日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の騒音

2020/10/14 16:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL

スレ主 George321さん
クチコミ投稿数:4件

新しくこちらの洗濯機を購入し、試しに乾燥までやってみたのですが、乾燥時の音がうるさくて気になります。
スマホの騒音計アプリで測ってみると、誤差はあると思いますが平均で72dBありました。
10年くらい前に東芝のドラム式を使っていたときにはここまでうるさくなかったので、故障ではないのかと心配しているのですが、こういうものなのでしょうか?

書込番号:23725624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/14 17:24(1年以上前)

購入店にご相談なさったら如何でしょう。
多分こんなものと云われそうですが。
後は対策ですね。防振マットの様な物を敷かれるとか。
詳しい方が出てきてくれれば良いですが。
(^_^;)

書込番号:23725736

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/15 03:06(1年以上前)

この手の製品の音でメーカーに電話をして、サービスマンに来て貰う。
しかし、希望の結果は得られないでしょう。
あなたが音の煩さを力説しても、難しいと思いますよ。
洗い・すすぎ・脱水・乾燥の機能に支障があれば部品交換になるでしょう。
通常音が大きいと言われるのは脱水です。
高回転で回るので、音や振動も増すので。
しかし、洗濯工程に問題がない場合厄介です。
修理担当者が音量計を持ってくるって聞いたことありません。
そうです、そうなれば担当者の感じ方次第になります。
メーカーのホームページに載っている運転音の数字は、推測ですが誤差が出るので、住宅の中ではなく、音を測る専用の部屋でやるでしょう。
その真中に置いて四方に計器を置いてでしょう。
これが住宅なら、床材や壁材や部屋の大きさ、窓の大きやガラスがあればその枚数などで、聞き方は変わるでしょう。
例えば古い住宅だと壁や床の中に断熱材が入っていないので、振動が伝わり高気密工断熱の住宅より、音が大きく聞こえるでしょう。
あと音の周波数にもよるでしょう。
高音域が出ていると、耳ざわりになるでしょう。
結果、メーカーに言っても何も解決しないと思うので、販売店に言って交換された方がいいでしょう。
ただ同じ機種だと、同じ事が起きないとも限らないので、別の機種を選ぶことを勧めます。
ネット店舗は受け付けてくれないでしょう。
実店舗での購入なら、購入して1〜2週間までは受け付けてくれるでしょうが、一ヶ月過ぎると修理対応になるでしょう。
音って人それぞれの感じ方もあるので面倒です。

書込番号:23726814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/10/15 11:53(1年以上前)

George321さん  こんにちわ

風アイロン 音の五月蠅さは、結構周知されてる方が多いですが!(しらない販売員はいないと思う)

運転音(特に乾燥時)の低さを最優先(望む)なら、日立ヒートリサイクル風アイロンを選択するべきでは無かったですネ (>_<)
最近は、他社(東芝ライフスタイル)なども同じレベル(48デシベル)なる製品もありますが

風アイロンは、時速300キロの高速風で乾燥します!その分同じ条件下で乾燥ができるとするなら?!
皺の少なさではトップレベルです(特に、レギュラードラム)
そのぶん、風切り音が大きい(ジェットファンモーターによる)

音の事ですから、余りにも心配で納得できないならサービス依頼する事をオススメします

書込番号:23727276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋を開けた時の高さ

2020/10/09 00:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80E

スレ主 maigotmkさん
クチコミ投稿数:2件

故障によりBW-DV80Eへ買い替えを検討中です。
洗濯機置き場の上に棚があるので蓋を開けた時の高さが知りたいのですが、店舗へ行く時間がありません。
ご存じの方教えて頂けませんか?

書込番号:23714001

ナイスクチコミ!4


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/09 00:31(1年以上前)

蓋を開けた状態の最上位部分の高さが1380ミリですね

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwdv80e/spec.html

書込番号:23714025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/10/09 00:36(1年以上前)

この価格.comの当該製品ページ↓から
https://kakaku.com/item/J0000030342/

メーカー仕様表のところをクリックすれば、>小役人さんが紹介されているページへ行けます

書込番号:23714029

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 maigotmkさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/09 00:51(1年以上前)

お二人とも素早く丁寧なご回答ありがとうございました。
メーカー仕様表のリンクがあるのに気付きませんでした。
なんとかギリギリ入りそうです。
ありがとうございました。

書込番号:23714060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音はどうですか?

2020/10/05 09:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 青空 PS-55AS2

スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件 青空 PS-55AS2のオーナー青空 PS-55AS2の満足度5

洗濯機の買い替えを検討しています。普通の縦型全自動洗濯機と比べてうるさいようですが、実際のところはどうでしょうか?
マンションに住んでいるため、あまり騒音がひどいと使いづらいかなと思ってます。
2層式洗濯機は20年以上前に実家で使っていたことがあり、使い勝手は理解してます。当時はそこまでうるさかった記憶はないのですが。

書込番号:23706646

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/05 15:02(1年以上前)

やはり2槽式の方が煩いですね。
どうしてもというなら、防振・防音用洗濯バンの使用を勧めますが、人がいる時間帯や夜間、早朝の使用は考えたほうが良さそうです。
音をメーカーのホームページから見てみました。
2槽式と縦型の同じ容量の物で比べてみました。
PS-55AS2 希望の2槽式
洗い47dB 脱水48dB(50Hz)
BW-DX100F 現行品の5.5Kg洗いの縦型。
洗い32dB 脱水37dB 乾燥43dB

書込番号:23707179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/10/07 13:11(1年以上前)

royal-blueさん  こんにちわ

運転音(脱水)では、飛びぬけて大きい製品です (>_<)

昨今、音・光・ニオイ等なにかと、トラブルになりかねません
マンションなどの集合住宅では,選択しない方が無難かと思います


書込番号:23711095

ナイスクチコミ!3


スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件 青空 PS-55AS2のオーナー青空 PS-55AS2の満足度5

2020/10/10 16:29(1年以上前)

基本、日中しか使わないですが、もうしばらく検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:23717336

ナイスクチコミ!1


スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件 青空 PS-55AS2のオーナー青空 PS-55AS2の満足度5

2022/02/24 15:30(1年以上前)

ずいぶん前に書き込んだんですが、あの後に本機を購入しました。購入前に気になってた騒音ですが、思ったよりうるさくなかったです。
その前に使ってたのが10年前の縦型全自動だったんですが、それと大差なかったです。
多分最新型の全自動洗濯機と比べればうるさいんでしょうけど。

書込番号:24617996

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物のしわと排水口からの匂い

2020/09/29 11:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 雨詩さん
クチコミ投稿数:10件

ユーザーの方への質問です。

BD-SX110ELはスリムタイプですが、風アイロンの効果って実感できますか?
シワが少ないって宣伝されている機種は、ほとんど幅広の120ELタイプなんですよね。

あと、匂いの問題です。うちの排水口には、いわゆる排水トラップ(水が溜まるやつ)というものがついていません。
30 cm程度のストレートの排水管が、その先でL字型に曲がり、下水管に通じている構造です。
同様の構造の排水口が設置されていて、空冷方式での乾燥機能を使っている方、匂いに関する情報をお持ちであれば、お教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:23694332

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/29 14:05(1年以上前)

スレ主様の質問内容とは異なりますが、排水トラップ後付けは考えておられませんか?
https://okita926.com/renovation-house03-diy-kakudai-drain-trap-attachment/
(^o^)

書込番号:23694564

ナイスクチコミ!1


スレ主 雨詩さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/29 15:37(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
本製品にて匂いの問題が回避できるのであれば、DIYで取り付けたいと思います。

書込番号:23694693

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/09/29 18:02(1年以上前)

ある程度の最近の住宅は排水トラップは付いています。
しかし、古い住宅は色んな物が今とは違います。
家を立ててわかりました。
今回のトラップがないということなら、大掛かりな床下のりホームは経費がかかるでしょう。
入院中のヒマ人さんの書かれた物や、洗濯機の下に振動や運転を低減する、別売りの洗濯バンがあります。
その下のスペースに排水トラップを付けるてもあります。
床に直に洗濯機を置くと脇に隙間がないとトラップは付けられませんが、洗濯板を下に置くと、スペースが出来るので問題ありません。
洗濯バンも色々で、ただ、プラ製のだたの板もありますし、底上げしてゴムなどの防振が付いているものもあります。
いいものの方が高さがありますので、その方がトラップは楽に付けられるでしょう。

書込番号:23694930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2020/09/29 20:38(1年以上前)

>雨詩さん

日立のドラム式洗濯乾燥機は、乾燥運転時の除湿方式を空冷除湿方式に設定すると、「乾燥運転中に、排水ホースから湿気(温風)を出して運転する。」ので、建物側の排水管の接続部分の気密性が悪いと下水臭が漏れる恐れがあります。
洗濯機用の排水口以外にも洗面化粧台やシステムキッチンからも下水臭が漏れる恐れがあるので、建物側の排水管との接続部分を調査し、問題があれば対策してほうが良いです。

(1)洗面化粧台の排水パイプと建物側の排水管との隙間をクリーンパッキン ( 防臭パッキン )で埋めているか調査する。

https://www.sanei.ltd/support/faq/1069/

(2)システムキッチンの排水ホースと建物側の排水管との隙間をクリーンパッキン ( 防臭パッキン )で埋めているか調査する。

https://www.sanei.ltd/support/faq/1061/

書込番号:23695286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 雨詩さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/30 09:36(1年以上前)

皆さん、お詳しいですね。
勉強になりました。
排水口は、ドラムの横に確保できますので、そこにトラップをつけて床との隙間をコーキング処理すればOKかなと考えていましたが、洗面化粧台の排水管まで考えていませんでした。
築24年の家ですので、どこまでどうなっているのかわかりませんが、今度調べてみます。
今更お金をかけたくないので、それでも匂い漏れが出る場合、水冷式での使用も考えていますが、水冷式とは排出時の湿気をどう処理するシステムかご存知ですか?また、水冷式で使用しても匂い問題が解決できない方のお家ではどんなことが起きているのでしょうか?
あと、糸くずなどどが排水管まで出てきて、排水トラップをつまらせることってあるのでしょうか?
この3つについてご存知の方がいればご教授下さい。

書込番号:23696130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2020/09/30 12:11(1年以上前)

>雨詩さん

> 水冷式とは排出時の湿気をどう処理するシステムかご存知ですか?
水冷除湿方式では、湿気を帯びた空気を水道水で冷やすことで結露させ、その水を排水口に流します。

> 水冷式で使用しても匂い問題が解決できない方のお家ではどんなことが起きているのでしょうか?
洗濯機用の排水口に排水トラップがあるのに下水臭がする場合は、洗面化粧台などの排水管の隙間から漏れている下水臭が洗濯物に移っているのかもしれません。

> 糸くずなどどが排水管まで出てきて、排水トラップをつまらせることってあるのでしょうか?
我が家は、ドラム式洗濯乾燥機 BD-V2100L と更新した BD-SV110CL を 約12年間使用していますが、排水トラップに糸くずが溜まり掃除したのは、BD-V2100Lで1回だけです。(洗濯乾燥機にはエラーが出ます。)BD-V2100Lの糸くずフィルターは格子状なので、糸くずが排水口へ流れやすい構造でした。現在の糸くずフィルターは櫛状に改良されているので、排水トラップに糸くずが溜まる確率は0%に近いと思います。

BD-SX110ELのクチコミをすべて熟読すると、解決策のヒントが見つかると思います。

書込番号:23696389

ナイスクチコミ!2


スレ主 雨詩さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/30 13:22(1年以上前)

>V.R.Iさん

なるほど、よく分かりました。
ご丁寧な回答をありがとうございました。

書込番号:23696534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯コンシェルジュ 洗剤銘柄に付いて

2020/09/26 03:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度5

購入して今納品待ちです
洗剤コンシェルジュで洗剤銘柄で使用量や最適な洗いかたを簡単に設定できるようですが
うちはライオンやら花王やらの一般的な会社ではなく 少しマイナーなサラヤの洗剤を利用してます
使っているのはサラヤのハッピーエレファントもしくはヤシノミ洗剤ですが銘柄指定に有りますでしょうか?
有れば前もって詰め替えを買おうかと思っています
実際に洗濯コンシェルジュでサラヤの商品の項目等が有るか?ハッピーエレファントやヤシノミ洗剤の銘柄有るか?
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:23687655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/26 05:16(1年以上前)

サラヤは取説には無いはずです。

書込番号:23687689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/26 08:03(1年以上前)

ヤシノミは、アプリに銘柄があります。
銘柄が無い洗剤、柔軟剤を使用する時は、自分で基準量を入力すれば、大丈夫ですよ。

書込番号:23687812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度5

2020/09/26 09:45(1年以上前)

有り難うございますm(__)m
とりあえず安心しました
ヤシノミ洗剤が有るならとりあえず納品迄に揃えておきます(^-^)/
安心しました
1パック900ccなのでちょうど良さそうですね(^^;
私は合成洗剤は臭いがキツくて頭が痛くなってしまいますので無添加無香料のものでないとダメなので(((^_^;)

書込番号:23687950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/09/27 14:42(1年以上前)

GONTA BOXさん  こんにちわ

老婆心ながら・・・・・

ヤシノミ 洗たく洗剤 濃縮タイプ 600mL

商品詳細
【品名】
洗濯用合成洗剤

【用途】
綿・麻・合成繊維用

【液性】
弱アルカリ性

【成分】
界面活性剤(32%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、純石けん分(脂肪酸カリウム))、安定化剤

https://shop.saraya.com/smile/item/51269/

ハッピーエレファント 液体洗たく用洗剤 コンパクト 540mL 詰替用

【品名】
洗濯用合成洗剤

【成分】
界面活性剤(13.8%、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、アルキルポリグリコシド、ソホロ―スリピッド)、エタノール(安定剤)、クエン酸塩(安定剤)、キサンタンガム(増粘剤)、ラベンダー油(香料)、ティーツリー油(香料)、クエン酸(pH調整剤)

【用途】
衣類品用(綿・麻・毛・合成繊維)

【液性】
中性

https://shop.saraya.com/smile/item/26084/

書込番号:23690847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度5

2020/09/30 12:30(1年以上前)

せ洗剤・柔軟剤を、洗濯物1kgあたり何mlいれるかという設定ができます。それをメーカーに問い合わせてみてください
標準対応している洗剤のメリットは、上記の設定が自動的にされる、洗剤の種類によって最適なすすぎ回数も自動的にかわる

ということです

書込番号:23696424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの洗剤、柔軟剤

2020/09/17 07:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:9件

自動導入の洗剤と柔軟剤のおすすめを教えて下さい。
最近買ったのですがドラッグストアに種類がありすぎて何を使えばいいのか分かりません。

書込番号:23667886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/09/17 09:11(1年以上前)

取説 16ページ 自動投入
液体合成洗剤ならどれでもいいのでは。
ジェルボールは直接ドラムに入れる。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-sx110e_b.pdf

書込番号:23668020

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/09/18 17:17(1年以上前)

Kaiwaredaikon01さん  こんにちわ

家族構成や汚れ度合いなどわからないですが

好みの香り(フレグランス)でチェック
汚れ度合いが高いと思われるなら、弱アルカリ系・蛍光剤入り
軽いと思われるなら、中性系

消臭効果を優先するならP&Gの製品が経験的に(主観ですが)

香りを残したいなら、ボールド液体とレノアのダブル柔軟剤
ヨリ、消臭効果をのぞむなら、レノア本格消臭ビーズも一緒に

色々試すのも楽しいですョ (^^)/

現在使用の洗剤 粉末洗剤5種 液体洗剤7種 柔軟剤ダウニー(メキシコ・アメリカ製造ブレンド)

使用 ドラム パナソニック NA-VX-7000 10年目


書込番号:23670866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度5

2020/09/30 12:37(1年以上前)

汚れ具合にもよりますが、許容できるなら中性洗剤にしておくと何も考えなくて楽ですね

書込番号:23696439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング