日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯後のなま渇き&乾燥後の変なにおい

2009/06/28 11:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW‐D9JV

スレ主 osi39さん
クチコミ投稿数:3件

この洗濯機を購入して3ヶ月になります。

購入動機は、ドラム式より洗浄力が高く、それほど乾燥機能を使用する事はないが機能は
あった方が良いとの希望から、たまたま購入店舗にメーカ担当の方がいてとても推薦して
くれたため、この機種に決めました。

3ヶ月経っての感想ですが、以下の事で困っています。

@ビートウォッシュで洗濯した後(乾燥せず)に、洗濯した衣類の一部が濡れてないケース
 がありました。
 節水機能のせいか、ビートウォッシュのせいか、洗濯物が多すぎたかは不明ですが、
 洗濯機なのに、洗濯物が濡れない部分がある(当然洗濯できない)こと自体が不可解です。

A乾燥機を使用した結果の焦げ臭い?嫌なにおいが付着し続ける。
 コインランドリーとかの業務用乾燥機と比較すると、乾燥後に明らかに臭いにおいが付着
 している。

B乾燥機を使用せず、洗濯後に部屋干し(除湿機使用)をすると、必ず洗濯物の一部から
 なま渇きのにおいがする。(例えば、Tシャツの片袖だけが臭う)
 ちなみに、前に使用した洗濯機(10年使用)では、同じように部屋に干しても全くにおい
 はしませんでした(洗剤のにおい、または柔軟剤の良いにおいがしました)。

 上記3点が使用してからの感想で、かつ困っているところです。
 一応メーカに来てもらいましたが、@Aは不明、Bは、排水溝のつまりもなく、ひょっと
 したら洗濯槽に雑菌が繁殖している可能性があるので、定期的に消臭除菌&槽洗浄をして
 欲しいとの事でした。
 でも消臭除菌、槽洗浄をしても解消されておりません。

 他に同じ思いをされている方はいらっしゃらないでしょうか?
 また、解決方法を知っている方はいらっしゃりますか?

 このままでは買い替えも検討しようと考えていますが、結構高価ですし、簡単には
 あきらめ切れません。

 以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9769895

ナイスクチコミ!5


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/28 11:35(1年以上前)

>洗濯した衣類の一部が濡れてないケース

薄手の化繊の衣類を水の入ったバケツにでも入れてから、きっちり脱水掛けてみる。
たぶん似た様な結果をそこに見ると思う。

書込番号:9769998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/28 21:24(1年以上前)

 
 購入してから標準でお任せ洗濯してるのかな。
 節水とかで少ない水量で洗う洗濯機はこうなることもある。

 標準から水量出来ると思うから増やせば良い。

 洗剤量の確認や濯ぎ時の水量も覗いて見たりして少ないようなら標準の洗い水量から
 増やしてみたら如何かな。(濯ぎ回数を増やすなど)
 一度は最初から最後までじっと覗き込んでみた方が確信・確認し易いと思うね。

 洗濯前に衣類の重さを量ると洗剤量・水量を変える時参考になるから一度は試したら
 良いと思う。
 
 洗剤が残ったままだから乾燥した後臭いがつくんじゃないかな。

書込番号:9772675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/28 23:23(1年以上前)


 その逆で洗剤が少なくて洗い切れてないとそうなるかも知れない。

 今までのやり方をチェック検討することからしないと。

書込番号:9773612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/29 19:22(1年以上前)

ユーザーが水量を任意で変えられない洗濯機に対して
トクトクと水量変更のアドバイス
お疲れ様でした。


書き込みたいなら機種の下調べくらいしてきてくれ。

書込番号:9776935

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/29 19:32(1年以上前)

@
濡れると色が濃く見える生地は脱水後に一部が乾いたように白っぽく見えるようなことがよく起こる。
本当に濡れてないのか、乾いたように見えるだけなのかは
洗剤や柔軟剤の匂いとかで判断するしかない。

A
乾燥用のPTCヒーターで加熱されるときにろ過しきれなかっら細かな埃が焦げるから
この手の臭いに敏感な人は気になるかも知れん。
完全乾燥しなければそれほど焦げ臭いにおいはしないと思うが、どうだい?

B
生乾きの臭いは菌・汚れ・温度と時間(乾き速度)が関係する。
菌は何処にもある。
汚れの種類には洗浄不良のほかに、すすぎ残った洗剤分も含まれる。
ホット高洗浄は使ってるかい?
これ使わないと、この洗濯機の洗浄力はオタクが今まで使ってた10年前の機種より確実に劣るだろ。
それと部屋干しの場合はすすぎは入念に行うこと。
低水量機種で洗剤濃度が濃いから標準(シャワー+ビート)じゃすすぎがぜんぜん足りないよ。

洗浄不良もすすぎのこしも天日干しなら気にならないのだがな。

書込番号:9776968

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使いにくい?

2009/06/26 14:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > PA-T45K5

スレ主 monnkuさん
クチコミ投稿数:3件

今、使っている二層式の調子が悪くなり買い替えを考えています。
色落ちしそうな物やジーンズ,靴下等と下着は分け洗いしたいので前から二層式と決めていました。
実物が見たいので何軒か電気店を回りようやく実物を展示している店を見つけました。
しかし、操作ボタンが上蓋の中に隠れる形になっているので蓋を閉めた状態では操作がしにくく洗濯中に水がかかったりしたら故障し易いのではないかと思いました。
それに、他の方が書いていたように上蓋がカーブしているので使用後、上に物は置きにくそうです。
脱水層の内蓋も開けるのが固かったです。
現在、自動二層はこの機種しかないようなので購入するか迷っています。
他の二層式か、便利さを考えて全自動にした方が良いのでしょうか?

書込番号:9760127

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/07/03 01:33(1年以上前)

他の方にも同じレスをしていますが、自動二槽式はあまりおすすめできる商品ではないです。

自動で洗い〜すすぎまでおまかせだと大量に水を使いますし、中間脱水(洗い後の脱水)を行えば手間は通常の二槽式と大差なく、脱水槽すすぎもありますがこれだけですすぎ完了とはなかなか行かないと思います。

全自動で分け洗いをするとなると・・・・洗剤がたくさんいるんですよね。バケツを用意して手で絞って取り出してとすれば洗濯液の使いまわしも不可能ではないんですが・・・。

私は色落ち色移りさえなければなんでも一緒くたに洗える人間ですから大容量全自動で良いんですが。

書込番号:9794589

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

得?

2009/06/24 21:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8JV

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みます。
BW-8JVを買ったのですが、洗濯中の異音が気になりメーカに交換してもらいました。
昼間に妻が交換の対応をしてくれたのですが、帰ってみるとBW-8KVになっていました。
BW-8JV在庫が無かったので新型のものにした、といわれたそうです。

これって得しているのですか?
スペックを調べてみると「除菌」ができなくなっている分、損をしている気がしますが価格を調べてみると高いので得している気もします。

そもそもこの二つの機種の違いの決定的な違い(値段の差以外)はナンでしょう?
教えてください。

書込番号:9752269

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/24 21:56(1年以上前)

新型か旧型か。

書込番号:9752505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 22:54(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
機能は全く同じで「新型」、という解釈でよろしいでしょうか。

不具合発見の連絡で
あっさりと交換してくれた上に、新型にしてくれて少し気持ち悪いです。

書込番号:9752949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/25 00:15(1年以上前)

JVからKVへの変更点は
パルセータの形状と回転シャワーすすぎの時間設定。

パルセータはダブルビートウィングからトリプルビートウィングへ
回転シャワーすすぎの時間を予約3秒押しで長めに設定できる。

書込番号:9753461

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 12:16(1年以上前)

>わかっちゃいましたさん 

ご丁寧にありがとうございました。
改良された点を分かりやすく教えていただきありがとうございました。
納得がいきました。

書込番号:9755005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/04 23:56(1年以上前)

ダブルからトリプルですか・・・
そのうちカルテットになったりして・・・

結局白い約束とビートの違いはおわん型か山型かの違いになるのかなぁ?

乾燥機能つき洗濯機の方はビートよりも白い約束で行ったらどうかなぁと思うんだけど
無理なのかしら?

書込番号:9804269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯の仕方

2009/06/23 17:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV

スレ主 ちかくさん
クチコミ投稿数:3件

この洗濯機を使ってる方は標準コースで洗ってますか?
それとも自分で設定して使ってますか?

こないだまで標準コースで洗ってたのですが
手作りコースですすぎ2回にしたら
服が柔らかく感じるようになりました。
でも、時間がかかりすぎでどうしたらいいか分かりません。

洗濯について調べてみたら
洗いは5分でいいとか、脱水は5分以内がいいとか書いてありました。
でも、今まで洗い8分脱水7分でしてたので
それでいいのかも分かりません。

意味分からない文章ですが
どなたか助言を頂けたら嬉しいです。
お願いします。

書込番号:9745926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/06/23 22:49(1年以上前)

手造りコースだとすすぎが2回ともためすすぎになるのでそのように感じられたのだと思います。(標準コースや念入りコースで、水道水使用で設定変更しなかった場合1回目のすすぎは回転シャワーすすぎになります)

標準や念入りでもすすぎ内容を変更した場合(手動で切り替えて2回を選んだ場合)は回転シャワーすすぎではなく1回目もためすすぎになります。

シャワーすすぎをためすすぎに変更すると時間が延びてしまいますが、これは致し方ないです。脱水は3分でも必要十分には絞れます。ただほぐし脱水を解除し脱水を3分にしても標準のままシャワーすすぎのほうが短時間で終わるようです

書込番号:9747674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/23 22:51(1年以上前)

 (ちかくさん)こんばんは

手造りコースの方が生地も傷み難いように思いますが、じゃっかん洗いきれてない感じで、
標準だと生地が傷む感じのようです。

そんなこともあって今日もですが、試験的に手洗いでしてます。

洗い上がりは上々で満足できてます。
と云うことは洗濯機では満足は出来ないですから、浸け置きして汚れのひどい箇所だけもみ
洗いした方が良さそうと云うことです。

タライに水を張って洗剤を充分溶かして、それから洗濯物をごちゃ混ぜにゆっくり沈めます。
10分〜30分くらい浸けて置いてから上下入れ替えながら押し洗いして、汚れの強い箇所だけ
もみ洗いしてます。

そして、絞らないで水が浸かったままの洗濯物を洗濯機に入れます。
電源を入れて標準から洗いを無しにして、水量・濯ぎ3分・脱水3分・濯ぎ1回にセットし
て、後はスタートボタンを押すだけです。

濯ぎ回数・水量などは自分の判断で2回など工夫されると良いでしょう。

今の洗濯では洗いからしてるようですが、洗濯時間は5分でした方が生地の傷みも軽減される
と思います。(8分では生地が傷みます)
標準と手造りは自分の良いと思う選び方で良いと思います。
濯ぎは3分で充分です。

この洗い方で汚れが落ちきれてないなら、浸け置きしてから汚れの強い箇所だけもみ洗いして
後は洗濯機を回せば良いと思います。

この時のセットは標準から洗剤投入して洗濯途中(洗濯物はまだ入れないで洗剤を充分溶かす)
まで行い一度電源を落とします。
そして、洗濯物をゆっくり沈ませます。
10分〜30分くらい浸け置きしたら、再び電源を入れます。
後は標準から(普通に洗濯〜脱水まで)好きに調整したら、スタートボタンを押します。

もし、途中分からないようでしたら、メーカーも相談に応じてくれますから聞いてください。

それから、最近情報から調べたら量販店独自のオリジナルモデルの洗濯機に、浸けおき洗い・
予洗いできる機能を追加した洗濯機があります。
私のは今の洗濯機が購入して2年足らずなので諦めてますが、欲しい洗濯機なので買い替えの
時は是非これを検討しようと思ってます。

その洗濯機なら最初から最後までお任せできそうですから。(今は我慢です)

書込番号:9747693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/23 22:58(1年以上前)

  書き忘れましたが、私のはBW−8HVです。

書込番号:9747747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかくさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 19:53(1年以上前)

そういちさん、野菜王国さん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

なのですが野菜王国さんの「水量・濯ぎ3分・脱水3分・濯ぎ1回」と「濯ぎは3分で充分」の意味が分かりません。
よろしければ教えてください。

書込番号:9751709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/24 20:41(1年以上前)

「水量・濯ぎ3分・脱水3分・濯ぎ1回」
これは手洗いした後の行程を洗濯機で濯ぎ〜脱水までのを自動運転する時の設定方法です。
ビショビショのまま(タライに入ったままであける)洗濯機に入れます。

電源を入れてコースは標準にします。
調整し直さないと洗濯からの全部を最初から運転されてしまうので、洗濯なし・水量・濯ぎ
時間と回数・脱水時間と回数をセットします。
(濯ぎの水は水道からが良いと思います)
これらの調整が標準から変更使用が可能になってるので活用してます。

この方法での洗濯が(全て洗濯機より)良い仕上がりになってます。
 (洗濯前に洗濯物の重さも毎回量ってます)

「濯ぎは3分で充分」
濯ぎの時も生地の傷みがでますから、短い時間でしたほうが良いと云うことです。
濯ぎ不十分と感じたら時間を延ばすのではなく、みずを入れ替えてください。
(つまり、濯ぎ回数を増やす)

書込番号:9751965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/25 00:20(1年以上前)

>濯ぎ不十分と感じたら時間を延ばすのではなく、

すすぎの時間設定はもともと出来ないと思いますけど。

書込番号:9753482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/25 00:53(1年以上前)

そうだね、脱水と混同してしまったようだね。
それでスレさん聞き返したんだね。訂正します。

書込番号:9753646

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかくさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 18:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9756236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式は泡が立たない?

2009/06/22 17:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:10件

最近になって気がついたのですが、洗濯中に泡がたっていないことに気がつきました。

購入当初は泡立ちがあったように記憶してるのですが、最近はそうでもないんです。

今日修理に来てもらいましたが、サービスの人曰く「このタイプは出来るだけ泡立ちを
押さえて洗濯する設計になっているので故障ではありません。使う洗剤によっても
泡が立ちません」といわれました。

液体洗剤のアリエール?を使ってますが、こんなものなのでしょうか?

ドラム式はサービスの人が言われるにはかなり不評だそうです。

私の母も嫁いでいる妹もドラム式を使ってますが、次回は買わないで
従来型を買うと言っています。

書込番号:9740559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/23 14:26(1年以上前)

泡って洗濯液を衣類に浸透される際、妨げになるだけなので、洗濯においての泡立ちはあまり意味がないと思うのですが…

書込番号:9745241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/23 20:06(1年以上前)

液体洗剤って
あわ立ちは少なめだったと思うけど・・・

書込番号:9746456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/23 21:42(1年以上前)

ドラム式のたたき洗いは
落下の衝撃で洗濯物に染み込んだ洗剤液が繊維の間を移動する時に
汚れを引き剥がしていく洗い方。
泡があるとクッションになり、衝撃を和らげてしまうので
洗浄力が弱くなってしまう欠点があります。
ドラム式は洗剤濃度が高く泡立ちやすいので
モデルチェンジの度に泡立ち難いものに改良されています。

合成洗剤は泡立ちと汚れ落ちの相関関係がみられないので
汚れが落ちているなら泡だだなくても問題ないです。

それと、泡だちの程度は汚れ具合や水質・水温でも違ってくるので
他の人の意見はあまり参考にならないかも。

書込番号:9747153

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2009/06/24 00:52(1年以上前)

こんにちは。
汚れ落ちに不満がなければ気になさらなくて良いと、私も思いますよ。

余談ですが、
ドラム式に使える低発泡性の洗剤が「ダッシュ」か粉/液体石けんの2択だった13年ほど前、うっかり「ダッシュ」を切らしてしまい当時の「アタック」をドラム式に入れてみたら・・・洗いの段階でガラス窓全体が盛大な泡で埋め尽くされて、その後の濯ぎ工程が終わっても泡が消えず、かなり焦った記憶があります(笑)。いまやドラム式「非対応」の洗剤のほうが少数派になりましたが。

書込番号:9748688

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/24 01:28(1年以上前)

P&Gの粉末は再付着防止剤って名の”のり”が配合されてるから
泡が消え難いんだよ。

書込番号:9748830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/06/24 11:48(1年以上前)

なるほど。

私が泡立って見えたのは、洗剤によるものなんですね。
心理的な面では泡立ちが汚れ落ちに比例するようにも感じますけど
そうではないんですね。

サービスの人の話ではとにかくドラム式は主婦の方から不評だそうです。

泡立ちの事は皆さんのコメントでよく理解できました。

書込番号:9750058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

見てきました。

2009/06/21 17:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV

クチコミ投稿数:129件


旧BW-D9JVを比較すると、新の方が洗濯物を洗っている様子が見れません。因みに蓋が透明では有りませんでした‥。何故見えなく変わったんだろ?

デザインは多少変わっていますが中身は変わってないですか?
分かる人がいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9735247

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/21 19:37(1年以上前)

>何故見えなく変わったんだろ?

そんなことは日立に直接聞いてくれ。
洗濯中に中をみる需要がなかったとか答えるだろうが。

>中身は変わってないですか?

カタログ見比べればすぐわかるぞ
店にはまだ古いカタログもあるはずだ。

・ダブルからトリプルビートウィングになった
・洗濯74L 洗濯〜乾燥約97Lに減った。

まあこんなところだ。

書込番号:9736019

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 00:39(1年以上前)

ダブルからトリプルビートウィングに変わったことで洗浄力がアップしたという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:9774106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/29 19:50(1年以上前)

日立はそう言ってる。

俺は評価テスト機関じゃないからなんとも言えんが、
パルセータの摩擦が増えて擦り洗いの作用が増したのは想像できるな。

書込番号:9777082

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件

2009/07/25 22:50(1年以上前)


クイ夕ソの夜影さん、チャップリ子さん ご返信有難うございます(遅くなりすみません)
参考になりました。
購入検討している訳ではなく、気になったので質問しただけです。

書込番号:9907356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング