
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 18 | 2015年6月6日 17:02 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2015年6月1日 19:53 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年5月27日 19:23 |
![]() |
3 | 1 | 2015年5月10日 12:49 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月3日 18:45 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月30日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3400L
質問とレポート(悪)の両方です。
購入から約2ヶ月、洗濯量4〜5Kg(/9Kg)で洗→乾メニュー(洗い12分程、乾燥弱め)、タオルなどと一緒に○ニ○ロで買ったばかりの普通の厚さくらいの服を洗濯したところ、袖や背中、おなか部分などにポツポツと穴があきました。
ひっかかりそうなファスナーのついているものやネットを使ったりもしていません。
ズボンも洗っていません。ストッキング片手に槽の中をなで回してもなんともなし。、、
日立の方に来て頂いてみてもらいましたが異常なし。
洗濯量が多かったのでは?もしかすると釘やヘアピンなどが入ったのでは?
など聞かれたのですが、ヘアピンもつけていないし、、全く思い当たりません。
新品の穴のあいた服を見て、僕個人でお金払います。と点検にこられた方が言われました。
これはちょっとお断りしたのですが、そう思うのなら会社からお金を払ってほしいし、
そもそも穴があかないようにしてほしいという感じでした…。
結果、「きっと入り口のところに噛んだんだと思います」ということでした。
入り口を塞ぐフタのような別売りのやつをつけて使ってくださいとのことで、
自分で量販店まで買いに行ってくださいと言われました。
「小さな靴下などのものはネットに入れてください」
小さな物って、洋服は充分大きいと思います。
「古い布は破けます。」
新品の普通の厚さの服が破けました。
腑に落ちないものの服に穴があいては困るので、とりあえず入り口を塞ぐフタと、洗濯ネットを買ってきました。
よく考えたらネットにいれたらYシャツとか風アイロンの意味が無です。
洗濯物もしわしわになります。
フタはプラスチックで溶けるので、洗→乾ができません。
眠っている間に洗濯して朝にたたむことができなくなりました。
忙しいのもあって購入したのに、洗濯機についていないといけなくなりました。
できれば返品して違う洗濯機にしたいのですが、無理でしょうか…。
日立さんは洗濯機に異常はないと言われるのです。
使いやすくしたりしてなんとかするという手も考えたいのですが、ほんとうに困ります、アドバイスください;
4点

その買ったばかりの服が原因でしょうか。
「一回洗濯したら穴が開いた」と、買ったお店にみてもらったら?
できれば同じ服を買って、大体同じ条件で洗濯してみて
再現性を検証してみたいところですね。
まあ、同じ服といっても生産ロットや個々のバラツキはあるので
あくまで参考ですけど。
書込番号:14081249
1点

お気の毒ですが、洗濯機が原因というのは、なぜそう思ったのでしょうか。服自体に問題はなかったのでしょうか。知らないあいだに、引っかけたり、酸のようなものが服にかかっていた可能性はないのでしょうか。
何度やっても穴が開くとか、一緒に入れたタオルや生地にも穴が開いたとか、再現性もしくは普遍性のある事例がないと、ちょっと(洗濯機だけが原因とは)信じがたいですね。
書込番号:14081545
1点

ビッグドラムを検討している者です
このレポートを購入の参考にしたいので、その後の経過も報告して頂けると幸いです。
ところで靴下にも穴が空いたということは1度だけの事象ではないという事ですかね。
自分は素人でユーザーでもないのでアドバイスは出来ませんが
どのくらいの頻度なのか、どういった衣類なのかなど、もう少し情報が聞きたいです。
書込番号:14081889
4点

こんにちは。
洗濯機でこういうことを起こさせること自体難しいと思いますし、同様の事例は少なくとも口コミでは見たことがありません。
サービスマンはネットだのキャップだの言ったとのことですが、そんなものは使わなくても穴など普通は開きません。
私も布地の方に原因がある可能性もあると思いますので、ユニクロにまず文句を言ってみてはいかがかと思います。おそらく交換してもらえると思うので、それでまたテストしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、洗剤や助剤等々は何をお使いでしょう?もし可能なら写真等もアップできないでしょうか?おそらくみなさん見てみたいと思いますよ。
書込番号:14081916
1点

こんにちは
難しい話ですな・・・・
以前の洗濯機で何度か洗濯して異常無しの衣類のみを、量等変化させて試験洗濯して問題を切り分けるしかないように思います。
私が払うと言ったサービスマンは出来た方ですね。
書込番号:14082354
2点

一緒に洗ったタオルに穴が空いていませんよね。私は1度洗濯しただけで穴だらけに
なったユニクロの品質管理を疑います。商品を買ったレシートを持ってユニクロに返金
してもらうのがよいでしょう。
書込番号:14082383
4点

補足
その穴が開いた服を、知人友人若しくはコインランドリの別洗濯機で洗濯して相違を比較する手もありますね。
デジカメで洗濯前の現状写真を撮ることをお忘れなく。
書込番号:14082432
3点

こんにちは
ユニクロの服だけでなくすべての衣類に穴があいたのですか?
ドラムの叩き洗いって衣類へのダメージが少ないとされているので信じがたいですね。
みなさん書かれているようにユニクロに問題ある可能性もありますね。
返品、交換の交渉は販売店にしてみてはどうですか?
書込番号:14082591
1点

返信、アドバイスありがとうございます。
おそらくですが、○ニ○ロの商品の問題のようです。ご迷惑をおかけしてすみませんでした…。
問い合わせたところ、こちらの商品は乾燥機が一切使用できないようです。
トレーナーもネットを使って洗ってくださいと書かれていました。
○ニ○ラーな私としてはとても残念なのですが、ヒートテック以外の商品でも虫食いの穴のようになるとは思いもしていませんでした。
自分と友人で一緒に調べたのですが、その感じでは、生地に入っているポリウレタン繊維が熱と水に弱いので、半乾き状態で高い熱にさらされる乾燥機ですと、切れてしまうようです。
http://otsukaya.co.jp/Seni.htm#poriure
ただ、以前にも○ニ○ロ以外の靴下でモモのあたりに穴が2カ所あいたのと、膝下あたりでも穴があいたので、靴下も同様の繊維が入っていたのかもしれません。
伸び縮みする繊維は品質表示をよく確かめて洗う必要があるなと反省しました。
>大きなお世話といわずもがなさん
>「一回洗濯したら穴が開いた」と、買ったお店にみてもらったら?
ありがとうございます、電話してみました。生地が合わなかったようです。
>おちょきんさん
>服自体に問題はなかったのでしょうか。
ありがとうございます、私の取り扱いに問題がありました。
>koishiharaさん
>1度だけの事象ではない
ありがとうございます、はい、1度だけでなく他の衣類も穴があきます。
洗濯表示をよく確認するべきでした。
>JRCloverさん
>洗濯機でこういうことを起こさせること自体難しいと思います
>ユニクロにまず文句を言ってみてはいかがか
ありがとうございます、先方へ連絡しました。
>Strike Rougeさん
>異常無しの衣類のみを、量等変化させて試験洗濯して問題を切り分けるしかない
>コインランドリの別洗濯機で洗濯して相違を比較する手もありますね。
ありがとうございます、熱と状態で変わってくるでしょうね…、まだまだ穴があくようでしたら色々と試してみようと思います。
>あいやまかちゃおはいさん
>ユニクロに問題ある可能性もありますね。
ありがとうございます、ありました。私にもありました、気をつけます。
書込番号:14083400
6点

レイ・ニャンさん
その後のご報告ありがとうございました。
ポリウレタンって素材は乾燥がだめなんですね。勉強になります。
しかし他所でも同じような報告があってもおかしくないのに不思議ですね。
同社の最近の素材が変わってきたという事なのかもしれませんね。
書込番号:14084628
1点

初めて洗濯するときは必ず「洗濯表示」を読みましょう。ポリウレタンを使用した製品の
「タンブラー乾燥は避けてください」の表示を読まずに乾燥機にかけて穴が空いたなら
購入者が悪いです。
書込番号:14084682
4点

レビューの評価取り消したらどうですか。
おかげさまで評価ガタ落ちですよ。
うちは大変満足していますよ。
書込番号:14104503
3点

>三戦立さん
服のせいで穴があいたというのは、あくまでも私の憶測なので、それだけの問題ではないかもしれません。
修理に来て頂いたサービスの方は入口に噛むこともあるのでキャップをつけて、小さな物はネットに入れてくださいと話されていました。
修理に来て頂いた方が、穴のあいた服のタグをみて、この繊維は駄目ですね。といったわけでもありません。
靴下も何枚か穴が開いていましたが、ポリウレタンが入っていたのか確認できていません。
また、ポリウレタンの入った他の衣類を洗っても大丈夫なときもあります。
あくまでも憶測なので未だ不安で、キャップをつけてネットに入れてお洗濯しています。
この場合は洗→乾が使えません。
現状私にとっては不安はぬぐいきれていない洗濯機であることに違いはありません。
サービスの方から、その布のせいですよ、とははっきり言われておりませんので。
評価は削除を依頼しましたが、消えるまで少し厳しいままで申し訳ありません。でも、安心してお洗濯できるようになった際に変えたかったのです。
書込番号:14109145
1点

レイ・ニャンさんとまったく同じことで以前より困っていました。
日立にこの状況をお話ししても取り入ってもらえず困っていました。
写真で見させていただきましたが同じような穴が衣服にあいてしまい
今までもいくつも捨てていました。
投稿からかなり時間がたっておりますが、その後どのような状況ですか?
私も洗濯機に原因があると思っております。
お返事お待ちしております。
書込番号:16473227
5点

追加で記載です。
ビッグドラムの機種は違います。
当方のは、2000年に購入したBD−V2という機種です。
「ビッグドラム」「あな」でヒットしましたので返信いたしました。
機種に違いはありますが、まったく同じような穴が開くのは
同じ原因だと思います。
書込番号:16473291
3点

解決済みですが、投稿させてください。
ビッグドラムスリム2013年の嵐のCMで売り出してるイイものを購入しました。
節電だしシワもよらないので、匂い以外は大満足でしたが、赤ちゃんが産まれて、お気に入りのミキハウスのお洋服を、やわらか設定で洗濯のみで洗ったところ、お写真と同じような穴があいてしまいました、、、
他にもプレゼントでいただいたカバーオールが穴があき、検索していたところこちらに辿り着きました。
同じ悩みの相談でしたので、少し落ち着きました。ありがとうございました。
書込番号:17559864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちも BD-V5400で、まったく同様の問題が複数回発生しています。
これまで、縦型では、10年近く着倒したTシャツで、穴があくことは、ありましたが、
さほど着ていないTシャツ数枚に 小さな穴があいたりしています。
また、タオル地の足ふきマットに2、3センチの穴があいたりも。
引っ掛かりそうなものと洗った覚えはないのですが。
点検に来たサービスの人は、洗濯機のドラム内にひっかかりはないといっていますが、
A4に印刷された紙を渡されました。
そこには、パイル地は、摩擦でほつれる というようなことが書いてありました。
こういった事例が多いから、説明文まで用意されていると感じました。
大切な衣類は、この洗濯機では、洗わないことにしています。
書込番号:17587041
2点

購入してから3年ほど経ちました。
主人はカッターシャツや下着、ジーンズを普通に洗→乾(しっかり)で使用しています。
毎回乾くのが遅いです(説明書どおりに掃除しています)。穴はできず問題無く使用できています。主人の服は安く、消費するような感覚で着ています。この洗濯機をとても気に入ってます。
私の方は洗って穴があいてしまっては困るのでどうでもいい服だけ主人のものと一緒に洗っています。古い室内着など。
ほとんどの服は洗濯機能だけにして、1Fで洗濯して3Fのベランダまで持ってあがって干しています。
私の方は安い服でもあまり傷んでほしくないので。
最近では乾燥時(水での冷却なのですが)の微細なほこりの舞いも気になり洗濯機を使った日は隣の部屋にいると息が苦しくなります。洗濯機を買い換えたいと思うほどです。
でもこれも主人は全く平気です。
使う方次第、衣類を大事にしたい方や気にしすぎる方にはドラムは向かないのでしょうね、、。
書込番号:18845548
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8TV
先日、日立BW-8TVを購入しました。
納品後、説明書を読み電源を入れてみると「カタカタ」と機械的な音が2〜3秒程します。
電源を入れる度に「カタカタ」となるのと、ちょっと気になるレベルの音だったので心配です。
日立は初めて使うので初期不良か仕様か判断つかなく投稿しました。
何方か同じ洗濯機を購入していたら教えてください。
書込番号:18787071 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今のは殆ど無音に近いです。
電源入れて数秒洗濯物の重量を計測します。
*少しは音しますけど気になるほどではない。
気になるなら購入店に来てもらったらどうでしょうか。
この製品結構個体差あります。
書込番号:18794745
1点

回答ありがとうございます。
メーカー保証でエンジニアの方に見てもらいました。
音の原因は歯車の組み合わせの音で以上ではないようです。
今は安心して使えていますのでアドバイスいただきましてありがとうございました。
書込番号:18830311
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
購入してすぐに気が付いたのですが、本体の洗濯物投入する丸い蓋の両サイドの前面パネルの狭くなった部分がへこんでいました。
販売店に連絡してメーカーにも来てもらい確認してもらい、部品交換になりました。
後日部品を持ってきたのですが、それも両サイドへこんでいました。
次回は良さそうなのを持って行きますと再度連絡がありましたが、構造上弱い部分かもしれないけど少しでもへこんでいたら商品としてダメでしょ。
機能には関係ありませんが高い買い物ですし、毎日使う物なので妥協はしたくないです。
皆さんがお使いの商品は大丈夫ですか?
書込番号:18542744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のものも全面パネルの両サイドがヘコんでいました。メーカーのモノづくりのレベルが低いのでしょう。
高価な商品ですが、こんな状態で販売している事が信じられません。
やはり1流のパナソニックがいいですね
書込番号:18812530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひなみんさん、返事ありがとうございました。
結局少しの差額を出して東芝の商品に替えたのですが、日立の使い勝手の方が良かったので余計にショックでした。本当はパナにしたかったのですが差額が多くて諦めました。
今回はメーカーの対応に本当に残念だと思います。
書込番号:18815321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
いまは2200を使っています。
2200では泡消し運転が長時間かかってしまってしまう不具合?がありました。
乾燥フィルターの奥に泡消しセンサーがあって、そこが汚れると泡消し運転が長時間になってしまうらしいんですが、
この9700ではその様な機能はありますか?
また、それでの不具合はありますか?
2点

ミスター・アブノーマルさん こんにちは
BD-V9700Lにも、泡消し運転があり表示されます。
通常のことなる運転について(BD-V9700L)動画です↓
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bd-v9700/movie/07.html
最近の機種は、低発泡の洗剤が多いので泡でのカキコミは、パナソニックなどでは泡が立たないのカキコミはありますが!
泡が出過ぎのカキコミは、どのメーカーも見掛けてないように思います。
オーナーさんからのカキコミが有るとよいのですが!!
書込番号:18762732
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
BD-S8700とBD-V9700は性能的には同じですが,
洗濯や乾燥に違いは出るのでしょうか?
サイズ的にどちらでも設置できるのでどちらが良いのか迷ってきます。
書込番号:18740744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのこさん こんにちは
ビッグドラムスリムは、ビックドラムが設置出来ない事が多いので生まれた製品です!
本当の意味でのビックドラムと言えるのは、BD-V9700の様に大口径大容量のレギュラードラムです。
特に、口径が大きい事により乾燥時風アイロンの効果が発揮でき皺の少ない乾燥ができます。
設置場所に、制限がないなら真のビックドラムBD-V9700を選択されるのが賢明かと思います。
書込番号:18740812
2点

なるほどです!
大変参考になりました(^.^)
書込番号:18742738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L
昨日ヤマダ電機にて本機種を購入しました。
総額150,000円の支払いで11,000ポイントついたので個人的には満足した買い物でした。
交渉次第ではもう少し安くなりそうでしたが気分良く購入することが出来たので即決で購入しました。
書込番号:18733191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





