日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

水流、脱水の強さは?

2015/10/26 16:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > PS-60AS

クチコミ投稿数:50件 PS-60ASの満足度5

LG製二槽式を使ってた者です。 この機種の水流の強さはYouTubeにある動画で見た限りでは弱い?のでしょうか?

書込番号:19261643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件 PS-60ASの満足度5

2015/11/06 20:26(1年以上前)

やはり6Kg詰めるより5Kg程度に抑えるべきですね!

書込番号:19293613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗い中の排水について。

2015/10/04 18:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

少し前にこちらの商品を購入しました。
こちらの商品、洗い開始後3分で一旦排水され
あらたに給水→注水してます。
残りの洗い時間は洗剤が薄まった状態になってしまう気がします。
【泡消し運転】の表示もでないですし
粉洗剤・液体洗剤関係なくなるので仕様なのですかね?
洗い途中にこのような運転させるのは
なにか意味があるのでしょうか?
少し疑問に思いました。

書込番号:19199117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2015/10/04 20:04(1年以上前)

この洗濯機は、洗いやすすぎ時、ナイアガラ機能で、水を下の方から吸い、上の方から流す仕様です。
少ない水量でも洗えるアイデアです。
場合によっては、多すぎた水量を減らすため、洗い時でも、排水されると思います。
そのような音ではないですか。

書込番号:19199322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/04 20:29(1年以上前)

>MiEVさん
早速のご回答ありがとうございます!
吸い上げている感じではなく
「ごぼごぼごぼー」と排水溝からも音がしますし
排水が終わってすぐに水栓から給水される音がし
注水されて再度洗いがはじまります。

何回も確認してみたところ
同じような時間にこの動作が一回入ってたので
仕様なのかなも思いつつ疑問に感じましたf(^_^;

書込番号:19199405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/04 21:38(1年以上前)

同じ質問がBD-ST9700にも有ります。メーカーへ問い合わされていて、その回答が示されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013447/SortID=18583697/#tab
こんな風に利用時に不安を招くような妙な動き(笑)は、目的や期待できる効果を明確に示してカタログや取説などで解説しておいて欲しいですね。

書込番号:19199682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/04 22:30(1年以上前)

>yo-mさん
すでにメーカーからの回答が出ていたんですね!
見回したつもりでしたが見落としておりました。
記載いただき感謝です。

問題ないようで安心しました。
洗濯液がもったいない気はしますがしょうがないですねf(^_^;
本当に、説明書に一言あれば!と感じます。
説明書には洗い中の排水は
「泡が多い」と記載がありますし不安になりました。
全然泡だってないのに、、と(笑)

本当にありがとうございました!

書込番号:19199914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/10/05 14:56(1年以上前)

トントンビョウシさん こんにちは

参考までに、お聞きしたいのですが m(__)m

>洗い開始後3分で一旦排水され、あらたに給水→注水してます。

排水される時に洗剤量表示・エコ水センサーはON かOFF・衣類量が明らかに多い時は、排水しないのか?

排水する時 、泡消し運転中の表示がある?

 エコ水センサーONで10Lも排水するならエコの意味が無いし、自動おそうじ13Lは記載されているのに??!!

少ない衣類量の時排水するくらいなら、最初から10L少なくとか、洗剤量を少なく表記するとか。

メーカーの回答に疑問をもったもので m(__)m


書込番号:19201386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/05 18:02(1年以上前)

>デジタルエコさん

こんばんは(^^)
洗濯量はいつも少なめにしてるので分かりませんが
先のメーカーの回答どおり
ある一定量より少ない場合だけ排水なのですかね…?

エコ水センサーは、オンでもオフでも
排水していましたf(^_^;

10L排水(その後給水)して、ナイアガラ流量アップも実現して
洗剤液は以前より薄まって(?)も洗えてるのなら、
いいのですが、、、。
洗剤の指定量も変わってないようですし
強力になったらしい循環ポンプと
追加されたもみ洗いでカバーできてるのかなと信じてます。

大流量実現のためのプラス6Lって
この問題に使われてるんじゃ!?なんて邪推もしてしまいましたが(笑)

洗剤の適正量は、自分自身で見極めていくしかなさそうです。
途中排水→給水、ちょっと面倒です、、

書込番号:19201732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/05 18:30(1年以上前)

>デジタルエコさん

書き忘れておりました!
排水中(泡消し運転)の表示は出ません。

書込番号:19201800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/10/07 16:26(1年以上前)

>ある一定量より少ない場合だけ排水なのですかね…?

取扱説明書P16洗濯量・洗剤量(目安)表を参考に、排水動作量を見つけてはどうですか?!

洗濯衣類を溜めて、いつもの洗濯量より多くして運転すか
衣類を濡らして入れ、重たくしていれるかです

ポイントが分かれば、排水をしなくて、無駄な水や洗剤が薄まる事による洗浄力低下の心配もないかと。

書込番号:19206972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/07 23:29(1年以上前)

>デジタルエコさん
水に浸してかさまし作戦よさそうなので試してみます!
浸けおきも出来て実際の乾燥容量は減るので。
とりあえず、0.8の表示では排水してしまいました。

書込番号:19208062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/10/08 14:11(1年以上前)

>0.8の表示では排水してしまいました。

衣類が少ないと言える量では無いですねネ!(適量)排水中の表示はありましたか?

泡消しセンサーの異常か!!??

 メーカー(日立)が正しい(意図した)プログラムと言うなら
泡消しセンサーも点灯しないし、無駄で奇怪で、洗浄力低下を招くプログラムとしか言いよう無い (>_<)
また、取扱説明書にも記述すべきです。

洗濯や濯ぎの途中での排水は、泡消し動作としか書かれてないですから
新型BD-S8800Lの取説を見ましたが、新しい動作として記述は、無かったです。

洗剤無しでも、同じ動作しますか?もし手間で無ければ為してみたください m(__)m

書込番号:19209379

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/08 14:40(1年以上前)

 この途中排水は、ナイアガラシャワーでの副作用による泡立ちを回避するための対策として行われている様ですけど、洗濯容量による排水有無の切り替えは、まるで、VWのテストモードを回避する偽装プログラムの様ですね、泡消し対策での使用水量が計測され製品仕様に反映されないように回避する為、或いは容量に関わらず定格使用水量だけは絶対に超えないようにと苦労した結果の様に思えます(笑)。

書込番号:19209432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/09 00:49(1年以上前)

>デジタルエコさん

乾燥込みとなるとあまり量を多くしたくないので
多くても0.7〜0.8までを目安にしてたので0.8でも駄目なら少し残念ですね、、、
洗濯物を溜めてみて、もっと多い量でも試してみたいと思います。
ただ、毎回浸けおきしてかさましできないので
0.8で駄目なら、我が家ではほぼ毎回排水させるしかなさそうです(泣)

「排水中」の表示は無かったように思いますが
今一度確認しておこうと思います。

洗剤なしで今度試してみます(^^


>yo-mさん
VWテストモードというのは(?_?)
エラーの根本解決ではなく
強制的にエラーを回避させてるだけの気もしますね、、

強制排水→給水させても洗浄力保ててるのか、
他のメーカーはどうなのか、
同じ服を同じ成分で汚して同じ成分で洗って、、とか
普通なかなか比べられないし(水質水温などもありますし)
自分で使っていくなかで、汚れ臭いなど観察して
納得できるかどうかですね(^^;
ダメだー!と思えば次は他メーカーに挑戦したり。

書込番号:19210936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/09 09:43(1年以上前)

 VWのと書いたのはフォルクスワーゲン社で発覚したディーゼルエンジンの排ガス規制逃れの例えでした。制御プログラムが排ガステストの状況を検出して、その時だけ綺麗な排気で試験をパスすると言う奴です。
 途中排水については、メーカーが泡消し目的と説明しているようですけど、これって、誰にとって嬉しい機能なのだろうかと考えると、色々と穿った見方が出来ますよね、カタログ上で節水、節水と数リットルの節約に拘る割には、何かとても残念な仕様ですし、使用水量だけで問えば、定格使用水量72リットルで運転する際の10リットル増と、衣類が少なく30リットルで洗濯できるときの10リットル増は、消費者にとっては同価値でも、メーカーにとっては随分違うのだろうな、とか、大人の事情も含まれるのでしょうが、色々な疑問が止めどなく湧き出てきます(笑)。
 それらは、問い詰めても合理的な説明は得られそうも無いですけど、スレ主さんの疑問。途中排水、給水しても洗浄力や洗剤の持つ機能性、殺菌だの消臭だのの機能を保てるのか?、には、メーカーは客観性の有るデータを示し合理的な説明を行う責任が有ると思います。
 だって、そんな途中排水するなんて事は、知らされずに製品を購入して使ってきているのですから。

書込番号:19211468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/11 10:00(1年以上前)

>yo-mさん
なるほどありがとうございます!
テストクリアのための、、なんとなくわかる気が(^^;

0.9の洗濯量でも排水したので
他にも聞きたいことあったので、メーカーに問い合わせしました。

結果は、
「洗濯ものが入ってない時以外、排水します」
とのこと。
洗濯するときは排水するってことですねf(^^;
V9700での回答と違うので
このスリムはプログラムちがうんでしょうかね。

洗濯能力については、
高濃度の洗濯液を衣類に染み込ませてからの排水なので
問題ないとのことでした。

>デジタルエコさん
上記のような回答となりましたf(^^;
「排水中」の表示もなかったです。
洗剤も、「多目に入れないでください」とのことでした。

この機種でも洗い上がりに不満はないですが、
今回いろいろ調べてみて、
つぎはPanasonicもいいなーと考えてます。
壊れたら、また考えます(^^)

書込番号:19217168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/21 12:35(1年以上前)

BD-V9700も同じ動作ですよ、洗濯物があれば必ず標準コースで作動します。
パナソニックの泥んこコースと同じで予洗いしてます。
日立は標準コースで予洗いをして洗浄力と黒ズミ対策をしてます。本来洗濯時間も長くなりカタログ的には不利ですが
洗浄力と黒ズミ対先という洗濯機の目的を考慮して外せなかったのだと思います。これが日立の洗濯への考えなのでしょう
コースがいっぱいあっても標準コースを主に使う私みたいな洗濯に悩まない人にはありがたい機能です。
カタログにうたって良い機能だと思うのですが営業下手ですね。

別件ですが後継モデルではドアの安全対策も対応してきたので真面目なメーカーだと思います。

書込番号:19246263

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/21 19:02(1年以上前)

 この妙な動きで心配されているのは、途中排水と給水で洗剤濃度が薄まってしまう事への心配でしょう。パナソニックの「パワフル」等、予洗いを行うコースでは、通常の量の倍の洗剤を使って洗濯を始めるので、動きだけを示してパナソニック製と同等の目的や成果を期待できる物では無いと思います。また、実際に洗剤濃度が足りているのか?、との疑問も残ります。

書込番号:19247062

ナイスクチコミ!1


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/21 20:43(1年以上前)

話が?揚げ足取り的な?
単に予洗いしてると言ってるのであって結果が同じレベルとは言ってないが?

それとメーカーが洗剤量の指示もしてその指示量で不適切な結果が出るようなら問題なのでは?
因みに日立のどの商品を皆さま使ってるのですか?スレ主様はわかりますが日立使ってもない方が
洗剤量が不適切で汚れ落ちに問題がある様な書き込みされても?です。

汚れ落ちにに問題があるならクレームの嵐で販売できないと思いますが、現実では特に目立って
悪評がない様です。シリーズで月産16000台見込みの商品群です。

書込番号:19247459

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/21 21:07(1年以上前)

ナイアガラ洗浄が無条件で黒ズミに有効である様に思われる方が多いですが
実は粒子が繊維より大きいものに対しては逆効果になる場合があります。
ポンプで大量の水を循環させて水に浸った状態を再現するナイアガラですが
粒子の大きい汚れでは洗濯物がフィルターの役割を果たし目詰まり(汚れの再付着)
が起きてしまいやすいのです。その為予洗いで落とすのは日立のナイアガラ洗浄
機にはある意味必要に迫られて出来た機能と思われます。

書込番号:19247575

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/21 22:59(1年以上前)

>が起きてしまいやすいのです。その為予洗いで落とすのは日立のナイアガラ洗浄
>機にはある意味必要に迫られて出来た機能と思われます。

 この途中排水が「予洗い」だとの説明は、メーカーから得られた情報なのですか?

書込番号:19248146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/10/23 11:18(1年以上前)

トントンビョウシさん

忙しい中の返信ありがとうございます m(__)m

自分が知りたいのは、トントンビョウシさんが使用しての結果です。

・洗剤を入れない時の排水動作

メーカーからの回答は、メールで問わせすれば、メーカーとしての確実な回答が文書で!自分でも得られるので

>洗濯能力については、
高濃度の洗濯液を衣類に染み込ませてからの排水なので問題ないとのことでした。

 各洗剤メーカーから回答するのなら未だ納得もしますが、高濃度といっても洗剤の種類など多岐にわたり、
スピードコース対応洗剤、ウルトラアタックNeoでさえ5分なのに!!3分で排水の後給水(希釈)
カタログや、取説に排水工程や水量なども記載してないのも可笑しな話ですね????!!!
使用水量にも、疑問が感じられます(節水性に)

>「洗濯ものが入ってない時以外、排水します」とのこと。
この事は、ご自分で確認されましたか?洗剤量表示は? 0 になっていましたか?

お忙しとは、思いますが お時間が取れる時で宜しいので 回答頂ければ幸いです m(__)m

書込番号:19252331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/10/23 11:53(1年以上前)

頓珍漢なカキコミに失笑しました 

>粒子が繊維より大きいものに対しては逆効果になる場合があります。
ポンプで大量の水を循環させて水に浸った状態を再現するナイアガラですが
粒子の大きい汚れでは洗濯物がフィルターの役割を果たし目詰まり(汚れの再付着

 砂や泥などの固形物の事を言われているのでしょうか?
縦型も排水時、洗剤液は洗濯物を通過し底から排出されるし、汚れと常に一緒と思いますが!!
ヨゴレの再付着防止は、洗剤が担う事と思いますが
化学的反応と物理的動作がゴッチャになってる (>_<)

>スレ主様はわかりますが日立使ってもない方が
洗剤量が不適切で汚れ落ちに問題がある様な書き込みされても?です。

希釈されば洗浄力低下と考えるのは、ごく普通かと思いますが・・・・
それも、推測できないのでしょうか!!!???

どちらが上げ足取ですか?!

ここは、特定の機種やメーカーのサイトでも無いですし善意でのカキコミで成り立っています
オーナー・・・と言われるなら、もっと頻繁なカキコミをされてはどうですか。

書込番号:19252396

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/23 12:38(1年以上前)

 これ、大人の事情の一つが説けるかもです。洗濯時の黒ずみ対策として、予洗いして途中排水、注水して洗いを継続しての本洗い。と言った洗浄手順、洗濯プログラムについて、パナソニックから特許出願がされていました。
http://www.ekouhou.net/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F/disp-A,2012-75505.html
 特許の取得や有効性は別として、これらとの面倒を避ける為に、途中排水について、消費者へ向けての表だった説明や解説が行われていないのかもです。

書込番号:19252512

ナイスクチコミ!1


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/23 16:07(1年以上前)

デジタルエコさん
笑って下さって結構です。書込みの多さは素晴らしいですね。
この話し簡単な実験付きでメーカーがしてたんですよ黒ずみ軽減方法としては日立はなぜかネットには無いようですね

yo-mさん
メーカーの回答ですかと聞かれると、公式な書面でオープンにして良い形で出されたものではありません。ですので公の場の掲示板としていいえとなります。

最近のモデルの動画説明では洗剤濃度が高いことによる色移りの注意も述べられています。過去は洗剤濃度の注意はありません。

書込番号:19252927

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/23 21:05(1年以上前)

 Mr.Z.さん。回答頂け、ありがとうございます。先に、
>最近のモデルの動画説明では洗剤濃度が高いことによる色移りの注意も述べられています。
 これ、視聴された動画は解りますか?、私の見た動画では、水量が少ない事から色移りが目立つ事が有ると説明され、色落ちしやすい物は、分けて洗うよう薦められています。また、洗剤が少なかったり柔軟剤が多すぎると黒ずみの原因に成ると解説され、適切な使用量を守るようにと説かれています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bd-v9800/movie/01.html

 非公式な黒ずみ対策の件は、パナソニックの特許出願状況等と鑑みると、特殊な事情が存在するのか、それらを説明できる正しい情報が提供されないでいるみたいですね(笑)。
 でも、そんな事情だとすると、今の動作に疑問を持ったユーザーからの問い合わせに対するメーカーの回答は信義に反している事に成ります。以前の口コミを参考にするなら途中排水は、ナイアガラシャワーでの泡立ちへの対策だと説明されていますし、洗濯容量が一定量より少ない場合に排水されるとされています。スレ主さんの問いには、空で無く衣類が有れば排水されるとの説明を受けたようですけど、空でも排水したとの意見も他で読めます。そして、この途中排水が洗剤濃度を調整する事での泡対策なら、使用者が製品の使用経験を積む事で適切な量の洗剤を使用すれば回避が可能な訳で合理性に欠けますし、何の事前説明も無く勝手に途中排水され、その様子に使用者が気付いて洗剤濃度の心配をする様な状況は異常てす。

 洗濯に関わる情報サイトでは、洗濯は『水+洗剤+機械力』と説明され、『水+洗剤』の洗剤濃度は洗濯に関わる重要な構成要素と解説されます。そして、洗剤は濃くては無駄に成り、薄いと洗浄力の低下や再汚染などのトラブルを引き起こすと説明されています。メーカー自身も説明動画で洗剤が少ないと黒ずみが出ると解説して適切な使用量を推奨しているのですから、使用者が製品の動きを見て不安を覚えるの当然の事ですし、洗剤ならまだしも、泡の有無で量を計る石鹸の利用者には深刻な問題となる事も有るでしょう。洗濯機能に関わる重要な情報なので、洗濯機を購入する際には消費者へ事前に知らせる必要の有る大切な製品仕様なのではないかと思います。
 一体、この機能は何が目的で、消費者にどの様な利益をもたらすのか、メーカーは明確に説明する責任が有ると思うのです。併せて、途中排水しても洗濯に不具合は生じないと根拠となる証拠を示して合理的に説明する責任もメーカーに有るはずです。デジタルエコさんも言われている様に、洗剤は多種多様ですし、機能性も様々なのですから、・・・今のままでは、まるで『何か不具合が起こるか消費者が日々観察して結果を示せ』と言われているみたいです。

書込番号:19253603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/25 20:17(1年以上前)

>Mr.Z.さん
V9700でも一緒なんですね(-_-;)
問い合わせのときたしかに「前洗い」と書いてありました。
洗剤量以前と変えてないのに
排水ありの前洗い追加??と少し疑問にも感じました。
ただ、洗い上がる洗濯物も綺麗ですし
以前取れなかった靴下の黒ずみが綺麗になってきてます。
なので私としては満足しています(^^)v

書込番号:19259459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/25 20:20(1年以上前)

>yo-mさん
そうなんです(-_-;)
洗濯能力の低下は、今でも疑問ではあります。
ただ、実際洗い上がった洗濯物に不満はなく
以前は濡れるとすぐに臭ってきていたタオル類が
かなり臭いにくくなって嬉しく思っています(^^)
ナイアガラ洗浄のおかげなのか、、?

正直、??と思うところはあります。
が、洗濯物は満足なので良しとしようか、、、ですね(^_^;)

書込番号:19259472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/10/25 20:58(1年以上前)

>デジタルエコさん
遅くなりまして(^_^;)!
少しばかり検証してみました。
まず、添付写真のとおり、
洗濯物を入れていなくても洗剤量表示されました。

1・洗濯物なし洗剤なし→洗剤量表示あり・途中排水なし
2・洗濯物なし洗剤あり→洗剤量表示あり・途中排水なし
3・洗濯物あり洗剤なし→排水あり

以上のような結果となりました。

2番は結構な泡も出来てましたが、
泡消し運転などなかったです。(写真添付します)

洗濯物を入れなければ排水しないのは本当のようです。


書込番号:19259614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/10/27 16:33(1年以上前)

忙しい中!検証ありがとうございます m(__)m

プログラム(フローチャート)の過程で、途中排水が回避できないかと考えたしだいです。

>1・洗濯物なし洗剤なし→洗剤量表示あり・途中排水なし
  2・洗濯物なし洗剤あり→洗剤量表示あり・途中排水なし

衣類が無い時と言うより、0.3杯表示(1キロ以下)では、途中排水しないと推測します。
取説P16 eco水センサーあり0.6やなし0.5での途中排水は、いままでありましたか?

また >3・洗濯物あり洗剤なし→排水あり の 時の洗剤量表示は、いくつでしたか?

提案 @ 洗剤量0.3杯表示を確認してから、一時停止をし!衣類を投入してみてはどうでしょうか?!
       衣類を加減して、0.6や eco水なし0.5で途中排水しない事を確認できればそれでもいいかと
        洗剤量は、0.5杯くらいで

    A洗剤を入れずに運転し途中排水を確認してから、洗剤を入れるのはどうですか?!
      本当の水だけの予備洗いをしてからの洗濯になりますから。

よければ、駄目もとで!試して見てください m(__)m

書込番号:19264457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > PS-60AS

クチコミ投稿数:50件 PS-60ASの満足度5

2010年に譲り受けたLGの二槽の脱水タイマー故障で買い替え候補を探してます!
条件は5Kgか6kg、ステンレスorホーロー脱水槽、水流切り替え(ソフト/標準)、水位調節、防水パンに納まるよう横幅770mm以内です。
ちなみにLG以前、全自動を使ってましたが時間はかかる、ひどい汚れは落ちない、脱水は甘いなど不満で現在は故障の予備&毛布用としてしか使ってません。

書込番号:19219091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/12 09:48(1年以上前)

脱水槽の材質に拘らなければ6キロクラスが東芝にあるし後はアクア(ハイアール)でしょうね。
一応パナにも2槽式はあるけど4キロ台だから除外ですかね。
只、アクア(ハイアール)は以前に排水不良で騒がれた事があるのでがどうなっているのかが気になる所です。
実質日立の1択で容量だけ(5キロか6キロ)の問題じゃないかと思いますよ。

書込番号:19220117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 PS-60ASの満足度5

2015/10/12 12:08(1年以上前)

>配線クネクネさん
明日、ケーズデンキで実物見に行ってきます!

書込番号:19220444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 PS-60ASの満足度5

2015/10/13 09:26(1年以上前)

>配線クネクネさん
二槽式は洗濯機界のシーラカンスなようで、やはり取り寄せ扱いだそうです...

書込番号:19222884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2015/10/13 21:29(1年以上前)

LGの洗濯機がどの位静かかは知らないのですが・・・

日立の二槽式は洗濯槽側の運転音が他社(東芝・アクア等)に較べて少しうるさいですよ。
気にしないのでしたら、耐久性は良いみたいなので問題ないのですが、ちょっと気になったので。

書込番号:19224493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 PS-60ASの満足度5

2015/10/13 21:44(1年以上前)

>GSF1200Sさん
LG二槽式は祖母宅の83年製 東芝 銀河よりうるさく洗浄は非力でしたw
夜8時以降は使わないので、洗浄力や脱水能力が優れ、排水速度早くければ多少の音は二槽式だから仕方ないという考えときます!

書込番号:19224551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日立斜めドラム品質

2015/09/26 14:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-ST9800L

クチコミ投稿数:25件

皆様
質問です。現在6年前のパナソニック斜めドラムを使用してます。最近ガタがきており、買い替え検討中です。こちらの製品まだ出たばかりですが、年末ボーナス商戦までまてば21〜22万くらいで購入可能でしょうか?宜しくお願い致します。

日立
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-ST9800L \287,000〜価格比較
予算21〜22万円
5年保証付き

書込番号:19175179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/09/26 15:24(1年以上前)

クータクタ1977さん こんにちは

 オープンプライスの現在!株式では無いですが色んな要素で価格変動があります。

神のみぞ知るって 感じですが

前機種、BD-ST9700Lの価格推移グラフ↓を参考にされてはどうですか!?
http://kakaku.com/item/K0000687144/pricehistory/ (1年)

価格交渉は、駆け引きですから、店を競合さすのも手です
強気で交渉したり、決定権の有る人をチョイスするなどと安く購入できる事を祈っています

PS  パナソニックの6年前と言えば、NA-VR5600Lでしょうか?
   VRシリーズで苦労されたと思いますから次は、日立へでしょうか?
日立にするなら、設定場所の制限もありますが、真のビッグドラム(レギュラー)がいいですよ。
スリムするならパナソニックのVXシリーズ9600・8600の方が総合的に上です。

パナソニックに縁もゆかりも柵も無いですが・・・・ 老婆心ならがら・・・小さな親切大きなお世話  by デジタルエコ


書込番号:19175317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/09/26 17:04(1年以上前)

デジタルエコさん
情報ありがとうございます!
2008年製なのでNAVR5500でした。当時21万円で購入したのですが、保証期間中に2回も修理ありでした汗。この機種は問題あったんですか?

後マンションでなく持ち家なのでスリムでなくても
大丈夫なんですが真のビックドラム?型番は何番ですか? 日立の斜めドラムは丈夫なんですかね??
無知で恐縮ですが、共働きなので乾燥機付きは必須、家庭平和のため情報下さい!m(_ _)m

書込番号:19175563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/09/28 13:14(1年以上前)

 7〜8年前の製品は、各社試行錯誤の連続で過渡期の製品ともいえます。
洗濯物の詰め込み過ぎや、脱水エラーなどで苦労された方もいらしゃいます (>_<)

今は、モデルチェンジの時期で!新製品は高く、旧製品も徐々に無くなる時期です(有れば、安く買える場合もある)

 大口径(63cm)のビッグドラムは、スリムと書いていなもので、ビッグドラム BD-V9800
ビッグドラムの最大のメリットは、乾燥時衣類が広がり皺のすくなさです
スリムは、53cmでパナソニックなどと同じ口径です。

乾燥性能は、省エネや乾燥時間の短さ乾きやすさでヒートポンプ(9600・8600)が上です。
前機種のNA-VX8500Lの有る量販店など見つけられたら安く買えるかも (^O^)/

あと、ヒートリサイクル風アイロンは、乾燥時ドアパッキンに塵(リント)が多く付く事は留意しておいてください。(副作用)

 パナソニックのNA-VX9600L・8600Lは、他社に無い温水機能が有りますから自分的にはオススメしますが
家庭内平和を鑑みると奥様の希望を優先するのが安心かと (笑) (2社のカタログを見比べてください)

どのメーカーにするにせよ!長期保証をお忘れなく(絶対故障しない機械は、無いですから)

書込番号:19181457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2015/09/28 20:14(1年以上前)

デジタルエコさん
ありがとうございます!
昨日ヤマダ電機うろうろしていたらこの前機種が安売りしており購入してきました!パナソニックNRには悩まされ続けたので日立にしてみます!!
ヒートポンプにはヒーヒーさせられましたので
(T_T) ヒートサイクルは故障少ないと他のコメントみました

書込番号:19182283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/09/29 07:36(1年以上前)

デジタルエコさん
すいません、もう一点教えて下さい。
日立のビックドラムは排水の臭気問題多々発生してますか?うちは築5年程度です…


@設置
時間排水量の拡大と排水ホースへの風圧による強制排水、排水口への除湿排気などで付属の排水カバーを設置しても排水管の空気抜きにゆとりがない(排水管口径が小さい)家だと次に上げる問題が出る可能性があります。
1.洗濯排水口から排水が溢れる
2.他の排水口接続ゴムキャップが排圧で外れて、またはすきまから排水口の臭気が漏れ出す
3.他の排水口接続ゴムキャップが排圧で外れて汚水が逆流し洗面台下や流し台下のカバーで隠れてる場所に漏れ出し家を腐蝕し臭気が漂う。
メーカーはわかってて設計してるんでしょうが、上記の理由で排水管仕様の要求ハードルが高い。我が家は3に該当し最初は原因不明の臭気、その後汚れた汚水が洗面台の下から染み出し3の状態に気がつきました。そに後、排水管の手直しをして正常な状態になりました。築15年未満の一般住家ですけどね。その当時の洗濯機と乾燥機だと問題が出ない、時代を感じました。

書込番号:19183709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/09/29 12:23(1年以上前)

>ヒートサイクルは故障少ないと他のコメントみました
 7〜8年各社のドラムなどのカキコミを見ていますが!特別少ないとはおもいませんネ!
ネットは、玉石混交の世界ですし!近年スマホで簡単にステIDもとれますから
情報の精査が必要ですし!最終的には、自己責任ですけどね。

 ヒートリサイクルは、名前の通り熱をリサイクルするため循環し!風アイロン(風速300キロ)
排水口に排気する風量がヒートーポンプと違い多いので、逆噴出や臭いなどのカキコミ有ります
排水トラップや排水順路などで異違いに年数で分けられないのが現状かと

 空冷乾燥から水冷乾燥にして軽減されたカキコミもあります (防止用キャップ付属)
トラブルが起こらない事を祈っています m(__)m

書込番号:19184219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2015/09/30 17:35(1年以上前)

デジタルエコさん
いろいろご親切にありがとうございます。
臭いが逆噴射しないことを祈りつつ、試してみます
皆さんのために評価アップしてみます!

書込番号:19187636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/10/12 12:01(1年以上前)

>デジタルエコさん
私は、デジタルエコさんが書かれているNA-VR5600Rを購入し、3年目から故障故障・・・エラーコードが色々でて
大変でした。
パナのサポートちゃんとはしていましたが・・・あまりに壊れるため保証5年がいつまでか何度も確認されてました(TT)
保証期間の4年半にはほぼほぼ中の主要部を替えましたとも言われたものの・・・その保証は短く・・・その保証の切れた5年半で乾燥がダメ・・・で、最近は脱水時ガタガタと異音が・・・

で、買い替えを検討していて 日立の評判がいいので検討しているのですが
店頭に行ったらパナも大分改善されていて、フィルター清掃は圧倒的にパナの方がやりやすい!
ただ、日立はどのくらいフィルターに付着するのかが分かりません・・・パナくらい大量に出るのでしょうか?

型落ちを検討しており、7500と5700だとどちらの方がいいのでしょうか?9500と9700では?

汚れ落ちもパナの方がいいようですよね? 
乾燥はどうなのでしょうか? 日立の方が上でしょうか?
あと、日立のスチームアイロンはしわの伸び具合はどうなのでしょうか?ちょっとしわがあるから出掛ける前にちょっとスチームし伸びてくれるのであれば惹かれます。。。
乾燥時、パナはすぐにドアを開けることができますが、日立はどのくらい待たないと開かないのでしょうか?お店の人は10分くらいと話していましたが・・・10分もかかるものでしょうか・・・?

日立のドアに塵と、排水溝の臭いも気になります・・・
でも、パナの怒涛のエラーは・・・トラウマ・・・

パナを買うべきか日立を買うべきか・・・
日立のサポートはどうなのでしょうか?

できましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。



書込番号:19220420

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 臭がします

2015/05/17 21:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5600L

クチコミ投稿数:284件

昨年購入し、毎日使っています。
使い方がよくわからず(説明書を読んでも色々あってよくわからない)、
いつも「標準」洗濯オンリーで、乾燥は冬場にときどき使っただけです。
下水のような臭がするので、たぶんドラムの下に水がたまっているからでは
ないかと思います。(ドラムを手で回すとチャプチャプ音がします)

この水を抜くことはできないのでしょうか? 日立の方見ていたら教えてください!

書込番号:18785940

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/17 21:35(1年以上前)

こんにちは

下水のような匂いは洗濯機内の水ではないでしょう。
洗濯機の排水ホースにつながれた排水管から来てると思われます。
その対策としては、排水トラップを取り付けることで解決できると思います。
その詳しいことは、設備業者にお尋ねください、わずかな費用で可能となるかと思います。

書込番号:18786041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/17 21:42(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。聞いてみます!

書込番号:18786067

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2015/05/17 21:49(1年以上前)

ドラムを手で回すとチャプチャプ音がします

これは、排水の溜まった水でなく、洗濯槽の中に入っている、バランサーの水の音だと思います。

下水の臭いは、トラップの設置がお勧めです。

書込番号:18786091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/17 23:23(1年以上前)

MiEV さんもありがとうございます。

書込番号:18786445

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/05/18 12:54(1年以上前)

GAありがとうございます。
トラップの原理は、上からの水(洗濯機排水)は下へ流れますが、下からの匂いはたまり水で遮られる仕組みです。

書込番号:18787531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/05/18 16:56(1年以上前)

里いもさん、MiEV さん ありがとうございます。

さっそく洗濯機を見ましたところ、トラップが付いていました。
でもヘドロが激しく(何十年も掃除していない...^^;) 外して掃除し
パイプクリーナーをまいたら臭わなくなりました!

洗濯機の構造のせいじゃなくて良かったです。

書込番号:18787968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/10/06 00:47(1年以上前)

 トラップのお話にご存知かもしれませんが、情報を参考までに追加させてもらいます。洗濯機の排水ホースを1箇所で高低差10CM作るとかも水道の排水管も同じくまっすぐでなくS字になってるのも水をためて臭いがあがってこないようなトラップの原理だそうです。これとメーカーの追加対策は説明書79pの上部・P110の下から18行目にのってます。買ったときは空冷除湿方式です。時速300kの強烈な風アイロン等で排水の臭い(極端な例では、古いマンションの下水のきつい臭いとか程度によるかもです)を一緒に吸い上げてる事があるそうです。3年位前からこのような対策もとられてるそうです。その方法が水冷除湿方式に変更できるので臭いを吸い上げず衣類がにおいが付くことも無く使用できるとされてるそうですよ。そっちだけでいけるかもしれません。設定変更も簡単です。>golftsi2008さん

書込番号:19203010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2015/10/06 03:54(1年以上前)

何回かえば…さん

ご親切にありがとうございます。S字ですか、やってみる価値はありそうですね。
時々まだ臭うので。

書込番号:19203183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のビートウオッシュは大丈夫?

2014/01/17 05:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

教えて下さい。

今の2013モデルは評判いかがでしょうか?

ネットで検索すると、2005〜2009あたりの口コミでは
壮絶な悪評でいっぱいです。
糸くず問題・脱水エラー・漏水・洗濯仕上がり 等

ここまで評判の悪い製品は見た事も聞いた事もありません
でした。

今現在は2002年に購入したPanaのNA-F70RD1を使用して
います。洗濯漕裏側の汚れが洗濯物に付着する状況が
ここ2年ほど続いており、買い替えを検討しています。
漕裏側の汚れ以外は全く問題が無いので、買い替えて
しまうのは非常に残念でなりませんが…

今回ビートウオッシュを検討しているのは、この点を
重視しての事です。
自動おそうじ機能があり、清潔に保てそうなので。
Panaにもその機能はあるのですが、脱水時の水を使う
ので、日立の方がより清潔だろうと考えています。

シャープのように漕に穴が無ければ裏側が汚れる心配も
無いのですが、奥さんが店頭でビートウオッシュを見て
気に入ってしまったので、今現在の製品に問題が無ければ
これに決めたいと思っています。

では情報宜しくお願いします。

書込番号:17080935

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/17 13:21(1年以上前)

レコーダー難民KYさん こんにちは

>漕裏側の汚れ以外は全く問題が無いので、買い替えてしまうのは非常に残念でなりませんが…

槽裏側の汚れ以外に問題がないので有れば、専用洗剤で槽洗浄(11時間コース)をしてはどうですか!
モッタイナイですから(^O^)/

槽洗浄を行なう前に、乾燥の空運転30分してから槽洗浄を行なってください。
普段の洗濯後も槽乾燥をする事をオススメします。(週1〜2回)
洗濯時にイオントップバリュー衣料用酸素系粉末洗剤¥198の使用もオススメです

以上の事で多少なりとも黒カビの発生を抑えますから。

専用洗剤

http://www.yodobashi.com/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-NATIONAL-PANASONIC-N-W1-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E7%B3%BB%EF%BC%89/pd/100000001000216503/?lpoword=N-W1+%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

書込番号:17081766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/01/17 13:45(1年以上前)

いや、実は説明不足だったんですが洗濯漕の清掃関係は
一通り何度も何度もやっています。
洗剤を変えたり量を変えたり浸け置き時間を変えたり、
清掃頻度を上げたりをもう2年位やっています。

それでも洗濯物に小さな黒いカスが付着してしまう結果は
ほとんど良くなりませんでした。

洗濯機をばらして清掃してもらう事も考えましたが、手間
やコスト・使用年数を考えると買い替えてしまった方が
いいだろうと思っています。

今のビートウオッシュの状況を教えて頂けませんか?

書込番号:17081812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/01/17 19:47(1年以上前)

JEMA加盟各社洗濯槽クリーナー(すべて標準価格2100円)

衣料用塩素系漂白剤の一例(花王ハイター1500ml)

ビートウォッシュの諸問題は従来全自動タイプ(乾燥なし及び初代を除く8キロ以下の洗濯乾燥機)と、循環ポンプを持ち『節水ビート洗浄』ができる9キロ(現行は10キロ)洗濯乾燥機モデルを分けて考える必要があります。

付着物が取れなかったりごわつきが生じる、黒ずむのは多くの場合節水ビート洗浄のモデルの話であることが多いです。
洗濯機モデルでも回転は強いので布傷みはやや多いですが、二槽式経験世代が『洗濯機で普通に洗う』を想定したものであれば大きな問題は生じないと私は考えます。

自動洗浄については水道水シャワーで流すだけなので、3〜4か月に1回はカビ防止として衣類用塩素系漂白剤(500ml使用)での槽洗浄を欠かさず実施してください。(この洗浄は『汚れたから』するのではなく、カビ防止ですので汚れが目立つ前に行ってください。自動おそうじオフの時は毎月1回)
カビが発生したときは洗濯機メーカーで出している標準価格2100円の洗濯槽クリーナーを用い、11時間の槽洗浄コースで洗ってください(日立だとSK-1。パナソニックN-W1等他社品でも中身の液は同じです)

書込番号:17082742

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2014/01/17 23:26(1年以上前)

そういちさん有難うございます。

で、結局のところこのBW-8SVは、これまでの不評とは無関係
という事でしょうか?
問題無しでしょうか?


それから自動おそうじというのは、脱水の過程で行われる
ようなんですが、これは洗濯物が漕に入ったまま行われる
んですよね?
単純に考えて、漕が空の状態で行われる方が狙った効果が
得られると思うのですが。
逆に、洗濯物が入った状態で自動おそうじ機能を使っても
きれいにならないのでは?
洗濯物が邪魔してまんべなく水が出て行かないと思います。

実際のとこどうなんでしょうか?

書込番号:17083681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/21 16:43(1年以上前)

スレ主さんは ここで相談されなくても

もースレ主さん自身の考えは決まられてるかと思います・・・

それでは楽しい洗濯ライフを

書込番号:17096930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/10/05 13:20(1年以上前)

ずいぶん時間たってしまいましたが、購入しました。
昨年の5月ころです。

最初は特に不具合もなく使っていました。
多少動作音が大きいような気がしますが…

最近洗濯が終わった後のほぐし機能が働いていなのでは?
という感じです。気のせいかもしれません。
大事ではないのでそのまま使っています。

洗濯槽の汚れも問題なさそうです。
月に1〜2回は洗浄剤使って手入れしてます。


あとは壊れない事を祈っております。
みなさん有難うございました。

書込番号:19201194

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング