
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 6 | 2017年2月23日 14:46 |
![]() |
52 | 5 | 2017年1月31日 09:01 |
![]() |
34 | 8 | 2017年5月10日 21:47 |
![]() |
129 | 30 | 2016年12月17日 12:57 |
![]() |
42 | 7 | 2016年12月4日 12:37 |
![]() ![]() |
76 | 6 | 2017年2月4日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A
秋に購入後普通に使えていたのですが、本日脱水のみをしようとすると給水が止まらず洗濯物がびしゃびしゃに。
給水といっても普通の給水よりも弱いもので、上からポトポト垂れてくるような感じです。
電源を入れているあいだじゅうずっとそのような水垂れがあります。
ほっておくと少しずつ水が溜まってきます。
正月明けに修理を呼びます。
同様の事象が起こっている方がいらっしゃいますでしょうか?
14点

機種や年式は違いますが給水が止まらなくなった事は経験した事がありますよ。
電源オフ状態でも止まりませんでしたね。
修理依頼したら給水弁部分一式を交換していきましたね。
書込番号:20539435
11点

>配線クネクネさん
返信ありがとうございます。
本日電話をしたところ、明日早速来てくださるとのことです。
結果はまたアップします。
書込番号:20539537
3点

給水弁があやしい感じはしますが、電源オフにすると水が止まるなら不思議ですね。
なぜ脱水のみで動かしたのに、弁が若干開くのかって事にもなりますし。誤動作?
保証期間中でまずは良かったですね。
書込番号:20539790
7点

本日修理の方がいらしてくださいました。
たいへん礼儀正しくきちんとした方でした。
コンピューター基盤の不具合ではないか、とのことでした。
特定のロットに、不具合のある基盤が紛れ込んでいたとのこと。
現在は対策済みで問題ないそうです。
僅かな数だけ市場に出回っているのかもしれません。
同様の症状のある方は、サービスセンターに相談されることをおすすめします。
書込番号:20541304
16点

うちは日立の洗濯機、5年で4回故障しました。
いつも原因の説明もなくただ部品交換。
最終的に、有償修理期間に2.5万の修理がいる故障が発生したので、買い換えることにしました。
日立の家電は品質もサポートも悪いですね。
もう買いません。
書込番号:20565580 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

1月16日に納品した洗濯機が、内蓋奥に漏水。乾燥フィルターが、びしょ濡れになりました。
給水が止まらなくなったとの事。 参考になりました。 ウチは、日立を怒鳴りつけて、近日中に入れ替えですが、まともな洗濯機がくることを願ってます。
書込番号:20683336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A
敷き布団の上に敷くカバーを
洗濯して取り出したら
布が裂かれていた
冬のホラーなのか。
他に洗濯物は入れてなかったので
謎は深まるばかり。。。
カバーは新品でした。
書込番号:20527441 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

これはスゴい。
脱水後取り出したわけですか?
縦洗でここまでのは中々ないと思うのですが。
洗濯機側の問題であれば、シーツ代も戻ってくるはずですが、原因が気になりますね。
フレディ内蔵では困りますし。
まずはサポートに伝えたほうがよいかと。
書込番号:20527733 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ポテトグラタンさん
年明けましたら、早々に連絡してみます。
先ほど聞いたら他の家族の体操着も裂けていたそうです。
当時洗濯機の不具合とは思わず
いたずらか何かと思って学校の先生に相談してしまいました汗
洗濯機が原因なのかもと、1つ謎が解けました。
書込番号:20527740 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ベッドパッドは「毛布コース」で洗うように説明書にはあるけど、そのへんどんなんでしょ?
たぶん、来るのは派遣か委託の外部業者なんで、こんなんで呼ばれても「どうしようもないですわ」なっちゃうので、購入店経由で連絡する際に「正社員」を頼んでください。
書込番号:20528156 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>m.asaoさん
多分弱い生地等でも洗えるコースで洗ってます。
ただ、体操着については通常コースで洗っていました。
他のものもボロボロになるならわかるんですが
一枚だけボロボロなんでちょっと不思議でした。
書込番号:20528267 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>m.asaoさん
>ポテトグラタンさん
結局部品をいくつか交換し
おまけで上から被せるカバーの様なものをもらいました。
最近はボロボロになることはなく
安全に使えてます☆
書込番号:20617794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
先日BW-V80Aを購入しましたが、どうも前の違うメーカーの持音と比べると
音が目立つので、そもそもこの音が正常かどうか、同じ機種をお持ちで
らっしゃる皆様に見ていただこうと動画を2つ撮ってみました。
1つ目は古い機種で撮ったため画質が悪いのですが、音はこちらの方が
忠実に撮れています。
2つ目は別のスマホで違う時に撮り(途中からうるさくなってきます)、画質は
きれいですが、音量が低いので上げると音がわかりやすいです。
これが正常であればそれはそれで安心なのでいいのですが、以上であれば
メーカーに見ていただこうかと思ってます。
ちなみにこの音が出るのはすすぎと脱水あたりで、後ろの金属部分を少し
触ってると音が落ち着きます。
どうかよろしくお願いいたします。
9点

結論から言うと、正常の範囲を超えてますね。
やはり動画があると診断しやすくて良いですね。
かといって、モーター由来ではないですな、このかんじは。水平も取れてるんでしょうし。
おそらく、洗濯槽とさらに外側にある樹脂製の外槽ってやつが当たっている可能性が8割。
あとは、残りの2割は買ったばかりってことで、可能性低いけど、なんかが挟まってる。
必ず買ったお店経由で点検依頼してくらさい。
書込番号:20510966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>からぴすさん
動画の再生が忠実なら、異常です。
販売店へその動画を見ていただき初期不良の認定をしていただき初期不良交換していただきましょう。
一番早いのは、販売店が初期不良と判断すれば、新品と交換するだけです。初期不良の判断がなければ、メーカーから技術屋さんが見て判断しますので、修理になるのか交換になるのか、時間がかかります。
書込番号:20511005
3点

異常ですね。なんかパタパタという感じの音が
聞こえます。
新品交換&その場で試運転してもらって下さい。
書込番号:20512213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これは脱水の時の音?
中に何も入れずに行ってもこの音は出るんですかね?
設置は誰が行ったのでしょうか?業者?
設置の時にテスト運転は行っていかなかったんですかね?すぐ気づきづきそうな音ですが。
真下排水とかでホースが本体にぶつかっているとかでもない?
本体の初期不良だとしましたらご自身でどうしようもないですので、購入先に伝えれば交換もありえるとは思いますが。
書込番号:20512260
4点

皆様ご返信ありがとうございます。
早速販売店にこの動画をそのまま見ていただいたところ、迅速に交換対応して
いただけるとのことで、大変助かりました。
はじめはメーカーに問い合わせるところでしたので、ご指摘いただいたm.asaoさん
ありがとうございました。
やはりおっしゃられたように、動画というのが決め手だったかと思います。
これがなかったら対応もまた変わってきたかもしれません。
ここに投稿させていただき本当に良かったと思っております。
>m.asaoさん
>ポテトグラタンさん
>アデランスマンさん
>チルパワーさん
皆様本当にお時間を割いていただきありがとうございました。
この場をお借りし御礼申し上げます。
書込番号:20513391
4点

こんにちは、
年末に購入しました。
我が家のも使って3日位してから同じ種類の異音「ちっちっち・・・・」って脱水時になりました。
ただ音量は大きくないと思います。
回転してる部分に何かが触れて、鳴ってる感じですね。
音量はそんなに大きくないので2週間使い続けたら、「ちっちっち・・・」音がほぼなくなりました。
今では脱水してるのにこんなに静かなんだと感動してます。
それよりもすすぎ中の滝!?の水の音の方が大きいような気がします(笑)
購入時より静かになったと思います。
ちなみに購入時試しに音量計で測ったら53dBでした。
また機会があれば今状態を測りたいです。
ちなみに以前使ってたパナのドラム(8年使用)はモーター音がひどくなって85dBです。
うるさすぎて隣のリビングのテレビも聞こえにくかったんです。
書込番号:20610048
1点

>やまとのまーさん
使っていると静かになるなんてことがあるんですねー。
交換品を使用中ですが、しかたないことですが、ナイアガラすすぎをやるとやはり
音が目立つので、もう少し使って静かになってくると嬉しいですね。
書込番号:20610831
1点

この音はもしかすると衣類が槽カバーとバスケットの間に挟まっているとこのような音がすると考えられます。
それ以外としてはバスケットがゆるんでるとか...
書込番号:20882622
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A
どちらがお得なんでしょうか?
結局悩んでなかなか買えず
手洗いで手で絞って干す原始的な洗濯を2週間続けてます。。。
因みにうちは10人家族、しんどい。
早く買ってしまいたい。。。
書込番号:20479664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格.comの価格は商品本体の税込価格です。ほかに配送料だけだと玄関に梱包された洗濯機が届きます。
設置には設置料がかかりますし、蛇口や防水パンの改修が必要な場合は費用がかかります。古い洗濯機の
排出には排出メーカーが定めるリサイクル料と運搬料がかかります。
トータルでいくらかかるかは配送地域や階段上げの有無でも異なりますから、自分で販売店に相談されてから
購入をおすすめします。
書込番号:20479700
8点

量販の価格がいくらか。
結局あがりでいくらかって話になるのかと。
ネットはさまざまプラスされていく事がありますし、延長保証も別料金がほとんど。
初期不良などのトラブルも考えると量販のほうが安心感はあります。
ネットだと販売と設置は別みたいなもんですし(委託とか)、基本的にトラブルはすべてメーカーサポートでしょう。
延長保証は内容をちゃんと見たほうがいいと思いますよ。
書込番号:20479717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>じんぎすまんさん
古い洗濯機は既に引取り手決まってあげてしまったので
後は買うだけだったのですが
電気屋とこちらの値段が違いすぎて
買わずに帰って来てしまった次第です。
段々手洗い慣れてきましたが
洗濯機早く欲しいです。
電気屋でまた相談して比べてみます。
書込番号:20479728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ポテトグラタンさん
保証内容確認大事ですよね。
前の洗濯機でモーターは保証ついてなくて
修理に数万払いました。
値下げ交渉しつつ、色々な面を考え少し高くても店舗で買うか
設置は自分達で保証も最低限つけてネットで安く買って
余りを子どものクリスマスプレゼント代にするか
ああ...クリスマスプレゼントもこちらで調べつつ
洗濯機が本命のお買い物なんですが
悩みます。。。
手洗い、手絞りくたびれます(;´д`)
書込番号:20479740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

洗濯機はケーズWEBで買ってます。地元のケーズの人が設置してくれるので安心。
昔は洗濯機も10年保証だったはずなのに、今は5年までの保証。それだけ壊れやすくなってるのでしょうね;
書込番号:20479767
5点

cocopuさん こんにちは
>電気屋・・・
個人の小規模店のことでしょうか?
オススメは、大手量販店でネットも有り、実店舗がお近くに有る店を選ぶと良いかと
安く購入するためには、価格を比較提示し勉強してもらうのも必要です。
ガンバッテください 長期保証は、おわすれなく (^O^)/
書込番号:20480034
5点

ズバリ 店舗は高いけど故障したときやトラブルが出たときには電話で問い合わせがすぐにできる点ですかね。アフターのことを考えると店舗での購入が一番だと思います。ネットだと相手が判らないですかね。商品の価格にもよることは確かでしょう。値の張る高額品は特にですょ。でもね、展示品はあっても在庫がなく取り寄せっていうときにはムカッとしますけどね。しかも、一か月近くだと展示品にそのこと書いておけと怒り浸透ですょ!!!!
アマゾンのプライムで買ったものが不良品だったことがあったので連絡したら返品に応じてくれました。
書込番号:20480217
7点

>澄み切った空さん
やはり、店舗の方が無難なんですかね。
ネットも、少しずつですが下がっているので
どうしようかと考えて早2週間。。
保証はやはり欲しいですね。。
書込番号:20480227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジタルエコさん
地元の小規模店は定価みたいな恐ろしい価格でした
それに保証いくら送料いくらと加算されていって
私が考えているのは
ヨ○バシやヤ○ダ等大きな店かネットで検討してます。
書込番号:20480235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
不良品ですか。
そこは、考えてませんでした。。
さすがにメーカー保証はついてるから大丈夫かなと安心していました。
店舗だと安心ですけどね。
7人分のクリスマスプレゼント買ってあげたい。。。
洗濯機も欲しい。
不良品だったらどうしよう。
色々な考えが過ります。
書込番号:20480250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>cocopuさん
断然量販店の方がトラブルのときに交渉が楽です。ネットでも大手なら店舗と同じじゃないですか?
ネットではヤマダで洗濯機を購入しましたが、配送も近くの店舗と同じところから来ました。保証も一緒。
ボーナス時期なので交渉で価格が動きやすいのでは?
価格comのページをお気に入りに入れて毎日チェックしたらどうでしょう。大手も在庫過剰になれば思わぬ値段になる可能性あります。特にヤマダは日立系に強く急に安くなる事があると思いますよ。
10人分の洗濯を・・・頭が下がります。大家族なので縦型になるのでしょうが、私はこの機種を使用していますが、良いと思います。難点は少々時間がかかる。洗濯すすぎ脱水だけなのに。節水やら節電やらで考える時間と切り替える時間がかかるようです。手洗い考えたら、買ってしまっても・・・家族皆許してくれますよ。
保証は大事です。それだけ大家族分を回すので必ず延長保証は良く考えてください。店によっても内容が異なります。最後はヤマダの安心保証、これ助かります。
書込番号:20480271
4点

>cocopuさん
最近洗濯機を購入しました。私もネットか家電量販店かで悩みました。
保証ですが、家電量販店は大体洗濯機は5年保証ですね。ただ同じ5年でも経年で保証限度額の設定があったりするのもあるのでご注意ください。
ネットの場合は他の方も仰っていますが、配送設置と保証自体は別料金が多く、比較するのであれば、必ず条件を合わせないといけません。
私は家電量販店で購入しました。といいますのもマンション住まいでかつ今回は容量を今まで洗濯機よりも大きくしたかったので設置スペースの確認と配送設置の相談(いざ納品になって、納品できないや追加料金の発生が嫌だったので)をしたかったからです。
金額も複数店舗を回って、各家電量販店全て交渉に応じてくれ、ネットで探せば安いところもあったかもしれませんが、検討していたネット店の金額と同じぐらいで購入出来ましたよ。
書込番号:20481249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チルパワーさん
金曜日か土曜日辺りヤマダかヨドバシ等色々回って
価格交渉しつつ購入しようと思います。
先程洗濯してましたが
手が冷たいです。
手絞りだとなかなか乾きません笑
書込番号:20481315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>takekentaさん
ボーナス時期は交渉しやすいのですね。
家族が多く使用回数も多いので
ケチらず内容の良い保証は必須条件ですね。。
それにしても手洗い手絞りの洗濯しんどい。
外はめちゃくちゃ寒いです。
湿った洗濯干しながら
今週までに絶対買うと決めました!
書込番号:20481341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入しましたら
こちらで報告しますね。
皆さんありがとうございました☆
書込番号:20481377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヨ○バシやヤ○ダ等大きな店かネットで検討してます。
ヤマダウエブの方が安いですし5年保証もついていますし!
ヨドバシは、10%ポイントなで小物などの予定が有るならいいですが
ヤマダ店舗で、価格comの最安値を提示して交渉してはどうですか
最低でもヤマダウエブと同等とか
お子様のプレゼントの為にも!戦闘モードで安値ゲットしてください (^O^)/
書込番号:20482571
3点

>cocopuさん
手洗い
手絞りだとなかなか乾きません笑
ということは、乾燥機能はいらないのではないでしょうか?
容量は1キロ減ってしまいますが、この110Aでなくても、洗濯の要件を満たしませんか?
この下の乾燥機能無しからは、良く出るタイプで価格的な魅力は高いのではないでしょうか?
洗濯の仕方等書き込みすれば、ここのプロのアドバイスをいただけるかもしれまえんよ。
必要ないのに高いものを買う必要ありませんし、プレゼント代にまわりますよ。
書込番号:20482701
4点

>デジタルエコさん
先ほどヤマダ電機行ってきました!
値引き交渉もこちらを見せながら
他店と内容を見比べながらやりました。
結構頑張ってきたと思います。
書込番号:20482791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チルパワーさん
うちの子どもでおねしょする者がいるので
乾燥機は欲しかったんです。
どうしても、手洗いで乾かないときは
近所のコインランドリーまで自転車で持って行ってました。
今日やっと買えました!
明後日来るので楽しみです。
書込番号:20482797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダ電機のネットの方は
今現在12月14日 151065円
今日自分が買ったのは
130725円
5年保証付、送料込みです。
設置については、家族で出来る者がいるのでなし。
更にポイントなしで買ったのに
精算後10000円分のポイントもらえました!
クリスマスプレゼント代になりました!
やったー!!
書込番号:20482810 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>cocopuさん
良かったですね。
おめでとうございます。
頑張るママにもプレゼント付でしたね。
設置はご自身でということですが、ヤマダなら設置料は無料じゃなかったかな?設置は、動作確認もするはずですから、初期不良等問題があった場合スムーズです。重量かなりあるので、無料であれば頼んだほうが良いですよ。お願いするなら早めに連絡したほうが良いです。
最近のヤマダ保証は年々上限金額が減少していくと思いますので、要確認。ざ安心保証なら限度無いはずですので、経年したら加入しても損ではないと思います。我が家は2度助けてもらいました。ヤマダで購入したものなら、一月経過後から、全部保証されます。
ポイントは洗濯キャップなどに利用しても良いですね。期限ポイントかも要確認です。
買い物上手ですね。
書込番号:20482870
2点

>チルパワーさん
うちの弟が電気工なので
チェックは頼めるとのことで
設置なしで更に値引き頼みました。
ポイントは、無しだったけど
精算後に10000ポイント付きます!
は、大きいですね。
到着が金曜日なんですが
保育園のお昼寝カバー
小中学生は体操着
主人は割烹着があるので
今までの洗濯機九キロでパンパンなるので
2回回してましたし
これからは、全部一度に洗えるし
何より
家事負担楽になりますし
むか〜しむかし
おかあさんは川で洗濯。。。と2歳から言われなくて済みます。
書込番号:20482891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cocopuさん
うまい!設置料分サービスね。交渉上手!
でも重いよ〜二人でも。気をつけてね。
保証は間違ってはいけないので一読ください。
ヤマダ保証
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
運悪くなければ大丈夫か。5年後で1回の修理代上限が購入金額の2割までですね。
ざ安心長期保証
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
ヤマダで購入したものは、1ヶ月経過後出張料と部品代ともに無料というのが、いいですね。
書込番号:20482907
2点

ヤマダの延長保証 有料はケーズと同等ですが、無料はちょくちょく内容がかわります。確認しておいたほうがよいです。
有料保障にきりかえておくことを推奨します。
書込番号:20482919
3点

>チルパワーさん
一人じゃ無理だ、とは言ってました。
私と弟と主人でやると思います。
保証内容要確認ですね。
無料5年とありまして
熟読しておきます。
書込番号:20483008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>澄み切った空さん
店舗へ確認してみます。
無料5年保証内容もペラペラの紙だったので
ちゃんと読んでおかないとですね。
さすがに毎回弟をタダで呼ぶわけにはいかないので。。
書込番号:20483024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんをBAとしたいところでしたが
三件までとなっていたので
申し訳ありませんが
3名様決めさせて頂きました。
アドレス等ありがとうございました。
書込番号:20484911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
アドバイスと入れたつもりがアドレスとなってました汗
それから、昨日古い洗濯機を一人でどかしました。
めちゃくちゃ重かったです笑
お昼頃洗濯機が来ます。
出来る所まで一人で行い後のチェックは弟に頼みます。
書込番号:20487768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cocopuさん
新しい洗濯機購入おめでとうございます。
色々苦労されたようですね。
地元の小売店を使われるのであれば、その辺の苦労が全て「なし」で済みます。
ただ価格が「あり得ないくらい」高いと書かれていますが・・はたしてそうでしょうか?
例えば・・
ネットで迷う必要もなく、手洗いする苦労もなく、弟さんの手を煩わせる必要もなく、3人がかりで設置する必要もなく、電話一本
「持ってきて」
で済みます。
ついでに切れてる電球も持ってきて回収して貰うとかも。
そういうメリットが地元小売店にはあります。
価格.COMは価格調べるには最強ですが、そういう付加サービスの重要性って意外と軽視する傾向があるので敢えて書いておきます。
書込番号:20490414
2点

>元菊池米さん
色々な、お考えはあると思います。
うちが見た所は定価でその他もろもろ加算され
買う気ないなら帰ってだったので汗
うちの場合は洗濯機は結局仕事で誰も来れずで
私一人で毛布を敷き工具を使い設置しました。
これも仕事でリフォーム手伝いしていたので出来たことで
そして、メンテナンスは弟が出来るので
今回の様な買い方が出来たのかも知れませんよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:20490716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3700L
表題どおりですが、乾燥が終わらず、終わっても乾いていません。再度乾燥をかけても十分な乾きとは言えません。
買って1年ほどで乾燥に時間がかかるようになってきました。
乾燥予定時間近くでもガラス蓋に水滴が付いています。温風は出ているけど、蒸気が外に抜けていないような気がします。
乾燥フィルターも洗濯フィルターも、掃除しています。毎回、ドアパッキンの糸くずも湿った布で毎回ふき取っています。
もちろん付属ノズルで掃除もしているのですが。。。
今度、サービスマン来てもらいます。
同様の現象で悩まれている方はいらっしゃいますか?
10点

>hatqさん
こんにちは。
奥の方でホコリ詰まりがある可能性も。
違う機種ですが奥の方でぎっしり詰まっている方がいましたね。
ドラムはお手入れをちゃんとしていてもホコリ関係のトラブルは多いですね。
サービスマンが原因を突き止めてくれるとは思いますが、ドラムの不具合はもっと減ってほしい。
書込番号:20438778
6点

乾燥フィルターの下にあるフィルターの掃除をしてみてはいかがでしょうか?
乾燥フィルターを外した後に見えるネジを外すと、フィルターが取れます。
書込番号:20439714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属ノズルは、奥の板を下ろしてから使用してますよね?
書込番号:20439724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kotekingさん
>付属ノズルは、奥の板を下ろしてから使用してますよね
そうです。奥の板を下ろしてから掃除しています。
購入当時から説明書読んで、実行しています。
なので、奥にホコリは溜まっていないとは思うのですが。。
胃カメラみたいなカメラで覗いてみたいですね。
書込番号:20442529
7点

hatqさん こんにちは
除湿方式は、水冷・空冷どちらを設定されてますか?」
空冷なら、水冷に設定変更し、槽洗浄・槽乾燥すると改善さえるかもしれません。
除湿ダクトに塵詰まりを起こしていると思われます。
スキル有る方は、自分で分解掃除などする方もいますが(自己責任)
サービスに見てもらうのが安心かと思います。
http://cool5.sakura.ne.jp/blog/archives/121
https://www.youtube.com/watch?v=7Paq8cO5FRg
書込番号:20443434
3点

サービスマンに来てもらいました。
>kotekingさん
ご指摘どおり、乾燥フィルターの下にあるフィルターにホコリが付いていました。濡れた布で拭いていたんですけど、
サービスマンが外すと裏側にホコリがビッチリ。これが最大の原因だったようです。
ネジを外して、お掃除してもらいました。
外して拭いたほうが良いか聞いたら、「マニュアルには載ってない掃除なので、やってくださいとは言いにくいです。」とのこと。
>ポテトグラタンさん
上のカバーを外すと、こぶし半分程度のホコリが取れました。
サービスマンいわく、このぐらい溜まっていることは多く、あまり多くはない方と言われました。
この程度なら乾燥に大きな影響はないそうです。そうなのかなあ。
>デジタルエコさん
サービスマンに来てもらうまえに、水冷にしたところ、乾燥が少々改善されました。
掃除したら空冷に戻そうかと思ったのですが、水冷にしておくと、排水パン(?)に水が貯まるので、下水の匂いが上がってこないとのこと。
ナイトモードはそもそも水冷ですので、もうこのままにしときます。
しかし、マニュアルどおりに、普段から掃除しているのに、ホコリでやられちゃうのは困りますねえ。
長期保証入っていて正解でした。
書込番号:20450180
6点

>長期保証入っていて正解でした。
良かったですネ (^O^)/ 今の世の中、人件費がばかになりませんから。
日頃から○○の1つ覚えで、故障の無い製品はないので長期保証とお伝えしています。
>ホコリでやられちゃうのは困りますねえ。
ヒートリサイクルの宿命で!このシステムを搭載するかぎり
塵問題は、多かれ少なかれ避ける事は、難しいかと思われます。
日立もメンツを捨ててビッグドラムにヒートポンプを採用してくれればと思う今日この頃です。
書込番号:20452746
5点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
発売まだまだ日が浅いのですが、何か気になる点や評価などあれば教えてくださいね。
ここ数年は温水洗濯が流行のようで、この機種の温水ミストも一つの特徴とは思ってます。ただパナソニックの温水オンパレードには叶わなそうです。
このパナソニックと日立の新シリーズでの比較教えていただければと思ってます。
書込番号:20436897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フラグシップ機での比較ですが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000904042_J0000021856&pd_ctg=2110
洗濯量が1s違いますので一概には比べられませんが、上記で見れば、
パナが使用水量、騒音レベル、消費電力が低く、質量が軽いとなりますね。
機能的な部分はすでにご存じなような気がしますし、ニューリリースを見た方がわかりやすい気がするのですが。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/10/1012.html
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/08/jn160829-2/jn160829-2.html
実際の洗濯時間等を標準で見ていくと、
定格洗濯時間、消費電力量、水量は
東芝 33分 75Wh 85L
パナ 32分 68Wh 78L
洗濯〜乾燥
東芝 165分 980Wh 54L
パナ 98分 890Wh 55L
パナのNA-VX9700Lは使用したことがありますが、BD-NX120ALは使用経験がないので、
実際どうなのか。使用感はわからないです。
9700Lは温水を使ったつけおき、においスッキリは思った以上に強力ですね。
書込番号:20437124
12点

>ポテトグラタンさん
おはようございます。
情報整理いただきありがとうございます(*^_^*)
パンフレットはよく眺めたのですが、数字上の比較が上手く頭で整理できなかったので助かりました。
現在は東芝の「ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-3000VE」を使用しておりますが、最近少しずつ衣類に付着する体臭が気になりはじめました。特に衣替えの肌着の臭いが自分の体臭にも関わらず臭いです。。。
と言うわけで、10年は使いたいと思った洗濯機ですが乾燥の不具合も多いことから8年目でギブアップとなりそうです。
洗濯機選びではどうも日立が優れているようなイメージがありましたが、いろいろ調べてみるとパナソニックの方が評価が高いことに悩んでます。東芝は現在の機種で乾燥フィルターの掃除問題が購入当初から続いておりコリゴリしているので選択肢に入れてませんでした。
自分なりに悩んでいるところとしては、
@日立の温水ミストか、パナの温水泡洗浄か。。。
A日立の風アイロンか、パナのふんわりジェット乾燥か。。。
B日立の自動おそうじか、パナの自動お手入れか。。。
C日立の物理ボタンか、パナのタッチパネルか。。。
C乾燥機能の維持(乾燥フィルターの能力や手入れのしやすさ)
等々悩んでおります。
洗剤を入れる場所は日立の方が使いやすいのですが。。。たしかドラムも日立の方が大きいんですよね。。。
もし良ければまたご助言いただけますと幸いです。
書込番号:20437733
17点

はじめまして。
パナソニックのドラムも良いですしいいとこありますが根本的に中身な構造が違います。まずドラムの振動、音を低減するサスペーションが違います。まだパナソニックはベルトでドラムを回すが日立は直結駆動!風アイロン300キロパナソニック180キロ仕上がりのシワが全然ちがいます。参考にしてください。
書込番号:20461324 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>正義no見方さん
解決済みとなっておりますが、お借りします。
>★★家電大好き★★さん
日立にお詳しいようですので、分かれば教えてください。
脱水エラーなども生じにくくなっているのでしょうか。
今までのビックドラムと乾燥フィルターの位置が違いますが、今まで多発していた埃トラブル等は少なくなりますでしょうか。
書込番号:20462417
11点

>★★家電大好き★★さん
私もパナソニックの洗濯乾燥で98分を魅力的に考えています。
ただ風アイロン300キロのシワ取りも魅力に感じ迷っています。
1.風アイロンの仕様がわからないのですが
洗濯→乾燥→風アイロン300キロ
の順で全自動で行われるんでしょうか?
2.親2人+高校生1名の場合
3人ぶんいれたままでの乾燥では
意味がなさそうでしょうか?(シワが取れない)
書込番号:20462578
10点

今まで、TOSHIBAのヒートポンプを使用しておりましたが、
ビッグドラムに買い替えました。
何より、乾燥時の音の大きさにビックリしてます。
集合住宅なので、近所から苦情が来ないか心配です(T^T)
書込番号:20630106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





