
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2010年3月28日 23:14 |
![]() |
4 | 7 | 2010年3月28日 09:01 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月28日 00:34 |
![]() |
5 | 5 | 2010年3月26日 12:10 |
![]() |
98 | 61 | 2010年3月25日 21:26 |
![]() |
9 | 3 | 2010年3月22日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX
2007年7月に日立のNW-D8GXを購入しました。いつも標準コースで洗っているのですが、少し前から洗濯時間が長いと感じるようになり、ひどい時には1時間半くらいかかったこともありました。お湯取りを使っていたのでホースがうまく入ってなかったせいかも(?)と、その時はあまり気にしていなかったのですが、おととい2回目のすすぎの排水で残り時間11分の後、表示が15分に増え給水が始まりました。昨日、今日と同じ症状が出ています。1時間半かかったのももしかしたらそのせいかも知れません。その他にも最近エラーC4(脱水時の洗濯物の片寄り)が頻繁に出ます。中を確認しても特に片寄っている様子もありません。エラー表示の後一時停止で止めてもう一度一時停止を押すだけでも脱水を再開します。日立洗濯機でC4のトラブルは他にも経験したかたがいるようですが、”勝手に3回目のすすぎ”を経験したかたはいらっしゃいませんか?修理は来週来てもらう予定です。長くてスミマセン・・・・。
2点

排水パイプの詰まりがないか調べてみてください。
パイプが詰まっていると
洗濯機の方は排水エラーと判断し
再給水される可能性があります。
(したがって、実際の運転は偏りエラーと同様の症状が出ます。)
もし排水パイプの詰まりじゃなかったら別の原因が考えられるのでしょうが
まずは排水パイプから調査してみて。
書込番号:11135675
2点

早速回答をいただいてありがとうございます。
助かりました!明日の朝確認してみます。
書込番号:11136269
0点

先日はアドバイスをありがとうございました。排水口にゴミがたまっていたので、取り除いてパイプ用の洗剤で掃除をしたところ、今日の洗濯は何の問題もなく正常にできました!カンゲキです!!明日も念のため洗濯機を見張りながら運転をしたいと思います。ついでに洗濯機の下や裏側のホコリも掃除ができ、「災い転じて福」(?)になりました。修理に来てもらった段階で排水口のつまりが原因ということになれば、長期保証もきかず出張料なんかも払わされたんでしょうね・・・。本当に感謝です!!!書き込みをしてみて良かったです。
書込番号:11144249
0点

おかげ様で洗濯機はその後も順調に動いています。もう大丈夫だと思いますので、修理もキャンセルしました。本当にありがとうございました。
書込番号:11154168
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
相当久しぶりの家電購入で、こちらを参考にさせていただいていますが、
ネットで購入するよりも高い金額で、店舗で購入している方がいるのはどうしてでしょうか?
5年保証と言うもののせいなのですか?それは金額にすると追加おいくらになるのでしょうか?
ネットで、保証無しでの購入は危険なものなのですか?初歩的疑問かと思いますが、どなたか教えてください!
0点

にゃっぴんさん こんにちは
洗濯機の場合、自分で設置出来ない方も多くいらっしゃいます。
洗濯機は大きくて重いですし、設置にはノウハウがそこそこ必要です。
今まで使っていた洗濯機のリサイクル引き取りの手間もあります。
なによりトラブル発生時、近くに販売店があると安心です。
5年保証の問題もあるし、場合によっては通販より地元の方が安い場合もあります。
洗濯機を通販で買うのは、お勧めしない人が多いと思います。
但し、スキルのある方なら、この限りではありません。
書込番号:10948317
1点

別途、長期保証金となると
購入金額の5%ですから、数千円から
ドラムタイプの高額商品だと1万円近いものも・・
実店舗で購入される理由ですが、
通販だと、玄関先で受け取りとなり設置まではしませんよね。
また、2階以上でエレベータが無い場合の制限等もあります
比較的重い商品でもあります 30〜50kg ドラムだと90kg級も
これじゃ、持てない^^;
>ネットで、保証無しでの購入は危険なものなのですか?
ドラムタイプだと、私なら考えますね、
比較的新しいタイプの洗濯機ゆえに
過去のスレを見るとトラブルも多数寄せられてます
初期不良での対応の場合、
一般shopであれば、連絡すれば処置してくれますが
通販だと自分でメーカとお話しし、初期不良と認定して貰い通販shopへ報告
これが面倒でもありますね。
【詳細は通販shopの規定欄を確認してください→初期不良時の対応】
なおかつ再度、設置の手間も・・
我が家は2階に設置してますので、階段を上がる労力を考えると
通販はパスですね・・
書込番号:10948397
1点

遅くなりましやが、アドバイスありがとうございました!
そういう訳があるのですね。購入に際しよく考えてみたいと思います。
書込番号:10957422
0点

洗濯乾燥機はどうしてもトラブルは多いですから、有償修理で数千円〜数万円を何度もと言うことも普通にあります。一般のユーザー様では掃除できない場所に埃がたまって乾燥性能が落ちるなどごく普通に起こることです。
洗濯乾燥機でない洗濯機なら考えようによっては通販で延長保証なしもいいとは思います。画期的なものでなく技術的に枯れたものであれば。
書込番号:10958587
1点

はじめまして。自分は今、洗濯機の買い替えを検討しています。
購入する商品はすでに決めているのですが、マンションの2階に住んでいるためにどうしても設置・引き取りをしてくれる通販店が必要でした。それが見つからなくて困惑してた所です。
洗濯乾燥機はトラブルが多いとの事で、保証など後々の事を考えて店舗購入にします。ありがとうございました。
スレの質問に関係なくてすいません。
書込番号:11151484
0点

シャン太さんへ
>スレの質問に関係なくてすいません。
そんなこと無いですよ。
スレ主さんとしても、私だけじゃなかった。と安心されます
ネットと実店舗の違いに気付いてない人らは多いと想います。
実は、私も昨夜、判明したことが有ります・・
近所にジャスコさんが有ります。
店舗にて妻の買い物中は家電売り場を散策することが有ります^^;
店内掲示にて、
長期保証ではメーカー保証の延長+破損+カミナリもok!と掲げてます
ところが、ネットでのイオン通販では
量販店と一緒で、メーカー保証の延長のみのようですね。
しかも、加入するには機種が限定されてます。
意外な盲点っていろんなところに潜んでます
ネットは、そういったところを知ることも出来て便利ですね^^
≪今までジャスコさんで大きい買い物は無いですが・・≫
書込番号:11151573
1点

あめっぽさん
拙いクチコミにレスして頂いてどうもありがとうございます。そのようでしたら安心しました。
早速ヨドバシに行って来ます!^^
書込番号:11152181
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
先日購入したのですが、ホット高洗浄時に甲高い音がします。
かなり響く音なので気になりまして質問させていただきました。
取扱説明書を見ましたが、ホット高洗浄時の音については触れていませんでした。
この甲高い音は正常なのでしょうか?
0点

乾燥用のファンを使っていますので、乾燥時同様に特有の音はします。
ですが実際聞いていないので正常と断言は出来ません。ご心配でしたら保証期間のうちにサービスに確認してもらったほうが良いでしょう。
書込番号:11146722
2点

そういちさん
アドバイスありがとうございます。
乾燥時の音とは少し違う気がしますが、まだ乾燥は1回しか
使用していないので判断に迷います。
特に今のところ動作に不具合があるわけではないので、
このまま少し様子を見てみます。
書込番号:11151185
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8KV
先週購入しました。
運転音は気にならなかったのですが、かなり離れたとことのAMラジオに雑音が入りました。
交換していただけることになりましたが、このような症状をご経験の方はいらっしゃりますか?
また、どのように対処なさりましたか?
よろしくおねがいいたします。
1点

インバーター機なので多少はAMラジオに影響はあります。
私が経験した例はわずかな雑音だったため、特性と諦めて対策等はしていません。
書込番号:11114227
1点

・・・こんばんは〜・・・
普通モーターなど電磁誘導機器には雑防が組み込まれてますよ。
基板に丸いフェライト磁石にハーネスが巻かれたりしてます。
昔はこれが付いてない機器が多いので容易に雑音がラジオに飛
び込んでました。
バイクなどのノイズも良く入ってました・・・///
雑防不良な洗濯機だったようですが、本体交換なんですか!?
それとも基板交換なんですか!?
書込番号:11114934
1点

ラジオに入る雑音はかなりのものです。
気にならない程度のものではありませんです。
初期不良品として、本体ごと交換してくれるそうです。
それでも雑音が入るのであれば、工場でシールドのしっかりした基盤を作ってくれて
交換になるとサービスの方が言っていました。
書込番号:11115636
1点

みなさん、こんにちは。
うちもBW-8KVを使っていて、約5m離れたラジオにすごいノイズが入ります。
「気になる」といえばそう思ったりもしますが、運転音と同じ様なノイズですので、「離れていても運転状況がわかって、いいのかも。」と、洗濯機の様子を知るため反対に利用しています。他の家電の誤作動などもない様ですし。
本体ごと交換ですか。わたしは、今回の件は「不具合」とは思わないことにします。
情報ありがとうございます。
書込番号:11127810
0点

交換いたしました。
新しい機械では、微音ですがノイズが入りましたが、
気になる程度ではありません。
以前はラジオの音声が何を言っているのかわからないほどでしたが、
今回は問題なしでした。
やはり、初期不良品だったようです。
書込番号:11143031
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
日立には同じ価格帯に白い約束シリーズがあります。
D8KV 売筋2位で D7KXは128位なんですか?
どの辺りで白い約束よりビート君を選んでいるんですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0点

余計なお世話ですが…
型番を省略しないでください。
BW-D8KV、NW-D7KXと表記してください。
BW、NWを省くとビートウォッシュか白い約束か一瞬迷います。
書込番号:10877563
2点

>hildaさん
>型番を省略しないでください。
>BW-D8KV、NW-D7KXと表記してください。
BW-D8KV と NW-D7KX は、どちらが
良いんですか?
家族構成は父76歳 母69歳 こうくん40歳、平日は、背広にYシャツ、
休日はジャージが多いです。
運動は一切やりませんし、汗をかくことはありません。
母は庭をいじったり、部屋の中の掃除をよくして汗かいています。
父は ぼけはじめ うんこをリビングにまき散らしたり、
小便もまき散らします。
1階のリビングは悪臭にみちています。
母は離れの増築した部屋、こうくんは2階に住んでます。
こんな家族構成のこうくん宅に似合う洗濯乾燥機は、なんですか?
兄、姉、甥っ子 姪っ子は年に2度くらい、お年玉をねらいに
やって来ますが、泊まることはないので、洗濯物はありません。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10878036
1点

白い約束の方だと思う。
ビートと白い約束で
パルセータ(水をかき回す円盤)を見比べてみてください。
白い約束の方が
水をかき回す力は強そうです。
お父さんの様子を伺うにつけ
白い約束の方がいいと思う。
(あくまでも私の私見ですが・・・)
書込番号:10878080
3点

>みなみだよさん 白い約束の方だと思う。
そうですか?
甲乙つけがたいですが白い約束の人柱になるかも
知れません。
買うのは母なのですが、こうくんが強く言えば
こうくんの意見が通ると思います。
まあ、近所の量販店で空の福袋もらって来て今週末
無料でその袋に何か入れてもらえるらしいです。
(。・・)_且~~ コーヒーどうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10878173
1点

koukun12152000さん、こんにちは。先日はお茶ごちそうさまでした。
やっぱしみなみだよコーチのゆー通り、「白い約束」の方がいいと思います。
本業&お父様の介護&お母様の手伝い、3役こなしてらして、さぞかし多忙かと察します。
どーぞ、お体に気を付けて下さいね。
書込番号:10880871
2点

今日、日立に電話してみました。
白い約束は普通に回転して洗うそうです。
ビート君は、上下に揺らせてちゃぷちゃぷ洗うそうです。
上下回転させるのがビート君らしいです。
『どっちがお勧めですか?』
と聞いたら、『節水能力がBWのほうが良いのでは?』
と曖昧な回答でした。
金の延べ棒とダイアモンド、どっちが良いか、聞いてるみたいでした。
書込番号:10882178
2点

節水はビートのほうがいいでしょう。
ただ、お父さんの状態を考えると
たっぷりの水で
しっかり洗ってあげるほうがよさそうな気がする。
節水を気にしすぎるあまり
非衛生だと意味がないような期がするから。
(不衛生?が正しい表現?)
書込番号:10882933
3点

>みなみだよさん
白い約束を、押しますか?
洗うのはそんなに差がない気がするので
乾燥機能とか小燃費かとかで選びたい気が
するのですが、節水がどれほど、効果が
あるのか? 解りません。♪(^O^)/
書込番号:10887202
0点

BW-D8KV
目安時間 洗濯39分 洗濯〜乾燥約170分
消費電力量 洗濯69Wh=¥1.5 洗濯〜乾燥約1,970Wh=¥43.3
標準使用水量 洗濯99L=¥22.6 洗濯〜乾燥約129L=¥29.4
運転音量 洗い33dB 脱水39dB 乾燥42dB
NW-D8KX
目安時間 洗濯44分 洗濯〜乾燥約170分
消費電力量 洗濯 69Wh=¥1.5 洗濯〜乾燥約2,070Wh=¥45.5
標準使用水量 洗濯125L=¥28.5 洗濯〜乾燥約153L=¥34.9
運転音量 洗い33dB 脱水39dB 乾燥42dB
NW-D7KX
目安時間 洗濯43分 洗濯〜乾燥約165分
消費電力量 洗濯 68Wh=¥1.5 洗濯〜乾燥約1,970Wh=¥43.3
標準使用水量 洗濯120L=¥27.4 洗濯〜乾燥約147L=¥33.5
運転音量 洗い33dB 脱水39dB 乾燥42dB
省電力および節水なのはビートのほうですね。
水道代や電気代の計算は
標準値で計算しました。
電気代の差よりも
水道代の差のほうが大きかったりします。
書込番号:10887374
4点

>みなみだよさん
頭、良いんですね。
料金が解ると選び易いですね、と言っても
それほど差がない気もしますが、
水道代ですか?
洗濯って1回70円〜80円するんですね。
ぜんぜん考えてなかったです。
母親はどちらを選ぶか、です?
書込番号:10887592
0点

>洗濯って1回70円〜80円するんですね。
乾燥までするとそれくらいします。
洗濯だけなら\24〜30くらいですね。
電気代は1kwhあたり¥22
水道代は、上下水道代として1m3=1,000Lあたり\228で計算しています。
書込番号:10887899
4点

ビートと白い約束の価格差は、水道代で十分もとが取れます。
ちなみにうちは東芝のAW-70DEに替えた時、
洗濯物の量が増えて洗濯回数が2倍になったのに
水道代は以前より安くなりました。
書込番号:10887993
3点

koukun12152000さん こんにちは。
私も、みなみだよさんに一票です。
お父さんの状況から察するに、節水型は避けた方が無難だと思います。
うちでは子供達が漏らしてしまった時、予備洗いしていました。
程度が分かりませんので、勝手な推測ですが。
そういう心配が無用で、節水・節電・乾燥を重視しているなら、ドラム式が良いと思います。
私は日立のビッグドラムを使用していますが、水道代はハッキリと下がり、洗浄力も縦型より上がりました。
縦型は短時間で汚れが落ちますが、洗い時間を延長しても、それ以上には洗浄力が向上しません。
ドラム型の場合、洗浄時間を延長すると、それに比例して洗浄力が上がりますし傷みは少ないです。
縦型より更に節水ですし、乾燥の電気代も省エネ化が進んでおり、なにより乾燥での仕上がりはドラム式の方が上です。
省エネや乾燥を重視するなら、ドラムにすべきと思います。
お茶、ごちそうさまです♪
書込番号:10888417
4点

ランニングコストは最終的には洗濯機購入単価と寿命(交換した時点)
も考慮する必要であるし、メンテナンス費用が嵩むほど高くなります。
トラブル三昧で5年もしないで交換されるケースもあります。
20年持ちますか・・・///!?
書込番号:10888480
1点

今回の洗濯機選びは・・・
家庭内事情にあった洗濯が望ましいでしょうから、音もさほど気に
ならないなら安価なシンプルなのほど良いのではないでしょうか。
専用のフタつきタンブラーに洗濯物を入れて浸け置きされると、臭い
や生地の傷みなど軽減されると思います。
漂白剤にも強い衣類を優先にご使用されると楽なサイクルで日々対処
出来るのではないでしょうか。
書込番号:10888565
2点

お疲れさまです、こんにちは。
ヒートポンプがぁ〜。
隣の芝生は青く見えます。
9kgの6kgですか。
価格が2倍ですね。
8kgの4.5kgですね。
7kgの4kgですね?
母親は家事が好きなのでどんなものでも
良いと言いそうですが。
>hildaさん
ビート君を押してますよね。
>みなみだよコーチ
みなみだよさんは、みなみだよコーチ、なんですか?
>スノーモービルさん
ドラム式、良いですね、こうくんだったらドラム式を
買いたいですが、そこまで予算が足りません。
>野菜王国さん
安価でシンプルな物ですか?母親には合いそうです。
皆さん、ありがとさんでございますです。o(>▽<)o
(。・・)_且~~ お汁粉どうぞ〜 寒い季節ですね〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10889412
2点

ちなみに、ネット友達から聞いたんですけど
洗濯機と乾燥機が別な物で最近、売れている
製品ってあるんですか?
『洗濯機と乾燥機が別な物を使っています』
と、言っていたので質問で〜す?
書込番号:10889509
0点

koukun12152000さん、おはようございます。
>みなみだよさんは、みなみだよコーチ、なんですか?
以前わたしのカキコミ「カキコの途中で全文が消去します(泣)。(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10795112/)」にコーチからはげましのアドバイスを頂きまして以来、わたしの師と尊敬しており、「コーチ」と呼ばせてもらっております。
ホントは、わたしの返信のネタに「あしたのジョー」を使ってから、なんかノリでそーなったんですが・・・。
こーして、書き込みが出来るようになったのも、みなみだよコーチはもちろん、その時にお世話になった方々のおかげなんです。
余談ですみません。
書込番号:10889631
3点

>ぐーたらなネコ奥さん
リンク先に飛んで読んでみました。
こうくんも、削除されることがまれにあります。
んがしかし、書き込みを続けてます。
お互い頑張りますです。♪(^O^)/
明日は洗濯機を見に電気屋さんへ行って来ます。v(^^)v
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10891777
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV
本日、同機種の購入のため、ヤマダ電機で店員にいろいろお尋ねしました。
設置料等コミコミで56,000円程度(表示価格49,800円)とのことでした。同じ売り場に同じ日立のNW−T71(白い約束 7kg)があり、コミコミで41,000円(表示価格46,800円の1割引)とのことでした。
価格差はあるけれど、標準使用水量が20Lほど異なるし、現在の居住地の水道料金の高さから見ても、十分ペイするかと思い、ビートウォッシュで考えていました。
で、店員さんにいろいろこの2機種の違いについてお尋ねしたところ、
「ビートウォッシュは、衣類などをやさしく洗い上げるので、汚れ落ちについてはノンバータタイプの白い約束の方が落ちが良い」と言われました。
普通、店員さんは高いほうを売りたいと思うのですが、早くノンバータの白い約束を処分したいから、こう言ったのでしょうか?
それとも、ビートウォッシュの方が洗浄力では落ちるものなのでしょうか?あまり想定していなかった説明で混乱し、今日はひとまず帰ってきました。
13年ぶりに洗濯機を買い換えるので、このあたりの技術の違いがよく分かっていません。私としては、洗浄力に問題なければ、ビートウォッシュで良いと考えていますが、実際の使用者である妻がこの店員のコメントをかなり気にしています。
皆様からのご意見をいただければ幸です。
3点

インバータタイプは
モーターをより細かく制御します。
ノンインバータはモーターは交流の電気の流れに左右されます。
ごしごし洗うという意味では
ノンインバータのほうがそれに近いでしょう。
汚れ落ちもいいかもしれませんが
衣類の生地を傷めやすい部分ではあります。
ビートの洗浄力が落ちるというのは比較対象がノンインバータタイプだから。
まぁ、ビートのあのパルセータは
衣類をごしごし洗う目的ではなく
もともとがやさしく洗って
記事をいためないというところからの発想なので
コンセプトが違うといえば言えますね。
書込番号:11121649
5点

みなみだよ様、早速の書き込みありがとうございます。
ご指摘の件を参考にさせていただき、結局、本日、ヤマダ電機(都合により別の店舗)で、同機種を購入しました。
昨日立ち寄った店舗では本体+引取り+配送料で56,000円程度だったのですが、なぜか、購入した店舗では配送無料だったので、本体49,800円+引取り3,045円の合計52,845円でした。ネット最安値の47,000円よりは高いですが、とりあえず価格的には納得しています(無料5年保証対象商品ではありませんが、これは納得ずくです)。ポイント値引きも無かったけど、ネット通販が大半で、滅多に店舗で電化製品を買わないので別に良いかなと(その分現金値引きの方がありがたい)。とりあえず、お買い物としては納得です。あとは、13年ぶりの新しい洗濯機。どんなものか楽しみです(29日に配達)。
ご回答、本当にありがとうございました。
書込番号:11124286
0点

>無料5年保証対象商品ではありませんが、これは納得ずくです
納得ずくなら問題はないのですが
あと、¥200出すと¥50,000を超えるので5年保証の対象になったとかはなかったですかね?
まぁ、いまさらになってしまいますが・・・
配送料は、配送範囲内だったのか外だったのかにもよるでしょうね。
いずれにしても、当初の金額より安くなりよかったですね。
¥10,000の差なら、ビートのほうがいいかも、と思います。
他のメーカーの7kgにノンインバータがあって
それだと¥30,000くらいで買える機種もあるから
¥20,000の差なら迷うところですけどね。
まぁ、いずれにせよ気に入った1台が見つかって何よりです。
早く来るといいですね。
書込番号:11124468
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





