインバータのほうがそれに近いでしょう。
汚れ落ちもいいかもしれませんが
衣類の生地を傷めやすい部分ではあります。
ビートの洗浄力が落ちるというのは比較対象がノンインバータタイプだから。
まぁ、ビートのあのパルセータは
衣類をごしごし洗う目的ではなく
もともとがやさしく洗って
記事をいためないというところからの発想なので
コンセプトが違うといえば言えますね。
書込番号:11121649
![]()
5点
みなみだよ様、早速の書き込みありがとうございます。
ご指摘の件を参考にさせていただき、結局、本日、ヤマダ電機(都合により別の店舗)で、同機種を購入しました。
昨日立ち寄った店舗では本体+引取り+配送料で56,000円程度だったのですが、なぜか、購入した店舗では配送無料だったので、本体49,800円+引取り3,045円の合計52,845円でした。ネット最安値の47,000円よりは高いですが、とりあえず価格的には納得しています(無料5年保証対象商品ではありませんが、これは納得ずくです)。ポイント値引きも無かったけど、ネット通販が大半で、滅多に店舗で電化製品を買わないので別に良いかなと(その分現金値引きの方がありがたい)。とりあえず、お買い物としては納得です。あとは、13年ぶりの新しい洗濯機。どんなものか楽しみです(29日に配達)。
ご回答、本当にありがとうございました。
書込番号:11124286
0点
>無料5年保証対象商品ではありませんが、これは納得ずくです
納得ずくなら問題はないのですが
あと、¥200出すと¥50,000を超えるので5年保証の対象になったとかはなかったですかね?
まぁ、いまさらになってしまいますが・・・
配送料は、配送範囲内だったのか外だったのかにもよるでしょうね。
いずれにしても、当初の金額より安くなりよかったですね。
¥10,000の差なら、ビートのほうがいいかも、と思います。
他のメーカーの7kgにノンインバータがあって
それだと¥30,000くらいで買える機種もあるから
¥20,000の差なら迷うところですけどね。
まぁ、いずれにせよ気に入った1台が見つかって何よりです。
早く来るといいですね。
書込番号:11124468
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8KV
先週購入しました。
運転音は気にならなかったのですが、かなり離れたとことのAMラジオに雑音が入りました。
交換していただけることになりましたが、このような症状をご経験の方はいらっしゃりますか?
また、どのように対処なさりましたか?
よろしくおねがいいたします。
1点
インバーター機なので多少はAMラジオに影響はあります。
私が経験した例はわずかな雑音だったため、特性と諦めて対策等はしていません。
書込番号:11114227
1点
・・・こんばんは〜・・・
普通モーターなど電磁誘導機器には雑防が組み込まれてますよ。
基板に丸いフェライト磁石にハーネスが巻かれたりしてます。
昔はこれが付いてない機器が多いので容易に雑音がラジオに飛
び込んでました。
バイクなどのノイズも良く入ってました・・・///
雑防不良な洗濯機だったようですが、本体交換なんですか!?
それとも基板交換なんですか!?
書込番号:11114934
1点
ラジオに入る雑音はかなりのものです。
気にならない程度のものではありませんです。
初期不良品として、本体ごと交換してくれるそうです。
それでも雑音が入るのであれば、工場でシールドのしっかりした基盤を作ってくれて
交換になるとサービスの方が言っていました。
書込番号:11115636
1点
みなさん、こんにちは。
うちもBW-8KVを使っていて、約5m離れたラジオにすごいノイズが入ります。
「気になる」といえばそう思ったりもしますが、運転音と同じ様なノイズですので、「離れていても運転状況がわかって、いいのかも。」と、洗濯機の様子を知るため反対に利用しています。他の家電の誤作動などもない様ですし。
本体ごと交換ですか。わたしは、今回の件は「不具合」とは思わないことにします。
情報ありがとうございます。
書込番号:11127810
0点
交換いたしました。
新しい機械では、微音ですがノイズが入りましたが、
気になる程度ではありません。
以前はラジオの音声が何を言っているのかわからないほどでしたが、
今回は問題なしでした。
やはり、初期不良品だったようです。
書込番号:11143031
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





