日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1375

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本日購入

2021/06/11 17:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

クチコミ投稿数:7件

本日購入し、7月に届くのですが
臭いに関しての皆様のご意見を参考にし
今のうちから対策を取りたいと思いました。
臭いにおすすめの洗濯機の排水トラップカバーなどはありますでしょうか?
これを購入してよかった!などありましたら
教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24183243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
daxwanwanさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/14 20:46(1年以上前)

私も排水からの臭いが気になり色々調べました。
参考になればとの思いで書きます。
設置時に付属の排水トラップが付けられてたら問題なさそうですよ。
業者によっては付けずに設置する場合があるそうです。
あとは排水口周りが汚れていれば設置前に掃除する。
ある方は、メーカーには沢山の情報が入るので臭い系は苦情が入っており、対策してるはずなので余程でない限り付属品のみで対応できます。
他のを付けるとかえって故障した場合にややこしくなると書き込みをみた覚えがありますよ。

書込番号:24188740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/06/15 19:56(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
親切な方に教えて頂きとても嬉しいです。
設置してもらう時に、しっかり確認したいと思います。
参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございます。

書込番号:24190192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SharFuさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FLの満足度5

2021/06/19 11:56(1年以上前)

結論からいうと問題ないです。
わたしは元々日立製ドラム式を使ってて、その機種では全く対策がされておらず、ニオイ問題が本当に発生していました。
わたしの感覚では、いちばんニオイが発生するタイミングは、乾燥時ではなく、乾燥後でした。
最初、マンションの構造の問題では?と思い、マンションの業者に調べてもらったりもしたくらいです。
排水トラップにある水をすべて吹き飛ばしてしまうのが原因らしく、乾燥後にコップ一杯の水を排水トラップに入れることで対応していましたので、乾燥機をつけたまま外出等がしづらかったです。
この機種は、どうも乾燥後に自動でトラップに対して水を入れるようになってるみたいで、その問題は発生しません。
またカバーについては、たぶん乾燥中にニオイがする人のための対応だと思いますが、今回はちゃんと付属品としてついてくるので、念のため取り付けてもらいました。
ただ設置業者の方は、私が何も言わなかったせいか、最初は付けてくれませんでした。言ったらすぐに付けてくれました。
最後の確認の際に、つけているかどうかは確認されたほうが良いと思います。

書込番号:24196222

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/06/19 12:00(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

以前の機種は大変だったのですね。。
今回の機種は対策されているとのことで安心しました。
そして必ず業者さんに、付属品を付けてもらおうと思います!

詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:24196235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/20 11:23(1年以上前)

>きこりーさん

BD-SX110FLの据付説明書を参照し、据え付けの手順を事前に学習した方が良いです。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BD-SX110FL/manual.html

排水ホースの接続のしかたは、タイプ1〜4に分類されており、タイプ2とタイプ4の場合のみ、付属品の排水トラップカバーを使用します。

据付け完了後、業者と据付チックシートで確認しましょう。

洗面台の横に洗濯乾燥機を設置している場合は、洗面台の配管から空気が漏れていないか確認する必要があります。
漏れている場合は、水冷除湿方式に切り替える必要があります。

空冷除湿方式は「乾燥運転中に、排水ホースから湿気(温風)を出して運転する。」ので、洗面台の配管から湿気が漏れたり、下水の臭いが漏れるおそれがあります。

水冷除湿方式に設定すると、3,500円/年 X 10 年 = 35,000円 の光熱費がさらに掛かると試算しているので、持ち家の場合は、事前に洗面台の排水パイプと建物側の排水管との隙間をクリーンパッキン ( 防臭パッキン )で埋めているか調査し対策した方がよいです。

書込番号:24197787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/06/20 20:17(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます。
事前に必ず確認するようにします。
そしてチェックも怠ってはいけないですね!
設定により年間光熱費がそこまで違うのですね。。
全く知らなかった情報でした。
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:24198545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1134momoさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/20 22:51(1年以上前)

ちなみにお幾らでお買上げになりましたか?

書込番号:24198827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/06/21 04:52(1年以上前)

ビックカメラで5年保証をつけ、ポイント5%で23万円でした!

書込番号:24199017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/22 20:27(1年以上前)

Panasonicから日立に今回初めて交換します。やはり臭いに関して口コミで気になって、量販店に来ているメーカーの人に聞いたところ、昔程臭いに関した問い合わせがないが、水冷方式に変えると良いと言っていました。電気代に関しては特に言っていませんでしたが…。
ビックカメラ コジマで引取りリサイクル設置込みで19万出した。

書込番号:24201593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/06/22 21:47(1年以上前)

情報頂きありがとうございます!
有楽町と赤坂見附のビックカメラはその日は23万円が最安値でした。。

書込番号:24201754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/06/23 00:49(1年以上前)

ビックカメラ池袋本店 20万5000円 ポイント13% 5年保証
22日時点


キャンセルが可能なら池袋で購入した方がいいのでは?

書込番号:24201988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水利用

2021/05/23 16:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:112件

洗濯機の買い替えにこの機種も候補の一つです。オシャレ着やデリケートコースでも洗いやすすぎで風呂水は使用されるのでしょうか。今使っているパナソニックのはおうちクリーニングでは洗いやすすぎで風呂水を使用できません。ご教示お願いいたします。

書込番号:24151474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/23 16:34(1年以上前)

>shun1924reiさん

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-V80F/manual.html

取説で確認しましょう。

めっちゃ水道料金が高い地域以外は、上水を使った方が良いと思いますよ。
私は昔は使ったことがありますが、ホースの汚れを見てびっくり。
以後使用していません。

風呂水 洗濯 で検索してみましょう。

書込番号:24151477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/23 17:55(1年以上前)

ハラダヤンの妻です
>shun1924reiさん
こんにちは
8年前のBeat Wash を2月まで使ってましたが
ちゃんと風呂水利用できてましたよ。
今年パナに買い換えましたが、こちらもできてます。 
チルパワーさんの仰るように取説で確認されるのが一番ですよ。

書込番号:24151566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2021/05/23 21:11(1年以上前)

皆様、早速のご教示ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:24151863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パン

2021/05/15 13:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:270件

防水パンを併せて購入予定ですが、純正品は横幅が大きく設置NGのため(我家の横幅は600mmレベルが限界)、他社品を探しています。
サンエイ 洗濯機用トレー PH545-570は内寸565×565mmとあります。
日立のV80Fのカタログ図面をみると横幅が566mmと僅か1mm長いのですが、やはりやめた方が無難でしょうか?
もし防水パンを設置されている方がいらっしゃいましたら参考まで商品品番、商品サイズ(内寸)をご教示下さい。
日立のカタログのV80Fの防水パンの箇所の説明文は、"内寸奥行"の記載しかないのですが(内寸奥行530mm以上の防水パンに入ります と)、なぜ内寸横幅の記載をしてくれないのでしょうか?横幅だけは図面から読み取れ!では…防水パンは四角形ですので内寸横幅×内寸奥行で記してくれないと、どの防水パンが適用サイズかわからず、不親切だなあと感じました。実際、家内はそのカタログ記載を530mm角と誤認し、東芝の540mm角の防水パンを買おうとしていました。
日立の貧弱なラインアップをみても、防水パンはそんな扱い(そもそも付けない人が多数、不要、気休め)なんでしょうか?
その点もアドバイス頂けますと幸甚です。

書込番号:24136380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/15 13:55(1年以上前)

万一の水漏れを考えると防水パンは有った方がよいと思いますよ。
多数のメーカーから出てますので日立純正に拘る必要はないと思います。
以下参照ください。
https://kakaku.com/search_results/%96h%90%85%83p%83%93%20%90%F4%91%F3%8B%40%97p/?act=Suggest&lid=ksearch_suggest_top

書込番号:24136462

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2021/05/15 14:07(1年以上前)

1mm足りないだけでもトレーの縁に乗っかっちゃうと、そこから水が漏れる恐れが出てくるので
心配なら一度お店の展示機で実測してみるのもいいかもしれません。

カタログに防水パンの奥行きしか書いてない件については、
防水パンのサイズはほぼ規格化されていて最低でも横幅640あるので、
横幅の面で問題になる防水パンはこの世に存在しないため、記載していないと思われます。
(ピーターウルフさんのあげているのは全て「防水トレー」なので似ているようで別物です)

書込番号:24136480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2021/05/16 00:36(1年以上前)

皆様早速のアドバイス、ご教示ありがとうございました。

>チルパワーさん
はい、他社品を考えています(というよりサイズ的に純正品は入らないため)。
ちなみに現在もシャープの洗濯機に東芝の防水トレーとバラバラです。


>煮イカさん
洗濯機到着までやや猶予なく、トレーはネットで即注文&即入手をイメージしましたが
確かに実機計測が間違えないですね。先日は気付かず測りそびれましたが、寸法不適合になったら元も子もないので、頑張ってみてこようかと思います。
我が家の洗濯機置き場の開口が狭く防水パンは幅的にアウトよりトレー前提で話していました。トレーとパンを同類扱いにし、正確に使い分けず失礼しました。


>ハラダヤンさん
昔洗濯機直置きで洗濯機の脚跡が床面に深く着いたり、洗剤垂れ跡が残って汚なくなったりといった経験あり、トレーを敷いています。
そうなんです、カタログの566はよーく眼を凝らして見ると本体幅を差しているようなので、多分いけるかなあと思いながらも確証持てないため、上記質問となりました。現物で測ってこようと思います。

書込番号:24137564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2021/05/16 22:36(1年以上前)

>ハラダヤンさん
チルパワーさんへの返答と入れ違いてしまい、失礼しました。(そのチルパワーさんから頂いたご回答はなぜか見れなくなってしまいました or 消えてしまった?)

>煮イカさん
お店で店員に実測してもらいましたら、約520mmとのことでしたらので、多少誤差があっても565mmのトレイなら十分そうです。
ちなみに自宅の排水口は非床パン設置タイプで、仮に取り付ける場合は床をはつって工事をしなければいけないようでしたので、やはりトレイでやむなしという感じでした。

どうもありがとうございました。

書込番号:24139517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/17 08:34(1年以上前)

>ピーターウルフさん

大丈夫です、理解してます。
私のリンクの張り方が悪くて、運営側から削除されました。
確認せずパッパとクリックする悪い癖はなおした方が良いみたいです。
運営さん、よ〜く確認されていますね。

ここにメーカーのHP貼り付けます。
https://www.sanei.ltd/products/ph545-570/

多分戸建てなのでしょうが、不要では?
パンの目的は漏水がメインでしょうから、深さ1センチでは漏水いた場合は、そのパンも外して掃除が必要ですよ。
実家帰省中に、洗面から漏水し大変だったことがあります。

書込番号:24139965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2021/05/17 10:55(1年以上前)

>チルパワーさん
面受け(分散荷重)、汚れ防止が結果メインという感じでしょうか。確かにあの浅さでは防水どころではないのですが、二階でなく一階設置のため、やむなしです。(床をはつってまで防水パン対応工事をするのは手間より) 追加アドバイス有難うございました。

書込番号:24140162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗いからすすぎに変わるときの音について

2021/05/12 08:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:13件

洗いからすすぎに変わるときバチバチと音が鳴ります。
これはこういう仕様なんでしょうか?
コメントいただけると有り難いです。

書込番号:24131317

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/05/13 13:06(1年以上前)

小樽のしんぱちさん  こんにちわ

音の表現(オノマトペ)は、人のよって大きくちがいます
スマホなどで動画をUPしたりするのも分りやすいかと

取説 P59 こんな音がした時は!
のキューアールコードでの確認などしては

あまりにも、異常音と感じるなら購入店からの
早めのサービス依頼をオススメします。

書込番号:24133242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/05/14 00:35(1年以上前)

>デジタルエコさん

ご返信ありがとうございます。
取扱説明書の59ページに説明がありました。
故障ではないようです。
説明書を読んでからご質問すればよかったです。
有難うございました。

書込番号:24134242

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 蓋を開けた時の高さで悩んでいます

2021/05/06 10:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120F

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
現在縦型で10年すぎました。エラーが増えたので買え買え検討中。上にガス式乾燥機が設置してあるため、洗濯機の蓋全開時の高さが重要で、折り畳まられる蓋でないとダメです。
現在の洗濯機は日立BW-D9LVで、高さ1040ですが、乾燥機との間が250あり、問題なく使えています。なので、高さ1290までは許容。
【重視するポイント】
洗浄力、縦型、今までの実績から日立
【予算】
とくになし
【比較している製品型番やサービス】
BW-V90F、BW-V80F
【質問内容、その他コメント】
仕様図をみると、蓋をあけたところで、1290とあり、さらにあけた寸法が青字で1452になっています。青字の寸法でないと使えないのでしょうか。もし1290で問題なく使用できればできるだけ大きい方がいいのでこれにしたいです。

書込番号:24121353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/05/06 11:30(1年以上前)

ののkakakuさん  こんにちわ

採寸に間違いが無いのであれば、折った状態の開閉で1290mmですから
設置かのうと思われます

寸法図 1452(青字)は、蓋を折らない状態での開閉ですから
折った状態1290mmではなんら問題なく開閉可能かと



書込番号:24121479

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/06 13:45(1年以上前)

>ののkakakuさん
こんにちは

我が家も以前こちらの洗濯機を検討していたので現物の蓋を開けた状態でメジャーにて計りましたが確かに130cmないくらいでした。
ただ防水パンに設置するのでもう少し高くなると思い、さらに嵩上げ(+10cm)をしたかったので断念しました。

ののkakakuさんの設置は床直置きですか?

書込番号:24121700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/06 16:31(1年以上前)

>ののkakakuさん

青字は蓋を折りたたまない状態なので、折り畳みは1290ミリで大丈夫です。
ガス乾燥うらやましい。鉄板ですね。

書込番号:24121874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/05/06 16:44(1年以上前)

素早い返信ありがとうございました!
迷いがなくなりました。

書込番号:24121889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/05/06 16:48(1年以上前)

返信ありがとうございます!
防水パンには載っていますが、現状の洗濯機と比較し、1290ミリでおそらく大丈夫と踏みました。

書込番号:24121896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/05/06 16:54(1年以上前)

>チルパワーさん
ガス乾燥機は家を建てるなら絶対に、と譲らず叶えて、10年経つ今も間違いなかったと断言できます。一昨年一回だけベルトに不具合がでましたが、今度ほかの部分が壊れたら最新機種に買い替える予定でそれも楽しみにしてます。

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:24121904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FL

クチコミ投稿数:4件

3月に購入した者です。

家電量販店で購入して、下請けと思われる業者の方が設置してくれました。

我が家は排水トラップがついてる物件なので排水トラップカバーをつけて設置してもらったのですが、現在排水トラップとトラップカバーの間に隙間ができています。
トラップカバーを両面テープ等でトラップにつけた形跡もありません。

これはこのまま使い続けて良いものなのでしょうか?
手で押してもカバーが浮いてきてしまうので、もしトラップに接着するなら業者を呼ぶべきですよね?

書込番号:24087016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/04/17 23:52(1年以上前)

>ゴルゴンタンさん

日立のドラム式洗濯乾燥機は、乾燥させるときに排水口にむけて排気するから、排水トラップの中の水が飛ばないように排水口に専用のカバーをつけているらしいので、カバーが浮いているとしたら、まずいのではないでしょうか。

写真に撮って買われたお店へ相談されてはどうですか。

書込番号:24087076

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/04/18 07:33(1年以上前)

>ゴルゴンタンさん

誤解が生じないように画像添付できそうですか?

書込番号:24087357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/04/18 10:49(1年以上前)

>hironhiさん
そうなんですね

相談してみようと思います

書込番号:24087616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/18 10:50(1年以上前)

>koutontonさん
こちらになります

書込番号:24087619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/04/18 11:58(1年以上前)

>ゴルゴンタンさん

かなり浮いていますね。

おそらくは洗濯機側の排水パイプのL字の先端が、お家側の排水管に当たって浮いている可能性がありますが、洗濯機側の排水パイプのL字の先端を削って、お家側の排水管に当たらないようにすれば、排水トラップカバーはきちんと収まると思います。

でも、処置することに自信がないようでしたら、やはり販売店へ連絡して処置してもらったほうがいいですね。

下記は参考になさってください。

日立の洗濯乾燥機の排水トラップカバーに1年間苦しんだ話。
https://mayuki9.hatenablog.com/entry/2020/03/15/223429

日立のページ
水漏れの原因・対処方法を教えてください。 (ドラム式)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a89.html

以下は価格コムへの書き込みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021856/SortID=20922783/

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021856/SortID=20850537/

書込番号:24087731

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/04/18 12:10(1年以上前)

>ゴルゴンタンさん

先ほどは「洗濯機側の排水パイプのL字の先端を削って、」と書きましたが、削らずにできるかもしれませんので、先に洗濯機側の排水パイプのL字パイプを引っ張ってみて、調整が出来るかもしれませんので、確認してみてください。

書込番号:24087748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/04/18 15:00(1年以上前)

>ゴルゴンタンさん

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-sv110f_ss_b.pdf

すいぶんと酷い業者ですね。カバーの意味がありません。
すぐに販売店へ連絡して設置してもらいましょう。
ご自身で出来ればそれでもかまいませんが、漏水などのトラブルもあります。

書込番号:24088002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/04/28 22:47(1年以上前)

>チルパワーさん
>koutontonさん
>hironhiさん

皆様

アドバイスありがとうございました。
購入元に交換したところ、排水トラップから外すはずの部品が1つ付いたままだったとのことで、補修してもらいました。

取り付けてもらったから大丈夫とは限らないのだなと痛感しました…

書込番号:24106497

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング