日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脱水時の異音について

2017/03/08 21:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
日曜からBWV100Aユーザです。

脱水時、背面から金属音がしています。
鉄板が重なり合ってるところで干渉して、音が出ているようです。
洗い中は、すごく静かなこともあり、脱水時の音が大変目立ちます。

当初、コードやホースが当たっているだけかとおもいましたが、そうではありませんでした。

鉄板が重なるところに隙間があり、そこへティッシュを挟めると音は止みます。

製品的に、こんなもんでしょうか?
同じような事象が出ている方おられますか?

今夜も異音するようであれば、購入店に相談してみます。

書込番号:20722014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/03/08 21:59(1年以上前)

すみません。画像忘れました。

鉄板が重なる隙間は、画像の吹き出し部分です。

書込番号:20722022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/08 22:27(1年以上前)

硬い床で水平がきちんととれててもカタカタ音がするのであれば、
どれぐらいの音かわかりませんが、おっしゃる通り相談してみるのはいいと思いますが。

書込番号:20722130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/03/09 12:47(1年以上前)

ポテトグラタンさん
ありがとうございます。

昨晩は、異音が確認出来ず、静かでした。
普通は、静かなんですね。

洗濯量や、偏り等の影響で発生するのかもしれません。
でも、異音は嫌なので、経過を見ながら対応していきたいとおもいます。

書込番号:20723496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件 ビートウォッシュ BW-V100Aのオーナービートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/03/10 08:45(1年以上前)

>よっっっっさんさん

我が家も、先週土曜日からBW-V100Aユーザーですが、特に脱水時の異音はありません。
気になるようでしたら早めの購入店連絡がよいかもしれないですね。

ただ、ドラム式からの買い替えだったせいか、洗濯音は少し大きくなった感じです…

書込番号:20725698

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2017/03/10 12:32(1年以上前)

よっっっっさんさん こんんちは

>経過を見ながら対応していきたいとおもいます。

即 購入店に相談する事をオススメします。

時間が経つほど! こんなもんですとからと言われる様に思います。

 

書込番号:20726133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/10 21:01(1年以上前)

デジタルエコさん
CrazyCrazyさん
コメント、ありがとうございます。

明日でも購入店に相談します。
安い買い物ではないですし、これから10年位は使うと思うので、対策を取ってもらうようにお願いしてみます。

一応、カタカタ音は動画で抑えたので、当日出なくても見せることができます!

書込番号:20727298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/03/19 06:13(1年以上前)

購入店より、交換して様子みましょうと言われ、先日対応頂きました。
前よりは、落ち着いたような感じです。
とりあえず、解決としておきます。

書込番号:20749528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/05/01 13:37(1年以上前)

うちも同じ音がします。かなり激しいです。交換で対応してくれるんですね。

書込番号:20859029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フタロックエラーC08回避方法

2017/03/08 16:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:3件

先ほど洗濯していたら、途中でC08のエラー(フタロック)が出て、困っています。
サポートセンターに電話した結果、修理に来てもらう事になりましたが、1週間来られないそうです…。

そこで、C08を自分で直した方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
洗濯機にはびしょびしょの大物、そして1週間毎日11キロ抱えて、子どもを連れてコインランドリーに行くのは泣けてきますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

# 1年前に買ったのに、2度目の修理。勘弁してほしいです(;_;)

書込番号:20721117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/08 18:45(1年以上前)

フタのロックですが、実際にはロックされてるのでしょうか?
それともロックがかかってない?
ロックされていてもエラーがでるなら基板とかでしょうから手は出せないかと。
ロックされてないなら電源を抜いてその後もう一度やってもダメですかね?

書込番号:20721404

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2017/03/08 19:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ロック、されています。
エラーの最中、ならびに電源オフ後も蓋が開きません。
その後電源オンにすると一瞬ロックが解除されて、蓋が開けられます。

コンセントを抜いて5分放置してもだめでした。

諦めなきゃですかね…。1週間水がたまってるの、不衛生でイヤだなぁ(;_;)

書込番号:20721536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/08 22:54(1年以上前)

そうでしたか。。
強制解除しなくても開けることは出来たのですね。
操作が効かないのであれば、洗面器とかで水をある程度捨てることも出来ますが。
大変ですね。。

書込番号:20722219

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/09 10:09(1年以上前)

>さこにゃん19さん
この時期で1週間は少々長いですね。日立のサービスは何度も依頼していますが、夏などの繁忙期でもそんなに時間がかかったことは一度もありません。地区によって異なるのでしょうが、もう少し早くしてくれとお願いするべきでしょう。販売店経由で依頼しても良いでしょう。何で困っているのか?選択槽に水が溜まったままだとか、お子さんがいてコインランドリーにもいけないなど、早く対処してもらわないと、困ることをしっかり伝えましょう。

書込番号:20723128

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2017/03/15 09:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
主人が洗濯物を出して、本体が濡れたので拭いたところ、なぜか動くようになりました…。
なぜ直ったのかわからないので、予定通り修理にきてもらって、ロック部分の交換をしてもらいました。
次修理になって1週間と言われたら、早く来てもらうようお願いしてみます。

書込番号:20739997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2022/09/02 13:48(1年以上前)

私は3週間もかかると言われ、懐中電灯🔦とピンセットを持って色々見ていたら開閉部にポッチがあるのに気がつきそれを引き出したら直りました。

書込番号:24904522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

風アイロンについて

2017/02/18 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L

クチコミ投稿数:16件

使用している方、教えて下さい。
風アイロンをかけていると、メーカーの動画だと、ひらひらとYシャツがキレイに舞っていますが、実際に使用していてあの様に生地が伸びていますか?我が家では団子状のままくるくる回っていることが多いです。入れる時は、勿論、広げて入れる様にしています。
機種の故障なのかとサポートへ電話しましたが、何故か「分かりません」の一点張りで要を得ませんでした。流石にPR用の動画でしょうから再現は求めていません。あまりにも広がって回っていないので、シワが伸びている実感を得られないのです。
みなさまのお家の風アイロンは如何でしょか?

書込番号:20668545

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/20 10:10(1年以上前)

>幸せの果実さん
この機種は使用していません、また動画も見ていませんが、1枚だけなら乾燥して軽くなれば舞うようになるのではないでしょうか?私は7年製造の日立ドラムでしたが、乾燥してくれば軽いものは、ヒラヒラしていました。沢山入れているときは、ギュウギュウで回っていますが、ネットに入れたものを忘れた以外で団子状はありませんでしたね。埃詰まり以外で乾燥に関しては、満足でした。

Yシャツは乾燥かけたことありませんが、団子状ということは、空気の流れが悪いかもしれませんね。無償期間であれば、見て確認してもらうことをおすすめします。

団子状でシワだらけで・・・・と具体的な話をされ、動画と全く違うので壊れているように感じると伝えればどうでしょう?故障の可能性がなく、ユーザさんも納得しているようなら、面倒なので来ないですよ。

書込番号:20674582

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2017/02/20 16:28(1年以上前)

幸せの果実さん  こんにちは

 デモ動画!高速度ハイスピード撮影(4倍速)動画の事でしょうか?
スロー再生ですから同じ様に見えないのが当たりまえかと

風アイロンOFFとONでの仕上がりの差はどうですか?
サポートに聞いても答えようが無いとおもいますから

再現するとスルなら!
乾いたYシャツを一枚入れてみると風アイロンが動作してるか解りやすいと思います。
動画の様に広がるのは、水分がすくなる後半ですから
通常は、1枚洗いなんでシナイでしょうし

どのメーカーに限らず、洗濯量と皺の少なさは、比例します。
仕上がりを重視するなら、乾布(洗濯前)の状態で
多くてもドラム容量で6割以内で抑えるのが上手な使い方です。

納得いかない場合は、風アイロンが旨く動作しないとかと言って
修理依頼し見てもらう事が一番かと思います。

書込番号:20675200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 08:14(1年以上前)

>チルパワーさん

コメントありがとうございます。一枚でもひらひらしないんです。乾いているシャツのシワ伸ばし機能なのですが、丸まったものに風あててる感じです。伸びてないわけでもないのですが、やはり空気の流れが悪いのでしょうか...。( ^_^;)

書込番号:20677042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 08:24(1年以上前)

>デジタルエコさん

 コメントありがとうございます。見ていた動画は製品ディスコンにつき削除されてしまいましたが、下の製品動画の1:57辺りのに近いです。スロー再生ですが、明らかに違うので分かります。天日干したYシャツのシワ伸ばしに使っているので、軽い状態から始まっています。1枚でも2枚でも状況は変わりません。風は出ているんですけど...
( ;_; )

▪️洗濯乾燥機 BD-V9800、BD-ST9800
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv9800/

書込番号:20677063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/21 09:48(1年以上前)

>幸せの果実さん
動画拝見しました。動画リンクしていただけると、回答がし易いです。

白いYシャツの動きは少々不自然ですが、こんな感じでイメージといては間違っていないと思います。シワは感じる個人差があるのでなんとも言えません。しかし、普通のTシャツなどは問題ありませんでした。
天日干ししたものは、皺も乾いていますので、霧吹きで湿らせてからでないとシワ伸ばしとしては効果ないのでは?乾いている状態で投入したら、風に乗ってイメージのようになると思いますよ。故障しているのではないでしょうか。

書込番号:20677199

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/21 09:48(1年以上前)

 動画見てみましたけど、あの様にドラム内で軽やかに舞踊るシャツの素材は地球上の物では無く天女の羽衣素材。或は、天下の日立さんが技術の粋を結集して作り上げた超軽量生地で作られた一般庶民では手に入れる事の出来ない日立謹製シャツなのだと思います。中で舞踊っているシャツがスレ主さんが試している物と同等の物だとするなら製品が故障しているのでしょう。
 でも、若しかすると宣伝効果を得る為の過剰な演出や日本の誇る特殊撮影の成せる技なのかも知れません(笑)。

書込番号:20677201

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 10:23(1年以上前)

>チルパワーさん

ご返信有り難うございます。風アイロンは乾燥目的ではなく、スチームで柔らかくしながらシワを伸ばす機能ですので、乾燥したシャツでも大丈夫です。今回はシワの質よりもシャツのまわり方?が気になっています。ちゃんと回れば、もう少し違うのかなと。(^_^;)

書込番号:20677259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 10:26(1年以上前)

>yo-mさん

コメント有り難うございます。特殊撮影もあり得ますね。過剰すぎて本当のところが分かりません。(笑)丸まって回るのがデフォルトなら、それはそれで受け入れるのですが、メーカーも分からないと言っているので本当にわけ分かりません。(^_^;)

書込番号:20677262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/21 11:32(1年以上前)

>幸せの果実さん
スチームアイロンは使用したことありませんので不明ですが、風アイロン(普通の乾燥工程)なら、緑とピンクの洗濯物のイメージで良いです。(ドラムが回転しながら高速風がでますので)Yシャツ1枚入れて風アイロンでイメージのようにならず、団子状なら故障の可能性が高いでしょう。

スチームアイロンも高速風でシワを伸ばしてとあるので、風アイロンと同じような風量だと想像できますが、使用していないので想像の範囲です。

風アイロンとスチームアイロンを比べてみて同じなら、故障の可能性が高いのでは。

書込番号:20677370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 11:40(1年以上前)

>チルパワーさん

ご返信、有り難うございます!
大変参考になりました。
(^_^)

書込番号:20677379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/07/20 11:17(1年以上前)

遅くなりましたが、メーカーに依頼した結果をご報告します。
機器を一通り点検した結果、異常はなく動作としては正常とのことです。確かに丸まってますね、とサービスマンと共有しましたが、それ以上もなく終わりました。少しがっかりでしたが、それなりにシワは伸びるので良しとしました。
皆さん、助けていただきまして有り難うございました!

書込番号:21056915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下水臭

2017/02/09 06:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 イムルさん
クチコミ投稿数:8件

買って1ヶ月ほど経ちます。
最近になって洗濯機の中から下水臭がするようになりました。
購入後からも臭いはしましたがそこまで気になることはなく、「製品購入後は臭いがする」と書いてあったのでこんなもんかとは思いましたが、1ヶ月経って消えないどころかにおいが強くなってきました…。

色々調べると排水口にパイプユニッシュなどを1本流し込むとよいとあったのですが大して効果はありませんでした。

同じような境遇の方もしくは何か対処法を知ってる方はいますか?

書込番号:20642467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/02/09 06:41(1年以上前)

水封ができてない

書込番号:20642479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/09 07:12(1年以上前)

臭い物に蓋をする。

出来れば、それ専用のパテがホムセンで売ってるのですが、

素人さんに出来ることとしては、
100均の子供の工作用粘土で、
排水口周りをパテや粘土で
隙間を閉じてしまいましょう。

書込番号:20642505

ナイスクチコミ!6


スレ主 イムルさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/09 07:29(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!

排水口は写真のような構造になっていて、洗濯機からのホースを嵌合部に付けています。なのでパテや水封は対処済みだと思っています…!

補足))
購入前に別の洗濯機を使っていましたが臭いは全くしませんでした。違いがあるとすれば…入居後に洗濯機ゾーンに高さ増し台(20cmくらい)が置いてありまして、買い換える前はそれに乗せて使ってましたが、買い替え後はその台を使っていません。
洗濯機固有の問題でなければこの台を使ってないことが原因な気がしてきました…

書込番号:20642524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/09 07:40(1年以上前)

>>入居後に

つまり、賃貸物件で年数経ってるということですね?

見た目しっかりした接合部に見えても、
実はゴムやプラ部品がが割れてたりするものです。

だまされたと思って、
100均粘土で全部覆ってみてください。
出来ればシンク下など全部覆ってみてください。

100均粘土なので、
状況変わらずなら、取り除けばいいだけの話です。

書込番号:20642538

ナイスクチコミ!2


スレ主 イムルさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/09 07:47(1年以上前)

>at_freedさん
返信ありがとうございます。
今週末に試してみたいと思います。

書込番号:20642548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/02/09 07:48(1年以上前)

ウチは排水口ではなく洗濯槽自体が匂う事があり、毎月1回塩素系漂白剤で3時間の槽洗浄コースを行います。自動お掃除搭載前の機種なので毎月1回が推奨の頻度です。

またトラップに糸くずが残ると毛管現象で水が抜け破封しますので、年に2回程度は開けて掃除しましょう(木綿繊維は雑貨品のパイプ洗浄剤では解けません)

書込番号:20642553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/09 08:58(1年以上前)

>イムルさん

建物がアパートなのかマンションなのか分かりませんが集合住宅の場合、当然ですが部屋から直接下水ではなく、部屋から共用部排水管を経由して下水になります。その分どこかで排水が悪いと他の排水がスレ主さんの部屋の排水管に逆流してる可能性もあります。

分譲マンションなんかは年1回、排水管清掃で部屋まで業者さんが入って高圧洗浄をしてますが、私も以前賃貸住まいでしたがそこまではしてないかと。一度オーナーもしくは管理会社に相談してもいいかと思います。賃貸でしたら当然費用はオーナー負担ですしね。

書込番号:20642673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/09 09:17(1年以上前)

臭いの原因の切り分けは、排水ホースをバスのほうにでも持っていければわかるかと。洗濯機はクリーニングされてるほうがいあですね。

排水口だとなれば、それを綺麗にできるかどうか。
以前に高さを上げていたとの事で、山が出来てそれがトラップかわりになっていた可能性はあります。
プラスに働いていたかもしれません。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/supply/?accordion=p02#p02
リンク先の排水部材の糸屑ボックスで改善できる可能性も。

書込番号:20642701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2017/02/09 10:37(1年以上前)

臭い止めの役目をトラップというものが行っていますが水をためて臭いの侵入を抑えているだけなので、それ自体が無いか水がなくなってしまうか外した器具にその機能を持たせていたかではと思います。前にも日立の洗濯機の下水臭の投稿がありましたね。排水の勢いが強すぎる感じの内容でしたが。排水管内は、悪臭の巣窟なので臭い止めがなくなるとたちまち臭気が出てきます。
排水口クリーナーを使っても一時的な気休めにしかなりませんょ。

書込番号:20642837

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2017/02/09 14:16(1年以上前)

イムルさん  こんにちは

 脱水乾燥(部屋干し)や脱水乾燥(エアージェット)は、使っていますか?
使わない場合と使う場合でトラップの水が抜けてるかどうかチェックしてはどうですか?

ドラム式(風アイロン)と同じ様に排水口に排気するシステムかどうか解りかねるけど
チェックしてみては、どうですか?

お使いのトラップは、カップが小さいのでトラップ水少なく水封印が破れやすいのカモしれませんネ
糸くずボックス(WLB4)を付ける事で水流スピードや空気の干渉を和らげる可能性も!?
メーカー指定のトラップ「YT−T1」も有る様ですが変えるのは無理でしょうし

取説 P66

書込番号:20643274

ナイスクチコミ!3


スレ主 イムルさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/09 22:24(1年以上前)

スレ主です。

再度排水口を見てました。
⬆に写真を貼っていますが、トラップ(銀色のやつから下に伸びてる白いやつ)がないことが判明しました。最初からなかったのか、それとも買い替え時に業者にセッティングを頼んだ際に取られたのか、何かの拍子で外れたのか………

とりあえずトラップがないと臭いはなくならないですよね…?買い換えるしかないんでしょうか…

書込番号:20644560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/09 23:19(1年以上前)

いや、トラップは逆にニオイを抑えてくれるものですが。

書込番号:20644800

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/09 23:38(1年以上前)

 以前、嵩上げ台の様な置き台を使われていたと言うから、前の洗濯機では排水ホースが途中で持ち上がってトラップ構造を作り出していたのかもです。不足している部品を入手するまでは排水ホースの途中を水が溜まるように持ち上げで排水トラップの代わりをさせとけば良いと思います。

書込番号:20644860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 イムルさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/10 06:17(1年以上前)

>yo-mさん
とりあえずはこの方法でいきたいと思います!

※下水臭は製品の問題ではないことが確定していますのでここで質疑応答は終了します。現状はyo-mさんの方法でいき、不明点が出ればyahoo知恵袋などで聞いていきたいと思います。
皆さまから回答をいただいき大変感謝します。ベストアンサーは現状有効策を示していただいたyo-mさんとしましたのでご了承ください。

書込番号:20645232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝AW-9SV5との違い

2017/02/07 14:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:4件

縦型の温水洗浄できるもので探していて、こちらか東芝のAW-9SV5かで迷っております

メーカーのサイトで見ると、

日立

温水のミストで衣類を30度から40度に温める
追加時間として90~180分

東芝

温風で衣類と水の温度を約10度上げて浸け置き洗い
追加時間は汚れ具合に合わせて設定でき、つけおかない場合も加温することができる


これを見ると、例えば気温の低い冬などでも日立の方が決まった温度まで温めるので汚れ落ちが良いということでしょうか?

また、今現在は17年前に買った日立の洗濯機を使用しており、メーカーの信頼感は抜群ですが、デザインは東芝のほうがすっきりとして気に入っております
どちらが良いかご意見をお願いします

書込番号:20637873

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/07 19:12(1年以上前)

この機能で両機の仕上がりを見比べたことはないですが、
こういうのはカタログに記載するときに、言葉の言い回しに気を付けます。
それを読んで購入する方がいるわけですので。

黄ばみについてですが、東芝は黄ばみを防ぐ、予防、的な言い回し。
日立は90分のは予防ですが、180分(洗剤を倍使う)では除去と書いてありますし、「黄ばみまで落とす」的な記載は随所に。

そういった黄ばみを落とす的な使い方では日立の方が良さそうに感じますが。でも90分以上追加時間。常用って感じではなく、いざという時って使い方になりそうですけど。
洗剤の効果が高まればいいような使い方だと東芝の方がいいような。普段の洗濯として使えるでしょうし。これも設定によっては時間はかかるでしょうけど。

書込番号:20638396

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2017/02/08 15:40(1年以上前)

真央りんパパさん こんにちは

 どちらの機種も一長一短あります 
温度の点では、冬場は日立の方が高い様ですが

洗剤の酵素力を最大限に発揮し!
黄ばみをとる事は温度以外に、浸け置きする事が大事です
東芝は、最大8時間の浸け置きが出来るので自分なら東芝にします。

夏場は、水温も上がるので温度の点では、東芝も日立と同じ温度になるかと

書込番号:20640742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/02/08 17:34(1年以上前)

ポテトグラタンさま、デジタルエコさまご意見ありがとうございます!

お二人に説明していただき、確かにピンポイントに黄ばみを取りたい等ではなく日常的な洗浄力を少しアップさせたい程度なので東芝の機種の方が我が家のニーズに合っている気がしてきました。

まだまだ現在の日立機が頑張ってくれていますので、もう少し価格が下がるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20640913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機の液晶に、、、

2017/02/06 00:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9800L

スレ主 kasu23さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
年末に購入したばかりなんですが、今日洗濯しようかなとつけたら、液晶に変な模様?液漏れ?があり落ち込んでおります。。。
誰もぶつけたりはしていないので傷はありません(´;ω;`)
どなたかアドバイスや対処方法を教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:20634106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/06 01:05(1年以上前)

これはサポートに問い合わせしたほうが良いかと。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/repair.html
どういった対応になるのかわかりませんが、
購入間もないですし、保証期間中で無償修理になる可能性もあるのでは。

書込番号:20634143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kasu23さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/06 01:26(1年以上前)

ありがとうございます(´;ω;`)
ずっとモヤモヤしていたので、アドバイスを頂けて楽になりました(;_;)
明日連絡してみます。。。

こんなことってあるんですね(;_;)

書込番号:20634167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2017/02/06 09:54(1年以上前)

kasu23さん こんにちは


 購入さほど日がたってないので!

購入店を通してのメーカー修理依頼をした方が良いかと思います。

勿論 保証期間内の無料修理で!! (^O^)/



書込番号:20634570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kasu23さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/14 10:57(1年以上前)

あれからメーカーさんに問い合わせをして、無償でモニター交換して頂きました(^^)
ハズレのモニターだったのかな、、、。

>デジタルエコさん
>ポテトグラタンさん
質問に答えて頂きありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願い致します(*^^*)

書込番号:20657241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング