日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(9701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1376

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 糸くず問題について

2012/04/17 22:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

はじめて投稿させて頂きます。
私も今月はじめに16年前の洗濯機から買い替えました。デザイン、機能などで即こちらに決めました。
しかし、使用してみると皆さんがおっしゃるように黒いお洗濯につく糸くずと、洗濯物の毛羽立ち感の様な物が気になりました。
いつもため洗いしかしていなく、説明書の「糸くずがきになったら」の部分はすべてやってみましたし、市販の糸くずホルダーも入れてみましたが、あまり改善なく。メーカーに問合わせたら、すぐに家に来てくれて、回転の設定を変えたので様子を見て欲しい。との事でした。
回転を変えるということは洗浄力が変わりますか?と聞いたところ、多少はアルかもとの事でした。糸くずや毛羽立ちがでるのは洗浄力よくなったから!とも言ってました。
そう言われると、確かにそうかも〜とも思います。
で、やっぱりあまり改善もないむねを話したところ、あっさり返金します。とのことです。
えっ!でもそれ以外は気に入ってるし、もしほかの物に変えても、同じ結果なら、気に入ってる洗濯機で我慢したほうがいいし・・・
と思っている所です。

返品された方は、変わりの洗濯機何にしましたか?糸くずは気になりませんか?

この機種でうまく糸くずと向き合っている方、
何か工夫されている事はありますか?

教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14450265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件

2012/04/18 09:18(1年以上前)

こんにちは☆
私もデザインとかは気にいっていましたが
糸くずが毎日の事で耐えられなくなって返金してもらいました。
今はパナソニックの洗濯機と乾燥機を別にしましたが
ストレスが改善され、毎日、本当に快適です。
買い換えには慎重になってしまい
何件も電気屋さんを周り、色々な店員さんにに話を聞くようにしましたが
私は結局はシンプルなのが良さそうで、シンプルなのを選びました。
シンプルですが、糸くず等が全くなくなって本当に快適です。

書込番号:14451657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/18 14:43(1年以上前)

こんにちは

一世代前のBW-D9LVのユーザーです。

我が家では糸くず問題がゼロとは言いませんが気にならない程度です。使いこなしでどうにかなると思っています。過去に書いたもので参考になるものがあるかもしれません…。

私は一世代前のユーザーなので、参考になればと思ってカキコミしていたのですが、BW-D9MVの細かい動作までは把握していません。発言を慎むようにとあるユーザーさんから指摘され、業者かのようなカキコミまでされたので、BW-D9MVへのカキコミは自粛してます。

一般論として糸くず問題について書きます。

糸くず問題ばすべての洗濯機でおこる可能性があります。

@容量オーバー(容量の8割をメーカーは推奨、さらに近年は衣類の軽量化がすすんでいて、体積オーバーになりやすい)
A生地の材質によってなりやすいものがある
B分け洗いが必要な場合もある
Cネットを上手く活用する
D新品の衣類は(タオル含む)糸くずが出なくなるまで分け洗いする

BW-D9LVならではの糸くず問題の回避方法ならわかるのですが…BW-D9MVについても洗いの方式機構その他がほぼ同じでマイナーチェンジで追加機能がついた程度ととらえていたのですがね…糸くず問題はBW-D9MVからの問題だとあるユーザーさんに断言されてしまいましたので、そうなるとBW-D9LVでの洗濯機の使いこなしが参考にならないということになります。

快適に使われているユーザーさんも沢山いるようなので、レスしてくれればいいのですが…。

書込番号:14452588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/20 10:43(1年以上前)

nanakomamaさん
お返事ありがとうございます。
結局シンプルな物が良さそうですね!!
お洗濯は毎日の事ですし、清潔が第一なので、やっぱり糸くずが多すぎるというのはいかがなもんかと思います。妥協できる部分ではないですよね。私はもともと二層式も視野に入れていたので、そこも視野に入れ直して考えてみます。今日もう一度日立さんが設定を変えたいと言って来るので、また結果を書きたいと思います。

書込番号:14460532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/04/20 10:57(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん
お返事ありがとうございます。
ご丁寧に沢山方法まで書いて頂き感激しました。私もそこまで神経質じゃないつもりですが、そんな私がだらしがないと思うほどで、日立さんもこりゃひどいといってました。もともと白い物と黒い物をわけて洗っていますが、それならいっそう面倒でも二層式がいいかもですね。
この洗濯機で普通にお洗濯出来る方が羨ましいです。今日、もう一度日立さんが設定を変えたいと言って来るので、それにかけたいと思います。

書込番号:14460575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/04/20 12:58(1年以上前)

こんにちは

この洗濯機のユーザーです。
今のところ糸くず等の問題は無く使用しています。

洗濯は色物も、タオル等も全て一緒に洗っています。糸くずフィルターは毎回洗濯後に掃除してます。この使用状況で糸くずは問題ありません。
糸くずは多少着きますが、気になる程ではありません。たまに糸くずの塊と思われる物が付着していることはありますが、簡単に取れます(でこぴん数発)。

この洗濯機は洗濯機によって良い・悪いの差がおおきいのですかね?幸い私の物は問題は今のところありません。

洗濯方法の参考にならなくてすみません。

書込番号:14460947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/21 10:37(1年以上前)

義実家に同居することになり、義母が買い替えてくれていたのがこの機種でした。

そして初回の洗濯で大量の糸くず!
今までタオルも黒い物も、子どもたちの洋服もすべて一緒に洗っていましたが
こんなについたことないよ・・・とビックリしました。
主人のジャージ(しゃかしゃかした生地の)、私のチュニックなどなど
大きめの黒い洗濯物にはすべてついていました。

それ以来、私は毎回糸くずフィルターを掃除していますが、関係ないみたいですね。
きれいにしても、付きます。

なので、気にしないことにしました!

義母は糸くずフィルターもたまにしかみたいみたいで
糸くずは気になっていないようだし、干す前にとれるものはとって
乾いてから気になったら、子ども達にコロコロでとらせればいいや〜と。

参考にならない意見ですみません^^;

書込番号:14464705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/04/23 08:51(1年以上前)

私もドラム式からの変更なので、糸くず問題は気になりませんね。
ここでクチコミ見て、確かに黒はちょっと気になる??かもしれませんが。

白い繊維を全く無くす、とかは難しいような気がしますが、
我が家の場合、とにかく糸くずフィルターにその都度大量の糸くずが付着します。
それが関係あるのでしょうかね???

糸くずフィルターが溜まらないとかってコメントもあるので、気になるところです。

書込番号:14474218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/26 00:36(1年以上前)

裏返したフィルター

小生も「NEW父ちゃん」さんと似たような状況で、糸くず問題はありません。

写真は小生の1週間分(下着・パジャマ・タオル・靴下・枕カバー等々、3s)を標準設定で洗濯・乾燥した後のフィルターの糸くず捕捉状態です。
フィルターに捕捉された糸くずは、乾燥されて糸くずと言うよりも綿ゴミが薄く固まったような状態でフィルターの布地に付着していますが、簡単に剥がれます。但し、隅の方に付着したものは剥がれないので水洗しています。(一寸面倒)

書込番号:14485899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/26 16:03(1年以上前)

ご回答頂きました皆様。
お忙しいところ、数々のご回答ありがとうございました。今は日立さんと色んな方法を試してみています。そんなこんなしてたら、糸くずが当たり前みたいになってきました。まだ、返品かそのままかは決めていませんが、皆様の意見を参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14487715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前の質問

2012/04/24 16:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MY

スレ主 RAI2009さん
クチコミ投稿数:2件


洗濯槽の材質は、ステンレスでしょうか?

購入者、使用者の方、お分かりの方教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:14479681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/24 16:49(1年以上前)

こんにちは

ステンレス槽ですよ

書込番号:14479712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RAI2009さん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/24 17:13(1年以上前)


ありがとうございました。
購入したいと思います

書込番号:14479774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗乾で衣類がドラムにへばりつき乾かず

2012/04/22 13:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400R

洗乾コースでやっていて、乾燥の終わりごろに時間見直し中の表示が出てなかなか終了しませんでした。

1時間以上も待っても終わらなかったので一時停止ボタンを押して洗濯物を取り出したところ
乾いているものもありましたが、ドラムの奥のほうに肌着がへばりついていました。

それを取り出すとしわくちゃになっており湿っていました。

客相に事情を説明すると、洗濯と乾燥を別々にするか、脱水が終わった時点で一度停めて洗濯物を
ほぐしてから乾燥をしてくださいとのこと。

これではせっかくの洗乾コースの値打ちが半減します。

過去にも一度同様ことを経験していますが、何かアドバイスがあればお願いします。

洗濯物の量は洗剤量0.8杯ぐらいの時です。



書込番号:14470165

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/04/24 13:08(1年以上前)

じゅんデザインさん こんにちは

取扱説明書はチャント読まれましたか?

P79 脱水回転数の切り替えができます
工場出荷時は高速モード0になっています中速1か低速2モードに変更されてみてはどうですか。


書込番号:14479145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/04/24 14:34(1年以上前)

デジタルエコさん こんにちは

取扱説明書の79頁を読みました。
洗乾運転時の振動や音を抑えたい、場合のときの項目ですね。

確かに高速を低速にすると洗濯物のへばりつきが少なくなるかも知れませんね。

また、へばりつきが頻繁に起こるようでしたら試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14479420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

風アイロンについて

2012/03/01 13:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

スレ主 h1978さん
クチコミ投稿数:16件

BD-V9400LかBD-V5400Lを購入したいと思っています。

夫のワイシャツは形状安定シャツです。
いつも10枚くらいまとめ洗いしてます。
脱水は少しにしてかなりビシャビシャのまま干して、アイロン無しで着て貰っています。
独身だと思われるそうです(笑)

風邪アイロンでこの程度のシワまで押さえられますか?
とってもズボラなのでアイロンは絶対にかけたくないと思っています。

メガネプリン自転車さんのスレを見てスチームアイロン機能は無くて良いかもと考えています。

そして男の子2人いるのですが、洗浄力はどうですか?
店員さん曰く数年前よりかなり向上してるそうですが…実際どうでしょうか?

今使用している洗濯機は、8年前に購入して引越を繰り返し倉庫に入れていた時期もあったので、カビだらけです。

共働きでズボラなので、洗濯物を干したら何日も干しっぱなしということが多々あります。
今は寒いので、子供のズボンと小物類は部屋干ししています。

体操服や靴下などの小物類とワイシャツとタオルは乾燥機を利用したいと思っています。

BW-D9MVも魅力的なのですが、やはりワイシャツのシワが気になります。

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:14224041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/01 15:56(1年以上前)

こんにちは

BW-D9Lのユーザーです。

縦型の乾燥品質では最高レベルだと思いますが、ビッグドラムにはまったくかないません。

ワイシャツを乾燥までかけたことないのですが、シワシワになりそうです。洗って干すだけならどうにかなるかも?カタログに乾燥後の参考写真のってますので確認してみてはどうですか?

書込番号:14224453

ナイスクチコミ!0


スレ主 h1978さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/01 17:48(1年以上前)

あいやまかちゃおはい様

返信ありがとうございます。
カタログを見ているのですが、参考写真が綿1000%なのでイメージが掴めません。
BW-D9MVユーザーの方で形状安定シャツを乾燥機まで使用した感想があればいいのですが…。

まだまだドラム式と縦型とで悩んでおります。

書込番号:14224778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/01 17:57(1年以上前)

h1978さん、こんにちは

日立BW-D9LVのVが抜けてましたね。

単純に乾燥機能を多く使うならドラム、洗浄力重視なら縦型でいいと思います。

Tシャツでも材質によってシワになりやすいのとならないのがあります。

Yシャツはそもそもつり干ししたことしかないので、わからないですね。

ユーザーのレスつくといいですね。

書込番号:14224810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/05 22:10(1年以上前)

BD-S7400Rを使っています。

本日、形態安定シャツを他の洗濯物と一緒に洗乾しました。

量が多く(洗剤量1.0杯)乾くのかなと心配していましたが、
ポロシャツ1枚が不十分なだけで、他のタオルや肌着などは
しっかりと乾いていました。

それで、肝心の形態安定シャツはしっかりと乾いていてシワも
ほとんどありませんでした。そのままたたんで直ぐに着れる
状態です。

コースは 洗乾→快速洗乾→ふつう でやりました。


書込番号:14246286

ナイスクチコミ!2


スレ主 h1978さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/06 09:55(1年以上前)

じゅんデザインさん

洗ってくださったんですね!!
ありがとうございます♪
これでますます決められなくなりました(笑)

書込番号:14248229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/03/06 12:47(1年以上前)

こんにちわ

私は、Yシャツだけ風アイロンを使った乾燥を使用せずに、ビシャビシャのまま干しています。
他の衣類は乾燥機能も使いますが、Yシャツは別ですね。

今週末まで、待てるのであれば、風アイロンを使用してみます。

書込番号:14248776

ナイスクチコミ!2


スレ主 h1978さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/06 12:56(1年以上前)

シーマ48さん

シーマ48さんもびしゃびしゃ状態で干してるんですね。
急いでおりませんので宜しくお願いいたします。

同じくらいシワが無くなっていれば買いです!!

ありがとうございます♪

書込番号:14248831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/03/07 17:07(1年以上前)

昨年の11月末に購入し、3か月ちょい経ちました。
結局タオルも靴下もワイシャツも全部一緒に洗濯→乾燥してます。
洗濯の量が少なければ、形態安定シャツならほとんど問題なしです。
私が下手にアイロンをかけるより、よっぽどきれいです。
弱めの脱水だけで干すのより、きれいだと思います。
乾燥の温度が低いので、エリのところに入ってる細いプラスチック(?)の変形もありません。

とにかく、ポイントとしては
・洗濯の量が少なければ少ないほど、シワは格段に少なくなる
・乾燥が終了してすぐに取り出す(ふんわりガードという機能を設定してても、早い方がよい)
です。

ただ、木綿のいかにもシワになりそうなものは、どうしても全体にシワシワの感じになります。
それから、うちは子どもの服にキャラクターのプリントが多く、洗濯ではがれると嫌なので、いつも裏返して洗濯してます。ご飯粒みたいな大きなゴミさえついてなければ、汚れ落ちは裏返しでも十分です。

洗濯物のストレスから解放されて、こんなに楽していいのかしらと思う日々です。
乾燥が終わったらすぐにたたんでしまう!ということさえ徹底すれば、衣類で部屋が散らかるということもなく、家の中もいつも片付くようになりました。

書込番号:14254437

ナイスクチコミ!2


スレ主 h1978さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/09 12:52(1年以上前)

メガネプリン自転車さん

貴重なご意見ありがとうございます。
あの忌々しい夫のワイシャツから解放されたらどんなに良いだろうと毎日思っています。

今使っている洗濯機が壊れた訳じゃないので、10月の新機種販売頃まで待とうかと思っていましたが、3月の決算時期に思い切って買いたい気持ちで一杯です!!

日々自分との葛藤です(笑)

ありがとうございました♪

書込番号:14262800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/03/10 14:32(1年以上前)

シワの多いシャツ(風アイロン後)

あまりシワがない(風アイロン)

シワの多いシャツ(スチームアイロン)

あまりシワがない(スチームアイロン)

h1978さん
乾燥機能を使用して、Yシャツを洗濯しました。
条件はYシャツ6枚のみの洗濯です。

我が家で、シワが良くつくシャツと、あまりつかないシャツ2枚の写真をアップします。

2枚をさらにスチームアイロン機能で、シワを伸ばした後の写真もアップします。

参考になればと思います。

書込番号:14267801

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 h1978さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/12 10:34(1年以上前)

シーマ48さん

とても参考になるお写真ありがとうございます。
正直ここまでシワが無くなると思っていませんでした。
スチームアイロンを行った写真に関してはいつもよりもシワが伸びていて、夫もビックリしていました。
風アイロンのお写真だといつも通りです。
洗濯物を干すという作業が無くなるだけで、家事がとても楽になりそうです!

男の子二人居ますので洗浄力が気になりましたが、今使っている洗濯機よりも確実に良い仕事をするでしょう。
今使用している洗濯機も沢山入れると、たたんだままのハンカチはそのままの状態で出てきます(笑)

3月中に買う決心が付きました!
良い買い物が出来るように頑張りたいです!!

皆さんありがとうございました♪

書込番号:14277190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/23 23:19(1年以上前)

>横から失礼します。

 私もズバリこのようなユーザーレスを探してましたー!
 シーマ48さんありがとうございます!

 
 

 

書込番号:14477333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の衣服のにおいについて

2012/04/17 21:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

最近温風乾燥後の肌着、タオルのにおいが薬品みたいなにおいがするのですがどなたか同様の状態を感じた方いらっしゃらないでしょうか。温風で乾燥をしているときから同様のにおいがしています。よろしくお願いします。

書込番号:14449662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/18 08:53(1年以上前)

書き込み内でよく見かけるのは防水パンの排水トラップ部分からの
乾燥工程時の臭いの逆流現象ですね。
排水トラップの掃除した事がないなら掃除してみてはいかがですか?

書込番号:14451591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/20 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。たぶんというかほとんど排水溝はノータッチだったので一度掃除をしたいと思います。

書込番号:14461162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/20 14:52(1年以上前)

こんにちは

こちらは水冷除湿なのでトラップがある場合排水溝の臭いがあがってくるのは考えにくいのですが、排水溝の掃除は定期的にされた方がいいので確認してみて下さい。脱水エラーなどの原因になりますからね。

購入してどのくらいですか?買って間もないときは機械臭がします。
以前の洗濯機は何を使用していましたか?ドラムですか?
コースは標準コースを使っていますか?

書込番号:14461260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/20 20:28(1年以上前)

洗濯機は購入してから3〜4ヶ月です。ご指摘の機械臭かもしれません。昨日洗濯乾燥をしてから屋内で半日ぐらい干していましたらだいぶん臭いは消えていました。こんな状況です。

書込番号:14462343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/04/23 08:53(1年以上前)

掃除どうでした?
私も排水系を全然掃除してなかったのに不具合がどーだの言ってたモンで、
実際そこ、掃除するんだって今更気づいた馬鹿なんですが掃除したところ、
すっっごい状態になってました。
関係ない話で悪いですが、放っておくと凄い事になってますね。あそこは。

書込番号:14474223

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/23 10:28(1年以上前)

昨日排水溝にはパウダー状の薬剤と洗濯槽には市販の薬剤を購入して掃除をおこないました。まだ洗濯はしていないので何ともいえない状態です。洗濯後改めて報告をさせていただきます。

書込番号:14474455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥の温度について

2012/04/13 18:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:46件

子供が感染性胃腸炎になり、洗濯に追われています。
85℃で1分以上煮沸するとウイルスはたいてい死滅するらしいのですが、低温乾燥だと死滅は期待できないですよね。

通常乾燥と低温乾燥の温風の温度が分かる方がいたら教えてください。

書込番号:14431065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/18 21:10(1年以上前)

低温乾燥で60℃
高温乾燥で70℃だったかな?80℃だったかな。

でもそれって温風の温度であって
洗濯槽内部の槽内温度じゃありません。

ウイルスの死滅に関して言えば
太陽の下に干すことが一番だったりします。(紫外線消毒?)

試してガッテンだったかでずっと以前
大腸菌を布団に付け
干すとどうなるのかの実験をやっていました。

見事に殺菌され
大腸菌が検出されていなかったです。

煮沸させるという手もあるのはありますが
大きな鍋が必要ですし
大変ですよね。

病院で薬をもらって2〜3日安静にしていれば
感染性胃腸炎そのものは回復するようです。
(私も一晩、トイレとお友達だった日がありました。次の日、病院に行って薬をもらったら、その晩はトイレとお友達関係も断てました。実際にウイルスが体から去って行ったのかはわかりませんが。)
早く治るといいですね。

書込番号:14454072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


テリナさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 08:24(1年以上前)

感染性胃腸炎で汚染された洗濯物は塩素系漂白剤に漬けるのが一番です。 色物だと色あせする可能性もありますが、殺菌するには一番です。 5%ぐらいに希釈して漬け置きそのあと後洗濯したら良いと思います。(もちろん他の物とは分けて)
乾燥は乾燥機より天日干しの方が良いです。生乾きが一番良くありません。
洗濯機の乾燥機能で病原菌を死滅させるのは無理だと思います。

吐き下しは本当に大変ですよね! お大事に。

書込番号:14455963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/04/21 16:39(1年以上前)

書き込みありがとうございました。

うちはマンションで外に洗濯物を干せない規約がありまして。
乾燥機能でなんとか死滅しないものかと思って質問しました。

通常の乾燥ができなさそうなものも低温乾燥で乾かしました。
なんとか家族にも感染せずに収束したので、乾燥機能が多少役に立ったのかなと思いました。

書込番号:14465973

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング