日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タオルが臭い!

2015/01/20 00:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8TV

スレ主 まにみさん
クチコミ投稿数:3件

購入して一週間です。
縦型は乾燥がいまいちだと聞いていましたが、乾燥後タオルが耐えられないくらい臭くなります。
槽洗浄、排水溝の掃除、漂白剤つけおきなど、出来ることしましたが改善されず。
相談室に電話したところ、点検に来てくれましたが、洗濯機に不備は見つからず排水溝の臭いでもなく「タオルに雑菌が繁殖しているため」と言う回答でした。
以前の洗濯乾燥機では臭わなかったので、性能の差でしょうか?
乾燥機能が不十分なので雑菌が繁殖すると言うことなのかなと思うのですが…
サービスマンに質問しそびれてしまいモヤモヤしてます。
タオルをすべて新品にしても乾燥機能が不十分ならまた雑菌が繁殖して同じことになりそうで心配です。
良い解決策あればご教授願います。

書込番号:18387914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2015/01/20 02:14(1年以上前)

縦型の乾燥機能は、期待しない方が、いいでしょう。
@乾燥はしないで、乾燥機を別に購入。
A乾燥はしないで、室内・室外で、自然乾燥か、暖房機・除湿器で、乾かす。

書込番号:18388048

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/01/20 07:45(1年以上前)

まにみさん こんにちは

 洗剤や柔軟剤はなにをお使いですか?

風呂の残り湯は使われていますか?

まずは、eco水センサー(P.63)をOFFにし念入りコースでホット洗浄高洗浄(P.61)で洗濯乾燥してみてください。


書込番号:18388295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2015/01/20 08:32(1年以上前)

酸素系の漂白剤では菌は死滅しませんというか塩素剤よりは劣ってしまいます。台所用ハイターが最強です。色物は色が落ちますが、最強であることは間違いはありません。黒かびさえ殺せる唯一が塩素です。しかし、これで一時的には、匂いから開放はされますが、タオルとて消耗品ですので、通常使用で匂いが出てくるようならば、寿命と判断したほうが良いと思います。また、早めにつけおきするか洗濯を早めに行うと良いと思います。夏はほったらかしにしないほうがいいと思います。乾燥機は、洗濯機と別のほうがいいと思います。独立して使えることは、メリットだと思います。

書込番号:18388368

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 まにみさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/20 11:01(1年以上前)

【MiEVさん】回答ありがとうございます。
やはり縦型の乾燥機能は期待してはダメと言うことですね(^_^;)
乾燥機を別に購入したかったのですが、窓があって設置できず断念しました。

【デジタルエコさん】回答ありがとうございます。お風呂の残り湯は洗いのみですすぎは水道水です。
洗剤は粉末ニューピース+粉末ワイドハイター、柔軟剤はハミングファインを使用しています。
以前ドラム式の時も臭いが気になり粉末が良いと聞き変更してからは臭わなくなっていました。
ホット洗浄は試したのですが、エコ水は気にしていませんでした。
エコ水センサーオフにしてみます。

【やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん】回答ありがとうございます。
乾燥機別に設置できれば良かったのですが・・・
タオルの除菌を再度試みてみます。

みなさん早速の回答ありがとうございました。
以前ドラム式でエラーや故障頻発してほとほと嫌になり縦型に戻しました。
理想は縦型+乾燥機でしたが設置場所の問題でこの機種にしました。
家族に花粉症がいるので衣類は浴室で乾燥し、
干すスペースが限られているのでタオルのみ乾燥機を使いたかったのですが
残念な仕上がりでがっかりしています。
皆さんがご指摘くださった方法を試してみたいと思います。

書込番号:18388633

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/20 11:23(1年以上前)

こんにちは

縦型が唯一ドラムタイプに及ばないのが乾燥機能ですが、その機能が適度な温風によって雑菌の繁殖を招いていたと
思われます。
縦型使用ですが、乾燥は使わず、脱水後ストーブの利いた部屋に干していますが、匂いはありません。
洗剤はアタック、液体、その他使ってます。

書込番号:18388668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/01/20 11:45(1年以上前)

こんにちは

比較になるか、参考になるかわかりませんが、失礼致します。

私も花粉症のため、一人暮らしで室内干ししております。
一人暮らし向けの洗濯機に、「室内干し」のすすぎ・脱水機能があるのですが、
購入後、2か3回目にやってみましたが、臭い・・・。

通常のすすぎ・脱水では問題無く室内干ししても臭くはならず。

洗いからすべて水道水です。


で、タオル系の臭いですが、
洗う前に熱湯で浸け置きできますか?

雑菌を殺菌してから洗浄してみてはいかがでしょう。
85℃で1分(まんべんなく)は難しいので、私は洗剤と熱湯を入れた容器に
タオル数枚を入れてかき混ぜて30分後ほどで洗濯機に投入し他のと一緒に洗ってます。

普通に洗うよりはタオルがフワフワして、柔軟剤を入れてません。

色落ちや火傷に十分注意して、お試しください。

書込番号:18388716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/20 12:25(1年以上前)

臭い出したタオルの消臭方法。

1 煮沸する。

2 薬局で消毒用逆石鹸(オスバン等)を購入し1000倍程度の希釈液に30分〜1時間つけ置きして水ですすいだ後普通に洗濯する。

書込番号:18388795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/01/20 12:26(1年以上前)

 サービスマンが雑菌臭との事なら、そうなのかなーとも思うし、その対策なら他の方々が書かれているとおりだと思うのですけど、ただ、気になるのは、購入して一週間で、洗濯乾燥機能を持った製品なんですよね?・・・乾燥過程で雑菌が繁殖して臭いを出すほど乾燥能力が貧弱って事は無いのでは?、とも思うんです。比較的低温なヒーポン乾燥だと、もっと酷いことになる様な気がしてしまったので。
 ヒーター乾燥なのだし、温度もそれなりに上がるだろうし、なので、若しかしたら、空で何度が乾燥運転したら消える様な製品臭じゃ無いのかなって思えたので、一応書いてみました。

書込番号:18388797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/20 15:55(1年以上前)

ニオイですが、衣類を部屋干しした時のニオイ→雑菌の繁殖
       卵の腐ったようなニオイ   →下水からのニオイ

 もし部屋干しのニオイならば、塩素系の漂白剤で曹洗浄すれば効果は有ると思います。

 下水のニオイであれば、これは配管設備の問題になってくると思います。排水トラップが取り付けられているかどうか、換気扇によって、室内が負圧になって、下水からニオイを吸い込んでいるなどの原因が考えられます。

書込番号:18389234

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/01/20 18:34(1年以上前)

 過去モデルでビートウォッシュは風呂水を使うと、
洗濯だけの場合はにおわないが、乾燥をすると臭うという書き込みがありました。
 試しに水道水だけで洗濯乾燥してみてください。

 それから一度臭いのついたタオルは煮沸しないと臭いは取れません。

書込番号:18389616

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/01/21 13:25(1年以上前)

>お風呂の残り湯は洗いのみ

お風呂の残り湯を使われるなら洗剤は、酵素のより強力なライオンのプラチナクリア(粉末)などが良いかと

あと、抗菌・防臭に効果の高いAg+ ブルーキラー ミレット 洗濯用 20g オススメです

東芝や日立なども採用しているAgビーズで!ヨウ素系消臭剤と違い無臭なので安心です。

http://www.amazon.co.jp/Ag-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E7%94%A8-20g/dp/B001TIGFYW/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1421811684&sr=8-3&keywords=Ag%2B%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC

書込番号:18391927

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/01/21 19:03(1年以上前)

「ニュービーズ」私も香りが好きで、冬は主に愛用しています。
でも夏場のタオルの黄ばみ対策はいまいちです。
 夏は白いタオルの洗濯にはアリエールの粉末が一番汚れ落ちがいいです。
http://www.myrepi.com/tag/ariel-products-speed#products_speed_section2

書込番号:18392670

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/01/22 13:50(1年以上前)

>洗剤は粉末ニューピース・・・

ニュービーズの選択は、偶々でしょう?
蛍光増白剤が添加されて無いのはご存じでしょうか?

我が家では、15〜20近くの洗剤を使っていますが!
蛍光増白剤を避ける意味でのメイン粉末洗剤が粉末ニューピースです

 見せかけの白さを優先するなら蛍光増白剤がタップリ入ったアリエールの粉末も有りですが
水温の低い今の時期には、オススメできる洗剤ではありません。
溶け難さではトップだと思われます。(個人の使用感ですが)

書込番号:18395102

ナイスクチコミ!2


スレ主 まにみさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/22 15:42(1年以上前)

【里いもさん】ご意見ありがとうございます。確かに!乾燥機能を使わず干したら臭いません(^_^;)
乾燥機能なしのモデルにすべきだったと後悔しています。

【りょうマーチさん】ご意見ありがとうございます。花粉症つらいですよね・・・
スギとヒノキ両方なので1月から梅雨が終わるころまで半年くらい外干しできません。
熱湯につけおきは何度がやってみました。その時は臭いが軽減されるのですが
乾燥機能を使うとダメみたいです。

【油 ギル夫さん】ご意見ありがとうございます。
消毒用逆石鹸は初めて聞きました。参考にさせていただきます。

【yo-mさん】ご意見ありがとうございます。
サービスマンの方の見解では初期の製品の臭いは槽洗浄したので取れているということでした。
乾燥した際、乾きムラがあったので雑菌が繁殖したのかもしれません。

【アリア社長さん】ご意見ありがとうございます。
洗濯槽は専用洗剤を入れて洗浄しました。
排水トラップはサービスマンの方に点検してもらって
問題なかったです。

【hildaさん】ご意見ありがとうございます。
残り湯が使えないのは残念ですが、水道水のみで洗ってみます。
ニューピースの香りいいですよね。
季節によって洗剤も変えた方がよさそうですね。参考になります。

【デジタルエコさん】再度ご意見ありがとうございます。
ライオンのプラチナクリアは使ったことないです。
生成りの綿製品などを洗うので蛍光増白剤の入ってないものを選んで
ニュービーズにたどり着きました。

皆さん、たくさんのためになるご意見ありがとうございました。
以前は東芝のドラム式でタオルが臭うので粉末洗剤、粉末漂白剤使用で解決したのですが
縦型の乾燥機能が思っていたより残念な結果に・・・
ドラム式より乾燥機能は劣ることを承知で購入したので仕方ありませんね(^_^;)
皆さんのご意見を参考に色々試してみたいと思います。
新品のタオルでも臭うかもやってみようと思っています。
解決はしていませんが、一旦ここで解決済みにさせてください。
ベストアンサーは決めかねるので、最初にご意見くださった方に決めたいと思います。
ありがとうございました。



書込番号:18395311

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お持ちの方、使い心地どうですか?

2014/01/26 18:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7SY

クチコミ投稿数:87件

スペースの関係で、こちらの商品か、パナのNA-FS60H6あたりかで迷っています。

こちらのほうが細かい設定が出来そうな気がするのと(パナは洗濯時間とか選べない?ドライマークコースがない)
、そしてこちらは洗濯漕そうじを上部の部分までしてくれたりとか、機能も若干良いような気がしています。

ただ、10年ほど前に買った日立の洗濯機を今使用していますが、使い勝手が悪く、日立には良いイメージがありません。10年前と比べるものではないかもしれませんが。

実際こちらお使いの方、どうですか?
●洗い何分、すすぎ何回、脱水何分と、自分で選んで設定できるものだと有り難いのですが、その辺はどうなっていますか?
●ドライマークの洋服を洗うのにドライマークコースありますか?
●ケガ防止のためにロックがかかるかと思いますが、どのタイミングでロックがかかりますか?
●ロック解除に時間かかりますか?(今使ってる洗濯機はロック解除に1〜2分かかり待ちきれません!)
●洗っている最中にフタをあけたり、洗っている様子を見たりすることはできないですよね??
 途中で洗濯物を追加したり、洗ってる様子をみるのが好きなのですが(^_^;)

いろいろ教えていただけたら嬉しいです♪
よろしくお願い致します。

書込番号:17116645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/27 21:36(1年以上前)

細かい時間設定は無理ですが数段階のの時間設定が可能になってます。
7SYにはドライコースが搭載されてますよ。
機種は7年前の系統機の7EYと同じなら日立機は蓋をしないと初期動作もしてくれません。
一時停止をさせれば蓋の開閉が可能になりますが数十秒は覚悟した方が無難だと思います。

書込番号:17120822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/02/05 15:13(1年以上前)

コメント有難うございます!
やはりそうなんですね。
数十秒ならいいかな。1分以内なら仕方ないかな。
他にも使い心地、確認したいです!
この商品は家電店の店頭に置いてなくて実物みれなかったので。
情報おまちしています。

書込番号:17155369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2015/01/20 16:51(1年以上前)

今頃のグッドアンサーですみません、遅くなりました。
とても参考になりました。結局まだ古いのを無理やり動かしてるのですが、
おかげさまで次に買う洗濯機はこういうの!という軸ができて助かっています。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18389357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

そう言えば最近、戸が閉まりにくい。

2015/01/16 19:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:381件

これを使って3ヶ月ほどとなりますが、
初期に比べ扉が閉まりにくくなっている。
問題のない程度です。
以前は手を離すとロックされたけれど、
最近は押し込まないとされない。
嫁も私もヒンジが変形するようなことはしていない。乾燥の熱で、変形したと推測している。
このような症状の方居ますか。

書込番号:18376471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/18 01:51(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 自分が過去に使用したことのあるドラム式を思い出すと、「押し込まないとロックしない」ほうが普通だと思います。

 ドラム式洗濯機は前面に水漏れ防止用のベローズ(パッキン)があって、洗濯中に水が漏れないようになってますので、ふたを閉めるには、ある程度の力で押し込むのが普通なんじゃないかと。(程度にもよりますが)

 いままで、閉まっていた方が変なような?

書込番号:18381145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2015/01/19 19:23(1年以上前)

そのように言われれば、閉らないのが
普通のように思えます。
嫁も閉まりやすかったと感じているようなので、少し案配が変わったようです。
勝手な推測ですが使うと本来の押し込むとしっかり閉まるようになる?作りと納得することにします。特にダメな不具合もないので。

ありがとうございます。

書込番号:18386690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の埃について

2012/03/11 16:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 wannkoroさん
クチコミ投稿数:2件

乾燥後の埃が気になっています。
乾燥後に蓋のガラス面とゴムパッキン部分に埃がついており
かなり念入りに埃をふき取っていますが、次に洗濯をした時に
埃が洗濯物についてしまい困っています。
他の方のレビューをみると、簡単にふき取るだけの方も多いようなのと
次に洗濯したときに埃が付いてくるとレビューしている方が少ないので
みなさんどうされているのか気になっています。

私の場合、洗濯から乾燥までするときと洗濯だけの使い方をしています。
この使い方をした時は必ず洗濯物に埃がついてしまいます。
そのため、干す前に埃を振り落としてから干すようにしているので
とても面倒だし、部屋の掃除もしないといけなく困っています。
毎回洗濯→乾燥までしている方は埃がきにならないのでしょうか?

また少しでも次の洗濯物に埃がつかなくなる方法はないのでしょうか?

書込番号:14273224

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/03/13 12:20(1年以上前)

wannkoroさん こんにちは

購入されてどれ位ですか?乾燥時のフィルターや排水フィルター槽洗浄等
取り説に記載のお手入れはチャントされてますか?

冷却は水冷か空冷どちらですか?(P82)空冷なら水冷に変更すると少しでも減らす事が可能かもしれません。

今まで風アイロンどの機種である書き込みです
ホコリや塵の感じ方は人によって違うようで
風アイロンの副作用というところでしょうか!?


[9646359] 洗うと汚れる洗濯機…

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9646359/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%97%83A%83C%83%8D%83%93%81%40%8A%A3%91%87%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B

その他

[14275965] 乾燥時のドアパッキンに付着の大量のホコリ改善について

[14223417]乾燥フィルターにたまらない、、、、

[12742875] 埃は深刻です

[13788043] 乾燥後のドアパッキンへのホコリについて

[12865767] 乾燥機重視の場合・・・?

[12690472] 埃の量にびっくりです。

[10673562] 他社に比べてビッグドラムに強みはあるのか

[12893050] ほこりのひどさVS総合的な満足度

[11901101] 乾燥後のドアパッキンほこりの付着につい


使用機種 パナソニック NA-VX7000L

書込番号:14282462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/17 00:37(1年以上前)

機種は違いますが、私のドラム(水冷)も同じです。
どのドラムでもフィルタが少ないので、とり切れません。
結局、単機能乾燥機三代目です。

1上置き(サンヨー)。
後ろのフィルタで取る以上に埃や湿気が内部や部屋に拡散。

2大型、ダクト。
フィルタ、ダクトが機能。それでも1年動かすとドラムの裏に埃一杯。

3現役大型、密閉循環コンデンサ。
3つのフィルタがある程度機能。それでも埃や熱が拡散。騒音や掃除が面倒であまり使わず。

ちなみに、現役の縦型(シャープ)での乾燥の方が湿気は出るが、次の洗濯時に付く埃は少ないです。

書込番号:14300028

ナイスクチコミ!3


スレ主 wannkoroさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/22 13:26(1年以上前)

デジタルエコさん

お返事ありがとうございます。
購入してから6ヶ月位です。
使用日数は2〜3日に一回程度で3ヶ月まで位から乾燥機能を
使用するようになりました。
乾燥フィルターの掃除は毎回乾燥をした後にはお掃除していますし、
排水フィルターも2週間に1度はお掃除してます。

冷却を水冷却にするのはやったことがないので
一度試してみたいと思います。

書込番号:14328386

ナイスクチコミ!2


kana-takさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/18 01:59(1年以上前)

1つ前の型BDV-5300を1年4ヶ月前に購入したものです。参考になればと思い書き込みます。
毎回洗濯→乾燥まで行っています。これまで説明書に記載されたとおりに洗濯する度に毎回乾燥フィルター、糸くずフィルターを掃除してきましたが、だんだんと乾燥時間が長くなることや洗濯終了後のゴムパッキンや扉内側の埃の付着が気になっていました。乾燥フィルターの奥を覗くと掃除機では吸い取れない埃がたまっており、一度生乾きであったことより修理の方に来ていただきました。分解すると見えていた部分の埃だけではなく、その奥の掃除機では吸い取ることのできない部分に大量の埃(ごみ)がありました(濡れた状態で片手拳ほどのかたまりです)。
日立の方には「乾燥はどれだけするかは個人差があるので本来であればゴミを取るだけであれば有料です」と言われました。説明書通りの手入れをして、分解しなければ取れない部分のゴミであるのに・・。今回は無料でしていただいたのですが、その説明に納得できませんでした。使用していて大変便利なのですが、この部分は欠陥だと思います。おそらく1年ほどたてばまた同じ状況になると思われますが、現在乾燥時間は短くなり、ゴムパッキンや扉内側への埃の付着はごく僅かになりました。私の周囲には他に3人同じような方がいて各々不具合により修理依頼をし、同じように大量のゴミが掃除機の届かない奥の部分にたまっています。おそらく埃が気になられている方は同じことが原因ではないでしょうか。

書込番号:14451070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2014/01/14 22:42(1年以上前)

我が家の洗濯機も同様に掃除機では届かないダクト内に大量のホコリが溜まって、その結果、送風モーターに過大な負荷がかかり故障しました。モーター等交換部品をサービスの方が持って来られたので、日立はこの現象で故障することを知っていたのでしょう。「部品代を無料にするが、技術料、出張費等2万4千円を支払ってくれ」と・・・。普通に使用して、説明書にある掃除はしていたのに、掃除しようがないところにホコリが溜まって故障。これでなぜユーザーが出張費などお金を支払わなければならないのか納得できません。今日修理したばかりで、説明書を隅々まで読みましたが、「乾燥機の送風ダクトを掃除しなければ故障する」とも「排気ダクトを掃除しろ」とも書いていません。明日、メーカーの日立製作所の相談窓口に電話してみようと思います。

このような件で日立製作所に相談された方はいないでしょうか。

書込番号:17073372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/12/09 17:56(1年以上前)

BD-V5300を2011年7月に購入し、半年ほど前から時々乾燥が異常(乾燥終了後に衣類がびっしょり濡れている)がありました。騙し騙し使っていましたが、おととい乾燥終了後に糸くずフィルターを開けたらザバーっと水が溢れるほど溜まっていたので驚いて修理を呼びました。
ヤマダで買ったので長期保証5年だし無償修理になるな、と思っていたら、故障の原因はドラム奥の分解しなければ届かないところに溜まっていた拳2個分ほどの埃のせいで、それを撤去したのでもう大丈夫でしょうと言われ、清掃は故障ではないので修理扱いにはならず、10800円いただきます、と言われました。

通常のフィルター掃除は行っていましたし、こちらが掃除代を負担しなければならない意味がわかりません。
今後数年おきに技術者を呼んで、有償で分解清掃をしなければならない機種とわかっていたら、当然ですが購入しませんでした。
これは、商品の瑕疵であると思います。
メーカーにも連絡しようと思っています。

書込番号:18253377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/01/05 13:05(1年以上前)

2011年購入。2013年に急に起動しなくなり、修理を呼んだらパネルを開けて確認しないとわからないような、電気回路基盤がある場所に埃がわんさかたまっており、基盤を交換してよくなりました。
無償修理にしてくれたのでいいんですが、確実に構造の欠陥ですね。
修理の人がすぐにそこを見てくれたということは、よくある事象なんでしょうね。

あと許せないのが、蓋とドラムの間の溝にたまる埃: 
竹串買わないと取れないレベルなんですが。他のメーカーもそうなんですかね?
月一回1時間ほど手入れが必要です。

次は日立はないなぁ〜

書込番号:18338579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-V3700Lとの違い

2014/12/15 09:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3600L

クチコミ投稿数:45件

2014モデルが出たようですがスペックを見る限り同じように見えるのですが、具体的にどういう部分が違うのでしょうか?
価格差が5万円くらいありますが、どちらがおすすめですか?

書込番号:18272017

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/12/15 12:02(1年以上前)

・・・です。さん  こんにちは

 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3600Lは、量販店やネットなどの専用モデルですが
まだ、在庫が有りますか?それとも店頭処分などでしょうか!?

 メーカーのホームページにはUPされてないと思いますが
今は、BD-V3700Lが各量販店などには詳細な仕様は載っているようですが

 BD-V3600LとBD-V3700Lのスペック(仕様)は、全く同じです。
このモデルは、廉価版で基本的なシンプルな仕様となってお風呂ポンプなども付いていません。
無論スチームアイロン機能なども非搭載です。安さが売りといった所でしょうか!

ヒートリサイクルの性能も2世代まえの性能になるので現行上位機種より洗〜乾 約300Wh多いです。

BD-V3600Lが安く買えるならその方がお得ですよ。

http://online.nojima.co.jp/commodity/1/4902530007190/

http://www.ksdenki.com/ec/app/catalog/detail/init/00000000/4902530062731/

書込番号:18272309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/12/15 15:43(1年以上前)

デジタルエコさま
ありがとうございます! 
実は東芝のドラムを6年ほど使っていましたが、息子たちの野球のユニホームの柔道の胴着などをほぼ毎日洗っていたためか、二回目のドラム交換が必要な状況になってしまい、今回も5-6年での割り切った買い替えを前提にしているので「安さが売り」は絶対条件なのです。
おっしゃるとおりに旧型の在庫があるうちに購入しようと思いますが、このような条件の中で他にドラム式でおすすめはありますか?

書込番号:18272812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/16 12:33(1年以上前)

泥汚れの場合は、洗濯に大量に水が必要になります。ドラム式洗濯機には不向きだと思います。

軽い汚れの多い方はドラム式洗濯乾燥機で手間が省けて便利だと思いますが、柔道の道着や野球のユニフォームなんかは縦型洗濯機のほうが無難に思います。(ドラム洗濯機が一番苦手な分野の洗濯物だと思います)

書込番号:18275518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/12/16 15:46(1年以上前)

>「安さが売り」は絶対条件なのです。

 廉価版とはいえ!ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラムですから
条件的には最適だと思いますが価格は幾らですか?

あと、該当する機種としては、シャープES-V540-NLくらいでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579954/#tab

http://www.sharp.co.jp/sentaku/products/esv540_overview.html

今お使いの東芝機の型番は分かりますか。


書込番号:18275973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/12/17 18:36(1年以上前)

アリア社長さん、
洗浄は縦型の方がいいですよね!
ユニフォームは縦型でも十分に乾燥すればいいのですが、、、

デジタルエコさん、
V3600Lは、配送、設置、7年保証、リサイクル回収込みで10万ちょっとです。
今の東芝は、TW-200VFです。

書込番号:18279626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/12/18 13:10(1年以上前)

>V3600Lは、配送、設置、7年保証、リサイクル回収込みで10万ちょっとです。

 条件的には、お買い得と思われますが!
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム の副作用として
乾燥時ドア回りのパッキンに衣類などの塵が多く付着する事を留意しておいてください。


>価格差が5万円くらいありますが()

10万+5万=15万でBD-V3700Lを購入する位ならパナソニックNA-VX5300Lがオススメです(在庫が有れば)


>今の東芝は、TW-200VFです。

自分も、東芝TW-2100VEとTW-4000VFL(ヒートポンプ)を使いましたが最終的には、脱水エラーが修理できず返品にいたりました。


 最近のドラムを使った事の無い方がカキコミをしていいますがスルーしてください。

書込番号:18281940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/12/19 10:02(1年以上前)

デジタルエコさん、
なるほど、もう少し頑張れば上位機種にいけるってことですね。
このパナのNAーVX5300Lよさそうですね。。
日立のBDーV5600Lや東芝のTWーZ390Lあたりも同じ位の価格ですが検討する価値はあるでしょうか??

書込番号:18284608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/12/19 17:18(1年以上前)

 価格が同じ位ならBD-V3700L→BD-V5600L→NAーVX5300Lをオススメします

東芝のTWーZ390Lは、価格が安くてみ避けるベキです(後々苦労する)

BD-V3700LとBD-V5600Lなら品番が示す様にBD-V5600Lの方がグレード(性能)が上です。

BD-V5600LとNAーVX5300Lは、乾燥性能は保々同等ですがヒーター乾燥(基本)とヒートポンプの違いや
長期使用のメンテナンスの点は、VX5300L◎ですが乾燥時の皺の少なさではBD-V5600L◎です。

ヒートリサイクル風アイロンの副作用として乾燥時ドアパッキンに塵が多く付着する事は留意してください

 予算もあると思いますが冒頭に書いた通りです(長期保証は鉄板です)

価格を最優先するならBD-V3600Lがベストかと

書込番号:18285573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/12/19 18:59(1年以上前)

デジタルエコさん、何度もありがとうございました。
この週末でいただいたご意見を参考に決めてきます。

書込番号:18285846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/12/21 19:19(1年以上前)

本日購入いたしました!
日立のスレでなんですがNAーVX5300L、納得の買物でした。
デジタルエコさん、ありがとうございました。。

書込番号:18292773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モータ交換2回・・今回3回目になる?

2014/11/13 23:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 kaz1234さん
クチコミ投稿数:4件

昨年3月に購入し今年5月にモータのクラッチの作動不良と思われる異音(脱水時のカチャカチャ音)でモータ交換、その2か月後に同様の異音で再度モータ交換しました。最近また怪しい音が・・・。ご使用のみなさんは異音の発生はありませんか?

書込番号:18164999

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/11/13 23:58(1年以上前)

そこまで繰り返す症状なら、販売店に相談し、他社に交換する相談をしたら、どうですか。
いつまでも、修理対応は、受けられないでしょうから。

書込番号:18165199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/14 09:21(1年以上前)

2回モーターを交換しても再発すると言う事は、修理方法を誤ってます。

つまり、永久的に直らない。

三度目はあり得ない、一年経とうが返品交換を主張すべきかと。

業務用途で連続的に酷使はしてないですよね?

機械油が付着した作業着を家庭で洗ってるとか。

書込番号:18165965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/14 16:26(1年以上前)

呪いの洗濯機なんでしょうね。

理屈はともあれ、返品返金してもらって、メーカから選びなおした方がよろしいかと存じ上げます。

書込番号:18166846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 20:23(1年以上前)

型落ち・・・・を新品で購入したんですね?

結構安い価格で・・・

カリカリ音でしょ?・・・メーカーに相談すると、対処方法がマニュアル化してるのか
モーターもってて「代えれば直ります」短時間で交換できます

と手馴れた感じなのですか?(なんで慣れているんでしょうね?)

ぞくにいうはずれの個体なんじゃないでしょうか?

書込番号:18167479

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz1234さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/20 02:43(1年以上前)

結果3度目のモータ不良のため、BW-D10XTVに交換となりました。我が家と日立製品は合わないようです(今年冷蔵庫(RA6200)も数度の故障のため交換となっています)。都合5回日立サービスの訪問となりましたが、今後故障しないことを願うばかりです・・・。もう日立は無しだな〜。
みなさんありがとうございました。

書込番号:18287029

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング