日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧型との変更箇所

2019/09/05 15:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E

クチコミ投稿数:9件

質問です。
旧型と変更(改良?)された場所、機能は何かありますか?
特に無いなら型落ちの旧型を買おうと思っていますが・・

書込番号:22902086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/05 15:48(1年以上前)

旧型って80Cですか? 仕様が同じなので変わってないはずですよ。電子レンジを急遽買った時もスイッチのデザイン以外は同じでした。
新品で買えるなら旧型がお得です。

書込番号:22902097

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2019/09/05 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。
近所で旧型が処分価格で売っていたので
買いたいと思います。

書込番号:22902121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


七夢庵さん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/11 12:30(1年以上前)

ちなみに、ご近所はどこのお店でいくらで販売でしたでしょうか?
近いなら私も購入したいと思います。

書込番号:22915116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2019/12/09 19:53(1年以上前)

私は V80Cから V80Eに機械の故障で取り換えたんですが 一つだけ追加機能があります。

洗剤セレクト機能が新たに追加されました。液体洗剤と粉末洗剤を選ぶ機能です。

この機能により液体洗剤の場合は、ビートウィングXの回転数を上げて衣類を動かししっかり洗う、またコースによっては

すすぎが1回になります。

粉末洗剤では、洗剤をしっかりと溶かして洗う またすすぎは2回 となってます。 またどちらの洗剤でもすすぎの回数は

手動で変えることが出来ます。  今更ですが私も現物を見て初めて知りました。

書込番号:23097593

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能についてご助言いただけませんか

2019/09/04 15:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。

現在の洗濯の仕方ですが、どんな天候でも外に干して、完全に乾いていても仕上げに10分程度(雨ならもう少し長く)乾燥機→畳んで仕舞う というやり方をしています。

【質問】
縦型洗濯乾燥機では、乾燥は皺になると言われていますが、上記のような使い方でも皺が気になるものでしょうか?
また、このような使い方ですと、斜めドラムの方がいいのでしょうか?

現在は15年位前のシャープのドラムを使っていますが、洗いの際の水が少ないせいか、どうもいつも綺麗になっている気がしないため、次はジャブジャブ洗えるように縦型がいいかと検討しています。
(ただ、泥汚れのようなひどい汚れ物はなく、せいぜい加齢・皮脂臭くらいです)

ぜひご助言いただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:22899888

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/04 16:37(1年以上前)

>ざぶり〜さん

このシリーズを使っています。

天日干し後に乾燥させる意味が不明でそのような使い方をしたことがありませんが
縦と斜めのドラム構造から、縦型は上下運動がありませんので、皺になると思います。

洗浄力を優先するなら縦型。
乾燥重視するならドラム型。

スレ主さんの使い方なら縦型で良いのでは?
乾燥していれば乾燥機は使わない。
天気が悪いときは室内干しで扇風機を併用するとかでは?

書込番号:22899948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/04 17:40(1年以上前)

>ざぶり〜さん
僕もドラム型の洗濯力は信用していません。
日立製は分かりませんが、
パナソニックの縦型の最上位機種は滝があってまさにジャブジャブ行きますよ。
最上位機種って言っても6.7万なのでドラム型の半値以下です。
もちろん乾燥機も付いてます。

ドラム型って高すぎると個人的に思います。
次はトレンドに負けず縦型にしましょう!

書込番号:22900050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5581件Goodアンサー獲得:585件

2019/09/04 17:58(1年以上前)

ざぶり〜さん、こんばんは

よく洗濯したいなら縦型
乾燥機能は皺になり、部屋が洗濯粉くさくなる。
(匂いの少ない洗剤もあります。)
天気がわるいときは、部屋干しで除湿器を当てる。

こんな感じです。

書込番号:22900089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2019/09/04 18:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

>チルパワーさん
天日干し後に乾燥させる意味
 ⇒今のドラムだと柔軟剤を使ってもゴワゴワしているので、少しでもふんわりさせたいのと、生乾きを防ぐためです。
  最近の洗濯機だとドラムでもこんなことする必要なくなるんでしょうか。 


>あいによしさん
天気が悪いときは室内干しで扇風機を併用
 ⇒今の住居はベランダの庇が長くて雨がかからないので外に干したら少しは風で乾くかなと思って外干ししています。 ほとんど乾いてないときは取り込んだ後部屋干ししてサーキュレーターと除湿機を使用しています。


>かずかずっつさん
 パナソニックの12kgで7万くらいの縦型、見つけられませんでした。もし良かったら型番を教えてくださいませんか?
12kgでお湯が使えて乾燥機能付で探しています。現在は洗いの注水の時に給湯器を60度に設定して手で足しているので、自動になれば助かるなーと。。


AIなんかはいらないのでもっと安いのがあればいいのですが、一番希望どおりがこの型かと思っています。
しかし乾燥について悩ましく、ほとんど乾いている物を更に乾燥すると、皺の入り具合がどうなるか気になっています。

書込番号:22900156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/04 20:33(1年以上前)

>ざぶり〜さん

ドラムで乾燥せず、天日で干していればゴワゴワになります。
最初からドラムで乾燥させましょう。柔軟剤不要。

ドラムは少ない水でたたき洗いなのでパイルが寝てしまい乾燥すると固くなります。
最初からドラムで乾燥すれば、柔らかく仕上がります。

干さずに乾燥させることができるのが、ドラムのメリットですので、
天日干しするなら、縦型が良いのでは?
干すときにタオル類はパンパンと振ってパイルを起しましょう。

最近のドラムでも同様です。

書込番号:22900483

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/09/04 21:32(1年以上前)

ざぶり〜さん こんにちわ

手間を惜しまないなら!タテ型温水機能搭載の全自動洗濯機と衣類乾燥機の併用が一番かと

NA-FA120V2-W と 衣類乾燥機の組み合わせがベストかと

ドラムなら温水機能搭載のNA-VX8900L(ヒートポンプ)をオススメします

15年前ドラムとは月とスッポンです (温水の洗浄力は違います)

ウチは、NA-VX7000Lのエコキュー直結(35〜45・60℃)で!

臭いトラブルもなしで9年目 冬場はとくに違います (^^)/



書込番号:22900652

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2019/09/07 14:01(1年以上前)

みなさま 有益なご助言をご親切にありがとうございます。

一度この機種に決めたのですが、やはり辞めました。
操作パネルが蓋についているのが使いづらそうに思えるのと、AIが不要だからです。
価格的にもやはり私には贅沢すぎました。

10キロ程度の洗濯乾燥機を探しなおします。 今の時期ないですね・・

書込番号:22906423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

@ドラマの中の残り水の音 A熱くなる

2019/09/02 22:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:23件

先日、sx110cl 購入しました。
大容量のドラム、湯取り、AI洗濯、ありがたいです。少し音は大きいのが気になりますが、許容範囲。

二点質問させてください。
@洗濯物を入れる前のドラムを手で回してみると、水がドラムの裏に残っているのか、水が流れ落ちる音がします。この残り水は、カビの原因になるなど、悪い影響を及ぼさないか心配です。
対処法、解決方法等あれば教えてください。

A乾燥中の洗濯機本体がかなり熱くなります。触れないわけではないですが、かなり熱い。
日立製品特有?故障?わかりませんが、使われてる皆様如何でしょうか?


いずれも前の洗濯機(ドラム式、パナ社)にない症状なので気になります。
どなたかご教授ください!

書込番号:22896677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/02 22:17(1年以上前)

@水では無いので大丈夫ですよ。
バランス用に液体が入っていて音がします。
これパナソニックでも入ってるんですが。。

書込番号:22896718

Goodアンサーナイスクチコミ!8


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/03 07:02(1年以上前)

日立はヒートリサイクル乾燥と書いていますが、メインモーターやヒーターの熱を使っているヒーター乾燥式なものなので、洗濯機本体は、やけどまではしないもののかなり熱くなりますよ。

前の洗濯機(ドラム式、パナ社)はヒートポンプ式ではなかったかと思いますが、ヒートポンプ式はそれほどでもないです。

書込番号:22897184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/09/03 07:09(1年以上前)

ヒーター方式は熱いです。

でもそれは乾燥機能と関連しています。

ヒートポンプ方式はたしかにヒーター方式ほどは温度が上がりませんが、洗濯終わっているのに、衣類が湿ったままです。

日立の風アイロンというのはそういう意味なんですよ。

故障ではないので安心してください。


書込番号:22897193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/03 07:26(1年以上前)

ヒーター方式のドラム式洗濯機は10年越えて使っていましたが、本体が熱かったものの故障知らずだったので、故障などの心配はないと思います。

ただ、ヒートポンプ式のは熱くならないので、洗面室内の温度もあまり上がらないです。

ただ、ヒートポンプ式だから、洗濯終わっているのに、衣類が湿ったままです。ということはありません。

書込番号:22897207

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/03 07:29(1年以上前)

それから、日立の風アイロンはしわが少ないということで、評判は高いですね。

書込番号:22897211

ナイスクチコミ!0


遊Kさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2019/09/03 10:25(1年以上前)

kockysさんが書かれているように、これはドラムの裏に
排水されなかった水が残っているのではなく、ドラムを
安定して回すために必要な、メーカーが製造時に
ドラム内部そのものに密封している流体の音です。

私が前に使っていたパナソニックでもそうですし、店頭で
触ればドラム式は全て同じ音がしますよ。確認して
みて下さい。

7月に日立SV-110Cに買い替えましたが、購入直後に
色々試してみると、乾燥時の温度は確かに上がってます。

うちは空冷から水冷に設定を変えて使っており、ひょっと
したら若干温度が下がっているかもしれませんが、
深夜の予約運転ですので未確認です。

書込番号:22897412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/09/03 14:59(1年以上前)

アキ(ラ)さん  こんにちわ

@ ですが!前期種では気が付かなかっただけだと思います

そして、取説を読まれて無い様デスネ!!
取説を読んでください<m(__)m>

高価な洗濯乾燥機ですが魔法の洗濯機ではないので
上手に、使わないと モッタイナイです ョ

A 9月になっても日中は、それでなくても暑いですから
   熱く感じるのでは無いでしょうか!

以前使用していた、パナの機種番は、わかりますか?

異常に熱く感じる様であれば、サービス依頼して見てもらってはどうですか?!

書込番号:22897815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 00:39(1年以上前)

>kockysさん
早速コメントありがとうございます。
水ではないんですね…安心しました!

書込番号:22898933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 00:42(1年以上前)

>hironhiさん
コメントありがとうございます。
以前はパナソニックのプチドラムNA-VD120Lでしたがこんな音したかな、、?
いずれにしても異常なさそうで安心しました。ありがとうございます。

書込番号:22898938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 00:43(1年以上前)

>snap大好きさん
ありがとうございます。故障でないとのことを知れた何よりです!

書込番号:22898940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 08:14(1年以上前)

>遊Kさん
コメントありがとうございます。
我が家は空冷で使ってます。だからより熱く感じるのですね。熱い分渇きは格段に良くなりました。(買替前後比較)
安心しました!

書込番号:22899286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2019/09/04 08:16(1年以上前)

>デジタルエコさん
すいません!今晩説明書読みます!
ご指摘ありがとうございます。
ちなみに以前使用していたのはNA-VD120Lです。

書込番号:22899289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


遊Kさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2019/09/04 10:23(1年以上前)

>アキ(ラ)さん

プチドラムの機種は知りませんでした。ひょっとしたら
口径が小さいのでバランサーの流体が必要なかったの
かもしれませんね。

水冷で使っているのは、埃対策です。熱交換器そのものに
水をかけているのかは不明ですが、その辺りに溜まる
埃で将来メンテが必要になるのでは…と考えました。

稀に排水溝から下水臭が逆流するトラブルがあるそうで、
メーカーはその対策もあって水冷機能を付けたようです。
うちでは逆流はなかったですが、水道料金と将来の
メンテ費用を天秤にかけました。

書込番号:22899456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:2件

BD-SX110CL-Nの購入を検討しています。
Webの取説では、90°開時の距離が記載されているので、90°までは開くことがわかりますが、
90°以上開くのでしょうか。
洗濯機を置く予定の場所がそれほど広くないため、90°以上開くと洗濯物出し入れしやすいかと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22891972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/31 22:52(1年以上前)

90度以上開いてました。
まだ設置前ですが、家電量販店で開き具合みてきました。
隣に置いてあったパナが90度位だったので、ほーほーと参考にしてました笑
寸法の見取り図をみると、開いたときのサイズもかいてあります。

いいお買い物できるといいですね。

書込番号:22892099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/08/31 22:56(1年以上前)

http://watabetskm.wp.xdomain.jp/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E6%97%A5%E7%AB%8B-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%80%80%E9%A2%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD/

この機種持ってないけど90度よりは開くみたいね

たくさん開こうと思えばヒンジを外に出さないとダメなので、いいとこ90度+αくらいって感じで考えておくのがいいんじゃないかな?

まあ、最終的には電気屋さんで実機確認するのが確実だろうけどね

書込番号:22892113

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/08/31 23:19(1年以上前)

>てんてん01さん
実店舗で確認されたんですね。
へぇーメーカーにより微妙に違うとは。。
参考になります。
ありがとうございました。

>どうなるさん
写真付きで教えていただき
イメージできとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22892169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

5年保証

2019/08/30 21:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80C

スレ主 nordenauさん
クチコミ投稿数:11件

5年を目安に、交換するようですか?
7〜8年は使えますか?

書込番号:22889590

ナイスクチコミ!9


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/08/31 04:07(1年以上前)

まともな環境で、1日1回で毎日使うとして、大抵はどのメーカーの洗濯機も「設計上の使用期間」は7年ってことになってるわよ。
ただ、乾燥機能付きのものだと、フィルター掃除してないと、動作時間が伸びてその分寿命短くなる感があるわね。

1日2,3回を毎日になると、その分寿命は短くなるから、単に何年持つとかいうふうには計算できないみたい。
まともじゃない環境というのは、換気扇がなくて湿気だらけのとこだと、やはり痛むのが早くなって、例えばボタン効かなくなったりして、部品変えないといけなくなるわ。

あとは、関係ない話でしょうけど、美容室、病院、老人ホーム、ラブホみたいに1日に何回も回してると1〜3年でどこか悪くなって、業務使用は延長保証効かないけど、無いと困るからその都度有償修理ってかんじ。

一般家庭の場合は、5年の延長保証のある店で買って、5年間のうちは延長保証で直して、その後は修理代金しだいで、1回は直してみるか、買い替えするかってかんじかしら。

買うとき、延長保証が無い変なネットショップとか、延長保証のカバーできる代金が減っていく店は避けたほうがいいわよ。

書込番号:22890105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤自動投入機能について

2019/08/30 19:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

クチコミ投稿数:52件

当機種を購入検討中です。
ただパナなどと比べ、洗剤の自動投入機能がないのが少し気になっています。
普段使いでは要らない気もするのですが、購入された方からご意見いただければ幸いです。

書込番号:22889284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/30 22:38(1年以上前)

この機種は購入の検討を随分としましたが、当方の場合は設置は出来るものの、横幅が長いので場所を取るために、将来において、排水不良などが生じた時は排水系統の点検とか清掃などが困難なようなのと、ドラムの径が大きいのでドラム内にあるリフターの破損が生じるのではという懸念から購入リストから外しました。

洗剤の自動投入機能は使ってみると便利だという声が大きいようで、今後、パナソニックに日立以外のメーカーも自動投入機能を付けたものが増えていくらしいです。

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/1202724.html

書込番号:22889723

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/31 18:58(1年以上前)

別スレッドにも書きましたが、

最近の調査では、液体洗剤は粉洗剤に比べて洗濯力が低いです。

自動注入機能は便利ですが、粉洗剤の方が洗濯には良さそうです。

うちの場合は、置く場所の関係で、この機種は入れられませんでしたが、次に買う時は、できるだけ大きい機械にします。ドラマが大きいほど、洗濯力が強く、乾燥も早いからです。こういうことって、実際に使ったことのない人には分からないんですよ。

書込番号:22891517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/31 19:46(1年以上前)

参考までに、

プロが教える洗濯洗剤の選び方。液体洗剤と粉洗剤、ジェルボールはどれを選ぶべき?
https://www.lenet.jp/magazine/20160118-01

書込番号:22891630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2019/09/07 15:16(1年以上前)

私も洗剤自動投入の12キロの洗濯機がすごく欲しくて毎年待っています。パナソニックは今年モデルは11キロだし、この機種の新型で出ればいいなと思うのですか何か情報ありませんか?
唯一東芝のザブーンだけは12キロで自動投入出るみたいですが、でも、東芝なので。。やはり日本製が良いですよね。。

書込番号:22906553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング