日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アウトレットについて

2013/06/29 19:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7PV

クチコミ投稿数:84件

この洗濯機を買おうと思っていたら、先日モデルチェンジしてしまい、店頭では旧モデルを探すのが大変です。
そんな中、ヨドバシのアウトレットに行ったところ37800円のポイント10%でした。

やはり、店頭で新品を購入するのは難しいのでしょうか?
また、洗濯機のアウトレットというのはいかがなものでしょうか?

通水してない分問題ないのでしょうか?

書込番号:16309173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/29 20:25(1年以上前)

洗濯機ってテレビみたいに稼動展示している訳では無いので個人的には傷さえ気にしなければ
問題が無い様に感じますよ。

書込番号:16309297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/06/29 21:33(1年以上前)

アウトレット=展示品とは限らず、在庫品の場合もあります。
通常乾燥なしの洗濯機では実機展示では運転はしませんので、傷の問題だけでしょう(ドラム式だと洗剤ケースからの異物投入といった悪戯が心配ですが…この掲示板でもドラム式の洗剤ケースからの水溢れの原因が、展示品購入したもので展示店に併設されていたゲームセンターのゲーム用のコインが詰っていたというのが有りました。試運転時は詰らないように嵌っていた物が振動で動いて給水路を塞いでしまったようです)

展示品なのかそうでないのか確かめ、展示品なら実機を見て納得したうえでお買い求めください。
本機種なら展示だからと言って見えないリスクがあるということはないと思います

書込番号:16309548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2013/06/30 07:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
確認したところ、展示品の現品限りという事でした。

蓋に傷がたくさんついてましたが、使用には全く問題ないと思いました。

価格もこなれており、新型と対して差が感じられ無いので決めちゃおうと思っています。

書込番号:16310975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/01 10:12(1年以上前)

7キロ買うなら

最低8キロの奴を選ばれた方が シーツとか毛布とか

洗濯物も楽に洗えますんで良いかと思います・・・ 良い物が買えるといーですね!

書込番号:16315388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/01 22:57(1年以上前)

7sあれば
一応毛布もシーツも普通に洗えますよ。

ただし、日立の場合は
洗濯キャップが必要ですが。

書込番号:16318113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2013/07/02 09:43(1年以上前)

ありがとうございます!

現在使っているものが5キロなので、余裕をみて7キロで決めたいと・・というか、現品限りの展示品なので、選択出来ませんが7キロでいこうと思います。

洗濯機のキロ数ってドラムの大きさ変わってる訳ではなさそうですが・・イマイチピンとこないですね。

書込番号:16319358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/02 19:59(1年以上前)

>洗濯機のキロ数ってドラムの大きさ変わってる訳ではなさそうですが・・イマイチピンとこないですね

7sも8sも洗濯槽の大きさは同じですからねぇ。
違うのは、給水量と、モーターの出力も違うと聞いています。

書込番号:16321111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/03 19:02(1年以上前)

7キロ 8キロ 9キロ 10キロ


機種 物によっては 洗濯槽の大きさも違って来るので


大物洗いの時には 大きい方が楽に洗えます・・・

書込番号:16324960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションでの騒音

2013/06/09 17:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:10件

BD−S7500に買換えたいと思っています。深夜に洗濯〜乾燥までやりたいのですが、下の階に迷惑をかけないか心配です。9500は排水溝が本体の横幅にかぶってしまう為、設置ができそうにないので、他社と比較してすべての面でこの7500がぴったりなのですが、運転音だけが少々心配で購入に踏み切れません。よいアドバイスをお願いいたします。

今現在、上下階、横からの騒音は全くありません。今使用している我が家の洗濯機は日立ですが乾燥時42dbです。音は特に問題ないと思われますが古くなったので買換え予定です。

書込番号:16233623

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2013/06/10 11:36(1年以上前)

らっこーらさん こんにちは

BD-S7500Lは、なにかとトラブルの多い機種なのでオススメしません。

ビッグドラムなら、BD-V9500Lにする方がいいですよ。

一度販売店で、設置可能かどうか下見してもらってはどうですか?

据付脚(4脚)GO-BD2などの部品もありますから設置可能になるかもわかりませんよ。

風アイロンは、音が大きい事はご存じですよね。

後、風アイロンの副作用としてドアのパッキンに塵が多く付く事は留意しといてください。


書込番号:16236280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/06/11 11:06(1年以上前)

デジタルエコさん、アドバイスありがとうございます。
風アイロンに惹かれているのですが、その風アイロンの音がやはり深夜運転には不向きなのですね・・。部品についてもありがとうございました。
音と副作用の事を考えると、何年も利用するものですし、購入を断念しようと思っています。・・・となると日立以外で再検討しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:16239767

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/12 02:25(1年以上前)

>風アイロンは、音が大きい事はご存じですよね。

ナイトコースがあるの知らないの?
相変わらず適当な事書いてんじゃねえよ。

書込番号:16242580

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2013/06/12 12:49(1年以上前)

「ナイトコース」(おやすみコースなど)静かに運転したい時に使うコース殆どのドラムに搭載されてるコースです。
今までこのコースが搭載されてないドラムは、見た記憶がないです。
我が家では、時間が長くなるので使った事は皆無です。(パナソニックNA-VX7000L)

●乾燥運転中の温水脱水時のドラムの回転数と、送風ファンの回転数を下げて静かに運転します。

 ヒーター「弱」運転。(「標準」コースより運転時間が長く、洗濯物のしわが多くなります)
 取扱説明書P44 

風アイロン効果半減なら・・・・ (>_<)
 

書込番号:16243549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/12 12:57(1年以上前)

らっこーらさん こんにちは。

そもそも、深夜運転は絶対にしなければならないのでしょうか?
本当にこれが乾燥まで問題なくやってくれる機種だと仮定してお話させてもらえば、
例えば、昼間は人が居ないにしても、乾燥まで終わらせるのは昼だろうが夜だろうが関係無い訳ですし、
別に、昼間に洗濯乾燥させれば良いのではないの?と私は思ってしまいました。

それとも、洗い換えがきかない何かを洗わなければならないのでしょうか?

書込番号:16243581

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/06/12 13:24(1年以上前)

 夜間割引の契約をしている場合、
昼間の電気代が高い設定になっています。
電気代単価の安い深夜に乾燥させたいでしょう。

 それに万が一、水漏れや火災がおきた場合、
留守中よりも就寝時のほうが対応できる可能性が高いでしょう。

書込番号:16243666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/12 13:43(1年以上前)

>hildaさん

教えていただきありがとうございました。
そういう理由は確かにありましたね。
納得しました。

書込番号:16243719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/13 09:43(1年以上前)

みなさん色々と助言を頂き大変感謝しております。

ナイトコースがあることは知りませんでした。こちらへ質問する前にメーカーに購入相談をした際にも、防水パンに防音のシートを設置する工事をおすすめされただけで、ナの字も出てこなかったです。我が家の場合、夜間の方が電気代も安く、朝にしわになる前にたためたら・・と思っております。
よくよくカタログを見たら、我が家でもBD−9500も設置可能である事がわかり、風アイロンへの未練もあり、ナイトコースの運転音を問い合わせしようかとも思いましたが、副作用による掃除の手間を考えると、パナソニックのNA-VX7200が第一候補としてあがっています。今現在、東芝TW-Z9500と比較検討中です。

ありがとうございました。

書込番号:16246825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/13 09:54(1年以上前)

防音のシートを設置で思い出しましたが、洗濯機の下に敷く防振ゴムや防振パットでも、
床面に対しての振動による騒音には効果があるのではないでしょうか?

書込番号:16246861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/13 12:09(1年以上前)

らっこーらさん、こんにちは!

NA-VX7200のユーザーです。
縦型から買い替えた当初は、脱水の音が大きくて驚きました。
また、脱水の時に細かい振動が床に伝わっている感じがあります。
途中で防振ゴムを下に入れましたが、うちの場合はすごく改善した感じはしなかったです。

うちもマンションで、らっこーらさんと同様に周囲のお宅からの生活音は全く聞こえてきませんし、音については深夜でも大丈夫だろうと思える程度のものでしたが、振動が心配でした。
建物の構造上、どこにどう伝わるかがわからないので。
これは、日立でもパナソニックでも同じようなものではないかと思います。

今は、朝出かける前にセットして帰宅時に終わっているようにタイマーを使用することが多いです。
電気代は、カタログ値では6kgの洗濯乾燥で1回15円ほどです。
深夜電力が1/3になるとしても、毎日洗濯して月300円の節約にしかなりません。
それくらいなら、深夜に気を使いながら洗濯するほどでもないかな、と私は思いました。

日立とどちらがよいのかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:16247199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/06/13 16:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!。

洗濯機の下に敷く防振ゴムや防振パットがあるのですか!?。メーカーに工事以外に無いかを聞いたら、無いと言われてしまい・・。

他社、42db。日立50db・・。悩みます。

ありがとうございました。

書込番号:16247922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/13 17:28(1年以上前)

足上げタイプ

ゴムタイプ

ウレタンタイプ

どれがどれほど効果があるのかは判りませんが、探せば色々出てきました。
ほかにも、ゲルタイプとかもありましたね。

書込番号:16248033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/06/14 10:18(1年以上前)

色々あるのですね。画像アップありがとうございます。足上げタイプは実際に商品を見てきました。実際のところ、どのくらい効果があるのでしょう・・。残念ながら、箱にも特に記載はありませんでした。

後は掃除の問題で悩んでいます。

ありがとうございました。

書込番号:16250712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/21 16:10(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイス頂きありがとうございました。検討の結果、パナのNA−VX7200を購入しました。防振ゴムの上に設置し、毎日乾燥し大変満足しております。ありがとうございました。

書込番号:16279101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-V3200について

2013/06/19 04:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

ここで質問していいものか迷いましたが、よろしくお願い致します。
3年前位には購入したのですが、最近は洗濯時の揺れが激しくて、洗剤ケースが飛び出てしまうほどなんですが、何が悪いのでしょうか?

書込番号:16270242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/19 15:47(1年以上前)

こんにちは

平行器の気泡は、真ん中あたりにありますか?
洗濯機のぐらつき(ガタつき)は少しもありませんか?

上記があるのでしたら、取説に調整の仕方が記載されていると思いますので、
調整してみてください。

衣類の片寄りによっても揺れが起こる場合もあります。
(毎回ですと可能性としては低いかもしれませんが・・・)

長期(延長)保証は、は入っていますでしょうか?
入っていて、保証期間中でしたら、(不具合の可能性もあるかもしれませんから)、
販売店(購入店)に連絡し点検してもらってもいいかもしれません。


入っていなければ、有料になろうかと思いますが、
急がないのであれば、ヤマダ電機の、[NewThe安心]という物もありますので
検討されてもいいかもしれません。
詳細はこちらになるようです。
(ご自信に当てはまるか、良く読んで、あるいは問合せて確認してくださいね!)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

次からは、下記で書き込まれた方がよろしいかと思いますよ!^^
BD-V3200R
http://kakaku.com/item/K0000062148/
BD-V3200L
http://kakaku.com/item/K0000062147/

“R”の方の価格に、ビックリですね!^^;

一応ご参考になれば幸いです。

書込番号:16271761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯時間

2013/06/13 08:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9PV

スレ主 hisyonaさん
クチコミ投稿数:3件

ビートウォッシュ9キロを購入して、1週間たちました。
洗濯時間ですが標準コースで最初の表示が40分程度
ですが表示時間位で終了しません

まずはすすぎが注水に切り替わり
洗濯終了10分前のブザーが鳴り、
最後の脱水までいっても
また、すすぎに戻ってしまいます。

そのまま様子を見ると排水エラーで
終了してしまうことがあります。

上手く行く事はあまりありません。

説明書には衣類の偏りがあると
洗濯物をほぐすために
注水モードに切り替わると書いてありましたが
そんなに何度も切り替わるものでしょうか?

新しい洗濯機なのに毎日、予定が狂い
イライラしてしまいます。

これはこの洗濯機の特性なのか不良なのか
同じような症状が出た方
お分かりの方がいれば、教えてください。

書込番号:16246656

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 hisyonaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/13 08:42(1年以上前)

訂正です。
排水エラーではなくchの表示が出ます。

洗濯物の量は以前も9キロを使用し
問題なく使えました。
洗濯物の量も特に増えてはいません。

今朝も同じような症状で
洗濯終了まで2時間かかりました。

もう、洗濯物を干すのも憂鬱です。

書込番号:16246697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/13 09:48(1年以上前)

hisyonaさん こんにちは。

取説を読んで見ますと、「ch」のエラーは、排水がちゃんとされていない可能性があるそうです。
すすぎ完了→脱水時に水が残っている場合は、「c2」の表示の直し方と同じことをやって見てください。
また、泡が残りすぎた場合も、同様の表示が出るそうなので、洗剤を少なめにしてみてください。

それでも改善しない場合は販売店に相談した方が良いでしょう。
また、設置間もないと言う事で、そもそも、排水に関しては、適正な取り付けがされていない可能性もあります。
ですから、どちらにしても、新品と交換してもらえる期間は、設置からの日数が短いほど交渉しやすいので、
一応、販売店にはまず連絡した方が無難です。

私が良いと思う行動の流れです

本日、まず、販売店にエラー頻発の状況を報告

取説を参照の上、「c2」エラー改善に準じた策を実行&洗剤量を減らして試す。

改善しない場合、再び販売店にて交換等の交渉、手続き

…という感じです。

書込番号:16246835

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/06/13 18:55(1年以上前)

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする
(スレ主さんの場合は新品なのでやる必要はない。)



 うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。

 今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。

書込番号:16248271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/14 08:41(1年以上前)

場合によってですが複合でお湯取りホースのフィルターや給水量なんかも影響する事ってありますよ。
本体側の給水ホースのジョイント部分にもフィルターがあります。

書込番号:16250445

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisyonaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/14 13:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

早速、試してみたいと思います。
その結果、ダメだったら販売店に連絡します。

どうも洗濯物の量が多いとダメみたいです。
前の洗濯も9キロで洗濯物の量も
特に増えた訳ではないので
このような症状が???で

洗濯機のタイプにもよるんでしょうね

本当にありがとうございました。

書込番号:16251270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/16 00:47(1年以上前)

返品交換しましょう

書込番号:16258202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/19 08:48(1年以上前)

自分は買って1ヶ月くらいですが、毛布など大量に洗っても排水エラーはでたことが無いです
設置業者が設置した後、自分でも付属の水平測定器で見てみましたがちゃんと水平でした。
排水ホースもちゃんと接続されて、折れ曲がったり排水しずらい感じは受けないようになっていて、問題なさそうです。

設置の問題か、たまたまちゃんと動かないやつだったかもですね

書込番号:16270598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機の「ドスン」音について

2013/03/09 19:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7PV

クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

昨日家に届き、早速使っています。
ところで、使っていて気づいたのですが、洗濯中やすすぎ中に、水の音と一緒に洗濯機が作動する音の中で「ドスン、ドスン」という音が気になります。セメント敷きの地面に洗濯機を置いて使うのなら気にならないでしょうけど、床に置くとかなり「ドスン」と響いています。

レビューを見てもそのようなコメントは見当たりませんが、皆さんは気にならないでしょうか?

書込番号:15870231

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/09 20:00(1年以上前)

機種は違いますが縦型全自洗は最初の給水段階での水量が少ない状態で稼働が
始まるのでその段階で洗濯槽が振られて音が出ているんだと思います。
ドスンドスン音の後に再度注水音がしませんか?

書込番号:15870401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

2013/03/09 20:13(1年以上前)

水を入れている時に限らず、洗濯機のかくはん翼が動いているときは「ドスン」と音がします。
以前使っていたのは2001年製の「ナショナル」の、従来からあるようなうず流式の全自動洗濯機でした。その機種も含め、今まで「ドスン」なんて音はしたことがないですね。

書込番号:15870471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/09 20:51(1年以上前)

まず、洗濯機の水準器で水平に置かれているか確認し、
防振マットをスペーサーとして使われてはいかがでしょう。

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=5608039

それでも音が大きいようでしたら、購入店へのご相談をお薦めします。
たまに部品が緩んでいることもあるようです。

書込番号:15870650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/09 21:11(1年以上前)

そういえば業者さんが設置されたんだと思いますが洗濯機に付いている
安定性を向上うさせる高さ調整機能って前面の片足にしかネジ足機能が
無いのですがこのネジ足を調整した後に全体のバランスを再度確認して
貰ったんでしょうか?
水準器の見た目だけだとモーターが稼働した時に影響がでる可能性が
あるかもしれませんね。

書込番号:15870760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2013/03/11 13:36(1年以上前)

tosakamuusuさん こんにちは

推測になりますがウォーターハンマー音と洗濯機の設置の不安定による音ではないでしょか?!

高さなどの水平バランスをいまいちど確認してみては!

それでも音が出るようなら給水のソレノイド弁(電磁弁)の不良品によるものではないでしょか。

昔の製品いざしらず購入店に連絡してはどうですか。

書込番号:15878373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

2013/03/16 20:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
メーカーの技術者に見てもらったところ、この音は仕様だとのことでした。
商品開発の際に、この問題を解決して欲しいとお願いしました。

書込番号:15899912

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/08 23:06(1年以上前)

tosakamuusu さん、こんばんは。。
遅レスですが、気になりましたので返信する事にしました。。

容量違いですが構造上同じBW-8PVのユーザーです。。
仰るような「ドスン、ドスン」と言った音はしませんよ。
クラッチの切り換え音「カツ、カツ」音と洗いの水の音はします

ちょっと仕様と言うのは疑問ですね。
もう一度点検して頂いた方がいいと思います。

書込番号:15994644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

2013/04/11 18:38(1年以上前)

wenge-iroさん
貴重な情報をありがとうございます。
お使いの洗濯機は、どのような場所に設置されているのでしょうか。
ちなみに、当方は音を気にしていますが、特に洗濯そのものに支障があるわけではないため、このまま使用しております。

書込番号:16004412

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/11 19:22(1年以上前)

tosakamuusu さん、こんばんは。。
ユーティリティ、スペースに既存の洗濯パンに設置しています。
振動は以前の機種と同様、気にはならなかったのですが、買い替えを期に
一応、洗濯機用防振ゴムも使っていますけど、効果の程は微妙でした。。

当方では、洗濯機は順調なのですが、同時購入をした日立・エアコンSシリーズに難点を抱え
ある意味tosakamuusu さんと同じ立場で、現在、対応して戴いている最中です。。



書込番号:16004550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

2013/04/11 19:39(1年以上前)

wenge-iroさん
早速の回答ありがとうございます。
当方は、洗濯機の下は床です。土間とかセメントの上ではありませんので、歩く足音が響くようなところです。
日立の技術者に訪問してもらった際に、日立製の物は音が大きめであると言っていたような気がします。

書込番号:16004602

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/11 20:11(1年以上前)

tosakamuusu さん
当方もコンクリートなどではなくフローリングです。
なので、脱水の時などは床に手を押し当てると僅かですけど振動を感じます。
使い始め個人的に気になった音でいいますと、以前の機種ではインバータではなかった為、「カツ、カツ」音が気になりました。。
(もう、慣れましたけど)

「ドスン、ドスン」という音は、どういったときに聞こえますか?(例、脱水の時など)
また、その音の激しさなどの描写をして頂けるでしょうか?
念のため、明日にでも注意深く観察してみますね!(朝は慌ただしいので、見逃したら明後日でも見てみます)

書込番号:16004733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

2013/04/15 18:28(1年以上前)

wenge-iroさん
遅くなりました。

そうですね〜洗濯中やすすぎ中で、水をかくはんしている時ですね。
かくはん翼が止まる時に「ドン」という音がします。音声が添付できないのが残念ですが…。
まあ、商品名が「ビートウォッシュ」ですし、かくはん翼の通称が「S字ビートウィング」というくらいですから、元々そのような音がするように設計されているのでしょうかね。
でも、買う前にそこまで把握できなかったです。

書込番号:16019722

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/16 20:32(1年以上前)

tosakamuusu さん、こんばんは。。
返信が遅くなり申し訳ございません。。
朝は身支度などで慌ただしく洗濯機の音を聞く事もままならなかったので
今、改めて洗濯機を回している最中です。。

それで肝心の音の件ですけれども、洗いのとき、ビート板が反転停止した際に
上記で申し上げた「カツ」という音と仰るように「ドン」なのか?「ドッ」なのか?
音の表現が言葉では難しいのですが確かにしています。。

でも、その音がするからといって床に振動を与えるほどではなく、寧ろ脱水の高速回転の方が
床に僅かな振動を手を当てたとき感じます。

初め「ドスン」と仰っていたので、余程激しい音でもするのだろうと勝手に解釈して
答えさせて頂きました。。
所見では、私が鈍感なのか判りませんが、気になるほどではないかな?と言った感想です
個体差なのか個人の受け手止め方の違いなのか?良く分かりません。。

音の感じ方は人によって違いがあると思われますので、余りにも酷いと思われたのなら
やはり購入店経由にて相談されたほうがいいと思います。。
長く使用されるものですから・・
お役に立てなくて申し訳ございません。。


書込番号:16023832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

2013/04/18 19:52(1年以上前)

wenge-iroさん

洗濯機の使用環境や、使う人の感覚の違いがあるかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:16031262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/06/10 22:43(1年以上前)

本日設置完了し先ほど第一回運転させました。「ドスン」しますね〜、あぁ〜。
モーターが反転するときに発生するんですね、全般に動作音も大きめで、まさにビートウォッシュ!?
当方も2000年頃の「ナショナル」からの買い替えでして、スレは解決済みだったのですがあえて一票入れたくなりました、仕様なので仕方ないのでしょう、あぁ〜。
信奉するこちらのサイトでの高評価をもとに日立をチョイスしましたが5000円ほど安いパナソニックのほうが良かったかな〜と。

書込番号:16238423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件 ビートウォッシュ BW-7PVのオーナービートウォッシュ BW-7PVの満足度4

2013/06/12 18:14(1年以上前)

けぼもっち2さん

同感です。名前だけではイメージできないですものね。せめて音の説明をカタログにしてもらえれば…。

書込番号:16244449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9PV

クチコミ投稿数:119件

書き込みを見てビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、楽天、Amazon全てで見て聞いてって探しました
書き込みにあるような50000円+7%以上のポイントをもらえるようなとこは無かったです
ポイントを引いた本体価格が52000円くらいがマックスのようですね
店員によると値下げをしすぎてメーカーから待ったが入ったらしく、上がってるみたいです

そんなものでしょうか?
この辺りの金額が妥協点でしょうか?
また、これから新製品が出る時期だと思いますが、これ以上の値下げは見込めず、むしろ値上げする感じになりますでしょうか?
教えていただけると助かります

書込番号:16156361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/20 21:52(1年以上前)

こんにちは

ここでの価格との差はわずか1000円のようですから、ここに書き込んで相談するまでもないことでしょう。
価格の決定権は店ではなく、メーカーです。

書込番号:16156392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/05/20 22:44(1年以上前)

里いもさん>返信ありがとうございます!!
すいません。書き方が分かりづらかったですかね
自分はポイント無しで52000円くらいでした(実際はポイント引いた金額かもしれないです)

書き込みをみると50000円プラス7%ポイント付いたとして実質46500円なので5500円違うかと思います

書込番号:16156671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/22 20:21(1年以上前)

こんにちは♪
いつも楽しく書き込みを拝見させていただいております。
そして、参考にさせていただいております。

本日、東京立川の電気屋さんにて、58000円P20%購入してきました。
価格コムのお店より、やや割高ですが、P分考えたらお安くなりました。
リサイクル料は3045円別途請求されました。
さらに、設置量が1000円かかりました。

色々必要経費を考えると、安かったのかな…。
あと、定員さんが言っていましたが、GWウィーク前と後では、価格が大きく違ってしまうそうです。
次に期待できる価格下落はボーナス商戦の7月ですかね。

どなたか良いご意見・アドバイス等ありましたら、カキコ宜しくお願いします。

書込番号:16164135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2013/05/28 00:09(1年以上前)

スカイライン32さん>安く買いましたね!!うらやましいです!!

自分は結局、周辺ではこれ以上安いとこは見つからなかったんで、ヤマダで買いました
6月に入るとまた値上がりするって噂もありましたし。。。
52000円でポイント無し、設置料/送料無料、リサイクル料3045円(リサイクル料は古いのを買い取りしてもらえれば戻ってくる)

最安とはいかなかったですが、まぁまぁの値段になりました
あとクレジットカードの申込みでさらに2000円安くしてもらいました。
本契約しないでキャンセルするかもだけど

また先日新型の洗濯機が発表されましたね
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130523_600630.html

書込番号:16185531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/11 00:05(1年以上前)

先週末、量販店で購入しました。
担当の方が非常に頑張ってくれたようで、
ポイントは付きませんが、五年保証付きで5万円ちょうどでした。
個人的には大満足です。
新機種との入れ替わり時期なので、
検討中の方はラストチャンスではないでしょうか。

書込番号:16238776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング