日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

異物トラップ

2014/06/02 17:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV

スレ主 kai3oさん
クチコミ投稿数:32件

ビートウォッシュの9s(3年前のモデル)からの買い換えですが、
旧型は、異物トラップの掃除をほとんど必要としませんでした。

しかしこのモデルは、1週間に1度位掃除してくださいと表示が出ます。
確かに糸くず等が溜まっていますが・・
逆に糸くずフィルターは、以前ほど溜まりません。

旧型で糸くずフィルターに溜まっていた分が、異物トラップで溜まっている感じです。
糸くずフィルターを毎日掃除する必要が有ると言うことなのでしょうか?

旧型は、糸くずフィルターを1週間に1度の掃除で何も問題ありませんでした。
確かに、このモデルの糸くずフィルターは、旧型のものより、
糸くずを溜めておけないような構造のように見えます。

皆さんは、どのようにしてらっしゃいますか、教えてください。

書込番号:17585106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D10SVの満足度4

2014/06/03 13:21(1年以上前)

先日購入させていただきましたアリガトウございました

100円のお店で洗濯用の毛くづをとるネットが売ってましたので

利用させていただいております 洗濯槽の穴の中に引っ掛けるタイプです

きんぞくが細いフックピン上になっており引っ掛けます
だいたいはづれません、あとは釣りに使う浮きのようにプカプカ浮きあがるタイプのものも使ってますがそれほど取れません

イブツトラップは確認しました 下部のところの円筒形の、2日間ではそれほどなかったです

書込番号:17587917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/06/04 10:56(1年以上前)

kai3oさん こんにちは

 各メーカー多かれ少なかれ向上の為の改良をしています。
同じシリーズでも使い勝手やトラブル回避のセンサー警告など変わっていきます。

取説P78 お手入れ 洗濯、洗濯〜乾燥運転終了後、毎回お手入れをしてください

 日立は、取説の他DVDまでも付いてるほどです
いま一度取扱説明書などチャント読んで下さいネ! お宝本ですから (^O^)/

折角のフラグシップモデル最上位機種BW-D10SV上手に使わないとモッタイないですよ

書込番号:17590873

ナイスクチコミ!1


スレ主 kai3oさん
クチコミ投稿数:32件

2014/06/13 14:19(1年以上前)

こまめに掃除するしかなさそうですね。

でも、毎日と言われると、

エアコンみたいな自動お掃除機能! 有ったら良いのに・・・

書込番号:17622124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナイアガラ循環シャワー

2014/05/22 14:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:6件

一昨日、近所の家電量販店でWebとの比較交渉の末165000円(税別)で購入しました!

さっそく使ってみたのですがナイアガラ循環シャワーがカタログのように威力が無く、最大約15cm幅でダーッと水が落ちているだけなので量販店のデモ機を見に行って来ました。
デモ機はカタログのように威力があり広がりもあったのですが、デモ機が過剰にアピールしているだけで実際はこんなもんなんでしょうか??

書込番号:17543868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/05/22 15:47(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=sDOcfiWx2tc
この動画のようでは、無いという事ですね。

書込番号:17544061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/05/22 16:00(1年以上前)

この動画の水流の幅の半分ほどしか、広がりが無いです…。
モーター音も「ブォーン…ブーン…ブォーン」と強弱があり、水流の幅も変わるのでこのような仕様なのかと思いましたが、違うようですね。

書込番号:17544101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/05/22 16:12(1年以上前)

一度、サポセンに問い合わせたら、どうでしょうか。
0120-3121-11

書込番号:17544137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/05/22 16:34(1年以上前)

そうですね。
長く使うものですし、電話してみます!
動画など、ありがとうございました!

書込番号:17544184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/05/22 17:18(1年以上前)

どんぐりん2525さん こんにちは

 なにを遠慮してるのですか?
買ってすぐなら購入店に言う方がいいですよ!

デモ機動作の確認を態々確認しに行ったらなおさらです(>_<)

初期不良の可能性もありますから

買って直ぐの物を修理してもらって満足するなら別ですが!

自分はイヤです (^O^)/


書込番号:17544298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/05/22 17:32(1年以上前)

デジタルエコさん
こんにちは。
まだ届いて2日ですT_T

量販店のサポセンに電話してた所、土曜日にメーカーの方が見に来ることになりました。
届いて1週間もたたずに"修理"になるなら、交換してもらいたいです。。。

書込番号:17544339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/04 19:16(1年以上前)

日にちが経ってしまいましたが、日立サポセンより返答がありました。
店頭にあるデモ機には、1番強く水が出ている状態を維持するモードと通常のモードが選択できるらしく、私が見たのは維持している状態のモードだったらしいです。。。
その状態だとエコではないので、通常は水流に強弱があり電力を抑えているそうです。
上から下へ水が落ちていれば洗浄力に問題無く洗えるとの事でした!
こちらで後押しされ、サポセンに電話して良かったです(^。^)
ありがとうございました!

書込番号:17591969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お湯洗いについて

2014/06/01 15:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-ST9600L

クチコミ投稿数:15件

つい最近まではST9600にと決めていたのに最近知ったAQUAのDJ7000の追い炊きとエアウォシュ機能に惹かれています。(単純なので家電WATCHの長期レビューを読んだからです)
やはりお湯と水ではかなり洗浄力は変わってくるのでしょうか?しかしAQUAはヒーター式なのでランニングコストが心配です。
かといってお風呂の残り湯の使用は妻には抵抗があるようで、日立のお湯取りには否定的です。
そこで思ったのですが、きれいに洗ったお風呂にガスで沸かしたお湯をはって、そのお湯をそのままお湯取りで使用すれば衛生面の心配もなく、ヒーターで追い炊きするより安くすむのでは、さらに夜でなくてもいつでもOK!とひらめきました。
要するに、きれいに洗えて、ランニングコストが低く、上手に乾燥できる物というとこうなってしまいました。。。
自分は計算は得意なほうではないのでアドバイスいただきたいのですが、この方法はあまり意味の無いことなのでしょうか?

書込番号:17581537

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/06/01 16:49(1年以上前)

気になるオヤジさん こんにちは

 NA-VX7300Lの事をご存じないようなので

温水洗浄機能・ヒートポンプ自動洗浄機能など搭載です

ヒートリサイクル風アイロン ドア回りの塵・排水溝逆流などの問題を鑑みるとトータル面でNA-VX7300Lの方がいいですよ。


小さな親切大きなお世話でした m(__)m


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010526/#tab

書込番号:17581695

ナイスクチコミ!1


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2014/06/01 17:14(1年以上前)

こんにちは
暖かいほうが酵素も良く働いて綺麗になると思いますが、専用で風呂沸かし・・独創的なことを考えましたね。

冬以外季節・つけおき可能な服なら一時間でも付け置き洗いで問題が解決できると思いますよ。ぶっちゃけ寝る前に朝起きたときに洗いあがるように設定するのがいいのかな、洗浄力・コストもバッチリだと思います。

食器洗い機なら給湯器側の元栓から取った方が光熱費が安くなるということもありますね

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-2111-%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%B4%E3%81%9F%E3%82%8A2/dp/B001ULBQBU/ref=pd_sim_diy_1?ie=UTF8&refRID=15TW2H44TBN07JR1FGWS
こんなので必要量を測ればいいランニングコストは電気より安いかと思いますが全部の手間を考えると面倒だと思いますよそんな可愛いことを言うお嫁さんが手間を掛けて使いこなしてくれますかね?ポンプを下ろす時点で面倒だって意見も暗に含まれていたら無理な案ですね この機械もお値段しますし。

洗剤や洗濯機もものがよくなっていますし今でも大半の機械はそんな機能ないですが結構綺麗になってると思います・・・冬もつけおきがやっぱお勧め。

書込番号:17581754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/01 20:02(1年以上前)

デジタルエコさん、VX9300Lは最初に欲しいと思った機種です。
量販店でタッチパネルを触ってこれしか無いと思いました、しかし急ぎではなかったので色々とレビューを見ていると、妙にパナの機種で振動の書き込みが多いように思え、当方マンションにつき、階下からの苦情をもっとも避けたいと考えているものですから、DDインバーターの日立に絞った次第です。室内の騒音は我慢すれば済む話ですが、振動は階下に迷惑がかかるので敬遠しています。
それなら、今のと同じ縦型でどうよ?と言うことですが、どうしてもドラムが欲しいのです。。。
まだ、気持ちは揺れています。もしパナのベルトドライブに関して思い違いがあるのでしたらご指摘ください。

書込番号:17582386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/01 20:18(1年以上前)

yahho-iさん
やっぱり無理がありましたかね?
お湯洗いは毎回ではなく、衣替えの時とか、酷い汚れの時くらいなので、お湯洗い専用!とかでなくてもこの方法もありかな?と思いました。
お湯はりは給油量を100Lにしておけば間に合うと考えています。
当方、共働き&保育所通いの幼児のため、朝と夜は戦争状態なので、洗濯どころではないですが、タイマーを上手く使えばなんとかなりそうですね、考えてみます。

書込番号:17582436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/06/01 21:45(1年以上前)

メーカーによっても洗濯槽の対応温度に違いがありますよ。
なので高めの水温というのがどれ位なのかにもよるとは思いますが日立ドラム機だと廃熱の関係で
水冷を選択してしまうと蛇口からの温水取り込みにも問題がでてくるでしょうね。

書込番号:17582812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/06/02 08:45(1年以上前)

それはありますね、日立に聞いてみます。

ところでよくよく考えたら、タイマーで朝方に仕上がるようにセットするということは、いくら暖かい風呂のお湯を用意しても結局は冷めてから吸い上げるのであまり意味ないですよね。
また、温かいうちに洗濯を始めるということは、乾燥が完了した状態で何時間も放置してあることになりますが、(終わるまで寝ずに待ってる以外は)そうなるといくら風アイロンといってもやっぱりシワシワになるのでしょうか?

書込番号:17584041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/06/02 13:06(1年以上前)

 まず!オススメしたのはNA-VX9300Lでは無くNA-VX7300Lです。
タイトルの『お湯洗いについて』で湯洗い可能機種が有るのをご存じないと思いNA-VX7300Lを提案しました。

 気になるオヤジさんの指摘されるように運転音や振動をカキコミが有るのも事実ですが(ネガティブキャンペーンも有る)
ドラムは設置場所で運転音も大きく違いますし出荷台数の多いパナソニックだからとも言えるのでは?!
 (おせいじにも静かとは言い難いですが(>_<))
何を優先するかで製品の選択がきまりますがBD-ST9600LとNA-VX7300L比べると
明らかにトータルバランスでNA-VX7300の方が上だと思い提言させていだだきました。

 ビッグドラムにするので有ればレギュラードラムのBD-V9600Lがベストだと思います。ビッグでスリム苦肉のネーミング(>_<)

乾燥皺の少ない日立・低運転音の東芝・ヒートポンプ自動洗浄温水泡洗浄トータルバランスのパナソニック・安さのシャープ
中国メーカーのAQUAは、サービズ面などオススメする勇気がありません(^_^;)

 タッチパネルですがBD-ST9600Lは単なるタッチパネルですがNA-VX9300Lは
スマホ連携アンドロイドアプリでの洗剤登録など機能があるのでチョット上をいってると思います。
(個人的にはタッチパネルは必要を感じません!その分低価格の方がいいです)

 我が家は、エコキュー温水配管されてるので32〜47度で洗濯乾燥しています。
冬場でも皮脂汚れの落ちが良くニオイなどのトラブルも無比です(^O^)/ (NA-VX7000L)

 温水洗浄機能が無いドラムでの一番簡単な方法としては、温水をホースで洗剤投入口から直接入れるのが良いかと
殆どのメーカーが耐圧温度の50度ですのでそれ以下で使う事が必須うです。

ご存じだとおもいますがNA-VX9300L・NA-VX7300Lは、15・40・60度のコースが選択できます。

 自分は、少しでも皆様が良いお得な悔いの無い機種えらびが出来るようにと提言しているだけですから
どこのメーカーに対しても柵など無いですし!アフリエイトなど一切していませんから。

気になるオヤジさんの悔いのない洗濯乾燥機の選択をしてください m(__)m

書込番号:17584589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/06/02 20:26(1年以上前)

デジタルエコさん
ご説明ありがとうございました、各社共に一長一短があり頭一つ飛びぬけているという機種はないことが分かりました。
何に決めるかまだ分かりませんが、少なくとも洗濯機はネットではなく実店舗で買って様々なトラブルに対応できるようにしておきたいと思います。
皆様、いろいろとありがとうございました。

書込番号:17585624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/03 11:29(1年以上前)

気になるオヤジさん、こんにちは。
日立ビッグドラム9500→パナVX9300Lに買い替えたユーザーです。

まず、振動が気になると言う事ですが・・・んー、私の感覚ではどちらも同じくらいの振動ですよ。
確かに、若干パナの方が揺れるかな〜と言えば揺れますが、じゃあ、DDドライブの日立なら静かか?。と聞かれたら、静かではありません。どちらもどんぐりの背比べ。と思っておいた方が良いと思います。
振動・騒音優先なら東芝じゃないかな?

我が家が縦型からドラムに切り替えた最初の機種が日立でしたが、最初の頃はこんなにドラムは煩いのか?と思いましたので、縦型からの初切り替えの場合は、ドラムの揺れは結構気になると思います。
しかし、マンション物件なら防振マットを引けば問題ないレベルなのでは?と思いますよ。

次にお湯洗いについてですが、「洗浄力」これは大きく変ります。
日立にはホット高洗浄という機能がありますが、正直この機能は使えません。水も冷たいままです。
パナの15度洗浄が同じ程度だと思います。
しかし、40度・60度洗浄にすると断然変わってきます。
パナは水量も増やせるので、しっかり洗剤を溶かして40度以上になると面白いほど洗剤が泡立ち気持ちよく洗えます。1回あたり20円という事なので、私は結構使ってしまいます。
日立は水量が少ないので、ドラム内に水が溜っているという状態にはなりませんし、泡立つこともありません。

気になるオヤジさんが仰るように、お風呂でお湯を沸かしてくみ上げと同等効果があるかと思いますが、どちらがコストが掛からないか?というのは・・・どうなのでしょう?私も知りたいです(笑)
節電の観点で言うならヒーター式のアクアを買うならでも、省エネ大賞も取っているので、パナじゃないかなぁ。。。と個人的には思います。


最近は、電気料金も携帯電話の様にライフスタイルに合わせた料金設定プランが色々あるので、プランを変えると結構違いがありますね。

また、深夜に洗濯して数時間放置してしまうと、日立の風アイロンでもしわになってしまいますよ。
詰め込み過ぎてもダメ。形態記憶のシャツをアイロンかけずに着られるレベルは、シャツ2枚バスタオル2枚と下着程度です。4人家族の1日分の洗濯量だとアイロン効果は厳しいでしょう。
更にスリム BD-ST9600ですとドラム内が小さいですし風アイロンの効果は低下するので、日立にするなら上位機種にした方が良いのでは?と思いますが…
パナの乾燥は、スリム BD-ST9600と同等かと思います。BD-V9600Lと比べると、若干劣りますが、タオルや下着なら全く問題ないレベルです。加えて、パナには乾燥後にすぐに取り出せなくても定期的にドラムを回してくれる「ふんわりキープ」機能が付いてますので、これは嬉しい機能です。

洗濯機って本当に悩みますよね。奥様とも相談しながら良い買い物になりますよう願っております。

書込番号:17587649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/06/03 13:08(1年以上前)

らんちゃん@さん
日立ビックドラムとVX9300両方ともご存じなのですね、もし差支えなければそんな短期間で買い換えられた理由を教えて頂けませんか?
また、風アイロンとVX9300の乾燥では仕上がりに大きな違いがありますか?カタログだけ見ているとついついスペックにとらわれて本質を見失ってしまいますよね、実際今までスペックにこだわって購入しても使うのは基本機能のみがほとんどなのでVX9300の乾燥で困ることがないのであれば風アイロンにこだわる必要もなくなりますね。
VX9300の温水機能、大変興味が出てきました。
ありがとうございました。

書込番号:17587883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/06/03 22:11(1年以上前)

らんちゃん@さん
失礼いたしました、過去ログを読ませていただきました。
日立からは9600よりダクトに洗浄ノズルをつけて水を流すことでホコリ等を洗い流すよう改良をしたとのことでした、また封水飛ばしについても以前は乾燥途中で電源を切った場合には排水トラップに水が流れなかったことを改良、さらに封水トラップカバーを付けたようです。
いずれにしても、ヒートポンプだとこういった心配はありませんね。

書込番号:17589550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/04 14:57(1年以上前)

終了後すぐに取り出さなかった形態記憶シャツ

綿のシャツ

これがくさーーーーい

気になるオヤジさん
日立9400→日立9500→パナへの乗り換えなので2年くらいで買い替えました。

日立は臭いと黒ずみで毎日ストレスでした。
黒ずみは、ナイアガラと水量を増やして改善したみたいですね!(それでも水量少ない)

私の場合、埃トラブルは、「毎回取ればイイヤ」でそれほど気にはならなかったのですが、絶対に無理だったのが臭いトラブルでした。過去ログをみると、かなり前の世代から出ているトラブルの様な気がします。

臭いは、買って2か月くらいで発生し、最初はこれが封水切れか!と思いましたが水冷にしても、改善しませんでした。どうやら原因は封水切れだけでは無さそうです。

お手入れは指示通りにやっていたのですが、ヒートリサイクルで、乾燥時の排気が機内を周って排水溝に排出されるようで、相当気を付けないと、埃が機内に入ってしまいます。奥の方の埃を取るノズルが付属で付いてくるのですが、それだけでは届かない(涙)
→機内に埃が溜る→ドロドロの濃縮洗剤が埃と混ざる→乾かない→水が腐る→どこからともなく臭ってくる。
という感じでした。
口コミ16861113
口コミ15185847
参考までに過去ログ付けておきます。いずれも9400でのトラブルの様ですが、9500でも同じようになりました。早いうちに気が付いたのでメーカー呼ばずに済んだのですが、乾燥フィルターの奥の付属ノズルでは取れない部分からから埃がごっそり…いったい乾燥フィルターは何のために付いているのか?疑問でした。

扉につく埃なら拭けば良い。でも、構造的に自分ではメンテが出来ない部分で、基盤もダメにする心配があったので早めに切り替えました。
9600になってからも、臭いの書き込みを見たので改善されてないような気もしますが…どうなんでしょうね。こればかりは、人柱の反応を待つしかないかと思います。

洗濯は、40度・60度洗浄がある分パナソニックの方が上だと思います。(私がパナ推しなのでw)

乾燥は日立の9600の方が上だと思います。

でも、前述している様に、満足いく乾燥レベルは本当に少ない量ですから、綿シャツなんかは、風アイロンの日立でも皺は残りますよ。
普段のタオルやTシャツや下着ならパナも遜色ないレベルでタオルもフワフワです。
参考までにYシャツ画像付けるので参考にして下さい。

どのメーカーも使って数年して様々なトラブルが出てくると思うので、まだまだ未知だと思います。
2つのメーカーを使用してみて、個人的にはパナソニックのヒートポンプは完成されつつあるのと感じます。
パナソニックの弱点は、ベルトドライブの影響なのか?バランスに弱いという点かな。
これは、使っていくうちにどういう入れ方をすると脱水エラーが出ると言うのが分かるようになってくるので、今は気になりません。高い買い物なのでね、10年は故障しないのを祈るのみです(笑)

書込番号:17591376

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2014/06/04 16:17(1年以上前)

らんちゃん@さん
ご丁寧に写真まで添付して下さりありがとうございました。
乾燥の仕上がり具合、まったく問題なしですね、そのほかの日立の心配事を勘案してパナに決めました。
あと2ヶ月もすればニューモデルの発表があるかと思いますが、DDドライブになるといった大きな変更が無い限り現行機種を買いたいと思います、値段も安くなりそうですしね。
では、皆様いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:17591518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全くの初心者です。

2014/05/31 13:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
今まで1人暮らし用サイズの
ナショナルの縦型洗濯機を使っていたのですが、
もーすぐ子どもが産まれる為
買い換えを検討しています。

今、検討しているのは
日立のBW-D10SVこちらの機種と
SHARPのES-Z110Lです。
縦型とドラムどちらにするかすら
定まってなくて申し訳ないのですが、

これから子どもが産まれること、
ロングコートチワワが複数匹居ること、
主人の仕事柄汚れ物が多いこと

これらを考慮した場合どちらの機種が
より使いやすいでしょうか?
犬を飼って居るのでドラムの場合
毛詰まり等も気になるのですが…。

また、上記以外にももっとこの機種の方か
使いやすいだろう、など教えていただけると
ありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:17577193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/05/31 13:42(1年以上前)

naachan0426さん こんにちは
 
 オメデトウございます (^O^)/
 
  乾燥機能の使用頻度はどのようにと

乾燥可能な衣類はフル乾燥でとお考えですか?

それとも一部の衣類だけを乾燥ですか?

書込番号:17577272

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/31 13:53(1年以上前)

こんにちは

縦型かドラムタイプかは、それぞれ一長一短があって、決定的なものはないようです。
縦型の優れてるところは、汚れ落ちがいいこと、振動などが小さめで設置場所の強度など余り必要としないこと。
10Kタイプなど大きな容量も可能なこと、価格が安いこと。
欠点は乾燥機能が弱いこと。

ドラム式は、乾燥機能が優れてること、節水できること、欧米スタイルであること(格好が)。
欠点は水を吸った重いものが上下する(これで洗濯〜脱水する)ため、振動が大きく、設置場所の強度が必要なこと。

こちらは、お店での比較ですが、検索すると沢山でてきますので検討されてみてください。
個人的好みは縦型です、静かでトラブルが少ないからです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/joshinweb/sp/201312drum/

書込番号:17577301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/31 13:57(1年以上前)

続けてすみません。
お書きのタイプは10Kタイプですが、大き過ぎるかと思います、7Kか大きくても8Kでいいかと。
それに、ここでのユーザー評価は4以上のものがおすすめです。

書込番号:17577317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 13:57(1年以上前)

デジタルエコ様
お返事ありがとうございます!
たくさん他の機種の書き込みなどを見て、
デジタルエコ様からアドバイスを頂けると
心強いなと思っていましたので
ビックリしました!ありがとうございます!

乾燥機能に関しては、雨天時または
黄砂やPM2.5など外干しが出来ない日に
急に必要になった衣類や
赤ちゃんの衣類をメインに
使おうと思っています。

乾燥機能に関してはやはりドラムが
良いと量販店の方もおっしゃっていましたが
乾燥の際に、犬の毛がどこか自分では
処理出来ない所に詰まってしまうのでは、、
と少し不安です。杞憂でしょうか?

書込番号:17577318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 14:10(1年以上前)

里いも様
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、、(>_<)
毎日使うものですしストレスを感じずに
使用したいので本当に悩みます。

自分が何を重要視するか、ですよね!!
色んなクチコミを見ていると
比較的ドラム式洗濯機の方が
トラブルが多いような…。

それとサイズに関してですが
10kgタイプはやはり大きすぎますか(>_<)?

犬が居る関係で布団や毛布などを
現在使っている機種では小さい為
コインランドリーに持って行って
よく洗うので次の機種は大きめを…
と思っていましたが
おっしゃって頂いた7.8kgサイズでも
充分でしょうか??
無知ですみませんが教えていただけると
ありがたいです!

書込番号:17577355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/05/31 14:26(1年以上前)

naachan0426さん、今日は。
お子さんのご誕生予定とのこと、お目出度う御座います。子供が小さいうちは大変手間が掛かりますから、洗濯機も使い勝手・能率が良いものを選定したいものですね。
< 今、検討しているのは日立のBW-D10SVこちらの機種とSHARPのES-Z110Lです。縦型とドラムどちらにするかすら定まってなくて申し訳ないのですが、
これから子どもが産まれること、ロングコートチワワが複数匹居ること、主人の仕事柄汚れ物が多いこと
 これらを考慮した場合どちらの機種がより使いやすいでしょうか?

 SHARPは使っていないので具体的に判りませんが、過去の斜めドラムと日立のビートウォッシュを比較した見解を、ご参考までに述べます。
(1)斜めドラム式は'08/06に市内の量販店で買った洗濯重量が9kgのもので、Panasonic製・型式はNA-VR2200Rです。
(2)日立のBW-D10SVは、通販でビックカメラから'13/12末に買いました。
(3)洗濯品の重量は、製品に表示している重量の7割程度が最も能率が良いとされているようです。
(4)日立に買い換えた理由は、斜めドラムの欠点になりますから、これを列記しておきます。(日立はこの逆で、これが長所になります。)
 1)袖やズボンの裾などがひどく絡まり、すすぎや脱水時に毎回手でほぐす必要があった。[ほぐさないと注水を繰り返し、使用水量が増え柔軟剤が流れて無駄になってしまう。]
2)使用水量は50%と少ないが、洗濯効果は悪く洗い残りが若干ある。
3)洗濯物を強く回転・移動しないから洗濯物の痛みは少ないが、反面洗濯の効率は悪い。
4)洗濯時間は、日立よりも10〜20%程長い。
5)制御システムが大雑把(余りにも自動制御に頼り過ぎか)で、洗濯中に追加で修正することが困難である。
(5)現在、日立にも不満点がないわけではないが、ほぼ期待に添っている。
  我が家は高齢者の夫婦2名の世帯です。10kgの洗濯機は大き過ぎとも思ったのですが、毛布・シーツやカーテンなどの大物の洗濯時などには、洗濯効果が良く使い易くて便利です。

書込番号:17577391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/05/31 14:40(1年以上前)

「乾燥機能」について追加します。(忘れていました。)
 ドラム式の乾燥方式は、ヒートポンプ式で効率はよいのですが、毎回フィルターのホコリを手で除く必要が有るのと、シワが残るので、数回使ったのみで乾燥専用機(三菱電機製 衣類乾燥除湿機MJ-80FX 消費電力60Hz=260Wコンプレッサー式)をサンルームに置いて、そこで物干し棒へ吊して乾燥しています。

書込番号:17577430

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/31 14:45(1年以上前)

置き場所と節水を気にしなければ、大き過ぎることはありません。

当方にも猫が居ましたが、毛の落ちは洗濯機による違いはないかと思います。
繊維へ半分くいこんでいるものもあり、半分程度の落ちでしょうか?
その点、大きな洗濯槽でドラムへ穴がある縦型タイプは毛が外へ出やすい気がします(洗濯中およびすすぎ中)。

書込番号:17577443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D10SVの満足度4

2014/05/31 15:32(1年以上前)

10万前後で購入させていただきました
ありがとうございました
今が買い土器かもしれません。もう少し起つと市場で残っている物のみとなり
もう1段安くなるようにも感じますが80000〜90000)最寄の家電屋さんにあるかどうかは各章がもてませんね

使ってみた感想・・・メモリーモードが3つありますのでうまく使い分ければよくなるとおもう

BWスリム系にくらsべるととてもしずか

でかい・・・場所の考慮が必要

条件により60センチ幅のBWスリムのほうがよいばあいもあるかもしれませんね

書込番号:17577540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 19:01(1年以上前)

ringou隣郷様
書き込みありがとうございます。
日立のBW-D10SVをお使いなんですね!
詳しく比較を書いて頂いて
どうもありがとうございます(^^)

10kgの型ですと見た目も大きくは感じますが
大判の物を頻繁に洗濯するのであれば
10kgサイズでも良いのかなと思えました!

1番悩む乾燥機能ですが
手入れはやはり億劫にはなるかなと
いう印象ですね…
結局使わなくなるのかなと考えると
縦型で洗浄力重視にした方が
賢いのかもしれませんね。
もっと勉強して家族にとって良い機種
を選びます!ありがとうございます(^^)

書込番号:17578075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 19:08(1年以上前)

里いも様
またまた返信ありがとうございます!
置き場所はなんとかクリアしてますが
やはり大きい分、そして縦型になると
節水には向かないのですね(>_<)

ですが子どもの肌のことなど考えると
洗剤や柔軟剤が衣類に残るのも困るので
縦型を選ぶのであれば
節水の部分は妥協せざるを得ない
ということですよね(>_<)??

ペットの毛はそこまで問題じゃないのですね!
故障に繋がるのではと思ってましたので
少し安心しました。
急いで買いたい気持ちもあるんですが
皆さんにアドバイスを頂いて
勉強不足だと再確認しましたので
もう少し時間をかけてじっくり
選んで行きたいと思います。
ありがとうございます(^^)

書込番号:17578099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/06/01 12:12(1年以上前)

りっぱな満子さん様
ご回答ありがとうございます!
気付くのが遅くなってしまいすみません。
10万円前後というのはネットではなく
店舗にての購入価格ですか?
すごく上手に買われたのですね(^^)

機種のことに関してですが、
メモリーカードとは…?
無知で申し訳ないのですが
メモリーカードすら知らないので
調べてみます。。

音が静かなのですね!
設置場所についてはクリアしているので
安心なんですが、
洗浄力についてはどうでしょうか?
他の方のクチコミを見ると
衣類に水すらついていないことが…
なんて書かれていますが。。
そんなことはありませんか?

書込番号:17580784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/06/01 16:31(1年以上前)

 >乾燥機能に関しては、雨天時または黄砂やPM2.5など外干しが出来ない日に・・・

 乾燥の使用頻度が少なく外干しメインならドラムはモッタイない気もします
ワンちゃんの毛の事を考えるとヒートポンプ自動洗浄機能がないSHARPのES-Z110Lより
温水洗浄・ヒートポンプ自動洗浄機能搭載のNA-VX7300Lをオススメします

 これから縦型乾燥洗濯機の購入を考えるなら価格の安くなったBW-D10Sも魅力的ですが!
節水運転のビートウォシュは機械力(衣類の擦り)はトップですが赤ちゃんの事を考えると

 優しさとパワフルコースが売りの泡洗浄
パナソニックの最新型「すっきりフロント」即効泡洗浄FWシリーズのNA-FW90S1などをオススメします。

 縦型洗濯乾燥機など毎年各社モデルチェンジし余り代わり映えしないですが
今回のパナソニックの縦型は使いやすさなどが大変良くなっていると思います。
ただ、出だしは価格が高値なのが気になる所です。

 その点では、ドラムNA-VX7300Lなどは底値圏のお買い得な時期にはいってると思います。

 予算もあり出産など出費も嵩むと思いますから!良く検討してみてください。


http://panasonic.jp/wash/product/na_fw90s1/

http://www.youtube.com/watch?v=onWHq3TrMNw

http://www.youtube.com/watch?v=6r35Ry-CbaY

http://www.youtube.com/watch?v=9n9PHsMWcLk

書込番号:17581640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/06/01 18:29(1年以上前)

デジタルエコ様
またまたご回答ありがとうございます!
たった今、洗濯機購入して帰って来ました!
なんと購入したのはオススメいただいた
PanasonicのNA-VX7300Lです!
最初に検討していた二機種とは
全く違うものになりましたが
量販店の方にも凄く良い対応をして頂いて
気に入ったものを購入出来ました。
やはり乾燥機能(ドラム)への
憧れは捨てれなかったのと、
SHARPの場合ヒートポンプの自動洗浄機能が
ないと言うのが気になっていましたので
私たちにとって一番良いものが
買えたのではないかな、と思います。

色々ご相談にのっていただいて
ありがとうございました(^^)

書込番号:17581969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店サイトで一律1万強の値上げ

2014/05/23 11:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

5月になり買い替えを検討。
日立は毎年5月後半に後継機発表があると判明、待ってたところ、5月21日に後継機発表(BW−8TV)がありました。

日立新製品ニュースは温風乾燥付き最上位クラスの改良点の説明しかなく、現時点ではヨドバシ通販サイトの8TVの記載と画像から主な差異は以下程度しか見当たらず。
・洗濯時の循環水(掛け水)が倍に、回転翼も改良
・自動おそうじ時の必要水9L→6Lに節水、必要時間1分短縮
・おいそぎコース新設
・総水量が1L節水

一方、
・床面積、高さとも新旧全く同じ。
・上位機と同様のブロンズやシルバー色に期待したのに、相変わらず高級感に欠ける青とピンク。
と機能やサイズに大差ないことを確認、本機の購入を決定して購入サイトの比較検討に入ったところ、大手が前日より大幅値上げになってるのです。。。

地方の通販専門店は価格高騰してないため、本サイトの価格変動(最安値推移)からは読み取って頂くことができませんが、コジマ、ヤマダ他大手量販店のサイトは、どこも1日にして一律に11,000円強の値上げ。

普通に考えれば新製品発表以降、さらに値下がりすると思っていたのですが、「機能に大差ないから強気価格でもまだ売れる」との判断で上がったのか?それともメーカの仕切価格が上がったのか?

どのような理由で1万強の値上げが起きたと考えられますでしょうか?

ちなみに大手量販店は、実店舗でもwebでも納期10日〜2W待ち、なのは新製品発表前後で変わりなし、です。

この先、再び発表前日の価格まで下がるのを待ってたら、「在庫の残ってる高止まりの通販専門店」でしか買えなくなってしまいそうで、ちょっとアセっています。
ちなみに新製品発表前日までは、ヤマダあたりは7SVより8SVの方が安い、逆転現象まで起きてました。

通販専門店ですとエレベータ無しの2階や、玄関から先の開封・設置は追加料金だったり、リサイクルは取り扱い無し、が多数のため、大手量販店の実店舗か、同webサイトで購入したいと考えています。

書込番号:17547254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/23 12:47(1年以上前)

需要があれば値段が上がるんじゃないですか?
必ずしも値段を下げる必要は無いわけですし。

もしくは4月前に在庫がある程度はけたのかもしれませんね。
生産調すれば価格は維持出来るわけですから。
値段が下がらなくてはいけないというのは、消費者のエゴですから。

書込番号:17547403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/05/23 13:02(1年以上前)

値上がりしたのではなく、一週間に一度安売りして元に戻ったのでは
また安売りあるかも

書込番号:17547468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/23 17:20(1年以上前)

市場価格は下落の一方通行でなくてはならない!

なんて決まりはありませんから、値上がったからと怒るのは筋違いです。

まだまだ下がるだろうと期待して買い時を逃しただけでしょう。


書込番号:17548055

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/05/23 18:38(1年以上前)

 ここ7年の価格変動を見ていると
日立のビートウォッシュシリーズの底値はゴールデンウィークにでることが多いです。
それ以降は在庫が少なくなって高値になる傾向があります。

書込番号:17548242

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/05/23 18:40(1年以上前)

ここ数年、毎年同じ書き込みしています。

書込番号:17548250

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

2014/05/23 20:29(1年以上前)

皆様、色々なご意見、参考になりました。ありがとうございます。

おとといまでの価格には及びませんでしたが、本日の家電量販店webサイト価格より好条件、6万4千円台の価格(5年保障込、搬入設置追加費なし)をノジマ実店舗で出してもらえたので、先ほど注文してまいりました。納期は2Wぐらいだろう、とのこと。

価格推移グラフのとおり、「本機種の一生」で見ると、昨年末から年初が底値だったようですね。消費税増税前の購入ラッシュで新年早々に在庫が完売、以降は値が吊り上がり、そのまま後継機発表まで来てしまったようなカンジです。

書込番号:17548622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/23 23:51(1年以上前)

理由なんて聞いてどうするの?

書込番号:17549512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんなもんでしょうか?

2014/05/21 12:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7SV

クチコミ投稿数:14件

北関東のヤ○ダ ノ○マどちらの店舗も5年保証 送料込み税込59000円でした。こんなもんでしょうか?

書込番号:17539842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/21 12:31(1年以上前)

価格コムは、伏せ字禁止や!

書込番号:17539888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/05/21 12:37(1年以上前)

そうなんですね(´・_・`)ヤマダ ノジマです。

書込番号:17539903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/21 13:35(1年以上前)

こんにちは
中央から少し離れると価格は高めになるみたいですね。
何かを引き合いに出して、交渉の余地はありませんか?

書込番号:17540069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/05/21 18:38(1年以上前)

ノジマとヤマダで同じ金額なら少なくともヤマダは他店対抗を歌っているんだから値段が下がる
余地があるという事です。
安くならないかと聞くより他店はこの金額と言うだけで交渉に乗ってくると思いますよ。

書込番号:17540860

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング