日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

スレ主 chiichanさん
クチコミ投稿数:7件

8月中旬に購入。設置後、ドアを開けたとたん、独特のニオイがしましたが、そのニオイが今に至るまでとれません。洗濯物にそのニオイがつきます。乾燥まですると、そのニオイがしっかり洗濯物に染み込む感じ。カビ臭でもなく、オイルの臭いでもなくなんと表現してよいのかわからないニオイです。説明書にしたがって、洗濯層クリーナで槽洗浄を行ったところ、若干、ニオイは薄まりましたが、すぐに元にもどり、日によっては、かなり強烈にニオイます。購入して3ヶ月めに入りましたが、すでに2回槽洗浄をしました。こんなに頻繁にやらなくてはいけないのでしょうか?みなさん、どうなさっているのでしょう?ニオイませんか? 
液体アタック、ワイドハイターEXを使っています。

書込番号:10332330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/19 02:24(1年以上前)

見当違いかもしれませんが 
液体洗剤は大丈夫でしょうか?
防腐剤の入っていない液体洗剤は 腐敗しますので 洗濯機 洗濯物が臭う事が有ります
我が家では コストコで購入した液体洗剤が大きすぎて途中から洗濯物が臭うようになりました
洗濯して乾かすまでは問題なしでしたが 少しでも湿気を与えると いやなにおいが(>_<)

結局 洗濯機(風呂の残り湯使用型) 洗濯槽の洗浄 ホースの洗浄 残り湯を使用しない
等 してみたのですが 最後に発見したのは 洗剤でした

書込番号:10332764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 02:41(1年以上前)

においの種類がわかんないですね
使ったタオルが放置で臭う類の状態だったら
自分でも気になるので、2週間に1回くらいは洗浄します
(乾燥度合いを強くすれば、終了後の湿度が低くなり臭いの基は少なくなります)

設置後からしている臭いは、プラとかパッキンのにおいですかね?
それだと洗濯機洗浄剤だと無理だと思います
(繰り返しの加熱で臭いは少なくなるはずですが・・・)
後者のにおいだったら普通は個体差が無いですが
サービスに確認してもらうのが良いかも

書込番号:10332783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2009/10/19 10:10(1年以上前)

プラスチックみたいな匂いなら、最初はありましたけど数週間で消えました。

それが続くようなら何かパーツが脱落してヒーターにあたってるのかも。

見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:10333425

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiichanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 10:41(1年以上前)

皆々さま、早速ありがとうございます。

ごく一般的なお父さん様、
液体洗剤は、最近購入したもの。
アタックの新製品、すすぎ1回というヤツ。
(ドラム式って、きちんとすすげているのか心配なので、
これに飛びつきました。すすぎは2回)
なので、洗剤の問題ではないと思います。

それに、洗濯する前、購入時からニオイますし・・。
使っているうちになくなるのかな、と思っていたのです。

みなさんの反応からすると、普通の状態ではない気がするので
しょきちZさんや、ムアティブさんのおっしゃる通り、
一度、サービスに相談してみます。

原因がわかりましたら、また書き込みます。
ありがとうございました!!

書込番号:10333510

ナイスクチコミ!0


risyusoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 08:53(1年以上前)

こんにちは、初めての書き込みです。
このサイトを参考にさせていただき、こちらの機種を購入いたしました。

そして、購入して1か月私も同じ症状に悩まされております。
新品のニオイかな・・・。と、思いしばらく待ってみましたが、
今現在同じ匂いがします。特に乾燥すると柔軟剤のいいにおいが、
ぜーんぶ吹き飛んでいます。
そして、何とも言えない匂いがするのです。
プラスチックのような、ゴムのような何かすごく変なニオイです。
同じ症状の方がいらっしゃると、拝見して思わず。
返信してみたくなりました。
うちも、洗剤が腐っている、などと言うことはありませんし、
洗濯自体は快適でとても満足するものなのですが、
匂いが我慢できません・・・。

メーカー等の今後の対応後の結果もぜひお知らせくださいね。

書込番号:10338539

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiichanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/20 10:07(1年以上前)

risyuso様、
そうなんです、そうなんです、なんとも表現できない臭い。
プラスチィックのような、ゴムのような・・・

シーツとカバーを洗濯乾燥した時は、それはすごいニオイで、
熱冷ましと、ニオイ飛ばしを兼ね、部屋干しをしておいたら
部屋自体がものスゴイ臭いになってしまうくらいひどかったです。

で、ウチだけの症状なのか、ドラム式ってこんなものなのか、
そこも知りたくて書き込みをしました。
でも、どうも、におわないお宅もあるようだし・・
やっぱりメーカーに電話をしようと思ったら・・・

実は・・消えたのです。ニオイ。
何故かは、さっぱりわかりません。
しいて言えば、乾燥フィルターを掃除しました
(でも、購入時以来、これは何度もやっています)
ワイドマジックリン(粒状のマジックリン)を入れ、清潔コースを運転。
しかし、ワイドマジックリンは、全く溶けていなくて、掃除機で吸い込むはめに・・・

どうみても効果のある方法を試したとは思えないのに、
何故か、消えた、正確に言うと、ごくわずかになりました。

なので、まだ、メーカーには連絡していません。
症状がないことには、説明のしようがないですし。

2,3日洗濯を続け、このまま様子をみたいと思っています。
使い始めて2ヶ月、これだけ使わないと消えないニオイだったのかも。
となると、ちょっとヒドイですよね。







書込番号:10338741

ナイスクチコミ!0


risyusoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 10:35(1年以上前)

こんにちは・・・。

ニオイ消えたんですか?

よかったですね〜 ^^
うちは使い始めて1か月ですので、もうしばらく様子を見た方がいいようですね。

でも、本当に臭いですよね〜
初めてこんなニオイを嗅ぎました。
早く消えてくれると、いいな…

今は、乾燥をすると特ににおうので、洋服は干すようにして
その後、槽乾燥も含めてタオルを洗濯から乾燥まで行っています。
タオルは臭くなりますが、外に持って出るものではありませんので・・・。
(乾燥しないと、ごわごわですしね。)

服はにおうと、ちょっと嫌ですから・・・。

でも、これから寒くなって乾燥までをフルに使いたいのに
これでは、困ります。
本当に皆さんはこんなニオイはしないのでしょうか?

あ〜憂鬱です。

書込番号:10338828

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiichanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/20 10:50(1年以上前)

自分だけ悩みから解放されたみたいで申し訳ないですね〜
今、洗濯が終わり、鼻を突っ込んでクンクン嗅いでみましたが、
(そもそも、今までは、扉を開けるな否や臭ってましたから、
鼻を突っ込むことができるのがすでに“奇跡”ですが・・・)
やはり、大丈夫。以前のニオイはなくなりました。

risyusoさん、お手間でなければ、現段階でメーカーに連絡とってはいかがですか?
ニオイがあるうちに・・。
多分、新品のニオイなんだと思うんです。
メーカーが対処できるのかどうかもわかりませんが、
実は、解決策があるのかも、知れませんし。
煽るわけではありませんが、そうなさったほうが・・
ツライですよ、あのニオイに耐えるのは。
(最後のころは、扉を開けるのが恐怖でしたもん!)

書込番号:10338888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2009/10/20 17:25(1年以上前)

フィルターを触ったなら、その影響で接触していたものが外れたのかも。

何かが溶けてて変な匂いがしたのなら跡が残ってると思うので、やはり相談されたほうがいいのではないかと思いますけど。

説明書にも「相談してね」って書いてると思うんですけど。

書込番号:10340156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/10/20 22:54(1年以上前)

こんにちは。

私もこの製品を使い出して約2ヶ月。
みなさんのおっしゃる「プラスチックのようなにおい」に悩まされています。

過去トピのにおいを検索すると槽洗浄とあったので、洗浄してみましたが
未だ消えず・・・どうしようかと思っていたところ、同じにおいだと
思われる方がいて良かったです。

私の場合、乾燥してすぐに取り出すとにおいが着きにくいようです。
ちょっとでも放置すると、臭いです。

洗濯だけだと着かないので、あきらかに乾燥が原因かと。

熱でドアやパッキンのゴムが溶けてしまうのかな?と思いましたが・・・
それだったら仕様のせいですよね。
ここに書き込みしている方以外は臭いませんか?

書込番号:10342126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/21 02:48(1年以上前)

新築とかで排水ラインが新しくて匂いが
逆流するなんて有るんでしょうか?

以前の書き込みでも、設置方法が悪くて
排水されなかったり、排水ラインの臭いがするとか
書かれていました(そのときの臭いは使い古した排水溝のだったですが・・・)
排水ラインが新しいなら設置での影響があるかもしれません
例えば水での洗濯だけなら臭わないとか、乾燥で排熱した時ににおうとか・・

何万何十万台作るものに、そんなに個体差があるようには思えなくて・・

書込番号:10343334

ナイスクチコミ!0


risyusoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/21 11:45(1年以上前)

こんにちは・・。
やはり、他にもおられたんですね・・・。
このにおいがする方・・・。
こうなると、ニオイに敏感か敏感ではないとか、
そう言う問題ではないような気がします。
でも、他にもおられて安心いたしました。
(それでニオイが取れるわけではありませんが・・・)

うちも乾燥後、特に臭うので乾燥が問題だと思っております。
今度、今修理に出している日立のWooのサービスさんが
テレビを持ってきてくれるので、
その方に臭ってもらうことにします。
その方は、洗濯機も担当だとおっしゃってたので、
タイミングよく乾燥後の状態にして・・・。

最初は、排水溝の問題かと思い、工務店に来てもらいトラップを
直してもらいましたが、いまだにニオイは消えず・・

前に、テレビを、取りに来た時、それとなくニオイのことをサービスさんに聞きましたら、
この機種は乾燥後、排水のところの蓋みたいなのは開きっぱなしらしいのです。
それで、排水溝から匂いが逆流してくるのかと思い直してもらいました。
でも、匂いは消えませんでした。

洗濯機自体の問題ですかね〜

新品の匂いで、一か月もしたら、気にならなくなるんでしょうか・・・。
クサイって嫌ですね。





書込番号:10344278

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiichanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/21 21:09(1年以上前)

書き込みをした直後に臭くなくなってしまい、いささか恐縮ですが・・・

本日、みなさんの書き込みを見、匂いがなくなってから、乾燥運転をしていなかったので、
試しに洗濯乾燥と乾燥だけ、をやってみました。
ありがたい事に、全く大丈夫でした。

>どみのり様
うちの場合は、洗濯だけでも臭いはきつかったし、乾燥までしたら
かなり。なんだか、みなさんより重症だった気がします。
でも、2ヶ月過ぎたらうそのようになくなりました。
だからいいというものでもないので、臭いのあるうちに
日立に相談するのが一番いいのではないかと思います。

>しょきちZさま
私も一時は排水管を疑ったりもしました。
でも、排水のニオイとは全く違うし・・。
年に一回、排水管の掃除もあるので、排水管は違うと思います。
それに、何度も書きますが、今は、全くにおわなくなりました。

>risyuso様

日立の方の回答、必ずのせてくださいね。
いったい、何だったのか、
2ヶ月も使わないと消えない臭いって?
原因それに解消法はやっぱり知りたいです。
お手数ですが、よろしくお願いします。

それにしても、タオルのごわつきは、笑っちゃうくらいひどいですよね。
日立だからとかではなく、ドラム式ってこんなものなんですかね。
私も、タオルだけ乾燥させます。でも、お天気がいいとつい干してしまい・・
家人からひんしゅくをかっています。お肌も荒れそう(笑)

書込番号:10346387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/22 00:48(1年以上前)

臭いの感覚は、個人差が大変多く、コメント差し控えていたのですが
私なりの考えを一寸書かせていただきます。

私はビッグドラムのBD-V2を購入しました。
半年ほど使って故障してしまい、今のBD-V2100に交換して頂きました。

2台とも乾燥を使うと最初は臭いました。
新品ですから、プラスチックやゴム、接着剤の混ざった臭いがします。
特に乾燥を使うと加熱されるから顕著です。
車でも新車独特の臭いが在る様に、正直これは当然だと思っていますし、こちらの書き込みを一通り読んでいても、普通の事かと思って疑問も思っていません。
大型電気店に行って、洗濯機の臭いを嗅ぐと、常温でも新品独特の臭いが立ちこめていますし。

私は、この新品固有の臭いを早く消したいと思いましたので、ベークアウトをしました。
加熱されると臭いは沢山出てきます。つまり乾燥を長時間使えば臭いは沢山出てきて早く抜けます。
6キロギリギリ入れて長めの乾燥を積極的に使っていったら、2台とも1ヶ月以下で新品固有の臭いは抜けました。

例えばドラムはステンレスですが槽はプラスチックなので、乾燥で加熱されるドラムは、初期にこの症状が顕著に出るのはしかたないと思っています。

でも、この掲示板を読むと例外がある様に思います。何ヶ月使っても臭いが抜けない。
恐らく製造時にグリスや接着剤が、乾燥経路内に必要以上に付着したり垂れて落ちていたりする場合があるんだと思います。
それと東芝等はゴムパッキンの材質で発生しやすい様な印象を持っています。


なので新品固有の症状なのか不具合なのかを、1ヶ月程度は様子を見てはと思っています。
正常であれば、乾燥を長時間運用すると抜けやすい筈です。
それでも許容限界以上の臭いがするなら、何か異常があるんだと思います。

掲示板で臭いの議論は個人差が大きいですから難しい。
蛇足ですが、例えば私は洗剤のアタックNeoを1ヶ月試し、この洗剤を使い続けるのは無理と判断しました。
洗剤の持つ芳香剤の臭いは平気なのですが、タオルなど使って濡れると雑菌臭がして耐えられません。
私はこの臭いが生理的に駄目で敏感です。でも家族には理解を得られませんでした。

言葉で臭いの程度を判断するのは難しいと思いますので、積極的に乾燥を多用してから判断した方が良いかと思いました。
っと言うのも、結論を急いで交換してしまうと、またゼロから新品固有の臭いに悩まされる可能性があるからです。

新品固有のいずれ消える臭いなのか、製造時の異常なのかの判断をした方が、遠回りしなくて良いかなと思いました。

書込番号:10347893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chiichanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/22 10:48(1年以上前)

>スノーモビル様

理論的なご説明ありがとうございます。

なんとなく、なんとなくなのですが、
台風がきた時に、普段より乾燥機能を長時間にわたって使ったのが、
よかったんじゃないかと思っていましたので・・。
裏づけされました!

確かにニオイって、個人差がありますね。
今回の書き込みの話を夫にしたら、
「買ってからずーーーっと洗濯機のニオイが、家中に漂ってたからね」
ですって!早く言えよっ!!(笑)

ともあれ、
新品の臭いはせいぜい1週間くらいで消えて欲しいもの。
今回、この書き込みが日立の方の目に留まり
なんらかの改善策がとられることを祈ってます。

皆々様、ありがとうございました。

書込番号:10349007

ナイスクチコミ!0


risyusoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/22 11:18(1年以上前)

スノーモービルさん
本当におっしゃる通りかもしれません・・・。

新品の匂いと、言われればそうかもしれません・・・。
私や、chiichanさんはほかの方に比べ乾燥を使う頻度が少ないように思われます。
(この書き込みでの判断ですが、天気がいいとつい干してしまう・・と、書かれていらして、私も同じですので・・・)

なので、本来乾燥することによってなくなるにおいが、なかなかなくならず時間がかかってしまったのかも・・。
また、そう言われれば、このところ乾燥を使うことが多かったのでニオイが、
少しましになった気がします。

まだニオイはしますが、耐えられない匂いから少し我慢できる匂いになりました。

早まって交換などしてしまっては、後悔することになりそうです。
もう少し様子をみてみます。

洗濯機としては、こちらのサイトを参考にさせていただき、悩んだ末に購入したもので、
我が家初のドラム式ですが、本当に気に入ってます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:10349104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/06/17 01:33(1年以上前)

だいぶ経ちますが、その後の臭いはどうですか?もう完全に消えたのでしょうか?
サイトで調べて、乾燥使った方が臭いはとれやすいようなので購入到着した6/1〜毎日乾燥までしてますが、まだまだ臭いです(T_T) この臭いとサヨナラ出来る日がくるのか… 高い買物したのに…憂鬱です(-.-;)

書込番号:11506254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/06/17 01:40(1年以上前)

HIRO☆TETSUさん こんにちは

2週間少々だと微妙な気がします。
もう一息で、新品固有の臭いは抜けると思います。
ただ、洗濯機の異常で臭っている場合は、この限りではありません。

いずれにせよ、もう少し様子を見てはと思います。

書込番号:11506267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/06/17 01:53(1年以上前)

スノーモービルさんありがとうございますm(_ _)m
この梅雨の時期に乾燥がこれじゃあね…(T_T)
この臭いが消えれば衣服についてしまった機械臭!?のようなものも洗濯で消えていくんでしょうか?梅雨が終われば乾燥も必要ないのに…今更だけど購入時期を間違えましたね。冬には気持ち良く乾燥機能を使える事を祈りつつ…臭いが消えたらまた報告します!

書込番号:11506292

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiichanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/17 10:45(1年以上前)

HIRO☆TETSUさん !
がんばってください!!って、言うのも変ですが・・。
私は、結局2ヶ月近くかかりましたから・・・。

我が家の洗濯機はその後、ニオイの問題は解決。
タオルはどんなに晴れていても、天日干しはあきらめ、
乾燥機を必ず使うようにしています。
*ニオイの問題というより、仕上がりの問題からですが・・
乾燥機仕上げでないと顔をふくと痛い!というくらいの
ゴワゴワの仕上がりです。

電気代がかかるようになったので、
どこが省エネだい、と思いながら、
でも、洗剤とか、洗い方とか、
私なりの使いやすい方法を見つけ 快適洗濯生活をしております。

頑張って(笑)ください!!

書込番号:11507089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/06/17 12:13(1年以上前)

chiichanさん 返信ありがとうございます(*^o^*)
あの臭いが完全に消える日が来ると解れば無駄な乾燥もやり甲斐がありますね!天気のいい日も乾燥使って、一日も早く臭いとサヨナラ出来るように頑張ります(^∀^)ノ

書込番号:11507361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

浴槽が…

2009/10/12 20:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

スレ主 bomcatさん
クチコミ投稿数:18件

先日、購入したBD−V3100Lが届いたので、早速使用してみました。
初使用は水道水で洗濯・乾燥をし、その洗い心地に満足しておりました。

2日目、今度は風呂の残り湯で洗濯・乾燥をしたところ、全工程終了後、浴槽を見てみると、な・な・なんと…浴槽内の残り湯につけてあったポンプの先端があった所が、茶色に変色しているのです。

取扱い説明書に従って、使用したのですがこんなことがあるのでしょうか?

早速、購入した家電店に連絡し、日立サービスが見に来てくれるとの事ですが、皆さんのクチコミを拝見してもこのような件はないようですし…

ちなみに我が家の浴槽は普通のFRPバスです。

書込番号:10299402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/12 21:08(1年以上前)

1.地下水(井戸水)使ってる
2.入浴剤を使ってる。
3.銀粒が不良品

どれかだろ。

書込番号:10299681

ナイスクチコミ!0


スレ主 bomcatさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/12 21:54(1年以上前)

考えられるのはBしかないんですけどね…

書込番号:10300089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/12 23:54(1年以上前)

吸い口が変色したなら、吸った残り湯の問題な気がしますが。。。。

書込番号:10301023

ナイスクチコミ!0


スレ主 bomcatさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/13 07:29(1年以上前)

吸い口は全く何の変化もないんです。
吸い口の周りの浴槽が変色しているのです。

浴槽洗剤やジフで磨いたのですが、浴槽の材質自体の変色でした。
まるで化学反応したような感じです。

書込番号:10301990

ナイスクチコミ!1


EUS TRさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 07:57(1年以上前)

我が家でも同じような状態になりました。
(ホースの吸水部分に接していた浴槽内が黒くなり、こすっても落ちない)

説明書を見てみると、その様な事があると書いてあったので風呂水の残りが
少ない時には洗濯後すぐにホースを取り出すようにしています。

参考までに、汚れは何日かすると自然と目立たなくなっていきますよ。
たぶんAgIの影響かとおもいます。

書込番号:10302054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bomcatさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/14 00:41(1年以上前)

そうなんですか…

とりあえず、日立サービスが近々来るので、話を聞いてみます。

しかし、この洗濯機を購入したすべてのご家庭におこる現象ではないのは確かみたいですね。

こんな事って他のメーカーの洗濯機にもあるんでしょうかね…

書込番号:10306520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/16 13:15(1年以上前)

アイリスオーヤマ お風呂用Ag+除菌フロート

浴槽の汚染

洗濯機ではないのですが、アイリスオーヤマのAg+除菌フロート(残り湯に浮かべて銀イオンを放出し、残り湯の腐敗を防ぐ機器)で浴槽に茶色い汚れが生じる例があります。
画像はウチの浴槽です。横浜市内のマンションで、受水槽あり高架水槽なし加圧給水ポンプ給水の物件です。
幸い今のところ中性洗剤で簡単に洗い落とせるのでAg+除菌フロートは継続使用していますが、浴槽が変色する場合使用中止するように別紙で注意書きが入っていました。
・アイリスオーヤマ Ag+除菌フロート http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H227179

またINAXのユニットバスに付属の『お手入れガイド』には「銀イオン配合の洗剤を使う場合『毎日』のお掃除をした後にご使用ください。※洗剤成分が変色し取れなくなる恐れがあります」といった記載があります。

Ag+を採用した洗濯機でも柔軟剤や洗剤の相性により変色が生じたり、Ag+パウダースプレー(制汗剤)でも衣類に変色が生じたりすることがあるように、銀イオン応用商品に共通した弱点のように思います。

書込番号:10317838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/16 13:38(1年以上前)

洗濯が終わっても、ホースを浴槽に入れたまま長時間放置すると発生しそうですね。
取説に浴槽に入れっぱなしにするとAgビーズの消耗が早まると書いてありますので、洗濯完了後は早めに取り出した方が良いかと思います。
(ビーズは消耗品として別売もしていますが)

書込番号:10317908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bomcatさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/17 00:11(1年以上前)

皆さん、いろいろ有難うございます。
明日、日立サービスが来ますので、原因と対応をご報告させていただきます。

書込番号:10320523

ナイスクチコミ!0


スレ主 bomcatさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/17 13:24(1年以上前)

本日、日立コンシューマーマーケティングが家に来ました。

まず原因についてですが…
お湯取りユニット内のAgビーズが何らかの原因で細かく砕け、銀が先端部分から残り湯に出てしまったとのこと。これが水道水の塩素と結合し、塩化銀となり、またその塩化銀に日光が当たることによって化学反応を起こし、浴槽に茶褐色の変色を引き起こしたとの事でした。

対応としては液体(ハイターだと言っていましたが)でその化学反応をおこした物質を浮き上がらせて吸着させ、浮かび上がらせた後に除去するという方法である程度、汚れは目立たなくなりましたが、まだ変色はかなり残っています。

このような例は全国でもあるらしく、日立として途中でAgピーズの粒を大きくした改良版のお湯取りユニットに交換したらしいのですが、それは消費者に公式的に知らせていなかったようです。

モデル後期にもかかわらず、我が家には改良前の製品が届いたようです…

このようなメーカーの姿勢には正直、がっかりしました。
少なくても、このような事例が発生しているなら、家電店在庫等もあわせてチェックしてもらいたかったです。

せっかく買った日立の洗濯機ですが、がっかりしました。

書込番号:10322766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 14:04(1年以上前)

はじめまして。
怖いですね。
うちはTOTOの円形のジェットバスなんです。我が家で1番力を入れた所で、ここに消えないシミが出来たら現状回復して貰えるまでは許せませんね。

こないだ買ったばかりなんでココを見て良かったです。

書込番号:10322921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/06/20 08:23(1年以上前)

 三年前の書き込みが最後ですので、見ている方がいないと思いますが、今回も同じ状況になり、参考にさせていただいたので、同じような方がのではないかと投稿させていただきます。

いろいろインターネットで検索をしましたが、以下のホームページにジョンソンのカビキラーが聞くというので、本日試してみました。

驚くように消えました。当方のバスタブはマンションに設置されている普通のプラスティック製(?)です、昨日、黒ずみに気が付き、今朝、近所のスーパーでカビキラーを購入、吹きつけて5分放置、水洗いです。環境により違いはあるとは思いますが、わたしの場合はうまくいきました。

書込番号:14702519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/06/20 08:29(1年以上前)

すみません、初心者でURLの貼り付けがうまくいかないようです
http://www.toshiba-carrier.co.jp/products/small/eco/qa/index_j.htm

直接張り付けましたが、、、

ホームページは東芝キャリアー株式会社のESTIAという銀イオンを使用している給湯器のQ&Aの内容です。

書込番号:14702542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この洗濯機の振動の大きさについて

2009/10/11 19:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

クチコミ投稿数:5件

水平器の様子

2日前に、注文したBD-V3100が届いて業者の人が苦労しながら設置してくれました。
早速洗濯に取り掛かったのですがすごく気になる点があります。
とっても振動が大きいことです。
洗濯機を買い換えたのは、前の縦型洗濯機が壊れかけて振動が大きく、
歩きだしてしまいそうになるためだったのにこの洗濯機はそれを上回ります。

脱水に入ると洗濯機全体がガッタンガッタンと大きく揺れだし
見ているととても不安になります。標準コースの洗乾を試すと
乾燥工程前の高速脱水(?)では洗濯機の前で立っていると
足がしびれるくらいの揺れと本体の部品がビビってケタマシイ騒音になります。
隣り部屋の食器棚も振動でガタガタ揺れるほどです。
たとえで言うと、家の中で発電機のエンジンの回しているような感じです。

これってドラム式では普通のことなんでしょうか‥?

設置は防水パンの上にしてもらい、壁への接触はありません。
水平を付属の器械で確認したのですが、ど真ん中ではなく泡の端が
水平器の赤い線に接触している程度です。

書込番号:10293118

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/11 20:12(1年以上前)

泡がこの位置って事は
見て分かるくらい本体傾いてません?
足部分にアクセスできるなら
高さ調整したほうがいいでしょう
足は調整式です

書込番号:10293240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/11 20:25(1年以上前)

ちっじみさん こんにちは

付属の水平機は精度が悪いので、水平は円の中に入る程度で十分です。
その円の範囲の中で一番揺れが少ない状態に足を調整しましょう。

つまり水平は目安程度、大切なのは一番揺れが少ない様に調整することです。

調整できる足は右手前です。

書込番号:10293323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/11 20:45(1年以上前)

ありがとうございます!
やはり水平がいまいちということなのでしょうか?
画像の向きがおかしくなっているのですが、本体向かって
右奥が低いということになっていますので右奥の足をあげればいいのですが
いかんせん重くて、右側が壁なのでとてもアクセスしにくいです;
頑張ってみることにします!

書込番号:10293414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2009/10/12 01:19(1年以上前)

うちでは脱水のときにバランス取れるまでは激しく振動したりしますけど、機械がすぐにやめてバランスを取り直します。

振動しっぱなしならバランスセンサーの故障とかかもしれませんね。見てもらったほうがいいかも。

書込番号:10295379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 11:21(1年以上前)

一応、調節足で高さを調節してみたもののあんまり変わりませんでした‥。
右奥の足を浮かすか、4つ足にゴムとかを敷くとかしかないですかね?
振動はたまにセンサが働いて取り直してるようですが‥
この振動が普通ならもう諦めようと思います。

書込番号:10296761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/12 21:45(1年以上前)

床が弱いってオチのような気がしないでもないな。

水を入れたコップを床に置いて
オタクが跳ねてみなよ。
水面の揺れが大きければかなり弱いな。

書込番号:10300003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/13 23:37(1年以上前)

どうも防水パン自体が頼りないようで振動を増強さしているようでした。
とりあえず板を置くことを考えていますがあれを動かすことを考えると
少し憂鬱です‥。みなさん回答ありがとうございました!

書込番号:10306114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > 浸透洗浄 白い約束 NW-7JY

クチコミ投稿数:270件

ヤマダの広告品で本品が35800円となっており、魅力的なのですが展示品というのが気になります。テレビ、カメラ、パソコン等デジタル系製品は過去痛い目にあったので展示品は絶対に買わないのですが、洗濯機ならどうかなあという感じがします(店頭にで実際に入水して稼動させるということはまずないと思うので)。
本品狙いですが、洗濯機の展示品の良し悪しに関し、どなたかアドバイスください。

書込番号:10290956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/11 11:13(1年以上前)

レンジ、洗濯機、炊飯器等、電機店で通電しないものは機械的には問題ないです。
あとは汚れがどうか?とか、他の人がベタベタ触っているのが気にならなければいいと思います。
長期保証があればなお良しですね。

書込番号:10291029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/11 11:45(1年以上前)

あとボタン類に傷や強く押したあとのある者はさけましょう。

書込番号:10291162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/10/11 12:41(1年以上前)

くまさん、Masaさん
早速のアドバイスありがとうございます。
今店頭で見てきたところ宣伝紙貼り付けのセロテープ跡と若干のスリキズレベルで
ボタンも特に目立つキズはありませんでした。
3年保証で送料設置無料とのこと。現品一台限りの本当の展示品(中には配送センターに在庫ある場合がありますが)でした。
但し同条件で東芝のAW307が32800円とのことで、一瞬躊躇し家に帰ってきました。
風呂水はカミサンは使わないようなのでこちらもいいかと迷っています。
ただ今回8年弱で壊れたのが東芝品であったため、耐久性がいいとされている日立品が本命ではあります。タイムリミット今日中で再検討せねば・・・・

書込番号:10291354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/10/11 17:00(1年以上前)

結局、展示品はクリーニング等で納期が10日間弱かかるとのことより
東芝品にしました。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10292326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

風アイロン=超高速回転!?

2009/10/06 13:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:794件

洗乾コースで運転中、乾燥運転になると何故か超高速回転を始めるのですが、これは故障なのでしょうか?
これが風アイロン乾燥なのでしょうか?
通常の風アイロン乾燥の場合、《ガァーーー》っといったちょっとうるさい音を出しながら温風による乾燥運転をするのだと思うのですが。

書込番号:10267975

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/06 21:42(1年以上前)

hideandseekさん こんにちは。

それは脱水の一種です。
高速回転させながら風を当てて水を抜き、乾燥時間を短縮しています。
乾燥具合を強にしたり、快速乾燥モードを使った時などに見られる動作です。

書込番号:10270047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2009/10/10 14:58(1年以上前)

直接日立さんに問合せたら同じような事を言われました。
ありがとうございました。

書込番号:10286729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷っています

2009/10/04 23:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8KV

パナソニックNA-FS80H1と購入を迷っています

汚れがよく落ちるのは、どっちでしょうか?

両方の性能で特徴があれば教えてください

お願いします

書込番号:10260673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/11/06 13:26(1年以上前)

店員さんの話では、Panasonicは汚れが落ちない代わりに生地は傷みにくい・・・
日立は、割と頑固な汚れも落ちるが、生地はパナに比べ若干傷みやすい・・・と。
我が家は野球少年がいてるので、日立ビートウォッシュ BW-8KVを購入しましたが、とてもきれいに仕上がっていると思います。生地の痛みは、以前も日立製だったのであまり比較できませんが、数回の洗濯では何ともないと思います。

ご参考までです・・・

書込番号:10430796

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング