このページのスレッド一覧(全1377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2015年6月1日 19:53 | |
| 6 | 8 | 2015年10月6日 03:54 | |
| 3 | 1 | 2015年5月10日 12:49 | |
| 2 | 2 | 2015年5月3日 18:45 | |
| 0 | 1 | 2015年4月30日 13:15 | |
| 1 | 1 | 2015年4月23日 10:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV
先日、日立BW-8TVを購入しました。
納品後、説明書を読み電源を入れてみると「カタカタ」と機械的な音が2〜3秒程します。
電源を入れる度に「カタカタ」となるのと、ちょっと気になるレベルの音だったので心配です。
日立は初めて使うので初期不良か仕様か判断つかなく投稿しました。
何方か同じ洗濯機を購入していたら教えてください。
書込番号:18787071 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今のは殆ど無音に近いです。
電源入れて数秒洗濯物の重量を計測します。
*少しは音しますけど気になるほどではない。
気になるなら購入店に来てもらったらどうでしょうか。
この製品結構個体差あります。
書込番号:18794745
1点
回答ありがとうございます。
メーカー保証でエンジニアの方に見てもらいました。
音の原因は歯車の組み合わせの音で以上ではないようです。
今は安心して使えていますのでアドバイスいただきましてありがとうございました。
書込番号:18830311
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5600L
昨年購入し、毎日使っています。
使い方がよくわからず(説明書を読んでも色々あってよくわからない)、
いつも「標準」洗濯オンリーで、乾燥は冬場にときどき使っただけです。
下水のような臭がするので、たぶんドラムの下に水がたまっているからでは
ないかと思います。(ドラムを手で回すとチャプチャプ音がします)
この水を抜くことはできないのでしょうか? 日立の方見ていたら教えてください!
3点
こんにちは
下水のような匂いは洗濯機内の水ではないでしょう。
洗濯機の排水ホースにつながれた排水管から来てると思われます。
その対策としては、排水トラップを取り付けることで解決できると思います。
その詳しいことは、設備業者にお尋ねください、わずかな費用で可能となるかと思います。
書込番号:18786041
![]()
0点
ドラムを手で回すとチャプチャプ音がします
↑
これは、排水の溜まった水でなく、洗濯槽の中に入っている、バランサーの水の音だと思います。
下水の臭いは、トラップの設置がお勧めです。
書込番号:18786091
0点
GAありがとうございます。
トラップの原理は、上からの水(洗濯機排水)は下へ流れますが、下からの匂いはたまり水で遮られる仕組みです。
書込番号:18787531
0点
里いもさん、MiEV さん ありがとうございます。
さっそく洗濯機を見ましたところ、トラップが付いていました。
でもヘドロが激しく(何十年も掃除していない...^^;) 外して掃除し
パイプクリーナーをまいたら臭わなくなりました!
洗濯機の構造のせいじゃなくて良かったです。
書込番号:18787968
1点
トラップのお話にご存知かもしれませんが、情報を参考までに追加させてもらいます。洗濯機の排水ホースを1箇所で高低差10CM作るとかも水道の排水管も同じくまっすぐでなくS字になってるのも水をためて臭いがあがってこないようなトラップの原理だそうです。これとメーカーの追加対策は説明書79pの上部・P110の下から18行目にのってます。買ったときは空冷除湿方式です。時速300kの強烈な風アイロン等で排水の臭い(極端な例では、古いマンションの下水のきつい臭いとか程度によるかもです)を一緒に吸い上げてる事があるそうです。3年位前からこのような対策もとられてるそうです。その方法が水冷除湿方式に変更できるので臭いを吸い上げず衣類がにおいが付くことも無く使用できるとされてるそうですよ。そっちだけでいけるかもしれません。設定変更も簡単です。>golftsi2008さん
書込番号:19203010
1点
何回かえば…さん
ご親切にありがとうございます。S字ですか、やってみる価値はありそうですね。
時々まだ臭うので。
書込番号:19203183
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
いまは2200を使っています。
2200では泡消し運転が長時間かかってしまってしまう不具合?がありました。
乾燥フィルターの奥に泡消しセンサーがあって、そこが汚れると泡消し運転が長時間になってしまうらしいんですが、
この9700ではその様な機能はありますか?
また、それでの不具合はありますか?
2点
ミスター・アブノーマルさん こんにちは
BD-V9700Lにも、泡消し運転があり表示されます。
通常のことなる運転について(BD-V9700L)動画です↓
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bd-v9700/movie/07.html
最近の機種は、低発泡の洗剤が多いので泡でのカキコミは、パナソニックなどでは泡が立たないのカキコミはありますが!
泡が出過ぎのカキコミは、どのメーカーも見掛けてないように思います。
オーナーさんからのカキコミが有るとよいのですが!!
書込番号:18762732
![]()
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
BD-S8700とBD-V9700は性能的には同じですが,
洗濯や乾燥に違いは出るのでしょうか?
サイズ的にどちらでも設置できるのでどちらが良いのか迷ってきます。
書込番号:18740744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちのこさん こんにちは
ビッグドラムスリムは、ビックドラムが設置出来ない事が多いので生まれた製品です!
本当の意味でのビックドラムと言えるのは、BD-V9700の様に大口径大容量のレギュラードラムです。
特に、口径が大きい事により乾燥時風アイロンの効果が発揮でき皺の少ない乾燥ができます。
設置場所に、制限がないなら真のビックドラムBD-V9700を選択されるのが賢明かと思います。
書込番号:18740812
![]()
2点
なるほどです!
大変参考になりました(^.^)
書込番号:18742738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
昨日ヤマダ電機にて本機種を購入しました。
総額150,000円の支払いで11,000ポイントついたので個人的には満足した買い物でした。
交渉次第ではもう少し安くなりそうでしたが気分良く購入することが出来たので即決で購入しました。
書込番号:18733191
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
左あき扉を購入しました!納品まちです。(白色が選べないのが少し残念)
K'sで173,000円でした。
使用していた洗濯機と乾燥機の処理がありましたので、
近所の量販店での購入となりました。
質問ですが、いままでの洗濯機はどれも風呂水ポンプが
故障してしまいましたが、皆さん故障はありませんか?
0点
自分は縦型使用者(日立機)ですが毎回お湯取設定で使用してますが今まで故障した事はないですね。
(使用は7キロクラスですが平均すると7〜8年使用してます。)
水質が影響している場合は解りませんが自分はまめに本体側のストレーナーも確認してますよ。
結構ホース内にこびり付きがストレーナーに引っ掛かっているので定期的な点検は寿命延命にも貢献していると
思います。
書込番号:18710157
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





