日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗浄力・乾燥力がポイントで悩んでいます

2010/02/11 01:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8KX

クチコミ投稿数:2件

結婚を機に新居へ引っ越すことになり、洗濯機が必要です。
最初は斜めドラム式に憧れたりもしたのですが、新居の洗濯機置き場が大変狭く(間口630mm)、縦型の洗濯乾燥機を検討しています。

現在、候補としては、
日立:白い約束 NW-D8KX
東芝:AW-80VG
パナソニック:NA-FR80S2
の3つで考えています。


これまで洗濯機を自分で購入したことがなく、選ぶポイントもはっきりは分かっていませんが、自分なりに考える決め手のポイントは、次のとおりです。

@洗浄力
旦那の作業着があるので、洗浄力は非常に重視します。
ただし、油汚れはプレ洗いをするつもりです。

A乾燥
この点に関しては、どの程度の頻度で使用するか正直まだ見えていませんが、夫婦共働きとなるので、ある程度は乾燥機能が欲しいと思っています。
(オール電化の浴室乾燥も付いているのですが、威力が不明です。)

・乾燥時のシワの具合
各洗濯乾燥機で乾燥の仕上がりに差はあるのでしょうか?
また、縦型で乾燥すると衣類の縮みはやはり発生してしまいますか?

・乾燥時の音
東芝が45dB、日立が42dBと書いてありましたが、3dBの差は大きいでしょうか?
※パナソニックは乾燥時の騒音に関しては記載がありませんでした。
そもそもこのくらいの騒音は、マンションで夜に洗濯〜乾燥まで出来るくらいの音なのでしょうか?

・脱衣所の湿気
マンションの為窓がありませんので、湿気も気になるポイントです。
東芝は「空冷除湿」日立・パナソニックは「水冷除湿」と知りましたが、湿気の具合は大きく異なるのでしょうか?

当初電気屋で日立を勧められ、花粉対策も出来ると聞いたこともあり日立が気になっていたのですが、レビューの良い東芝も気になっているところです。
また、パナソニックのブランドイメージ・自動洗剤投入も気になっていますが、一方で投入時の音がうるさいというレビューが気がかりでもあります。


どれにすればいいか、見れば見るほど迷いだしています。
ご教授頂けると幸いです。



書込番号:10920635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/11 19:21(1年以上前)

3dbの差は
人間の耳には倍の大きさに聞こえるようです。

浴室乾燥があるなら
その方がいいかも。
縦型洗濯乾燥機に比べて
しわにならないし。

水冷除湿の方が湿気は出にくいです。

書込番号:10924356

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/02/11 21:40(1年以上前)

 浴室乾燥は吊り干しで所要時間2〜3時間で、
仕上がりには大満足ですが、一番コストがかかります。

 縦型での乾燥はタオルと下着以外はしわだらけになります。
しわになりやすいものは部屋干しか浴室乾燥してください。

書込番号:10925220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/11 23:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

縦型での乾燥にあまり期待しすぎない方がいいのですね。
タオルだと乾燥してもいけそうなので、その程度にとどめておきます。

この3機種だと洗浄力はとくに差がありませんか?

書込番号:10926228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2010/02/12 01:10(1年以上前)

>3dbの差は
>人間の耳には倍の大きさに聞こえるようです。

人の耳で聞いて2倍の大きさに感じるには10dBの差が必要です。
3dBは音の大きさが違うと認識できるレベルの差です。
あくまで人の耳で聞い場合の感覚です。

測定機器と人の聴力は感度が違いますから。

書込番号:10926642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2010/02/12 01:26(1年以上前)

ちなみに、人が電話で会話してるときの騒音値は60dBくらいあります。

よるに電話できる状況(時間帯)なら洗濯機の音は問題になりません。
ただし、ドタバタというような振動を伴う音は隣戸に抜けやすいので
注意が必要です。

窓がなくても乾燥中に浴室や脱衣室の換気扇を回しつづけていれば
湿気はほとんど気にしなくてもいいと思います。
夜に乾燥する場合で、朝まで換気扇をつけたままにしておいても
電気代はたいしたこともないでしょうし。

書込番号:10926709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/12 22:09(1年以上前)

私は右耳が悪く
聴力検査をすると
低音は55db以上ないと聞こえません。
高音は30〜25db位で聞こえます。

音量だけが問題ではなく
音質の問題もあると思います。

いずれにしても35db前後なら問題ないと思います。

書込番号:10930330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/12 22:45(1年以上前)

       ・・・デシベルのお話し&音の大きさ・・・///
       http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html から
       身近な例
       120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
       110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち  
       100デシベル ・電車が通るときのガードの下
        90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ
               (店内客席中央)
        80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
        70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒
               々しい街頭
        60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
        50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
        40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
        30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
        20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10930624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/13 00:13(1年以上前)

       ・・・こんばんは・・・
       洗濯機のお部屋と室内干しついでに居間に(温度・湿度計)を掛けて
       毎日みながら湿気や乾燥具合など判断されると良いですよ・・・
       それと風の道ってお家にもあるので換気扇の反対側附近を注意される
       と良いと思います。(空気の入り)
       湿気で問題な部屋など思い当たることって意外に多いです。
       下駄箱・食器戸棚・キッチン調理台戸棚・物いれなどなど
       ドリルで穴あけもしたりしてます。
       湿気・除菌に注意を払うように注意していますが・・・それでも気が
       つくとカビ」がついてることもあります。
       換気扇も2年間くらい回し続けたこともあります。
       確かに効果はあります・・・が、コスト的には自然換気優先が助かり
       ます。
       今日、ホームセンターで@980円で見易い感じのが売られてました。
       高いのもありますがこれで充分役に立ちます。
       もし使用してないようでしたら試してください。
       役立ちますよ・・・///

書込番号:10931301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

何を選んだらいいか困っています。

2010/02/09 15:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

クチコミ投稿数:10件

家電に不勉強で、言葉足らずの場合はご指摘ください。

■ビートウォッシュBW-D8KV、と思っていたのですが、他にお勧めありますでしょうか。

求めるものと状況は、

・静か

夜間洗濯希望。
でも15年前のを使っている自分にとって、現行品は気にするレベルでは
無いかもしれません。静かに越したことは無いというレベルでしょうか。

・節水・洗浄力(一緒に求めてはいけませんでしょうか)

・乾燥→基本は天日干です。急場の時に使えれば良い程度です。
(今まで機能が無かったので、想像ができないのです。)

・ドラム・縦型はこだわっていません。

・2人+犬。激しい汚れはありません。(夫の靴下は前洗いします)


15年間、働いてくれた「日立お湯とり物語」が、最後の脱水でパワーダウン
するようになりました。(水もしたたるいいパンツ)

今まで故障も無く働いた洗濯機に「ありがとう」を言うと共に、
新洗濯機の購入を迫られて焦っています。

無故障の先代の日立と同じと言うこともあり、BW-D8KV にほぼ決めていました。
ざっくりとスペックなどは見ましたが、他の機種はほとんど見ていません。

販売店に行くと、それより「東芝TW-200VF」をお勧めすると言われました。

理由は、

TW-200VF=静か・扱いやすい、BW-D8KVより洗浄力があるのでは?・・・など。

BW-D8KV=洗濯物を多めに入れると上下の入れ替わりが少なく、洗浄力が劣る。
下のビート板(?)の故障や不具合の話を聞く・・・などでした。

そんなにBW-D8KVは他のドラムに比べて洗浄力が劣るのでしょうか。
また、下の板の故障は頭に入れておかなければならないでしょうか。


凄く個人的な話で恐縮ですが、東芝製品(DVDその他)が、比較的早く
故障(しかも保障期限が切れるころ)という経験があり、たまたまのことと
思いますが、私的にはあまり良いブランドイメージが無いのです。

文章が乱れてしまいましたが、BW-D8KV に対する質問と、
代わりのお勧めがあれば、是非教えていただきたくお願いいたします。

書込番号:10911788

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/09 20:32(1年以上前)

横レスすみません。
ぐーたらなネコ奥さんこんにちは、あの節はお世話になり、ありがとうございました。
また、こうしてお目にかかれて嬉しいです。

書込番号:10913180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/09 20:33(1年以上前)

ぐーたらなネコ奥さん 

とても詳細にお書きいただいて、感謝・感激です。
早く買い替えを考えないと・・・とパニックだっだのが冷静になってきました。

できれば今週中に決めたいと思っています。
働きずめの「NW-60RS1」お湯とり物語が、「引退させてくれ〜」と言っているようで可愛そうです。

今は、最後の脱水「8分(MAX)」を選んで、仕上がりは「1分」のような感じです。
引継ぎまで、なるべく洗濯しないようにと思っていますが、納品まで考えると、
あと2、3回はがんばってもらわないといけないかも。。。

あ、ポケット洗科?なるものは付いていないみたいですが、私も
ここ15年で、カビキラー2回しか記憶が・・・
でも、不思議と洗濯物は汚れなかったです。(実は汚れていたのか??)

脱水時に「がんばれ〜」と声援を送っております。(まじで)

●BW−8KV

レビューで色々ありましたが、洗浄力は良いみたいですね!
なかなかよさそうです。

●静か

マンションの3階で、お風呂場の隣(脱衣所)に設置してます。
今のお湯とりNW-60RS1で、たまに夜(11時ごろ)や、早朝使っていますが、
ご迷惑になってはいないようです。(多分)

あ、もちろん、そういう時間の「お風呂汲み上げ」はしませんが。
(ウイーンとすごい音がするんですよね。時間もかかるし)

で、上階からも洗濯の音が聞こえてきたことはありません。
(何の洗濯機を使用されているか分からないのですが・・・)

この機種BW-D8KVが、今と比べてどの程度となるのか気になりますが、
夜間も気兼ねなく使用できると安心ですよね。
その点でもBW-8KVの方が軍配があがるのかもしれません。
もっとも、静音だけを重視すれば、他メーカーになるのかもしれないですが。。。
悩ましいですね〜。

●TW-200VF について

にしても、販売員さんがTW-200VFの方を薦めた理由が今ひとつ分からなくなってしまいました。

実際に電源を入れてくれて「静かさ」を教えてくださったのですが、
でも水も洗濯物も入っていない状態なので、実際の状況とは若干異なるとは思いましたが、
ドラムが回る音は静かだというのは実感しました。

ビートウォッシュの場合、洗濯物を多めに入れると上下が入れ替わりにくい、
=汚れ落ちが悪いとか、
洗い方の方式で生地が傷むとか、使っている内に下のビート板の不具合が・・・と
色々聞かされたのですが、そんなに言う程なのかなあ。。。

●節水

そんなに節水なんですね。
今までの水たっぷりに慣れているから、びっくりするかもしれませんね。

でも「皮脂・汗等の汚れ落としは得意」とのお話で、安心しました。
調整できるんですね? でしたら、不安なら水量を多くできますものね。

毛布やシーツもよく洗うので、その当たりはしっかりキレイにしたいです。


●余談ですが・・・

知り合いが最近パナの(多分NA-VR2600L)を買いました。
乾燥も重視している方なので、タオルふっくらでいいよ〜と言ってましたが、
毛布などを洗うときに別売のフタ(?)が必要だったのを後から知って、
最初から付いていればいいのに・・・と言っていました。

3000円位のものなので、大したことではないのですが、
使ってみないとわからないことってあるんですね。

●今の洗濯機が15年も働いたことを考えると、長い付き合いになる予定
なので、あまりケチらず、買ってよかったと思えるのを早めに決めないと。

機械なので、当たり外れがあるでしょうが、故障が少なく、アフターが
良いメーカーが良いですよね。

ネコ奥さん、とても親切に教えていただいて、心から感謝しています。
どうしていいか泣きそうだったもので、とても嬉しかったです!

書込番号:10913185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/09 21:04(1年以上前)

■hildaさん

的確なご指摘を、ありがとうございます。^-^


   縦型洗濯乾燥機、BW-D8KVの乾燥機能は、
   雨の日にタオルと下着を乾燥するぐらいです。
   それ以外のものはしわだらけになります。


なにせ、今までの洗濯機が乾燥機能が付いていないもので、
「乾燥」自体が未体験ゾーンだったのです。

もちろん、クチコミ・評価などで、なんとなく雰囲気はつかんでいたのですが・・・
突然の買い替えに、事前調査の余裕がなく、皆様に助けて頂いている次第です。



   部屋着やシーツも乾燥させたければドラム式


了解しました。「乾燥重視」の知り合いが、ドラム式を買ったのは、
こういうことだったんですね。

自分のニーズと洗濯機の性能(要るもの・要らないもの)が
少しはっきりとしてきました。

ご意見いただいて、ありがとうございます!!


■ぐーたらなネコ奥さんさん

どうぞ謝らないでください。

最初の質問で、乾燥については「急場の時に使えれば良い程度」と
あいまいな書き方をしてしまいましたもので、反省しています。

乾燥というのが、素材を選ぶものなのか、どのくらい乾くものなのか・・・等々、
わからないことが多く、的確に書けず、申し訳ありません。

お勧めいただいたものも、十分に評価やスペックなどを見て検討しますので、
お気になさらないでくださいね。


■里いもさん

横レスどうぞ、お使いください。^-^
そこには、何かドラマがあったのですね? 


皆様の ご助言にとても感謝しています!

書込番号:10913390

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/02/09 21:17(1年以上前)

 BW-D8KVの取扱説明書をダウンロードして読みましょう。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8kv_a.pdf

 縦型で毛布を頻繁に洗いたいのならば日立です。
ただし別売りで洗濯キャップが必要です。
東芝はネットが必要で日立に比べると傷みやすいです。

 ペットの毛や糸くずが気になるのならば、
節水タイプのインバーターの濃縮洗浄の洗濯機ではなく、
たっぷり水を使う「白い約束」NW-D7KX(NW-D8KX)がお勧めです。

 靴下やシャツの襟首の汚れは濃縮洗浄のほうがよく落ちます。
濃縮洗浄は泥汚れはあまり落ちません。糸くずは付きやすいです。

書込番号:10913496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/02/09 21:18(1年以上前)

ちなみに・・・

私が見に行ったお店の BW-D8KV は、88800円でした。

(送料・設置・税込み)

書込番号:10913507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/09 21:34(1年以上前)

まず、乾燥について
必要か不必要かを真剣に考えてください。

必要だと思ったなら
どの程度必要なのかを考えてください。

たまに乾燥する程度だから、縦型でもいいかなぁで選ぶと
しわの面で不利益をこうむったりします。
縦型の場合は、どうしてもしわになりやすいので。
タオルとか下着とか、しわが気にならない衣類の乾燥であれば
縦型の洗濯乾燥機でいいです。

乾燥は今までもなかったし、なくてもいいや、と思えば
里芋さんの進める、ASW-800SBでもいいし
ぐーたらな猫奥さんの勧める、日立のBW-8KVでもいいと思います。
東芝には、AW-80DGという機種なら、静かです。
パナのNA-FS80H1とかも。

で、まとめてみます。
静かさをそれなりに求めているようですから
東芝 AW-80DG
日立 BW-8KV
パナ NA-FS80H1
三洋 ASW-800SBが、普通の洗濯機

縦型洗濯乾燥機
東芝 AW-80VG
日立 BW-D8KV(ビートウォッシュ)
   NW-D8KX(白い約束)
パナ NA-FR80S2
SHARP ES-TG830

きちんとした乾燥が必要なら、ドラム式でしょうが
ドラム式は
節水、乾燥時のしわが少ないなどのメリットはありますが
一方で
洗濯時間が長い(同じ時間で洗濯をした場合は、汚れ落ちは縦型のほうが優れている。そのため、汚れを落とそうと思えば、洗濯時間は長くなります。)
それと、脱水終了後そのまま干すと衣類がごわつくという可能性があります。
気にならない人はならないでしょうが。

ドラム式は、たたき洗いのため
タオルなどのパイル生地がつぶれちゃうんですよね。
なので、ごわつく感じがします。
これを軽減しようと思えば
柔軟剤ではだめで、軽く乾燥をかけるとふんわりします。
それと、ペットがいるようなので
毛とかがつきませんか?
ドラム式だと、毛は落としきれないかも・・・。

乾燥を考えないなら
普通の洗濯機がいいのかなと思います。
乾燥を考えるなら、ドラム式かなぁと思う一方で
ペットの毛のこともあるし・・・と葛藤するところですね。

書込番号:10913630

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/09 23:23(1年以上前)

       こんばんは   ・・・糸くずについて・・・
       糸くず・埃は水の中、泳いで糸くずネットのお家に辿り着きます。
       お水が少ないタイプとかコースで洗うと旨く辿り着けないんです。
       お家も複数あれば近い方に・・・でも、一つしかない機種のは辛い。
       洗濯やさんなどのプロの方は予洗い・水洗いされてから洗うなど工夫さ
       れてるとか聞いています。
       所詮相手は機械・・・モーターで小刻み・回転運動してるだけです。
       慣れるまでは動きの特徴を出来るだけ掴んでご自分に合うように工夫
       して使いこなしてください。
       ・・・機械に振り回されないように・・・///
       私は縦型の全自動洗濯機を使用しています。
       洗濯前には必ず衣類の重さを量るようにしています。
       洗剤量などが簡単に決め易いなど有効かなと思っています。
       傍に掛けてある温度/湿度計を眺めながら今日の乾燥具合を想像した
       りしながら・・・バシャバシャしていま〜す。・・・///

書込番号:10914559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/10 01:00(1年以上前)

はるっぺさんおよび、このスレに参加のみなさん、わんばんこ。
はるっぺさんに役立つレスがカケたと思ったら、余計な心配を掛けさせてイタイつっこみを頂いたり、思わぬ交流が出来たり、
助け船(とわたしは思ってます)を出して下さったり・・・。はるっぺさんよりわたしの方がためになっちゃったみたいです。おいしいトコ頂いちゃったみたいな☆ありがとうございました。

>ここ15年で、カビキラー2回しか記憶が・・・でも、不思議と洗濯物は汚れなかったです。(実は汚れていたのか??)
2回もやったら偉いです!たぶんそれは、洗濯機のまわりの環境がよかったのも理由ではないのでしょうか。

うちは以前住んでいたアパートではポケ洗君をベランダに置いていたので、風通しはメガよすぎて洗濯槽のカビなどはえていたのかどーか、洗った物がきれいはあたりまえ、槽洗浄なんて考えたこともありませんでした。
今いるマンションは洗濯機を置くとこが洗面所で、窓なし、ちびたい換気扇しか通風手段がなく、ここに来てから「あっ!」とゆー間に茶色ヌルヌル攻撃を受けてしまったのでした(涙)。

今の洗濯機&ここにカキコされたかたがたへのやさしさあふれるはるっぺさんのカキコミを読ませてもらって、さっきまでちびっとへこんでいたわたしの気持ちが軽くなりました。

「ないす&ぐっど」な洗濯機が見つかるといいですね。としかいえなかったわたしって・・・(やっぱ役立たず☆)。
またまた、今度こそしばらく修行の旅を続けます。

書込番号:10915263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/10 20:56(1年以上前)

みなさま、とてもご丁寧に教えていただいて、すっごく為になっております。

今週に結論を出すべく、皆様のご意見・ご指南に心より感謝しております!

今の候補は、
「ビートウォッシュ」BW-D8KV、「白い約束」NW-D7KX という感じです。
 他の縦型(水たっぷりタイプ)も、やはり気になっています。


■みなみだよさん に言われて、今一度、頭の中を整理してみました。

・洗うもの→多い順で以下になります。
 シワにならない・シワになっても気にならないものがほとんどです。
 汚れの内容は汗・皮脂汚れがメインです。

 タオル・バスタオル
 肌着
 部屋着・・・Tシャツスエットなど
 シーツ(週1、2回程度)
 毛布(月2回程度)

 *Yシャツは全てクリーニングです。(私のアイロン技術の無さから)
 *曲者(くせもの)は、主人の靴下。
  近くに行っただけで立ちくらみがします。→要事前洗いですが、汗汚れの類だと思います。
  (その前に足の改善をお願いしたいです)


・乾燥がどの程度必要なのか

 結論→タオル・肌着などを、お日様が無い時に利用したい程度。

 梅雨や冬場など、なかなか乾かない日は確かにジリジリしています。
 でも基本は、お日様&ハ○ングの香りがベストだと思っています。
 現在、機能が無いので、天日干しに慣れているんですね。

 ゆえに、本当は乾燥など無くてもいいのでは?とも思うのですが、
 15年間、洗濯機の事を考えていなかった自分が突然、購入に迫られ、
 今の洗濯機の進化もちょっとは体験したい。。。という不純(?)な動機から
 乾燥機能付きを試してみたいと思った次第です。


■hildaさん ■みなみだよさん にご指摘いただいて、ペットのことを忘れてました。

 さほど多く抜けないのですが、生え変わり時期は多少気になります。
 現在もペット用品を洗うときは、軽くコロコロローラーしてます。

 現在の縦型・水たっぷりタイプでも、しばらくすると、糸くずフィルターに結構
 たまっているんです。

■野菜王国さん のおっしゃっている、

 「糸くず・埃は水の中、泳いで糸くずネットのお家に辿り着きます。
  お水が少ないタイプとかコースで洗うと旨く辿り着けないんです」

 が、よ〜く理解できます。
 現在の洗濯機では、ペットの毛だけでなく、色んな物がフエルト状に取れてますから。

 幸い、うちのペットは毛足が短めのタイプなので、比較的良いみたいです。
 長いとお家に近づいたとしても、金魚すくいみたいにヒョイと逃げてしまう傾向がある
 みたいです。

 ビートウォッシュにするなら今までのコロコロに加え、排水の所をケアしないと、と思いました。
 どの程度になるかは、未知数ですが。。。
 

■ぐーたらなネコ奥さん

 ビート君を使ってらっしゃることもあって、とても参考になりました!
 こういう場所で質問することも初めてなこともありまして、
 おろおろしていた自分が前進できるきっかけを下さったので、レス下さったときには
 とても心強く思いました。

 カビキラーのCMで、ドロンドロンのスライムが出ていたので、恐るおそる中をみたら、
 何もなくて、拍子抜けしたのを覚えています。
 何もしてなくて、換気も普通(窓は近くに無し)なのに、不思議でした〜。

 修行の旅? 洗濯機マスター、いや、家電マスターへの旅でしょうか?
 私は家電選びで困っている方へアドバイスなど全くできないので、
 皆さんのご指摘や、助言にとてもありがたく思っています。

 他人のお買い物なのに、親身に教えてくださる皆様に心から感謝です!
 
 私のように迷って困って、どういう風に質問したらいいか整理がつかない人って
 結構多いと思います。
 そんな人にとっては、ちょっとしたレスもすごく有り難いんです。
 ぐーたらなネコ奥さんも、どんどん書き込んであげてくださいネ!!


結論が出て、購入をしましたら、お知らせいたします。 ^-^
(早く欲しい〜)

書込番号:10918779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/10 21:13(1年以上前)

日立 NW-D8KX(白い約束)か
東芝 AW-80VGあたりでどうでしょうか。

次点で
日立 BW-D8KV(ビートウォッシュ)

日立の場合売れ筋は、ビートのほうで
ビートのほうが洗濯時の使用水量が節水だったりしますし
乾燥時の除湿に、風呂水が使えたりする分、節水度は高いですが・・・

書込番号:10918878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/10 22:01(1年以上前)

        こんばんは

        年に数回程度の乾燥機利用の場合・・・多くはコスト的にもったいない
        お買い物に分類されるように思います。
        置き場所が問題ないようなら乾燥機(専用)を別に購入使用されると、
        利用頻度が少ない乾燥機は数十年使用可能でしょう。

        比較的高いドラムの場合は毎日利用して初めてコストパフォーマンス・
        比較が出来ます。(毎日使うから価値が生れる)

        では、縦型の乾燥機つきなら如何か・・・?ですが、ドラムほど乾燥に
        は構造上適いません。
        期待ほどは効果が薄いような気もしてます。
        時々ですがコインランドリーに行くと乾燥だけされる人もいるんですね。
        我家も布団類は有効・・・かなと思いました・・・///

        皆さんのお勧めからそろそろ考えが纏まったころなのに恐縮ですが、一応
        私的にはスレさんの普段の様子から、乾燥機を使用したいなら別に購入
        されてと云うのも如何かと思いました。
        @縦型全自動白い約束と乾燥機の購入
         (脱水が弱いと乾燥に時間が掛かりすぎます。そんな場合はビート君なら
          大丈夫ですが)

        ついでに・・・他の参考情報からですが〜・・・
        http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/1001_03/20100129_345403.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/nafr70s2/20090918_315919.html

書込番号:10919202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/10 23:57(1年以上前)

夜遅いにもかかわらず、みなさん、本当にありがとうございます(涙)

■みなみだよさん 

やはり、最終的に「白い約束」「ビート」で悩むところであります。

どちらも良い点がありますので、甲乙つけがたく。。。。

ただ、みなみだよさん はじめ、皆さんのご忠告で、冷静に頭の中を整頓できました。


■野菜王国さん 

「洗濯機と乾燥機を別に」という発想は、目からうろこでした。

そっか、そういう考え方もあるんですね。
洗浄に特化した製品を購入しておいて、乾燥機を後でじっくり考えることもできそうです。

今は洗濯機の上のスペースを活用しているので、乾燥機導入となると、仕切りなおしの
必要があるのが、ちょっとばかり手間となりそうですが。。。

あと、リンクのレポート、ざっくりですが興味深く拝見しました。
後ほどじっくり読ませて頂きます。


今まで「お日様に当てる」が好き・・・と書いてきましたが、
よくよく考えれば、確かに干す手間は結構なものです。

ましてや、せっかくの乾燥機能を、ほったらかすのは無駄なことですよね。

と言うことで、読みながら感じたのですが(乾燥具合にもよりますが)、
タオル類は基本的に洗濯機に任せてみようかなと思い始めました。

部屋着や、その他シワになりそうなものは今までの「お日様」で・・・と分けて
利用するのも手だと思いました。

レポートにあった、パナのドラムは、とても魅力的ですが、
ウチには9キロ、10キロは、少々大きいんです。

同様に初期に考えた日立ビックドラムも、そうです。

現在6キロタイプで日々の洗濯量がこなせます。
たまに洗濯物が溜まった場合、2回まわすこともある・・・といった具合なので、
8キロで十分かなあ・・・と。

大は小を兼ねるのかしら??


■突然ですが、洗濯ものがたまってしまい、耐えられなくなりました。

現在、脱水の調子が悪い(8分絞り設定が1分の状態の)洗濯機に
やむを得ず、先ほど働いてもらいました。びちょびちょは覚悟の上で。

これから数日、天気が悪いとのことで、洗濯物は溜まる一方だったので、
思い切って洗濯してしまいました。(ラストランとなりますか?)

幸い、ベランダに屋根があるので、風が激しくなければ、乾きは悪いものの急場をしのげます。

(こんな時こそ、乾燥機能がうらやましい)

洗濯が終わって、フタをあけてビックリしました。
脱水が・・・ちゃんとできていたのです。

恐るべき生命力。涙が出そうです。

・・・とは言え、脱水時のモーター音は苦しそうなので、直ったわけではなく、
最後の力を振り絞ってくれたのだと思います。

ありがとう・・・「お湯とり物語 NW-60RS1」


皆さんのアドバイス、しかと受け止めて、NW-60RS1を引退させてあげないと。

書込番号:10920139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/11 00:14(1年以上前)

       >ベランダに屋根があるので、風が激しくなければ、乾きは悪いものの
        急場をしのげます。<

       ですが〜・・・風が強いほど乾きは良いですよ・・・///
       通常なら50%くらいの湿度な筈な時でも・・・洗濯物が舞いそうなく
       らいなら湿度は10%第もありますよ。
       乾きに風の影響って大きいですよ〜・・・///
       ・・・毎日湿度を見てますから・・・///

書込番号:10920249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/11 00:28(1年以上前)

マットの洗濯&脱水

出来るだけ振動&シワの少ない脱水

       ・・・購入されましたら。。。

       ガタガタ脱水にならないような使い方を心がけてると同じマシンでも
       長持ちしますよ〜・・・///
       マットなどの脱水も広げるように脱水すると振動はないです。

書込番号:10920325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/11 09:07(1年以上前)

■野菜王国さん

いつも、いつも、ありがとうございます!!

「風」

そうですね。空気が入ってくれると格段に乾き時間が変わりますよね。

今日は雨だったので、風があると・・・特にベランダに吹き込むような風があると
いつまでたっても「ジメ〜」としてしまうので。。。。
こんな日は風は危険です。(ああ、乾燥機能があれば・・・)

調子が悪くなってから運転を見合わせていたのですが、もう限界となり、
ここ2,3日雨模様が続くとの予報で、やむなく今の洗濯機を動かしたところです。


画像アップ、ありがとうございます!
とても参考になりました。わかりやすいです〜!!

現行の洗濯機でも、洗う量が少ない時、たとえば、薄手のシーツ1枚などの場合に
特にそうなのですが、脱水時に偏りエラーとなってました。

機械が上手に運転できるように、利用する側も一工夫する知恵が必要ですよね。
なにより、機械にも気持ち良く、長くがんばってもらいたいですから。^-^


■祝日です。

お休みの方も多いかと思います。
私、仕事です。。。ああ。。。洗濯機をもう一度見に行きたいのに。。。
悲しい。。。

では、とりあえず、会社いってきます!

書込番号:10921514

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/02/11 14:56(1年以上前)

縦型洗濯乾燥機の上手な使い方。

 まず洗濯のみします。
一度洗濯物を全部取り出します。
しわになりやすいものは吊り干しします。
タオルや下着類は軽くしわを伸ばしてから、
洗濯槽に戻し乾燥します。

 洗濯乾燥一度にするコースはタオルだけのときにしましょう。
乾燥する前に軽くしわを伸ばすだけで仕上がりがだいぶ違います。

書込番号:10922962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/11 18:55(1年以上前)

       ・・・そうだね・・・
       工程から見てみると乾燥機が別な使い方と同じなのも乾燥機を別に購入
       検討もある理由?かな!!・・・/// 

       洗濯やさんの場合は洗濯のみで脱水しないでビショビショのまま半乾き
       まで干してから乾燥機(勿論別)に掛けてるそうです。
       細部まで気を抜かないのは・・・流石です。

書込番号:10924222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/02/11 20:40(1年以上前)

さんざん悩んで、やっぱりビートウォッシュBW-D8KV に決めようかなと思い始めています。

ドラム・ビート・白い約束・・・と行ったり来たりしましたが以下を考慮しました。

・タオル類は乾燥機を使う(その他は今までどおり外で干す)→その位の乾燥能力が欲しい
・8キロタイプ
・我が家の汚れは、汗・皮脂汚れメイン(泥系はほとんど無し)
・さほど汚れてなくても、ぱっぱか洗濯機に入れたくなる性分→水は節約タイプでOKでは?
・(うちの場合)ペットの毛は気にするほどでないようだ。
 →周りのペットを飼っている方々、4,5人の意見から。
・乾燥機別購入は場所の確保を考えないといけないのと、コスパが未知数
・現在使っている日立は気に入っている。


■hildaさん の「縦型洗濯乾燥機の上手な使い方」

 まさしく、これが自分の洗濯スタイルになりそうです。

■野菜王国さん の「機械に振り回されないように」

 全くそのとおりですね。
 機械は賢いですが、それを人間がうまく使いこなすことが重要です。
 よくAV機器など最新を買っても、全くわからないボタンなんかあったりして。
 でも洗濯機は日常の生活に密着している家電です。
 買うからには、利点をうまく引き出せるよう、そのお宅なりの工夫があることでしょう。


■最後の質問となるかと思います。

 長期保証(3年とか5年)は、付けた方が良いと思われますか?

 今の洗濯機は全く故障がなかったのですが、今回のとタイプが全くことなります。
 保証は保険みたいなものなので、難しいとは思いますが。。。

 

書込番号:10924814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/11 20:59(1年以上前)

保証は自動的についてくるお店で買えばいいと思う。

ドロ汚れ、ペットの毛が気にならなければ
ビートウォッシュでいいと思います。
節水にもなりますし。

書込番号:10924935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/02/14 16:06(1年以上前)

■この度は、みなさま、本当にありがとうございました■

ビートウォッシュBW-D8KV を購入いたしました。
2月17日に納品です。

次の会社の休み(土曜日)まで待ちきれず、お休みを取って、
家でビート君を待ち構えている予定です。

■皆様のたくさんのアドバイス、非常にありがたく思っております。
 本当に沢山の知識、情報をお持ちの皆さんにお書き頂いて、
 私も納得した上での商品購入に至ることができました。
 こちらで相談して本当によかったと思っております!

 また、何かの機会にご相談をさせて頂く際は、是非、よろしくお願いいたします。

 みなさん、心から、ありがとうございました!

書込番号:10940116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ98

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

どうして皆さんはD8KVなんですか?

2010/02/02 12:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

クチコミ投稿数:1634件

日立には同じ価格帯に白い約束シリーズがあります。

D8KV 売筋2位で D7KXは128位なんですか?

どの辺りで白い約束よりビート君を選んでいるんですか?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



書込番号:10875825

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/08 12:04(1年以上前)

こうくんさん、やっと買うことが出来てよかったですね。今度は早急に風邪を治されて、元気になって下さいね。
価格からして、D8KVの様ですね。カラーはどちらを選ばれたのですか?風邪が治って、時間のある時でもカキコして下さい。
送料・リサイクル料・その他込みですか?それで¥92000はすばらしい買い物だったのでは!
お母様希望の乾燥機能もバッチシ付いていることですし。早く届くのが待ち遠しいですね。

あとは使い方を、みなみだよコーチ他優秀なアドバイザーが教えて下さるので、もう怖いものなし!
(勝手にこうくんさんの専属にしてしまって、みなみだよコーチ、またまたご迷惑掛けてすんまへん。)

わたしは知識等ないから代わりに、こうくんさんとお母様のこれからの快適洗濯ライフ&こうくんさんとご両親が平安な日々を送れる様祈りまして乾杯させて下さい。
いつもお茶やコーシー、おしるこをごちそうになったので、今度はわたしが熱燗茶碗酒でご返杯を。

(。・・)_且~~ おめでと〜~~且_(・・。)

書込番号:10905956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/08 19:45(1年以上前)

>ぐーたらなネコ奥さん

BW-D8KV です。

配送、設置料、6年以上前の7年ものなので引き取り料+3150円。

込みで、92000円です。

ヤマダ電機でしたが、ポイントは付きませんでした。

現金特価です。


アルコールは飲めないので、ホットコーヒー頂きます。

(。・・)_且~~ ありがと〜~~且_(・・。)

〜乾杯〜 ヾ(@^▽^@)ノ

次 なる、買い物を求めて旅立ちですぅ〜!!


お世話になりました〜!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10907789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/08 20:21(1年以上前)

家電って
悩んでいるうちが楽しいんですよね。
決まってしまうとほっとするような寂しいような^^


乾燥、する機会があれば
どの程度うまくいったかお聞かせください。
何はともあれ決まって何よりです。
早く届くといいですね。

・・・・・・・・・・・・・・
ところでテレビは決まったの?

書込番号:10907963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/08 20:44(1年以上前)

>みなみだよさん

乾燥機能がどの程度のものなのか?

リポートしますね? 2週間後に届いたら?

いつになるか、解りませんが。♪(^O^)/

テレビは、ですね、私、嘘を付いて、しまいました。ププッ ( ̄m ̄*)

『東芝のレグザ37型 Z9000 を 買いました。』と

言ってしまったのですが、マンションのローンを抱えた身として

テレビはあと1年半はブラウン管(20型)で良いやと、まだ

買っておりません。εミ(ο_ _)ο

テレビカテの皆さん、嘘付いてごめんなさい。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆



(。・・)_且~~ お汁粉どうぞ〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10908122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/21 14:39(1年以上前)

洗濯機の納品の予定が火曜日だったんですけど

水曜日か、木曜日に延期になるそうです。

母親の気まぐれで、金曜日頃になるかも

知れません。

届いたら、縮んでも構わないハンカチと痩せてた頃の

Yシャツでも、洗濯、乾燥させたいと思います。


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10975667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/21 20:36(1年以上前)

       そうですか〜・・・買いましたか・・・///
              購入おめでとう御座います!!

       テレビは我家も最近はそう気にしないでブラウン管です。
       液晶テレビはバックライトに寿命があるから、5年もすると気になり
       始めて8年までには交換修理しないといけないかも知れない。
       我家のブラウン管は9年ですが元気にハイビジョン満喫してま〜す。
       動画は今でもブラウン管が良いみたいですし・・・///

       それと・・・まだ未知数ですが、テレビ受信・電話・携帯利用で変化
       特に料金などの大きく影響してくるかも知れません。
       携帯電話代・固定電話代・テレビ受信料・インターネット通信料など
       トータルで5,000円くらいで利用可能なんてこともあるかも!?

       そうだ・・・
          液晶テレビのバックライト交換っていくら掛かるんだろう?

       ・・・ふ〜ぅ お茶美味しいね ごちそうさま・・・     

書込番号:10977307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/21 22:19(1年以上前)

このスレで書いていいのか分からないけど
液晶テレビのバックライトの寿命(明るさ半減時間)は60,000時間といわれており
1日8時間見たとしても7,500日=20年半。

だから、バックライトが切れるということは
考えなくてもいいのでは?

私は37Z9000に買い換えましたけど
以前使っていた液晶テレビは
4年経過後に、液晶に一筋の線が入り
パネル交換になりました(保証に入っていたので無償でした。)

そのテレビが実家に行きました。
家では画面が大きくなったと喜んでくれています。
まぁ、多少白っぽいねとはいわれますが。

何が言いたかったかというと
バックライトは気にしなくても・・・ということがいいたかったわけです。

ただ、この板は洗濯機の板ですから
テレビの話はあちらでやりましょう^^

書込番号:10978016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/21 23:26(1年以上前)

って、みなみだよコーチ、自分からTVの話振っておいて
>テレビの話はあちらでやりましょう^^
はkoukunさんに失礼では・・・(笑)。
なんか最近、スレ以外の話題になってくると、読んでて神経質になってしまうわたしです(笑)。

koukunさんのカキコ読むと、ホッとして気持ちが明るくなります。

しばらく洗濯機カテへのおじゃまを控えようと思っていたのですが、Koukunnさんのこれからの活躍と展開をみまもりたくて、書かせてもらいました。
「解決済」となっても、newスレを立ててもいいですので、洗濯機カテのカキコを今後もどーぞ続けられて下さい。
ネコおばさんは応援してるぞー!って、ここで出来るだけのコトですけど・・・。

お茶、ごちそーさんっす!!

書込番号:10978566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/22 06:21(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは

>野菜王国さん

しばらくはこうくんもブラウン管で行きたいと思ってます。♪(^O^)/

20インチのブラウン管ですが、今のところ不自由ではないです。

もちろん、液晶が羨ましいです。(≧▽≦)ゞ

>みなみだよさん

液晶テレビの寿命ですか? 気になりますが、メーカーによって

違ったり、するんですかね?

買うなら、パナソニックのテレビが良いです。

小雪のファンなので。ププッ ( ̄m ̄*)

>ぐーたらなネコ奥さん

一度はD8KVを、注文したのですが、納期に時間がかかると

言うことで、母親の気まぐれで、機種が変更になりました。εミ(ο_ _)ο

詳しいことは、解らないので、洗濯機が、届いたらお伝えします。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(。・・)_且~~ ウーロン茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10979679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/22 20:59(1年以上前)

こうくんが買ったのはパナソニック5600です。

値段が3倍する物を買いました。

明後日届く予定です。

おそくとも、木曜日には、着くと思います。

金曜日は、予定があるので、おそらく木曜日だと

思います。

来週になりそうもします。

届いたら外観だけでもリポートします。

つくばのヤマダで、198000円でした。

疲れが映ってしまいました。

日立じゃなくて、ごめんちゃい。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10982734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/23 21:05(1年以上前)

本日、5600が届きました。(≧▽≦)ゞ

設定も終わりました。♪(^O^)/

平日なので時間がなくて

明日の昼に母親が試運転すると思います。(o^ ^o) /

リポート書きますね。v(^^)v

ビート君は乾燥機能でNGになりました。εミ(ο_ _)ο


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10987955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/28 19:04(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは (^-^*)/

しばらく嘘をついておりました (≧▽≦)ゞ

今日無事5600が届きました。

現在、父親の服を乾燥しているところです。

3kgくらいで乾燥時間3時間です。♪(^O^)/

1階の風呂場の脇に置いてあります。

2階の自分の部屋には乾燥音は聴こえないです。

洗濯と脱水はまだやってないです。(☆o☆)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:11012764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/28 22:03(1年以上前)

何でまた届いてもいないのに
届いたなどと?(笑)

・・・・・・・・・・
それはさておき

乾燥を重視するならドラム式のほうが有利ですから
それはそれでいいのかも。

ただ、お父さんの洗濯物は
場合によって、予洗いはしたほうがいいかな。
予洗いといっても、ごしごし洗う必要はなく
水でジャブジャブ、でいいと思います。
軽くゆすぐ程度で。
まぁ、それは縦型でも同じだったかもしれませんけどね。
使い勝手がいいことを願っています。

書込番号:11013744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/09 13:08(1年以上前)

このスレを使ってこうくんにお伝えすることを、お許し下さい。

3月になってからのこうくんの「パナソニック5600使い方教えて」スレッドが、管理人さんの権限で情容赦なく削除されてしまいましたね。

わたしが返信した内容に問題があったのでしょうか?もしそーだったらごめんなさい☆
でも、わたしのレスにこうくんさんが返事下さって、今朝しっかり読みましたので、それについては御安心下さい。

こーなったらこうくん、洗濯機カテ・クチコミスト初の「縁側」デビューしませんか?わたしでよかったらお茶菓子持って遊びに行くけん。

書込番号:11058243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/09 19:55(1年以上前)

                 ・・・こんばんは〜・・・

       最初は大変でも・・・しっかり何度かくり返し取り扱い説明書など読み
       返して勉強・・・試行錯誤されてみてください・・・///
       据え付け時も一応説明などお聞きでしょうけど・・・
       それでも分からない時などにスレッド立てられては如何ですか!!

書込番号:11059886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2010/03/09 20:43(1年以上前)

http://engawa.kakaku.com/userbbs/145/

ぐーたらな猫大叔母さま

縁側を創りました。

何か、書き込んで見て欲しいです。(≧▽≦)ゞ

他の方もどうぞです。

承諾が必要な設定になってますが、来る者

拒まず、去る者追わずです。

書込番号:11060167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/10 00:06(1年以上前)

こうくん、わんばんこ。速効「縁側」作っちゃったね!酔いがぶっ飛んじゃいました!おめでとうございます。 
来客一番乗りが出来なくて残念!でも「一番乗り」は先輩クチコミストのhilldaさんでしたので、ほっとしました。ここはやはり先輩に譲らないとね。

ガンガン伺いますので、厄介払いしないでね、なんせわたしは「叔母」ですから!
(こーゆー親戚って近所に住んでたらいるよね。いっそわたしはこうくんにきらわれたいくらいの親戚の関係になれるかどーか!?)

クチコミ掲示板よ、さよーならーVV(←これ「V」ってハートマークなんでしたっけ?)
でもまたあとでお世話になるかもしれないので、その時はよろしくね。

書込番号:11061657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/10 00:07(1年以上前)

             あれ〜・・・へんですね〜・・・///!?

        口コミの新規書き込みがあれば順番が繰り上がる筈なのに、以前
        みたいにそのまま・・・何故!!??
        削除と関係ある?
        価格コムも自分の勝手な判断で何を考えてるんだか??///
        削除の理由の提示もなければ、このスレッドについての工作も分け
        がわかんないで〜す!!!?

書込番号:11061661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/10 21:58(1年以上前)

@価格コムの説明

A「このページのスレッド一覧」の左下、「スレッド表示順」の画像

B Aの照準画像

       すみませ〜ん・・・自己解決です!!・・・失礼しました!!ペコリ

書込番号:11065937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/25 21:26(1年以上前)

                ***通りすがりの皆さ〜ん***

             ・・・koukun12152000さんの縁側で〜・・・

                      ・・・お茶しませんか〜!!

             皆さん・・・楽しそうですよ〜・・・こちらで〜す!!

                      ・・・いらっしゃ〜い・・・

書込番号:11140345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種買って見たいですけど

2010/01/30 19:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D7KX

クチコミ投稿数:1634件

近所の量販店でこの機種が安く展示されてました。

んがしかし、クチコミが無いと言うのは

不人気なんですかね?

どの辺が他の機種に比べてマイナスなんですか?

洗濯 7kg 乾燥 4kg 乾燥時間 2.5時間 です。

電気屋さんの話しでは、『東芝さん(AW-70VGWP) は、

湿気が乾燥時に出ます。

カビを気にされる方は日立(D7KX)のほうが良いかも知れません。』

と、言っていました。

『他に注意される点は東芝さんのほうが水量が少なめです。

役半分程度です。』

と、言っていました。

何か、詳しい方でも詳しく無い方でも構いません。

アドバイスお願いします。


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10862326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/30 20:17(1年以上前)

日立が使用水量が多いのは
乾燥時の除湿に水を使うからかな?

最低使用水量は
東芝が12L、日立が24L(今は違うのかな?)
でも、これって500gの衣類を洗うときの使用水量。
実際はそんな場面は少ない。

店員さんの言う東芝の使用水量が約半分、という根拠、もしくは場面が想像つかないんですが・・・。

日立のNW-D7KXの人気が低いのは
日立の場合、ビートウォッシュ(BW-D8KV)という機種があるからでしょうね。

値段の面で、ビートウォッシュより安いでしょうし有利でしょうから
白い約束という選択肢もあっていいと思います。

書込番号:10862409

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/30 20:18(1年以上前)

D8KXは展示されていませんでしたか?

書込番号:10862415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件

2010/01/30 21:10(1年以上前)

>みなみだよさん D8KXは展示されていませんでしたか?

今日、行ったのは、母親の連れで行って来ました。

あまり、記憶が無いので他の機種は覚えていませんでした。

D7KX 7万円くらいの価格で安かったので母親が、東芝の70VGを

買う予定が、店員さんが『東芝さんは換気の良いところでないとカビが

発生するかもしれませんよ。』

の一言で隣に置いてあったこの機種(D7KX)が第1候補になりました。


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10862693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2010/01/30 21:31(1年以上前)

>みなみだよさん

やっぱり、母親に聞いたら、東芝の 70VG と 80VG は

ありました。♪(^O^)/

日立は D7KX だけです、白い約束シリーズは。

70VG と 80VG は 価格差がかなりありました。

んがしかし、D7KX って 売筋ランキング 140位なんですよね。

だいじょうぶなんですかね?

140位じゃ評価が、随分、低いですよね。

カビは困るので多分この機種を買うと思います。

人柱になります。♪(^O^)/



(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10862806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/30 21:49(1年以上前)

140位は気にしなくてもいいと思いますよ。
ビートウォッシュが売れ筋なだけですから。

BW-D8KV(ビート)の値段も見ておいてください。
ビートには7kgモデルはありませんが。

書込番号:10862896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/30 22:21(1年以上前)

みなみだよさんに同意です^^

140位は気にしなくても大丈夫です。
売れないのはデザインが安っぽくなったのも要因の一つかも。
あと、OO抗菌!などのギミックが無いのも購買意欲を刺激しないのかも。

売れ線が8Kなので、店によっては7Kより8Kのほうが安くなる現象も。

東芝は体質が最悪なので個人的には全くオススメ出来ません・・・

ビートより白い約束の方が洗濯機としては格段に優秀だと思いますよ。

書込番号:10863089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件

2010/01/30 23:26(1年以上前)

>みなみだよさん BW-D8KV(ビート)の値段も見ておいてください。

はい、明日、さっそく見に行きます。

>おちゃめな好青年さん 売れ線が8Kなので、店によっては7Kより8Kのほうが安くなる現象も。

8Kのほうが安ければ、8Kを選択すると思います。

なにぶん、決定権は、母親にあるので、とんちんかんな買い物になるかも知れません。

ビートを調べてたら、ビートのほうが良く映って来ました。

7Kか8Kと比べてビートはどうですか?

どっちを買えば良いのですか? ヾ(*´∀`*)/〜♪☆


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10863511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/30 23:32(1年以上前)

わたし的にも、ビート君より「白い約束」の方をお勧めします。

わたしはBW−8KVとゆー機種を使っているのですが、使用水量がこんなんでいいの?って
思うくらい少ないので、すすぎはわざわざ水量を増やして行なっており、ひと手間もふた手間もかかるやつです。

「白い約束」の方が気分良く洗えると思います。
わたしも出来れば、こっちに替えたい・・・。

みなみだよコーチ&おちゃめな好青年さんの意見にに賛成です。

お茶、ごちそうさまでした
(と、みなみコーチとおちゃめな好青年さんの2杯を横取りしてすんません)。

書込番号:10863549

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1634件

2010/01/30 23:47(1年以上前)

ちょっと、キャパシティを超えてるような気がして来ました。εミ(ο_ _)ο

最低でも7日くらいは、掲示板で情報収集が必要な気がします。

今日、1日で1機種にしぼるのは、自分のキャパシティを

超えていそうです。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

とりあえず、1週間くらい、待って答えを出してみます。♪(^O^)/

みなみだよさん、おちゃめな好青年さん、ぐーたらなネコ奥さん

アドバイスありがとうございます。(☆o☆)

7日程、洗濯機カテの中を右往左往して様子を見ながら決めたいと思います。


(。・・)_且~~ おしるこどうぞ〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10863669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2010/01/31 10:28(1年以上前)

D7KX より こっちのほうが、良いよって言う機種は

ありませんか? D8KX が、1万円差くらいだったら

D8KX に してしまったほうが良いですか?

ビートウォッシュのほうが良いですか?

ビートウォッシュと D7KX の違いって 水量だけですか?

それとも、ドラム缶洗濯機のほうが良いですか? 10万円差が

ありますが。

書込番号:10865216

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/01/31 12:04(1年以上前)

 白い約束は泥汚れに強く、
ビートウォッシュは皮脂汚れに強いといわれています。

 小さい子供がいて体操着や道着をたっぷりの水でバシャバシャ洗いたい方は
白い約束のほうがお勧めです。

 たいして汚れていないけれど毎日洗いたい、
シャツの襟首の汚れを落としたい方は、
ビートウォッシュか東芝のDDインバーターをお勧めします。

 毛布を頻繁に洗うのならば、東芝より日立がお勧めです。

 1万円以内の差でしたら、私なら8kgを買います。

 自分が買うとしたら\74.800-以下になった時点でAW-80VGのコジマモデルです。

書込番号:10865609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件

2010/01/31 14:32(1年以上前)

>hildaさん

お疲れさまです、こんにちは。

今、ヤマダへ行って来ました。♪(^O^)/

D7KX(白い約束) が 71000円

D8KV (ビートウォッシュ)が 92000円

こんな感じでした。

使うのは、母親ですが、いずれ壊れなければ

自分が使う順番になるので、どのメーカーが良いかと

言われれば、湿気の出ないらしい日立です。(∩.∩)

hilda さんの AW-80VG って東芝モデルですか?

湿気はあまり深刻ではないのですか?

こうくん的には 湿気の出ないと言われている(さだかではないが)

日立モデルに、半分気持ちは固まっています。

2万円しか違わないなら、ビートウォッシュ有利です。

5年間、使うことを考えると『売筋ランキング2位と

140位は、気にしなくても良い』とアドバイスを

受けてますが。o(TヘTo)


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10866258

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/01 02:52(1年以上前)

誰かと思えばこうくんだ〜(笑)

その後レグザの調子はどうですか?^^
っと脱線話は置いといて

深夜ですし

(。・・)_且~~ コーヒーでもどうぞ〜


湿気が出ない水冷除湿の洗濯機は日立(ビート、白い約束)とパナソニック(エコウォッシュ)の3機種でしょうか。

わたしも湿気にはかなり気を使って(私が使うわけではないので)日立のどちらかで迷ってますが今の所ビート優位です^^;

節水と乾燥時の風呂水使用というのが大きいかなと思います。
それから水を使わずの消臭除菌ってどの程度効果あるんですかね…
花粉除去は今の所花粉症の人がいないので問題なさそうですが。

ちなみに先日(1/29)品川大井町LABIでS田さんからBW−D8KV¥79800P10%の提示いただきました。(下見なので見送りましたが…)

こうくんつくばだからTVの時同様池袋に遠征に来てもいいんでない?
白い約束はLABI価格不明です><

私のイメージ的には白い約束は安定性という面では非常に高いような気がします。
ビートのように特段優れた機能は持ってない普通の洗濯乾燥機ですがそれゆえシンプルで買ってからの失敗がすくないような気がするんですよね〜^^;
価格を考えるとかなり優秀な洗濯機のような気もします。
そこがまた迷いを生じさせる><

ビートは人により微妙という回答と良いという回答があるので実際どうなのだろうという気になってしまうんですよね^^;

書込番号:10870034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/01 05:45(1年以上前)

>N.A.Kさん

おひさ〜 です。♪(^O^)/

白い約束って、人気ないんですよね。

トピもひとつだけだし。o(TヘTo)

なんで人気がないんですかね。(140位)   (☆o☆)

ビート君は2位ですよ。♪(〃∇〃)♪

値段もそれほど変わらないですし。

うちは、40独身男に69歳の母に76歳の父の

3人家族です。(o_ _)ノ彡☆ばんばん

兄と姉はいますので昔は5人家族だったのですが

末っ子の自分だけ未婚のまま実家にいます。

どろだらけになるってことはないですね。

そんなに汚れはしないんですが、

老人ゆえの症状は出ているので、多少、汚れます。

どっちが、良いのか解りません。

それと、うちは、風呂には入らずシャワーだけなんですよ。

だから、お風呂のお湯を使う機能はなくても良いんです。

わざわざ ビ〜ト君にする必要も無いのですが。

でも、同じ8kgなら、値段が、ほぼ、同じなんですよね。

まだ朝で頭が回転してないので、この辺で。


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10870214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/01 19:45(1年以上前)

D8KX(白い約束)とD8KV(ビート)だと
約¥10,000くらい違いませんか?

D7KXとD8KXで¥10,000違い
D8KXとD8KVでさらに¥10,000違うという感じじゃないですかね?

価格破壊が進んでいるので
昔みたいに一概に言えない状態ではありますが。

書込番号:10872550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/01 21:31(1年以上前)

>みなみだよさん  
>D8KX(白い約束)と
>D8KV(ビート)だと
>約¥10,000くらい違いませんか?

ビート君のほうが1万円くらい安いです、by つくば シティー

>D7KXとD8KXで¥10,000違い

7万円と10万円くらいです、3万円差くらいです by つくばシティー

>D8KXとD8KVでさらに¥10,000違うという感じじゃないですかね?

D8KX 10万円  D8KV 9万円 くらいです。

by つくば シティー


白い約束のほうが同kgなら、高いです、売れてないのにです。ププッ ( ̄m ̄*)



書込番号:10873100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/01 22:21(1年以上前)

へぇ・・・そうなんだ。

とすると現状ではD7KXだけが極端に安い感じですね。
(極端というほどではないかもしれませんが。)

ここはぜひ、人柱に・・・(略

書込番号:10873463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/01 23:21(1年以上前)

D7KX ですか?

自分はビート君に決めてますが、

母親が 白い約束に 乗り気なんです。

買うのは母親ですから、何になるかは、

解りませんが、人柱も、ありえます。ププッ ( ̄m ̄*)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10873921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2010/02/10 18:36(1年以上前)

『この機種を買ってみたいけど』

この機種やっぱりマイナーなのはちょっとです。

みんなが良いって言ってる物が欲しいです。

と言うことで売筋ランキング1位の物を

最終的に、買いました。

まだ、届いてないので成功か、失敗か、

解りませんが。ププッ ( ̄m ̄*)

皆さん、ありがとうございました。


(。・・)_且~~ お汁粉どうぞ〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10918111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この洗濯機の標準水位について

2010/01/30 16:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV

スレ主 EEE123さん
クチコミ投稿数:12件

BW-8KVを買ったのですが、どうしても気になることがあるので質問します。
日立の洗濯機カタログに、この機種の標準水位は 35L(自動4段階水位) と出ていますよね。
それでお聞きしたいのですが、この 35L(自動4段階水位) とはどういうことなのですか?
自動4段階水位の意味は分かります。ただ、この35Lの意味が分かりません。
教えてください。

書込番号:10861578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/31 08:21(1年以上前)

標準コースで設定変更せずに定格容量を洗った場合の洗い時の水位のことです。
D9KVは循環ポンプによる『節水ビート洗浄』が基本であるため標準水位は35リットルとドラム式並に少量なのです。
(初代を除く8キロ以下のビートウォッシュは循環ポンプを持たない普通の全自動洗濯機なので標準水位も標準使用水量も普通の全自動洗濯機並です)

書込番号:10864784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EEE123さん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/31 20:47(1年以上前)

そういちさん。
ご返答ありがとうございます。
やっとスッキリしました(/^o^)/

書込番号:10868039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋価格は?

2010/01/28 22:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

クチコミ投稿数:19件

今度2月に東京に行く機会があるので、池袋のヤマダかビックで買いたいなと思っております。
価格.comは14万円くらいですが、池袋だとどのくらいで買えるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10854011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 21:24(1年以上前)

5年保証込みで、
YAMADA \155,800 25%ポイント
Bic \150,000 20%ポイント
でした。
1/29

書込番号:10857928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/29 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。これを参考に買いたいと思います。

書込番号:10858103

ナイスクチコミ!1


novxさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/30 23:58(1年以上前)

99800円です。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/i_outlet.html

書込番号:10863714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/31 03:42(1年以上前)

アウトレット価格

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L の価格変動履歴

        日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
        最安価格(税込):\135,980  発売日:2009年10月17日

        それでnovxさんの99800円情報は安いですね・・・///
        限定1台 展示処分価格 BDV2200LC LC
        気にしなければアウトレットも悪くないかも・・・
        出来ればもう少し・・・かな?・・・///

書込番号:10864428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング