日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:82件

2012年の3月に購入し、ほぼ毎日洗濯乾燥で使用しています。
去年、乾燥時間残り10分と出てから時間見直しがひどく、追加で1時間以上乾燥しているのが当たり前になったため
2016年12月、メーカーの人に乾燥ラインの掃除をしてもらい埃を取り除いてもらいました。
しかし、最近乾燥フィルターを掃除してくださいというランプが毎回のように点灯してしまいます。
乾燥フィルターは毎回掃除してますし、糸くずフィルターは掃除しろって出たときに掃除しています。

いくらなんでも掃除してもらって5ヶ月で詰まったって事は無いのではと思いますし、何か他に原因が思い当たる方いないでしょうか。
それとも乾燥フィルターが詰まってるのを検知するセンサー的な物があって、それが不調になっているとかでしょうか。
ちなみに乾燥自体は出来ていて、湿っているって事は無いです。

書込番号:20910811

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/05/22 21:29(1年以上前)

>たくちゃんや さん

こんばんは。
コンセントを抜いて、15分位してから差し直して、解消出来なければ、
修理履歴も残っているでしょうから、メーカーに問い合わせた方が早いと思います。

書込番号:20911183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小元太さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/22 21:55(1年以上前)

うちも「しっかり乾燥」をすると、毎回乾燥フィルター清掃が出ます。
1年ほど前に乾燥ユニットを取り換えたんですけどね。
(3年ほど前には内部清掃やりました。)

書込番号:20911258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2017/05/22 23:36(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん
コンセント抜いて15分というのはメモリーにエラーを記憶してるとかって事でしょうか。
ランプ自体は電源を落とせば消えるので覚えるとかって物ではないかも??

>小元太さん
うちもしっかり乾燥にしています、しっかり乾燥にするとランプ点灯する回数が変わったりするのですかね?
うーん、メーカーに聞いてみた方が良いのかもですねー

書込番号:20911569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2017/05/27 21:32(1年以上前)

電話してメーカーの人に見てもらいました。
家電量販店の保証で6年まで見てもらえるみたいで対応してもらうことができました。

メーカーの人が言うには、乾燥フィルターの掃除が必要かどうかの判断を風量でしているので、乾燥時の風量が減少しているのが原因だと思いますとの事で、乾燥ユニットを丸々交換していきました。
しかし、その後試しで洗濯をしたのですが、終わった所でまた乾燥フィルターの赤ランプが点滅して治っていませんでした。
電話して症状が改善されていないと伝えると今度は基板がおかしいのかもしれないとの事で、部品調達して後日2か所の基盤を交換しました。そして試運転した結果乾燥フィルターのランプは点滅せず、無事に乾燥まで完了しました。

気になったのは、基盤を変えた事で今まで鳴ってなかった音が色々なるようになりました。バージョンアップ的なのがあるのか設定が違うだけなのかまではまだ確認してません。
洗濯物の量を0.3で乾燥まで試しでしたのですが、乾燥具合を「ふつう」でしたら少し乾ききっていない感じでした、扉にも数滴しずくがついていたし・・・次からしっかりでしてみます。

とりあえず基盤がおかしくなっていたっぽいです。

書込番号:20922731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

スレ主 ボコイさん
クチコミ投稿数:3件

ドラム洗濯機検討しています。
ドラムは使ったことがありません。
マンションなので横幅スリムになります。
気になるところは、片寄りと排水臭です。
日立は排水溝臭いと水の飛び散りの口コミ、洗濯終了後の自動槽乾燥がなそうなところ。
東芝はドラムふちの水溜まり口コミが気になります。
洗浄力乾燥では日立が良さそうで、カビ対策ではマジックドラム、抗菌水の東芝 30℃槽洗浄、自動乾燥コースのパナソニックが効果高いように思います。
実際に新しい機種お使いの方にお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20907120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/05/21 08:40(1年以上前)

とりあえず、東芝は外しましょう。
東芝の場合白物家電が最も苦手な分野で、価格コムの過去においても阿鼻叫喚が幾度となく書き込みされ続けました。
過去の事例に従えば買うべきでは無いメーカーだと言う事がわかります。

書込番号:20907146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/21 09:14(1年以上前)

私は東芝のTW-117X5Rを注文しました。残念ながら在庫がなく30日ほど先の納入になります。
決めた理由は、仕様が各機種のいいとこ取りで、価格が安い点ですが、大きくは片寄りによる
再注水が少ない点と、槽内のLEDなど細かな配慮でした。各メーカー関係者の書き込みも多いので
レビューやコメントの中で実際の経験話を見極めて判断した方がいいです。

書込番号:20907210

Goodアンサーナイスクチコミ!17


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/05/21 10:13(1年以上前)

 先ず検討されている製品で温水洗浄の機能を高く評価して、必要なときに必要とする温水機能を手軽に使いたいなら日立は駄目です。現状、水温が管理されていて使用する洗剤の影響など受けずに直接ヒーターでお湯を沸かして洗浄できる温水機能を搭載しているのは東芝とパナソニックだけです。また、乾燥方式として、日立の採用する普通のヒーター乾燥か省エネ節水な東芝、パナソニックのヒートポンプ乾燥かを決めても選択を絞れます。
 日立の製品は、機能として謳われている「ヒートリサイクル」や「風アイロン」とか「ナイアガラすすぎ」とかの凄そうな機能を魅力的で必要だと捉えて、その引き換えとしてスレ主さんも心配されている下水臭や排気に関わる設置先の環境に依存した機能の設定や、ドア周りの埃など幾つかのリスクと手入れの手間を受け入れられないと、購入後に後悔すると思います。

書込番号:20907314

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2017/05/21 12:26(1年以上前)

ボコイさん  こんにちは

乾燥能力は、ヒートーポンプがトップです。
熱交換部(エバポレーター)自動洗浄機能搭載はパナニックだけです。

乾燥皺の少なさでは、日立!
運転音低さでは、東芝

温水機能は、パナソニックのVXシリーズ9700と8700搭載(東芝より先)

抗菌水は、Agブルーキラー使えば解消(抗菌ビーズが同じ物)アマゾンで1000円前後であります。
1年以上持ちます(VX-7000に使用して6年)

東芝より高くなりますが長く使うならパナソニックをお薦めします(保険の意味でも長期保証は鉄板です)
何処のメーカーでも絶対に故障しない製品は、無いですから。

店頭で、感触や操作性をチェックして選択してください。


書込番号:20907571

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/05/21 22:36(1年以上前)

>ボコイ さん

はじめまして、こんばんは。

日立は、事前にそれだけの情報を掴んでおられるなら、候補から外すべきでしょう。
問題点を承知の上で購入して、それらの問題点に直面したら、凄いストレスだと思います。

ヒートポンプ乾燥は、電気代が安いだけで無く、布傷みや縮みも抑えられます。
デジタルエコ さんが書いておられる、熱交換器 自動洗浄機能は、ヒートポンプ方式には必須の機能で、
これが搭載される前の、ナショナル時代のドラム式は、4年程でダメになりましたが、
熱交換器 自動洗浄機能の付いたパナソニックのドラム式は、5年程経過して現在も問題無く、稼働中です。

又、横幅実寸 60cmは、同じですが、扉を全開に開けた時のサイズは、

パナソニック 65.5cm 日立の当機種 80.4cm

置き場所によっては、大きな違いです。設置予定場所を測ってみて下さい。
ドラム式は、扉を全開に開けられないと出し入れし難いです。

温水洗浄が、必要か、必要で無いか、でパナソニックの上位機種か、下位機種かを
選択されたら、と思います。(長期保証も加入を推奨。)

これは個人的な余談ですが、東芝の白物家電部門は中国系企業の傘下になり、
社員さんのモチベーションも含めて、購買意欲がわきません。

書込番号:20909067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2017/05/22 13:57(1年以上前)

>ボコイさん
こんにちは。

製品該当ページにも投稿してありますが、我が家では東芝TW−117X5Rを使っています。

ご心配されているドア周りパッキンへの水残りですが、あくまでも乾燥機能を使わない「洗濯コース」の時に
多少の水が残っている程度であって、そもそも湿った洗濯物にその水分が付いても大差ない程度と感じます。

乾燥まで完了しているのに、取り出す際にパッキン周りの水分が付着してしまっては苦情ものですが・・・
人によっては僅かな水分も許せないのかも知れませんネ?

温水コースもあり、運転音・振動が静かであって、少ない/大物洗濯物でも偏りが少なくて運転時間見直しが少ない等々
これまで半年以上日々使っていて、大きな不満や不具合は感じられません。
ブラウン色も洗面所にアクセントになって大満足。

まだ1年未満なのでドラムの汚れは実感していませんが、汚れが付きにくい東芝独自のマジックドラムもイチオシかも。

唯一の要改良点と言えば、ドア開閉の固さ・開閉音の大きさでしょうか?
「バチン!バチン!」と結構手ごたえがあります。
(贔屓目に見れば開閉の確実さが得られて良いと感じる方も居るかもしれません)

ドア開閉の感触は、絶対に家電量販店などで実際に感触を確かめて判断して下さい。確かに他社とは大違いですから!

東芝は過去からド派手な宣伝広告や奇抜な愛称・インパクトが殆どなく、イメージが地味な点が販売面で大きなマイナスでしたが、
製品づくりは80点以上主義は貫かれていたと感じます。(100点じゃなきゃあり得ない?)

実際に我が家の東芝家電品は10年未満で不具合発生した事例が殆どありません。
そのおかげ?で全く買い替えをせずに「東芝さんゴメンナサイ!」と言う実情です。

最近の家電品は昔に比べて壊れやすくなっているようにも感じられ、
特にドラム式洗濯乾燥機はどのメーカーも6〜8年程度で不具合発生気味のようですが!

現在では東芝の会計不祥事・巨額赤字などの諸問題でイメージ悪化となり、
白物家電事業は一部を残して中国美的集団へ売却されてしまいましたが、
親会社が変わったダケで以前同様に日本の東芝ライフスタイル社が手掛けている点を考えれば以前と何ら変わっていません。
(将来的には親会社の意向次第で商品群に変化が現れるかも知れませんが・・・あくまでも勝手な想像の域です)

日本製・中国製を拘っても中の部品類は同じようなモノで、
それらを日本国内で製造するか中国国内で製造するかの違い程度が多いので、あくまでもイメージ的な問題かと。

もしも、乾燥機能まで必要としないならば縦型洗濯機の方がメリットが多いかも知れません。
ご自身の利用環境も考慮しながらご検討を!



書込番号:20910314

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音について

2017/05/20 01:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

公式でも動画が投稿さている洗濯物の重量測定時の回転の後に少し動きがありギアボックスの音?がガコッバキッキンッって音が非常に気になるのですが普通の音なのでしょうか?初稼働時が一番大きくなり、その後電源を切って再度動かすとガコッガコッキンッって音は殆ど鳴らなくなり小さくなります。皆さんはどのような感じなのか気になりました。宜しくお願いします。
操作は電源on→標準のまま→スタートです。

https://youtu.be/yL1eoNyhZ1k

書込番号:20904585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:444件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2017/05/22 17:19(1年以上前)

メーカーサイトの動画では計量時のパルセーター回転音しか確認できず異常音かは不明ですが、家のも音量はもう少し小さい気もしますがそんな感じで音が出ることありますね。
たぶんクラッチ部ギアの位置決め的な動作かもしれません。
気になるようでしたら、メーカーサポートへ異常音なのか確認された方が後々安心できるかも?

書込番号:20910642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件

2017/05/29 19:43(1年以上前)

再生する修理後に別異音

製品紹介・使用例
修理後に別異音

>ポン吉郎さん

コメントありがとうございました。言われたとおり直ぐに販売元へ相談し、
販売店経由でメーカーさんに来て頂き、蓋を開けて白いギアのような物の交換となりました。
しかし更に状態が悪化…動画のようなカタカタ音が鳴るようになりまた呼ぶ羽目に…
同じパーツをまた交換+ベルト交換すれば何とか…っと持ち帰り修理の方が更に良いと言われたものの、
購入してまだ1ヶ月も経っていない為、これから何年も使うのに使って1ヶ月でこんな状態の物をと思うと先が
思いやられるので販売店の方へ新品と交換して頂けないかと交渉したところすんなりと交換して頂けることとなりました。
今度こそ当たりが来ることを願います^^;
ありがとうございました。

書込番号:20927321

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すすぎ時の異音について(症状動画あり)

2017/05/07 10:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:9件

異音について質問です。
正常かどうか判断出来かねています。
4/15(土)に新品購入したBW-V80Aです。

使用頻度:
3日に1度位
状況:
すすぎのドラム反転(多分)の際に、「カタン」という様な音が鳴る。
発症時期:
恐らく、使用1〜3回までは鳴っていない。

取説を読みましたが、該当する様な項目はありませんでした。近しいものでも「カラカラ・コトコト」という内部のギヤ音、という項目位しかありません。でも違う気がします。

動画は症状確認のため、洗濯物を入れずに「標準モード」で回している際のすすぎ時です。

どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

書込番号:20873735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/05/07 10:35(1年以上前)

追記:
動画のアップがうまくできませんでした。
文面だけになりますが、ご教授お願いします。

書込番号:20873761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/05/07 10:38(1年以上前)

1か月前に購入使用してます。すすぎの際にわりと大きな音で “ カタン ” という音が頻繁にしてます。「ドラム反転(多分)の際」かどうかはわかりません。

すすぎに移って、蓋がロックされるときの音だと理解していたのですが。

たしかに最初はわたしもビックリしました。

書込番号:20873769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/07 11:28(1年以上前)

>deepforestrayさん
不安であれば、販売店かメーカーに尋ねたほうが良いでしょう。
故障の疑いがあるなら、サポートが来るはずです。
動画があれば分かり易いですが、音に関しては個人差もあるので難しい問題です。

最初に音鳴りがなかったとの事なので、連絡した方が良いのではないでしょうか。
問題ないなら、すっきりします。

書込番号:20873903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/05/07 16:50(1年以上前)

>ごびら!さん

同じ様な症状の方がいたこと、参考になりました。ありがとうございました。

>チルパワーさん

そうですね。もう少し様子を見た上で、変化が見られない際は、動画を持って販売先に行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:20874572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/05/08 22:22(1年以上前)

再生するすすぎ(洗濯物なし。水のみ「標準モード」で実施)

製品紹介・使用例
すすぎ(洗濯物なし。水のみ「標準モード」で実施)

動画アップできました。参考にしてください。
引き続き、助言いただけると幸いです。

書込番号:20877849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/09 07:49(1年以上前)

>deepforestrayさん
私もこの機種を今年1月上旬に購入して使用してます。購入当時家内が脱水時の音が大きいと言っていましたが、そんなもんじゃないかと症状を確認する事もなく放置してました。
購入から一ヶ月経過しリビングでくつろいでる時に、ガタガタと異音がしてるのに気がつき、数日様子を見てましたが通常では鳴らない様な金属が内部で当たる様な音がしてました。
購入した店舗に連絡した所直ぐにメーカーの修理を手配しますと言われましたが、購入後直ぐに修理はおかしいので新品と交換して欲しい旨伝えた所、直ぐに対応して貰えました。
新品到着後、2ヶ月程度経過しましたが、また脱水時に異音が発生しました。流石に新品交換は難しいと思ってましたが、明らかに異常な為、動画を撮り購入店に出向き確認して貰いました。
結果としては店側から新品交換しますが、同メーカーだと同じ症状が出る可能性もある為、他のメーカーでも対応しますがいかがでしょうかとの事で他のメーカーにしました。
頻繁に買い替える家電ではないですし、購入後間もない様であれば早いうちに購入店に相談した方がいいかと思います。
私がたまたま不良品に当たっただけなのかもしれませんが、この機種はトラブルが多いんですかね。
私の場合と異音の症状が違いますので参考になるかわかりませんが、お役に立てればと思います。
早く気にせず使用出来るといいですね。

書込番号:20878582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


siro_nさん
クチコミ投稿数:61件

2017/05/09 11:58(1年以上前)

購入早々、大変ですよね。お気持ちお察しします。
他の正常な機種と比べられないのでホント困りますよね。

私も最近、この洗濯機を購入したのですが、すすぎ時にそのような音はしません。
が、すすぎ時、泣きたくなるほど「弱々しい(頼りない)」ので困っています
(せいぜい洗濯物が1/4(90度)ほどゆっくり左右に行ったり来たりするくらいなのです)。

私も困っているので、参考にならないかもしれませんが、
少なくとも「カタン」という異音はしてないので、普通ではないように私は思います。

すすぎ時にはフタをあけて中の様子を見ることができますが、フタを開けた状態でも同じですか?
何が原因なんでしょうね。

書込番号:20878984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/09 16:45(1年以上前)

>deepforestrayさん
m.youtube.com/watch?v=__a9lOx_03E
こちらでも動作音の確認が出来ますのでご参考までに。

書込番号:20879463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/05/11 22:12(1年以上前)

>step_pearlwhiteさん
貴重な情報ありがとうございます。
災難でしたね。交換対応は当然のことと思いますが、据付やそれに対する立ち合い等、色々と浪費したことと思います。
動画も確認いたしました。便利な動画があるものですね。
間もなく、購入して1ヶ月になりますのでタイミング見て購入店に行こうと思います。

>siro_nさん
貴重な使用感の情報ありがとうございます。
やはり、個体差があるのですね。siro_nさんのすすぎも大変そうです…。強気なすすぎになってくれれば良いのですが。
因みに、蓋を開けても鳴っていた、かな。また確認して見ます。ありがとうございました。

書込番号:20885052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/05/20 18:26(1年以上前)

続報です。
結果、新品交換してもらうことになりました。

経緯は、次の通りです。
1 症状に変化が見られない為、販売店に動画を見せ事情を説明。(5/14)
2 販売店からメーカーに連絡、後日サポートが来ることに。(5/15)
3 サポートが来て症状を見て、不良品と判断
(5/20)
4 メーカーによる配送・設置予定(5/27)

症状の音は、内装と外装の関係性により鳴るものだそうで、「鳴る」こと自体は自然というか、まぁあるそうです。ただ、頻度の問題で、我が家の個体については「鳴り過ぎている」とのことで、交換という結論に至りました。
安い買い物ではありませんし、購入品が不調に感じた方は、早めの対処が良いと思います。参考にしていただければ幸いです。

回答していただいた皆さまありがとうございました。詳細な事例及び動画を紹介していただいた、step_pearlwhiteさんをグッドアンサーにさせていただきます。

書込番号:20905950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度2

2017/07/09 11:11(1年以上前)

再生する異音

製品紹介・使用例
異音

四月購入で異音が発生しています。洗いとすすぎ

書込番号:21029608

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

毛布を洗濯された方々おられますか?

2017/05/07 07:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

毛布はつけおき洗いのようですが、本当にこれで洗えてるのでしょうか?毛布コースを選択せずやると壊れてしまいますか?毛布コースでも、もう少し洗ってる感があればいいんですけど…

書込番号:20873406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/07 10:29(1年以上前)

 綿毛布は標準コースでも大丈夫です。
ウールなどは、標準コースだと布地が傷みます。
両コースとも洗濯キャップを使用してください。
 粉末合成洗剤を使ったほうが汚れ落ちがよいのですが、
毛布コースは洗濯槽が回るだけで、羽が回らないので、溶けません。
液体洗剤を使用してください。

>毛布コースを選択せずやると壊れてしまいますか?
 洗濯キャップを使用しないとはみ出して、
生地を傷めたり、脱水不良を起こします。
標準コースでは片寄りエラーで、脱水できない可能性があります。

書込番号:20873750

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/07 11:23(1年以上前)

>超万枚さん
hildaさんが仰るとおりです。

この機種ではないですが、11キロの110Aで毛布、デリケート、カーテンなど洗濯したことがあります。
綿毛布ならゴシゴシ洗っても大丈夫かと思いますが、それだけ生地が傷みます。

自己責任ですが、蓋を開けてどのように洗濯されているのか?確認するのが一番だと思います。蓋のつめがありますが、指など太いものだと機械的に障害物にぶつかり動きません。割り箸のようなもので端っこだを押さえると、蓋を開けたまま中の動きが見られますが、あくまで自己責任です。

毛布コースはたっぷりの水量で、生地を傷めない様やさしい水流で汚れを落とすような感じです。こんなので落ちるのかな?というくらいゆっくりした水流で動いています。毛布の汚れ方によりますが、通常の汗ヨダレなら大丈夫だと感じます。なにかこびり付く様な汚れであれば落ちないかもしれませんので、その部分だけ余洗いすれば良いでしょう。

説明書も液体洗剤を使用するように記載しています。粉末洗剤を使用するなら、ペットボトルなどで溶かしてから投入すれば良いのではないでしょうか。最近の粉末は溶け残りが少ないと思います。

洗濯キャップは説明書で記載あるように必須です。が綿毛布なら使わなくても大丈夫だと思われます。軽いと脱水時に生地が槽の上部にあがり、蓋と接触し生地が破れたり傷む原因となります。1000円ほどの商品ですので購入した方が良いでしょう。

書込番号:20873885

Goodアンサーナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2017/05/08 02:00(1年以上前)

毛布の汚れは皮脂汚れですから
30度以上の温水と液体洗剤のつけおきだけで十分です。
おしゃれ着の手洗いと同じ感じです。

言ってしまえばお風呂でつけおきして脱水だけ洗濯機やればいいのです。

洗ってる感は必要ありませんが気になるなら洗う頻度をあげればいいと思います。

書込番号:20875894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/05/17 14:25(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
なんか洗えてる感をついつい求めてしまいがちですが、
それぞれ用途に合わせた使い方があるんですよね。
知らなかったら毛布が重過ぎて回ってないんじゃ?なんて思いますもんね。
壊さないように大事に使いたいと思います。

書込番号:20898673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

型番が多すぎて・・・

2017/05/06 22:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70A

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

現在10年ほど前製の同社の白い約束を使用してましたが調子が悪くなり誤魔化して使用出来ているのですが新規購入を検討をしています。

白い約束シリーズを買えばそれまでの話ですがさほどこのタイプ辺りも金額が高い訳でも無くただ販売日や型番やらで色々な種類がありどう選ぶべきか分かりません。

おススメや買い時時期等ありましたらアドバイスお願いします。
(AV家電だと大抵年1の発売日のような気がするのですが・・・)

書込番号:20872772

ナイスクチコミ!4


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/07 15:06(1年以上前)

 縦型インバーター洗濯機は、例年6月に新製品が発売されます。
現行品は生産終了、現品のみとなり、
これからしばらくは安値にならず、上昇する傾向があります。
 新製品は現在の価格の倍近い値ですので、
早めの購入をお勧めします。

書込番号:20874341

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/05/07 18:52(1年以上前)

>hildaさん
ありがとうございます。


他の詳しい方々も通常タイプとの違い等のアドバイス等、引き続きお願いします。

書込番号:20874854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/07 20:33(1年以上前)

>hohoho72さん
まず、どのような使い方をするのか?それにより選択肢は違うと思います。質問が漠然としすぎて返答が無いのだと思います。
近くに家電販売店があれば、そこで聞く。または、どのような使い方をするのか?1日一回なのか?二回なのか?どのような洗濯物なのか?乾燥機能はいるのか?もう少し具体的に書かれたほうが良いでしょう。

白い約束のような昔型の洗濯機が良いのか?時流の節電節水型なのか?
人気がある、売れている機種を選ぶ無難な方法もあります。

7キロの縦型であればこのような機種で違いを調べて見ても良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000941938_K0000935174_J0000018910_K0000852230&pd_ctg=2110

書込番号:20875094

ナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/05/07 21:23(1年以上前)

>チルパワーさん
回答ありがとうございます。

おっしゃられる事ごもっともなのですが電器店で聞いたのですが今ならインバータ付きでしょ?みたいな回答しか得られませんでした・・・

インバータ付きなら静音で節水で節電という認識だけで良いのか?という感じです。


逆にどういう使い方ならインバータタイプを選ぶべきなのでしょうか??

ちなみに洗濯回数は1日1〜2回程度です。

書込番号:20875237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/07 21:42(1年以上前)

>hohoho72さん
一例ですが、いろんなサイトがあります。参考にしてください。

インバーター洗濯機とは
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA0DoPFg9ZQBcAlUCJBtF7?p=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%81%AF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F&at=s&aa=&ai=7BUVyyQ7RSWKrjp9sxbcPA&ts=9227

洗濯機の選び方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2Ri8AdbEw9Z62UAFjyJBtF7?p=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%80%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%9F&at=&aa=&ai=ouyI023cQJGkZrU7.FahYA&ts=8733

1日に2回となると少なくは無いと思いますので、インバーター式で容量が大きいものが良いでしょう。容量が大きければ今まで2回していたものが、1回で済みます。

日立縦型なら以下から選択すれば良いのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018906_K0000879001&pd_ctg=2110

乾燥付なのか?乾燥無しなのか?
購入するなら、モデルチェンジ前の叩き売りが始まってますので、タイミングを逃さないようにしてください。



書込番号:20875310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/05/07 22:25(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。

参考サイトまでありがとうございます。

書込番号:20875439

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング