このページのスレッド一覧(全1377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 19 | 2009年6月15日 14:07 | |
| 10 | 4 | 2009年6月13日 10:39 | |
| 1 | 3 | 2009年6月10日 08:01 | |
| 2 | 3 | 2009年6月11日 19:16 | |
| 8 | 4 | 2009年6月15日 08:28 | |
| 11 | 9 | 2009年6月7日 11:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
安売りしていたところが在庫切らしたからでは
http://kakaku.com/item/21103010565/pricehistory/
残念 底値を過ぎてしまったようで 買い時を逃がしてしまったようですね
また下がるかもしれませんし あがる一方かも知れません あとは神のみぞ知る
書込番号:9682445
2点
こんにちは
ボクも昔家電メーカーに居たので多少は分かってるつもりですが、小売価格を支配してるのはメーカーです。
「1万アップで売りなさい」とお店へ指示しますと公取違反となります(再販価格の指示)ので言いませんが、卸価格を値上げしたと思われます。
価格の変更連絡はせいぜい実施10日前とか、突然行われます。
メーカーは薄型テレビはじめ、白物家電では赤字を抱えていますので、少しでも挽回しようと値上げしたと思われます。
書込番号:9682458
![]()
0点
そうだったんですね・・・
仕方ないのでこのまましばらく様子をみてみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:9682459
1点
ドラム式乾燥付きのものは汚れが落ちないのがバレはじめていますし、
縦型の中ではこの機種は人気があるみたいですし、いくつかの雑誌での
評価もよかったので、そんなこんなでメーカーの値上げが浸透したのか
もしれません。
私はドラムはもちろん全自動でも洗いに不満なので(とくに脱水が・・・)
二槽式一筋ですが、毛布など大物を洗う人には全自動以外の選択肢がな
いのも現状です。
せっかくの機会なので、二槽式についてもリサーチしてみてはいかが
ですか? 普通のものを普通に洗うには、意外と手間もかかりませんし。
書込番号:9682590
2点
>ボクも昔家電メーカーに居たので多少は分かってるつもりですが、小売価格を支配してる
>のはメーカーです。
あいも変わらず何も解っていらっしゃらないようで...
市場価格を支配しているのは大手量販店です。
1社が大量仕入れで仕切り値を下げ、いったんその価格が市場に出回ればメーカーも他の販売店に対しその価格と大幅に異なる値では取引が成立しなくなります。
>メーカーは薄型テレビはじめ、白物家電では赤字を抱えていますので、少しでも挽回しよ
>うと値上げしたと思われます。
たかが、1機種だけ値上げしたところで挽回にはつながりません。
値上がりした1番の理由は、メーカーが先月末に各販売店へ在庫消化の指示を出したのに、何らかの理由で後継機種の発表が延期になっている事が主な原因です。
書込番号:9682998
![]()
5点
価格.comの会社では、安売りしているお店から売れていきますから
一番安く売っていたお店の在庫がなくなれば
時点のお店が一番上にきます。
たまたま、一番安かったお店より¥10,000高いお店が
一番にきた、ということでしょう。
・・・・・・・・・・・・
店頭価格の決定は
いまや、家電量販店が支配しています。
大量に売ってくれる家電量販店には、メーカーも勝てないということです。
書込番号:9684722
2点
メーカー系列の卸による価格統制時代がありました。
中間が抜けて安く買えるようになりましたね。
それも含めて世界中と競争メーカーも大変。
コスト競争の煽りで白物家電も多くのトラブル三昧。
安く買えるようになった置き土産?
大変だけどメーカーさんもう少し品質改善が欲しいです〜。
長期保証つけないと売れなくなってしまったのかな。
書込番号:9684874
1点
そうですか新型出たんですね。
BW-D8KVのページからhttp://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/use/index.html
を見てみたら、初めての人も機種の洗濯の違いが分かりそうですね。
ついでに、(洗濯について)の記載欄があったので思わずみてしまいました。
ーーーーーーーーーーーーー
色移りや黒ずみを防ぐには
※洗剤が少なかったり、ソフト仕上剤を入れ過ぎたりすると、黒ずみの原因になります。
※液体洗剤とソフト仕上剤を併せて使うと、黒ずみが目立つ場合がありますので、その場合は
粉末洗剤をお試しください。
ーーーーーーーーーーーーー
新型を待ってた人は嬉しいでしょうね。
書込番号:9685100
2点
私も以前、買い替えのタイミングを逃した事があります(^_^;)
今回は家電量販店ではないんですが、ディスカウントショップで59980円(送料3000円別)で購入しました^^
どこの店で購入しても長期保障が効くヤマダのTHE安心に入っているので、購入決めました。
安く購入できるといいですね。
書込番号:9686274
1点
ヨっ!! 待ってましたぁ〜!
今度のは「トリプルビートウイング」ですか〜!ビートボールには洗浄効果を期待できそうです。
使用水量を抑え、パナソニックの「エコウォッシュ」と肩を並べた点は「縦型の日立」の意地をも見て取れます。
しかし、私が検討中の送風乾燥タイプのBW-8KV、BW-7KVはデザイン、カラーともに全く変わってませんねぇ...。
また、つけ置き洗いが付いたエディオン仕様が出るのはいつ頃になるんだろ?
書込番号:9686520
1点
ディスカウントショップで59980円(送料3000円別)で購入しました
どちらのお店でしょうか?
教えて下さい。
書込番号:9687066
1点
メロンpandaさん、お返事遅くなりました。
どちらにお住まいでしょうか?
福岡の店なんですが、ルミエールという店です。
地方の情報ですみません(^_^;)
書込番号:9689905
0点
甲本ヒロトさん こんばんは
凄く安く買えて良かったですね。
この価格は破格のお値段ですから。
この洗濯機買おうと思ってる人は羨ましいと思うでしょうね。
上手に洗濯機と付き合うと良いですね。
・・・おめでとう・・・
書込番号:9690788
1点
>福岡の店なんですが、ルミエールという店です。
>地方の情報ですみません(^_^;)
甲本ヒロトさん、意外に近く?
たしかにあの安売王ロヂャースならその価格で売っていますね。
書込番号:9690869
1点
甲本ヒロトさま
こんにちは。。。
早速、回答頂き、有難う御座います。
我が家も、10年ぶりにシャープの全自動洗濯機が壊れ、
いよいよ、日立のこちらの機種へ買い替えを決意しました。
Labi津田沼で、値引き交渉をした所、在庫も店頭展示品もなく、
北海道の支店から取り寄せなら・・・と言われ、
展示品 ポイント0%で、シャンパン色 ¥67000。
という交渉結果でした。
しかし、10日間位、納品に時間がかかり、
即日、必要な我が家としては辛いですが、
在庫も残り僅かのようなので、ひたすら待つのみです。
福岡ですか・・・
もっと、御近くでしたら、即乗り換えてしまったと思います。
ちなみに、千葉県在住です。
ルミエールは、通販は取り扱っていないですよね?
書込番号:9692288
1点
野菜王国さんへ
優しい声かけありがとうございます(^-^)
前回、買い替えの時は、最安値を過ぎてしまって購入できなかった苦い経験があったものですから、安く変えて嬉しかったです^^
モノつくり研究所さんへ
そうです^^
元安売り王ロジャースことルミエールです。本当色々安いですよね(^-^)
メロンPandaさんへ
千葉でしたか^^
ちょっと遠かったですね、すみません(^_^;)
それと残念ながら、ルミエールは通販などはしてないです。
上記にも載せましたが、本当に色々安くて家庭には嬉しいお店です(^-^)
しかし、交渉されて67000円で購入とは価格.COMの最安値より全然安いではありませんか!!
そして、シャンパンゴールドなんですね。私はブルーしかなかったです(T.T)
私的にはシャンパンゴールドのが高級そうに見えるのですが・・・。
洗濯機が1日でも早く届く事を願っておきますね。
書込番号:9698731
0点
甲本ヒロトさん、1点だけ質問いいですか?
お買いになられた日立の洗濯乾燥機はNW−D8JXのほうではないでしょうか?
と、言うのも今日ルミエールに行ったところ、BW−D8JVは置かれてなくて、NW−D8JXのブルーが59,980円で売られていたものですから...
書込番号:9699431
0点
モノづくり研究所さんへ
この前、ちょっと遠いんですがオープンした店がありまして、そちらで5台限りで出ていまして、購入しました(^-^)
間違いなく欲しかったBW−D8JVですよ。
私も白い約束の方かと思い軽く見ていたら、ビートウオッシュの方だったので即決しました(*^_^*)
同じルミエールか解りませんが、その後入ったのかもしれませんね。
書込番号:9702627
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV
今の洗濯機が黒カビ??と変な匂いがして困って買い替えを検討中です。
子供の泥んこのジャージなどが多いので、きれいに洗えるのと、スピードコースがあるとありがたいですが、このビートウォッシュは評判いいようですが、スピードコースがないのがちょっと気がかりなんです。
乾燥機能や省エネには興味ありません。
この機種以外でもなにかオススメの機種ありましたらアドバイスお願いします。
2点
価格コム絞込み情報です。
1年以内販売簡易乾燥つき洗濯機
http://kakaku.com/specsearch/2110/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立が良いのであれば白い約束で良いと思います。
ここで気になるのは(今の洗濯機が黒カビ??と変な匂いがして)と云うこと。
新しく購入は仕方ないのか如何かも含めて、何故黒かび&臭いが出るようになったのか。
これを認識して、使用方法を改善しないと一時は問題ないようでも、必ず再発すると思います。
何処が問題なのか考えてみませんか。
書込番号:9681081
1点
この機種では手造りコースに工場出荷時にセットされている内容(水位57L、洗い3分、すすぎ注水1回、脱水3分)がお急ぎコースに相当するものとなっていますが、この設定で約30分かかります。
さらにこの設定は汚れが軽いものを洗剤半分程度で洗う想定で、汚れがそれなりに多い場合や洗剤量を規定量入れた場合洗いもすすぎも不十分となってしまいます。(多くのスピードコースはそうなのですが・・・)
お急ぎなら基本的に洗濯が早いサンヨーのASW-800SB/700SBがいいのではないかと思います。黒かび対策も槽洗浄槽乾燥のほかに底までステンレス仕様で洗浄時除去しやすいと思います。(ただし毛布はネットに入れて羽根で回して洗うので肌かけ布団や羽毛布団の洗濯は日立より不得意です)
書込番号:9690889
3点
>乾燥機能や省エネには興味ありません。
乾燥を使わない場合、洗濯コストの多くは水道代なので
それを気にしないのであれば、従来のように水を十分に溜めて洗う方式の
機種を選んだほうが、泥汚れなどの固形の汚れには向いています。
時間の速いお急ぎコースのようなものが有った方がよければ
そういちさんも挙げてますが三洋の700SBや東芝の70DFあたりも向いてるかもしれません。
ただしどちらも布団洗いはネットがひつようです。
(洗濯時間の半分は洗剤溶かし工程と給排水の時間なので上位機種の大容量機ほど時間が長くなる傾向がある)
書込番号:9691543
3点
色々ありがとうございます。
ウチにとってはやはりスピードコースの時間とカビが重要なのでサンヨー検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:9691837
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV
初めて投稿します。
この機種の購入を検討しています。
現在日立製NWー6V7を使用していますが、一番困っていることは
脱水時、数回に1回ぐらいの割合で(洗濯量にかかわらず)回にあたり脱水がSTOPすることです。
BW-7JVの場合は、脱水機能は改善されていますか?
槽の外側のカビは、どうですか?
どなたかお教えください、お願いします。
0点
脱水が止まることは一ヶ月使用したうちで一度もありません。
カビはカビ防止の機能があるので、それを利用しており快適だそうです。
書込番号:9674599
0点
自分の経験から言うと、
脱水エラーに関しては洗濯機の機種の問題というよりは、
機械の当り外れと、
排水管の構造的な問題(設計図通りに配管されていないなど)、
洗濯機の設置が悪い(水平でない、排水ホースの接続が悪い)場合が考えられます。
機種選びではあまり気にしないほうがよいと思います。
カビはその家の環境とお手入れ次第だと思います。
洗濯乾燥機で定期的にタオルを乾燥させれば、
カビは死にますので、それが一番確かだと思います。
最近の高気密住宅だと、24時間換気をしないと
1週間でカビが発生するという話を聞いたことがあります。
うちを担当した設計士さんは窓を開けていれば大丈夫と言っておりましたけれど…
書込番号:9675480
![]()
1点
早速 ご返信いただきありがとうございました。
設置に関しては、水平器での確認でOKでした、排水に関してもOK
です。
購入したものが、たまたま悪かったものと思い再度日立製で検討します。
書込番号:9677597
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV
こちらの機種と、パナソニックNA-FS70H1で購入を迷っています。
先日、家電量販店(ビックカメラ)にて、ビートウォッシュのこちらのシリーズを
購入しようと価格を調べて行ったのですが
販売員さんに「日立は、がんこな汚れは落ちる分、物は傷む」と言われ
同じような金額、用途のパナソニックNA-FS70H1を進められました。
それではと、パナソニックのNA-FS70H1を購入しようかと思ったのですが
価格が\79,800と、価格comより3万円も高く、値引きも限界だと言われてしまったので
「検討します」と帰ってきてしまいました。
ただ、もう一度こちらのページを調べると
皆さんその様な事を書いていらっしゃらないので・・・
皆さんこの機種を使用しての洋服の痛みについては、どのような感想をお持ちですか?
又、これはここに書く質問ではないかもしれませんが、
皆さんは、家電量販店の店員さんのアドバイスはどこまで信用されてますか?
私は買い物に行く際、自分が調べて行った物と違うものを進められ
その意見を聞き入れて購入する事があるのですが、時々疑問に感じまして。
店員さんが、親身にアドバイスをくれているのか、
売り切りたい商品や、ひいきのメーカーだけを進めているのか
疑ってしまう事があります。
皆さんはどこまで自分の意見を持っていられますか?
(ちょっと大げさな書き方かもしれませんが 笑)
0点
うちは一ヶ月ほど前に購入しましたが、10年ほど前の全自動洗濯機に比べて、脱水した後の絡みがかなり少なくなって嫁さんが喜んでいます。汚れ落ちも良くなったそうです。
ひとつ不満は、少量短時間モードがないことくらいだそうです。
書込番号:9672932
1点
先日上から覗いてみたところ・・・
かなり激しい水流が生まれてるのが見えました
うちも1ヶ月ほど前から使用していますが
服の痛みなんかは観察できてないです
あれだけ激しい水流で、静音性は抜群
最近の洗濯機にただただ驚かされるばかりです
店員さんをどれほど信用できるか・・・ですが
店員さんの言うことを参考にしつつ、後悔のない決定が理想的ですよね
最終的には好みと割り切った選択になると思いますが
パナソニックを購入されて、後ろ髪ひかれると考えられるようでしたら
この機種をおススメいたします
うちの場合価格は、送料、取り付け込みで53000円でした
書込番号:9679421
![]()
1点
アドバイスをありがとうございます。
皆さん、特に洋服の痛みなどでの心配はないようですね。
良く考えたら、実家で10年前に買った洗濯機でも
今迄服の痛みを気にした事はありませんでした(笑)
最近の洗濯機なら、メーカーとかそういう問題でなく
痛みは気にする事なさそうですよね。
おかげさまで、購入に踏み切る事が出来ました。
ありがとうございます!
書込番号:9684232
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
先日ビッグドラムを購入しました。
洗剤量の目安について教えてください。
今使っているのはアタックバイオジェルで、今度はトップクリアリキッドを購入予定です。
取扱説明書には、表示された洗剤量に対しアタックバイオジェル(水30Lあたり25mL)は以下の洗剤使用量目安が書いてあります。
0.3杯表示----21mL
0.6杯表示----34mL
1.0杯表示----46mL
1.3杯表示----55mL
このmLで書かれている量が、キャップのどの位置に該当するのかが、よくわかりません。
アタックバイオジェルのキャップには30Lの横線が印刷されています。
トップクリアリキッドのキャップは細い所から太くなる所が30Lの様です。
この30Lの位置が1.0杯表示と考えればよいのでしょうか?
2点
ドリ花ちゃんさん
アタックバイオジェルは、使っていませんが、他の洗剤で
私も似たように迷ったことがあったので、推察しますと、
アタックバイオジェルは、水30Lあたり25mL、という仕様のようなので、
「キャップには30Lの横線が印刷」されている、30Lの線のところが、25mL
の位置の筈なのですが、、、
例えば、
「1.0杯表示----46mL」の洗剤を入れたい時は、
46÷25= 1.84 なので、30mL のラインまでの、約1.8 倍を入れればよい、
ということになります。
ただし、洗濯機が洗濯物の量を測る精度に、もともと誤差があるでしょうし、
汚れ方の程度によっても違うでしょうから、私は、エイヤと、ちょっと少なめのアバウトな
量にしていますが、、、
書込番号:9668186
![]()
1点
トップクリアリキッドの使用量表示はmLじゃなくてgで表示されてて
水量30Lあたり20gが標準使用量になってます。
(アタックバイオジェルは水量30Lあたり25mLが標準使用量)
トップのキャップには水量60Lの線が書かれてますが、ココまで入れると40gということ。
2100の洗剤目安は30Lあたり20gの洗剤の場合で1.0杯37g。
37g≒40g、17g≒20gと大雑把に考えれば、
1.0杯表示で60Lの線よりやや少なめ
0.6杯表示で30Lの線と60Lの線の中間よりやや少なめ
0.3杯表示で30Lの線よりやや少なめ
を目安にすればいいと思います。
あとは実際の泡立ちの様子で量を微調整すればいいでしょう。
ただし、クリアリキッドの容器の説明にはドラム式で洗濯物4kgで30Lと書かれてて
2100で4kgは0.6杯表示になるので、容器の説明に従えば
0.6杯のとき30Lの線までということになります。
容器か取説か、どちらの使用量を基準にするか
実際に使ってみてドリ花ちゃんさんが判断することになるかな。
取説には一応、容器に書かれてるドラム式の使用量の目安を参考にしてくださいとかかれてますし・・・
書込番号:9668292
![]()
4点
mozartoperaさん、わかっちゃいましたさん、アドバイスありがとうございます。
少し混乱してしまい自分で測ってキャップに目盛りを書き込んでみました。
そうしたらやっと意味が理解できて解決しました。目盛りを書き込む必要も難しく考える必要もありませんでした。
料理用の1g単位で測れる重量計で、ビッグドラムの取扱説明書に書いてある水の量を量り、各洗剤付属のカップに入れたら、洗剤パッケージ裏に書いてある4段階のキャップの位置と一致していました。
(アタックバイオジェルは21,34,46,55mL、トップクリアリキッドは17,27,37,44mL)
1.3杯と表示されたら、各付属計量カップの一番上ギリギリ一杯。
1.0杯と表示されたら、各付属計量カップの上のライン。
0.6杯と表示されたら、各付属計量カップの真ん中くらい。
0.3杯と表示されたら、各付属計量カップの下の30Lのラインです。
厳密には少しズレがありましたが、ほとんど一所です。
洗剤パッケージ裏に書いてある4段階の洗剤量とビッグドラムの表示する4段階表示は、ほぼ同じでした。
他の洗剤の裏側も見てみましたが、洗剤量は皆4段階で書かれています。
私は難しく考えすぎたようです。
洗剤量目安表示が何故計量カップの形をしているのか分かった気がします。
アタックバイオジェルやトップクリアリキッドには、ドラムで4kg使用時のキャップの位置が書いてあったので混乱していました。
お騒がせして申し訳ございません。
早速洗濯してみました。最初はバタバタと洗濯物が落ちる音にドキドキしましたが、思った以上に綺麗になって喜んでいます。
前の洗濯機より汚れ落ちは良いようです。これなら下洗いする頻度を下げられると思います。
書込番号:9670815
1点
イオン・トップバリューのスーパークリーンにこの前から変えました。
30Lに対して15グラムと記載されてるので、他メーカーのジェル洗剤より
少ない使用量でOKですが、イマイチ使用量が分かりません。
洗剤の使用量が少なくて済むし無蛍光剤で気に入ったのですが、多めに入れるとすぐ無くなります。
ドラム式の洗剤量は適量が分かり難いですね。
書込番号:9701703
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
現在使っている縦型洗濯機の脱水が時々働くなるため、緊急に買い換えの必要に迫られ、ネットで調べたりパンフレットで比較したりして、このBD-V3100が我が家に合っているのではと絞り込みをかけました。
先日店頭の価格を見に大阪・梅田のヨドバシとナンバのLABIに行きましたが、どちらも187,000円+ポイント20%とこの板で見る特価情報に遠く及ばない価格でした。
ヤマダの店員さんに聞いてもヨドバシ価格に対抗して合わせているだけとのことで下げる余地なしという感じでした。
もう少し待てば6月下旬のボーナス商戦で安くなるものでしょうか?ただ洗濯機がもうすぐ動かなくなりそうでその時期まで待てないかもしれません。
安く仕向ける交渉術を伝授いただけると助かります。よろしくお願いします。
2点
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/#9610158
のように、
「価格ドットコムの最安値を携帯で見せてビックカメラの大宮店の値段(178000円のポイント20%)を言っただけですぐに168000円のポイント20%(実質134400円)で買えました」
といった策もあるみたいです。
ヨドバシなど、価格に波があるようですね。198000円 (ポイント10%)だったかと思うと、突如、17万円ぐらい(もっと下?)(ポイント20%)に短い間なったり、など。私も、4月にタイミングを見計らって、ヨドバシ.com で、17万円(ポイント20%)の時に買いました。(その時は、なぜか、店頭では、インターネット価格まで下げてはくれませんでした。)
私が購入した時も、以前の使用機種が壊れかけていたので、完全に壊れて使えなくなるタイミングと、価格の上下の波とのタイミングを見計らうのに、ちょっと、冷や汗をかきましたが、結果的は良いタイミングで買い換えることができました。
書込番号:9659534
0点
昨日仙台駅前のヨドバシとヤマダに行ってきましたが、ヨドバシは198000円のポイント10%
ヤマダは163000円ポイント無しと言われました。価格COMでの皆さんの口コミを参考に攻めましたが結局だめで帰ったのですが自宅近くの町外れのコジマで170000万円のポイント20%5年保障付きで出してくれると言われ即決してしまいました。ヤマダやヨドバシと比べてコジマは現金特価が多いので次回購入時のポイント有効率が高いので良い買い物ができたと思っております。
ちなみにポイント無しで152000円5年保障付きだそうです。
コジマの時代がまたやってきた。
本題では月末最終日曜日の15〜16時が狙い目です。
月頭はどんな商売でも上から粗利確保の目標で縛られるので鈍いと思います。
書込番号:9659650
1点
mozartoperaさん、こんにちは。
早速回答いただきありがとうございます。
実は前回、係員の方にインターネット価格ではもっと安く売りに出ていることを言ったのですが、「ネットではちょっと…」と相手にしてもらえませんでした。
今朝、家の洗濯機がいよいよ動かなくなり、高くても今日買って来ざるを得ない状況になってしまいました。orz
今から買いに行って来ます、またレポートします。
書込番号:9659722
1点
みなさんの書き込みを参考にさせてもらっています。
私の場合は地方都市のためか量販店の価格は概ね208000円、価格は相談くださいと書かれているところが多いです。
その中のビックカメラで交渉しました。
<東京のほうのビックカメラでは17万円をきっているところが多いですよね、こちらでもその位にしてもらえますか?>と尋ねたところ中に引っ込んで待つこと20分 17万円+ポイント20%にしてもらえました。
帰りにお洗濯キャップをいただきました。(何も言わないの貰えました。)
今使っている洗濯機は壊れていませんが、妻の負担が軽減できればとの思いで購入しました。来週設置の予定で待ち遠しいです。
書込番号:9659795
1点
ファインディング ソラさん、こんにちは。メールがかぶってしまいました。
いい買い物をされて大変羨ましいです。
洗濯機が壊れたため、月末まで待てなくなり、今日必ず買って帰らなければならず、悲壮感一杯で今から出かけて来ます。
書込番号:9659800
1点
たあプリンさん、お洗濯キャップまで獲得ですか、滅茶すごいですね!
明日は用事で買いに出れず、今日も夕方から用事があり滞在時間1時間の中で買ってきました。
ヨドバシは177,000円ポイント20%5年保証別(実質15%の150,450円)、その後ヤマダLABIに行き168,000円ポイント10%5年保証込(実質146,000円)で決めてきました。お洗濯キャップは在庫なしで、液体洗剤1kgと駄菓子を貰ってきました。
もっと粘ればヤマダでもポイントは付けてもらえたかもしれないのですが、何せ時間がない!価格.comの最安値より安いことでbestではないにしても納得しています。
やはり月末やボーナス期の時期に、安値の実績を具体的に提示して値下げしてもらうのが一番効果的のようですね。
家内ともども届くのを楽しみにしています。音の問題やほこり、パネルの曇り等々気になる書き込みは数々ありますが、洗濯の環境のレベルアップに期待したいと思います。
書込番号:9661502
1点
失礼!入力間違いに気がつきました。
ヤマダで163,000円ポイント10%5年保証込でした。
書込番号:9661521
1点
こんばんは、こちらも急に洗濯機が壊れて今日アキバのヨドバシに買いに行ってきた。6/7までスペシャル価格の167800+20%ですが、粘った結果、162000+20%+洗剤2.9kg+その他の景品(魔法瓶、カップなど)でした。勿論送料と設置は無料。満足な買い物でした。交渉術は上手ではない、運が良かっただけだと思います。たまたま妻が声を掛けたのは店のえらい方みたいで、まけてくれた上、洗剤などもくれました。交渉相手の職位も重要だと思います。一応、ご参考まで。
書込番号:9662329
![]()
1点
先週、乾燥機のやさしい愛妻号が突如活動停止。
乾燥機探しから、一転してドラム型の洗濯機探しに変更です。
神戸は高い!購入時期が選べないのでしょうがないですね。(泣)
ミドリ電化で5年保証、リサイクル、配送設置料込みの168000が限度。
ヒートポンプのパナVR5500と検討しましたが、
風アイロンでV3100に決定、2〜3回使ってみましたが結構満足。(^-^)/
書込番号:9663996
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





