日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 在庫限りですか?

2020/06/29 21:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120E

はじめまして。

今の使っている洗濯機は壊れてませんが、
7キロしかなく毎日2回の洗濯にうんざりし、12キロの縦型洗濯機が欲しく、120E一択で購入を検討してます。
先週末にケーズ、エディオン、ヤマダを回りいずれも8月下旬まで入荷しないとの事でした。
在庫に行きついヤマダで価格交渉し105,000円まで頑張り、商談成立と思いきや、店員さんから一声。
『8月下旬頃にはもう少し値が下がってるかも知れません。』
これを聞いて買う気がなくなり店を後にしました。 

そもそもこちらのモデルは終盤間近なのでしょうか?
今、買うか在庫が落ちついた8月に買うか迷いかねています。

書込番号:23501782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2020/06/30 02:05(1年以上前)

今年は例年と違い、スティーホームが続いたので、家食が増えて冷蔵庫や調理用品も売れました。
片付けをする人も増えて、洗濯もする人も増えたようです。
その影響で家電製品が売れて、在庫が減っています。
新製品発売の約3〜4ヶ月前から製造が始まるので、現行品は来月ぐらいで製造は終わるでしょう。
店舗にどのくらい入ってくるかはわかりませんが、少ないと価格は下がりにくいでしょう。
在庫が多いなら下がることもあるでしょう。
夏のボーナスが減れば、在庫が減らない事も起きるでしょう。
買い時は難しいかもしれません。

書込番号:23502327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/30 02:47(1年以上前)

>Photo ヨッシーさん
こんにちは

105000円なら発売当初の半値以下ですね。

これ以上の値下げは ちょっと難しいのではないでしょうか。

書込番号:23502350

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/30 11:11(1年以上前)

Photo ヨッシーさん  こんにちわ

それにしても、ヤマダの店員 商売ケが無いと言うか正直というか 稀 (個人的乾燥)

このBW-X120Eは、2019年11月16日 発売ですから製造完了は、早すぎるとおもいます
全自動洗濯機12キロでは、唯一の自動洗剤・柔軟剤機構搭載機種ですから
8月下旬の入荷もマンザラ嘘ではナイト思います。

ただ、価格の点では、全自動洗濯機では、国内製造
12キロでは、自動洗剤・柔軟剤機構搭載機種(現時点で唯一)ですから
人気の点で裏とでるか表とでるか!価格低下がどれだけ望めるか??

欲しい時は、買い時 株式と違って底を狙いすぎると、製品が市場からなくなります

ここ、価格comの価格推移グラフなどを上手に検討し!お得なお買物をしてください (^^)/


書込番号:23502851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2020/07/01 18:57(1年以上前)

2020/06/12にケーズデンキで購入したもの
の納入が7月上旬ということで、1ヶ月近く待た
されています。急いでなければ、問題ありませんが、
納期にもご注意を。

書込番号:23505719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/07/01 22:45(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます!
発売から半年ほどしか経過されていないとの事で終売になっていないようですね!
今週末にでも改めて量販に繰り出してみます!
価格交渉も頑張ります!

書込番号:23506194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯→乾燥したら洗濯物が臭う。

2020/06/28 12:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E

クチコミ投稿数:110件

先週の木曜日に近所の量販店で購入・搬入設置していただきました。
乾燥は使わないと思っていましたが、試しに一度使ってみたところ、洗濯物に匂いがついています。
夜間、洗濯→乾燥させて朝起きてすぐ取り出してみましたが臭い・・・
洗剤自動投入と柔軟剤を利用した普通の設定です。
排水口の匂いとは違ってなんとも言えない匂いです。
最初、洗濯物が臭うのかな?と思いましたがすべて洗濯乾燥した洗い物が同じ匂いです。
新品ですからカビとかの匂いは皆無だと思いますが、最初だけでしょうか?それとも今までの服が臭いのでしょうか?

普通に洗濯して、家の中で干したりするのは全く問題ありません。
皆さんはいかがですか?

書込番号:23498628

ナイスクチコミ!14


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2020/06/29 00:14(1年以上前)

新品での使用だと、乾燥だと暖かくなるんで、まわりの部品の臭いがつく場合があるかも。
何回か使っているうちに、気にならないレベルになると思います。
ただ縦型の乾燥機能は、ドラム式と違い性能はよくありません。
あまり乾燥機能は使わなくなるのでは。

書込番号:23500142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2020/08/01 15:09(1年以上前)

遅くなりまして申し訳ございません。
匂いについてはやはり最初の機械関係のにおいだったらしく、先日使ってみた所、多少匂いがする気がしましたが問題有りませんでした。
タオルも古かったなどの理由もあったかと思いますので色々試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:23572260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示品

2020/06/21 21:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV90E

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
ヤマダで10キロ 風乾燥を探していた所
ヒタチの人に声を掛けられました
モデルチェンジでやすくなっています
去年モデル 9キロ 乾燥付きのこちらの商品を勧められ 展示品になりますが18万が半額の 税抜き93500円 と言われて
税込99000円に値引きしてもらい購入しました 93500円の表示されたPOPの下には 確かに18万とかかれていました
家に帰ってこちらのサイトで値段を調べてビックリ 税込104000円とかで載っています 展示品なのに5000円しか安くないじゃんって 家にきてからなりました
返品とか出来るでしょうか? 5000円しか違わないならもちろん新品がよいですよね?
店頭で値段を調べるべきでした

書込番号:23483923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/06/21 22:25(1年以上前)

>きょきよちゃんさん
基本、ヤマダの展示品はあまり安くないです。
おっしゃる通り購入前に価格調べておくべきでしたね。

返品できるかはヤマダ電機に確認するしかないかと。
配送前なら対応してくれるのではないでしょうか。

書込番号:23484054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/22 07:26(1年以上前)

ありがとうございます
今日確認してみます

書込番号:23484480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/22 10:29(1年以上前)

>きょきよちゃんさん

配送前なら大丈夫でしょう。

でもヤマダネットでも5000円しか違いませんね。
洗濯機なんで小傷程度で未使用ですから、安ければお買い得でしょうが、交渉次第?

また、その価格のまま新品への交渉もあり?。

書込番号:23484728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/22 14:34(1年以上前)

ありがとうございました
無事返品でき 同じシリーズの10キロ風乾燥を買いました

書込番号:23485108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム内?の水が抜けません

2020/06/14 10:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

クチコミ投稿数:19件

洗濯完了後にドラムを手でまわすと”バシャバシャ”と水音がします、乾燥後も同じように水音がします。
説明書を見ると1分間脱水をしてくださいとあり、脱水を2度してみましたが変化がありません。

排水ホースは設置業者がきちんと排水パンに貼りつく形で設置しておりどこに水が溜まっているのか不思議です
ドラム式洗濯機初めてなもので、こういうものですか?
常時水が入ってるとかびそうで・・・
ドラム乾燥モードもありますが水がたっぷりたまった状態でどう乾燥するのか疑問です・・・
これが不具合なのかこういうものなのか知りたくよろしくお願いします。

書込番号:23467885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/14 10:54(1年以上前)

>kid_laboratoryさん
液体バランサーなので問題ありません。
https://iinemuu.com/6072.html

書込番号:23467907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/14 13:23(1年以上前)

kid_laboratoryさん こんにちわ

取扱説明書 P 4 を見てください

バランスリング(4重流体バランサー)

意図的壊さない限り
封印さててるので、漏れたりする心配は皆無ですョ (^^)/




書込番号:23468268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/14 16:11(1年以上前)

>kid_laboratoryさん

せっかく高級洗濯機を購入したのですから、取扱説明書は最初から最後まで読みましょう。
正しく使用しなければ、故障の原因です。勿体ないですよ。
最後に損するのは、ご自身です。

書込番号:23468638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/06/24 21:27(1年以上前)

即日回答いただきました皆様ありがとうございます
確かに取扱説明書に書いてありますね
最初のほうに( ^ω^)・・・
これは何?のページに そんなことくらい知ってるという知ったかには。。。

どなたもベストアンサー選べないので一番早かった家電スキー様にさせていただきました
無知を心より反省します、給付金でようやく手に入った家電で舞い上がってました・・・

書込番号:23490384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルター

2020/06/12 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E

クチコミ投稿数:34件

使用している方に質問です。
糸くずはしっかり取ることが出来ますか?
以前のポンプ付きのビートウオシュは全く取れなかったので1年でPanasonicに買い替えました。

書込番号:23464825

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/15 00:35(1年以上前)

2019年9月に、BW-DX120Cを購入し、約9ヶ月使用している者です。

質問の意図は、糸くずフィルターでゴミが取れるか という事でよろしでしょうか?

返答するとすれば、ゴミ(糸くず?)は溜まります。
私は土日に洗濯する際で気が向いた時(概ね月に1・2回)に
フィルター洗ってますが、それなりにゴミは溜まってます。
嫁さんが平日にどれ位の頻度でフィルター洗っているか気にした事ないですが、
気付いた時に洗っていると思います。
一般的な洗濯機と特に差は無いのではないでしょうか。

我が家では、16年使用した三菱製の縦型洗濯機からの買換えでしたが
使用上の違和感は、何もありませんでした。


参考までに、その他の感想も少し述べておきます。

以前は1日に2〜3回洗濯機(7kg)を回してましたが、
1日1回まわせば、ほぼ済むようになり、だいぶ楽になりました。
12kgは、かなりの量を一度に洗濯出来ます。

汚れも、よく落ちていると思います。 子供3人ですが特に不満は無く、
洗剤等も自動で入れてくれるので、私はボタン1つ押すだけで気楽です。

ただし、乾燥機はほとんど使用してません。
何回か試しましたが、乾燥能力が弱く、量が多いと全然乾きませんでした。
緊急時(子供の体操着やユニフォームを急いで乾かす時等)以外は
使用していないのが実態です。
乾燥能力を期待するならドラム式を購入しておいた方が良いかと思います。

騒音・振動も気にならないレベルですし、見た目もきれいです。
また、風呂水給水ポンプが、静かで良く吸えるのが良かったです。
以前は、うるさい割に吸引力が弱かったので、その差は嬉しい驚きでした。


全体としては、買換えて良かったな、というのが今の率直な気持ちです。

参考になりましたでしょうか。

書込番号:23469925

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何人家族で使用してますか?

2020/06/06 07:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120E

自動投入に心ひかれてこちらを購入しようと見に行ったらあまりの大きさに驚いてしまいました。
設置場所に問題はないのですがここまで大きいのが必要か悩んでいます。
家族構成は夫婦、兄、弟(6、0歳)です。実際購入した人の家族構成、かってどうだったか教えて下さい

書込番号:23450415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/06 07:29(1年以上前)

むしろ、赤ちゃんが居るならオススメ。

お昼寝布団まるごと、
コタツ布団まるごと、
洗えるカーテンだっていっぺんに、

洗えます。家族構成と言うか、
大物を洗う予定ならば便利。

書込番号:23450420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/06 08:41(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん

私も120DX使っています、家族は3人。
まったく問題ありません、小さいより良いです。
なんでも洗えますよ。

書込番号:23450525

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/06 10:55(1年以上前)

ピタゴラスイーツさん  こんにちわ

全自動洗濯機で液体洗剤・柔軟剤自動投入機構を搭載しているのは、BW-X120Eだけです
チルパワーさん が お使いの120DX(?)の洗濯乾燥機と同じサイズになります
液体洗剤・柔軟剤自動投入機構を搭載するスペースを確保するため大型化しています
タテ型洗濯乾燥機は、もともと大きいのでスペースを確保しやすいデスネ

自動投入に魅力を感じられているなら
パナソニックの洗濯乾燥機は、8キロサイズも有るのでカタログや店舗てチェックしてはどうですか
来月モデルチェンジなので、価格的には、BW-X120E に近いですし

チルパワーさん の 様に、カビ防止での乾燥機能使用やタオルなど皺が気にならない衣類には便利ですョ
それと、もう一つ大きなメリットが、上位の10キロ NA-FW100K7 と NA-FW80K7 は、洗濯槽が同じザイズです
大物洗いも、心配なくあらえます

洗濯機ほど、大は小を兼ねる製品は無いと思います(個人的乾燥)
予算や場所にスペースが有るなら多きい事にこした事は無いですが
同じメーカーでのグレードは、キロ数だけでなく洗濯槽の違いが有るかどうかチェックが賢明です

老婆心ならが、最近の日立洗濯機での回転メカトラブルのカキコミが多い様うな?・・・・・

最終的な、機種洗濯は、 ピタゴラスイーツさん の 女性の直感・感性で 選択してください (^^♪


NA-FW80K7

https://kakaku.com/item/K0001154106/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

NA-FW100K7

https://kakaku.com/item/K0001154103/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

ウチは、パナドラ- VX−7000使いですが
販売店で、タテ型洗濯乾燥機をみると!余りの大きさに一瞬ドラムかと見紛うバカリです  !(^^)!


書込番号:23450780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2020/06/06 11:45(1年以上前)

今日見てきましたが、10Kgに比べるとかなり大きかったですね。

日立のホームページを見ると1.5KgX4人=6Kgが目安みたいです。
小さいお子様なので衣類だけなら6Kgで問題ないでしょうが、長く使うつもりならば8Kgあれば十分では?

大きいものも洗いたければサイズを上げてもいいですが、本体価格と電気代は上がります。
大物はコインランドリーに持っていくと言うのならば、手間&コストを考えて判断してもいいと思います。


あくまでも個人的な意見ですが、どうしても必要な物理的機能以外は故障の要因を増やし、私は自動投入はまだ時期が早いように感じるので今回は購入しません。

関係ありませんが、エアコンのフィルター自動掃除機能などもいらないですね。

書込番号:23450893

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/06 12:03(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
家電は迷ったら基本「大は小を兼ねる」です。
洗濯機、エアコン、空気清浄機etc…

12kg対応で5kg洗うのと、6kg対応で5kg洗うの
どちらが余裕がありますか?という事です。

常にぎりぎりの容量でフルパワーで洗うより
余裕がある量を洗った方が汚れ落ちも乾き具合も
良いです。

そして、日立の口コミで機種相談でもないのになぜか
急にパナを進める人が居ますが、縦型は基本日立が
おススメです。

他社製品で気になる機能があればそちらを買っても
良いと思います。

https://the360.life/U1301.doit?id=4372
https://siromonoblog.com/?p=1394

書込番号:23450931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/06 12:05(1年以上前)

キンメダルマンさんと容量以外はほとんど同じ意見です。

個人的には容量は規格の半分までと感じます。
この洗濯機だと12キロなので6キロが最大限。

シーツなど3人分の大物を洗うときは、2回に分けています。
それでも洗濯量は適正ですので、時間を無駄にする以外はそれほど無駄になるとは感じません。
結局、1回で洗濯する時の洗剤量が1.0とすると、2回に分けると0.5の2倍になります。電気代はかかります。

洗濯の綺麗度は、洗濯機の容量と洗濯物の容量が関係しますので、納まるなら小さいものより大きいものが良いです。
家族旅行後の洗濯や、お子さんがもう少し大きくなって林間学校などあると便利ですが、頻度は少ないですね。
あとは、価格とのバランス?
何年使用できるか不明ですが、ほぼ毎日使用すると思いますので、購入時の価格差は回収される可能性が高いと感じます。

洗剤の自動投入に価値はまったく感じません。汚れ量によって変えたり、液体と粉末を変えたり・・・。
同じくエアコンの自動お掃除も不要。
定期的にフィルター掃除するだけです、あると大掃除の時に面倒なだけです。
そんなことも理解せず、リビングのエアコンは掃除機能付きで大失敗。

書込番号:23450937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2020/06/06 14:11(1年以上前)

>チルパワーさん
>家電スキー316さん
>キンメダルマンさん
>デジタルエコさん
>at_freedさん

みなさんありがとうございます!
主人がHITACHIがよく落ちるとこだわりがあり、私は自動投入ほしいなぐらいな感じで見に行ったらまさかの12キロの大きいサイズのみで驚いてしまいました。
布団も洗うけど、普段は7キロサイズで2日に1回で洗濯すむので悩みどころです。
検討したいと思います。

書込番号:23451165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/06 14:59(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん

現在7キロで2日で1回なら、オーバースペックかもしれません。
でもお子さん大きくなるの・・・意外と早いですよ。
あとは、容量と洗濯容量の許容量。個人差があります。
自動投入はどうでしょう・・・
良い選択を。

書込番号:23451268

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング