日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機能のみだと

2009/04/16 22:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

ドラムか縦、乾燥機能有り無しか悩んでいます。。。

今は夜に洗濯だけして除湿機を置いて小部屋(ユーティリティー)に干し午前に少し太陽にあてています。色物+白物を1回ずつ、40分+40分です。ネットも多用します。

洗濯機能のみだと

仕上がり(シワ、ゴワツキ)、洗浄力、衛生面、時間、電気代はどのように変わってきますか?

あまり乾燥を使わないのであれば無駄でしょうか?タオルなどのあのふんわり感がたまりませんが、夜2回も洗濯乾燥する時間はありません。。

ドラム式洗濯乾燥機に変えられてどうだったか教えてください。

書込番号:9404163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/04/16 23:16(1年以上前)

hekuさん
乾燥機を使わなくて済む人ははっきり云えば普通の縦型全自動洗濯機か2層式洗濯機で充分
です。
良く洗濯の仕上がりなどで気にする人もありますが、十分な水量の元でしっかり洗濯をして、
出来れば軽く脱水程度でパタパタと衣類を伸ばしてから日干しなどをすれば、衣類の傷みや
ごわつきもなく綺麗に仕上がります。
この場合洗濯行程の時の時間は5〜6分でされると良いですね。
汚れを気にして時間を延ばしても生地が傷むだけです。
汚れの強いものは先に部分洗いしてから洗濯機にかけると良いです。
これ以上にフワフワ感を希望したいなら、生地によってですが半乾きにしてから、別売りの衣類
乾燥機(出来ればガス衣類乾燥機)を使用されると良いですよ。
時々あれば良いなくらいなら買うだけ損・・・
乾燥機つきは乾燥機・槽乾燥しないと必ずカビが出ますね。
普通の洗濯機はフタ・窓など開けておけばそう心配ないです。
洗濯屋さんはこれで十分綺麗に仕上げることは出来ると話しておられますよ。
要は洗濯される方の工夫次第と云うことですね。
勿論ドラム含めて全ての洗濯機に共通して云える事なんです。

書込番号:9404588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/04/17 07:46(1年以上前)

家庭用洗濯機容量と実際に使用できる衣類の重さは違います。
縦型で50%・ドラムで1/3くらいです。
私は毎回洗濯機に入れる前に重さを量ってノートに記録してます。
これによって自分の使用してる洗濯機の水量が適正なのか、又洗剤量の判断が格段に上がり
洗剤残りなど気にしなくて済むようにもなりました。
何と云うか洗濯の基準点がみえた・・・そんな感じです。
標準ではなく手造りで使用してますが、その判断がやはり適正だったことを今は実感してます。
ドラムも使用しましたが、これにより自身の購入失敗から学ぶことが出来たことで、洗濯を
知ることが出来た喜びの教訓は凄く大きかったですね。
購入前に悩んで考え倦んでそして良い買い物が出来ますよう期待してます。

書込番号:9405755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/17 23:08(1年以上前)

乾燥機能を使わない人が
ドラム式洗濯機で洗濯すると
衣類の風合いが悪い(ごわつく)というような不満が少なからず生じると思います。
ドラム式洗濯機は、乾燥までしてなんぼの商品だと思っています。

なので
乾燥までかけるつもりがないのであれば
普通の洗濯機をお勧めします。

それでも、たまには乾燥を使うかも、と思うなら
縦型の洗濯乾燥機でどうでしょうか、と提案はしますけど
正直、除湿機で乾燥できる環境を持っているんだったら
洗濯乾燥機は不要だと思います。

書込番号:9408950

ナイスクチコミ!0


スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/18 22:36(1年以上前)


乾燥あまりしないんでは無駄が多そうだし、縦型乾燥のほうがよさそうですね。
洗濯機は日立BW−8JVを検討中ですがいかがでしょうか?お勧めなどありますか?

書込番号:9413643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/04/18 22:44(1年以上前)

BW−8JVは乾燥機つきではなく、BW-D8JV が乾燥機つきビートウォッシュ 湯効利用ですね。

書込番号:9413709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/18 22:47(1年以上前)

BW-8JVは、乾燥機能つき洗濯機
洗濯乾燥機がほしいならBW-D8JVかNW-D8JXになる(日立の場合)。

乾燥機能つき洗濯機は、強力脱水と思えばいい。
基本、乾かせませんし。


乾燥、本当に必要かどうか。
必要なら洗濯乾燥機
必要ないなら乾燥機能付き洗濯機。
ちょっと紛らわしいですが。

書込番号:9413734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/04/18 22:54(1年以上前)

それは、要するに風を当てて乾燥するのと、温風を当てて乾燥する違いです。

書込番号:9413780

ナイスクチコミ!0


スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/19 00:16(1年以上前)

正直乾燥機能はあまり要らないのですが、洗浄機能がにホットビート洗浄、ナノミセルシャワーというのがあり、しっかりきれいにしてくれる気がします。
BW−D9JVとBW−D8JVとBW−8JVで悩んでいます。
どれがいいでしょうか?短所長所など分かりましたらお願いします!

書込番号:9414317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/19 19:54(1年以上前)

ホットビート洗浄が欲しいなら
Dが付く機種じゃないとだめですね。

逆に、ホットビート洗浄がいらない、と割り切れるなら
Dが付かなくてもいいということになる・・・。

要はその機能に
どのような価値観を見出し
それに対していくらまでならお金を払うことができるか、という割り切りになります。

¥60,000前後というのであればBW-8JVでしょうし
¥90,000前後というのであればBW-D8JVでもいいということになる。

書込番号:9418019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/19 21:32(1年以上前)

D8JVの書き込みを読むと
最近の価格は
¥70,000前後みたいですね。

書込番号:9418597

ナイスクチコミ!0


スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/21 10:46(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
デザインがいまいちですが、BW-D8JVにしようと思います。

タオルだけ乾燥かけて少しでもふんわり仕上げで。。

書込番号:9425962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/22 19:08(1年以上前)

日立の場合
白い約束(NW-D8JX)もあるよ。
¥10,000くらい安い。

ビートのほうがちょっとだけ節水。
ほっとビート洗浄は、白い約束にはないけど。

書込番号:9432361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング