日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ナイアガラ2段シャワーについて

2025/01/27 18:38(9ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K

スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

初めてビートウォッシュを購入しました。

ナイアガラ2段シャワーが気に入り購入を
決めたのですが、いざ洗濯をしてみると
上段からの左右のシャワーの水量に
左右差があります。
もちろん全く同じ水量が出てくるとは思いませんが
片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?

皆さんお使いの洗濯機もそうなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:26052410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
masaosaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/27 22:07(9ヶ月以上前)

>mamyyyさん

自分は昨年12月のBW-X90K(V)を購入しました。

>片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?
BW-X90K(V)も同様です。
糸くずフィルター側の水量が少ないです。

書込番号:26052676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/01/27 22:49(9ヶ月以上前)

>mamyyyさん
>masaosaさん

普通の洗濯機(たて型)より汚れ落ちるのでしょうか?

書込番号:26052736

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/01/27 23:46(9ヶ月以上前)

かに食べ行こうさん、一般の人に聞いてもね。
洗濯コース・洗いの時間・すすぎの方法・すすぎの回数・生地の種類・洗濯量・水量・水温・汚れの種類・汚れの大きさ・汚れが付いてから洗うまで時間など。
比べるのも大変でしょう。
一概にどの会社・どの機種がいいのか?
ま、好みのを買えばいいでしょう。
日本はメーカーが沢山あるので、選択肢は多いでしょう。

書込番号:26052791

ナイスクチコミ!5


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/28 12:18(9ヶ月以上前)

>masaosaさん
返信ありがとうございます。

我が家と同じという事は、やはり10:2の水量は仕様なんですかね。同じくフィルター側が極端に水量が少ないです。
メーカーに問い合わせるも、最初の回答は「上段のシャワーは左右対称に出る仕様です」との回答。
それならばと実際の洗濯時の動画を確認してもらうと
今度は回答が変わり「必ずしも左右対称にならない場合もあるので仕様の可能性がある」と言われました。

モヤモヤするので日立の修理センターに点検依頼をしてみてもらいましたが、新しい機種なのでわからないからと製造担当に電話で状態を伝える始末。
実際の状態を見ていない製造担当は「ゴミフィルターに水量が持っていかれる分、完璧な左右対称にはならない」🟰初期不良ではない。
と言う事になりました。

日立さんのカタログや公式動画で流れている
実際のナイアガラ洗浄の様子は両方から勢い良く水が流れ落ちているんですけどね。
あれは嘘なんでしょうかね。

今回は残念な買い物になりました。

書込番号:26053141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/28 12:25(9ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん
 
我が家のビートウォッシュは上記の様な状態なので
何とも言えません。すいません。

書込番号:26053151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/14 08:48(9ヶ月以上前)

>mamyyyさん
えっ、あれって左右から落ちるんですか?
火曜日に納品設置されたばかりでチラッとしか見ていませんが右からだけ落ちるのを見て「これがそうなのか」と思った次第です。
それくらい左側からは落ちていませんでした。
帰宅後良く観察してみます。

様子次第では、私も不良品連絡をするかも知れません。

書込番号:26074389

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/14 10:09(9ヶ月以上前)

>Gyaos303さん

こんにちは
我が家と同じなんですね。
日立の公式動画にも実際のナイアガラ洗浄の様子がありますので参考までに見てみるのもいいかもしれません。

↑にも書きましたが
こちらの8キロと10キロサイズは、ゴミフィルターの上に吐水溝があるので、そちら側の水流がやや弱くなるそうです。
それをふまえても私には許容出来る左右差では無かったので今回は返品させていただきました。

書込番号:26074464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/18 08:44(8ヶ月以上前)

遅くなりましたが、昨夜確認しました。
8:2〜9:1位の割合でした。公式動画のような大水量のシャワーにはほど遠い。
大量の水が落ちる圧力で汚れ落とし効果があると思うのであれじゃ期待できません。

でもそれメインで購入したわけじゃなく小柄な妻が低い方が良いって事で選んだので返品はしないと思います。
確認の連絡はしてみます。

書込番号:26079639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/02/24 21:09(8ヶ月以上前)

>Gyaos303さん

そうなんですね〜今sanyo ひまわり60を30年以上使っています
まだ動いてるのでちょっと我慢します。

冷蔵庫は21年目で壊れました。

書込番号:26087953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 異音

2025/01/14 20:07(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100K(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

新規購入し、今日使用しました。
洗濯機の運転中に聞こえるキュルキュルというベルトが擦れる音がするようです。試しに静止時(電源をオフにした状態)で洗濯槽を手で揺すってもその音がします。初期不良でしょうか?皆様、このような音はしますでしょうか?

書込番号:26037057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/01/14 21:35(10ヶ月以上前)

ここで聞いても解決はしません。
メーカーに点検依頼しましょう。
購入店に電話してもいいです。

書込番号:26037192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/01/14 21:38(10ヶ月以上前)

私がお伺いしたかったのは通常このような音がするのかどうかなんです。問い合わせするにも、このような縦型の洗濯機を使用したことがなくこんなものかとも思い始めています。

書込番号:26037202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2025/01/25 15:39(9ヶ月以上前)

型番は違うけどビートウォッシュ使ってます
キュルキュルなんて音はしませんよ
メーカー保証期間のある間に電話して、見に来てもらった方がいいと思います

書込番号:26049897

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ビートウォッシュ BW-DV80Hとの比較

2025/01/08 20:38(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80K(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:81件

ビートウォッシュ BW-DV80Hとこちらの製品の違いがあまりなさそうなので、
ビートウォッシュ BW-DV80Hを購入しようと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:26029375

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2025/01/09 15:34(10ヶ月以上前)

たっくん8さん こんにちわ

ご自身が!必要とする仕様などに差がないと思われるなら

BW-DV80Kでも良いと思われますが
購入店の長期保証などチェックはお忘れなく 

書込番号:26030148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

給水時の水の出について

2025/01/05 14:50(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K

クチコミ投稿数:349件

今回初めてこちらのHITACHI製品を購入しました。
今まではパナ製でした。
購入し取り付けてスタートしてみると給水時の洗剤を入れるケース付近からの水のでがチョロチョロです。

それと自動で設定された水位よりもかなり少ない水で一旦停止し、また給水が始まるようで不良品ではないかと心配です。
皆さまの洗濯機はどうでしょうか?

書込番号:26025584

ナイスクチコミ!25


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/05 15:46(10ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん

こんにちは、ちょろちょろで弱い→水道蛇口からの分岐栓へマイナスネジがありましたら、反時計方向へ回してみてください。

>設定された水位よりもかなり少ない水で一旦停止し、また給水が始まる→これは洗濯量を測ってると思われます、
それに応じて自動で水量が入ります。

書込番号:26025636

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/01/05 16:41(10ヶ月以上前)

設定の給水も各社各様です。
給水時、設定より少なく入り、短時間撹拌してから、設定の水量に継ぎ足し給水して、洗い工程の再開。
自分の機種はそうなります。
ようは洗い工程の時の水量が設定通りかが問題では?

書込番号:26025709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件

2025/01/05 16:48(10ヶ月以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。

>水道蛇口からの分岐栓へマイナスネジがありましたら、反時計方向へ回してみてください。
昔ながらのただのじゃぐちにホースを繋いでいるだけなので分岐栓がないようです。

>これは洗濯量を測ってると思われます
もともとの使用なのですね。ほとんど水が溜まっていないのにすぐに止まりしばらく動かないので故障かとおもいました。

書込番号:26025717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2025/01/05 16:50(10ヶ月以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。

仕様なのですね。給水時の水がちょろちょろなのですがその点はいかがですか?

書込番号:26025718

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2025/01/05 18:40(10ヶ月以上前)

洗濯開始時にチョロチョロって事は無いと思います

給水水圧が弱いのか、洗濯機が水量絞っているのか確認したほうが良いです

確認方法として、給水ホースの本体接続側を外して、それを直接洗濯槽に突っ込んで、蛇口を開けてみて下さい
それで分かると思います

書込番号:26025853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件

2025/01/05 18:56(10ヶ月以上前)

>mokochinさん
ありがとうございます。

実は年末年始に実家に帰った際に母に購入したもので、今は帰省から戻ってきてしまい確認ができない状態でして…

母も自分も給水時の水の出が少ないなぁとは思っておりこちらで質問した次第であります。

一応取説を見たところ給水の水は洗剤ケースのところ以外からもされていると記載があったのですがせっかく買いなんか気になりまして。


どなたかもし差し支えなければ給水時の動画載せていただけたらとてもありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:26025875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/05 20:24(10ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>給水時の洗剤を入れるケース付近からの水のでがチョロチョロです。

給水水量の大半は、洗剤ケースの下部に見える「黒色の蛇腹ホース」から洗濯槽と外槽との空間に給水されます。
この操作によって、給水とともに流れ込んだ洗濯液、または洗濯粉が、洗濯物の影響を受けずに下部の攪拌翼で混合希釈または混合溶解される訳です。


>〜自動で設定された水位よりもかなり少ない水で一旦停止し、また給水が始まるようで不良品ではないか〜

この状態は一体何をしてるんでしょうね? 私にも分かりませんが、何年も前からの仕様のようです。

書込番号:26025994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2025/01/05 23:10(10ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん

https://www.youtube.com/watch?v=LPDZyeKB8Xc
YouTube   日立ビートウォッシュBW-V80F 2020年モデル

この動画が参考になるかも?

給水不足は何年の使ってる洗濯機なら、給水ホース洗濯機入口にある金網メッシュの詰まり(サビなど)とか考えられますが、設置すぐだと関係ないかも?

書込番号:26026176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2025/01/06 07:47(10ヶ月以上前)

>Heiyouさん
ありがとうございます。

>ポン吉郎さん
ありがとうございます。

結論ですがポン吉郎さんの添付の動画を観たところ同じでしたので正常の様で安心しました。
ただ動画のコメント欄を見るとしっかり洗えているのか疑問を持っている方が多いようですね。
昔の二層式洗濯機などと比べると近頃の洗濯機は洗いがとても優しい印象ですがこれも仕様なのですね。

書込番号:26026356

ナイスクチコミ!1


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/06 13:55(10ヶ月以上前)

ちょっと苦言っぽい書き込みになりますがご容赦下さい。

ポン吉郎さんが参考に提供されたYouTube動画は旧機種であって、今年2025年型は洗剤ケースがモデルチェンジ(洗剤と柔軟剤とを区分けされた同一ケース内に投入)されたため、結果として「目で見える給水状態」は参考になりません。
何故そう断言できるのかと言うと、今はBW-V100Kのユーザーであり、その前はBW-V80Eのユーザーであって、モデルチェンジ前の給水状態を実際に目で見ているからです。
(YouTube同様、私も磁石を使って常時上蓋をOpenにさせながら洗濯機の動作を観察したことがありました。今は中の状態が透明窓から覗けますが、モデルチェンジ前は蓋が開いてないと動作が見えませんでしたからね…)

結論として、
モデルチェンジ前の機種では、目で見える落水状態は正しくYouTubeの状態で間違いはありません。
しかし、モデルチェンジ後(2025年型)は、それとは違います。
つまり、今回の機種から、目で見える落水状態は以前の機種より段違いに減っています。
その理由は
以前は洗濯槽内の洗剤投入ポケットから洗濯槽と外槽の空間に洗剤を投入していました。
(YouTubeでは洗濯槽上から洗剤を振りかけていましたが、それは本来の手順ではありません)
今回から、洗剤投入部が洗濯槽内の洗剤投入ポケットとは別の洗剤ケースへ変更され、以前の仕様通りにするために給水水量の大半を使って洗剤をその空間に流れ込ませる方法を取ったようです。

故に、給水は「見た目としてはちょろちょろ、でも目で見えない大半の水は黒い蛇腹ホースから直接前述の空間へ給水される」です。
(尚、槽内へ給水される「見えるちょろちょろ水」にはある役目があります。その役目が何なのか知りたい人は実機で観察してみて下さい。)


余談ですが、過去約5年間 8kgタイプビートウオッシュを使ってきて故障したため、今回10kgタイプのビートウォッシュに買い替えました。
今回の8kgタイプは洗濯槽の容量が昔の6kgタイプのようで、一方今回の10kgタイプが今迄使っていた8kgタイプとほぼ同じ感じであったため、10kgを購入しました。
ちゃんと測量したわけではありませんが、洗濯槽の容量は過去の8kgと今回の10kgとほぼ同等のように感じます。
でも、洗濯槽の容量は違っても、両者の外形寸法は全くの同じで、質量は逆に3kg軽くなっています。
お店にいた日立の説明員も洗濯槽の容量に関して私と同じ認識を持っていました

ビートウォッシュにそれほど執着しているわけではないのですが、単にナイアガラ仕様が気に入っているだけです。
つまり、我が家の10kgタイプの場合、コースは「手作り」一択、水量「62L」(最上位の1つ下)、洗い「8分」、すすぎ「2回+ナイアガラ」、脱水「6分」、計「67分」です。(前機種(8kg)の時も洗い12分が今より長くて、計62分でした)
過去の8kgタイプも、今回の10kgタイプもそうですが、すすぎを「ナイアガラ」にしないとちゃんとすすいでくれません。
洗濯時間がかかるものの「ちゃんとすすぎをしたい」から「ナイアガラ」に設定しています。
普通のすすぎだと、洗濯物の動きが悪く、更に上に浮いたままの状態の洗濯物に水が殆ど掛からないんです。
今回の機種は以前と違って機能UPしているかと期待しましたが、全くダメでした。
だから、水道代は上がっても、「すすぎはナイアガラ」に決めています。

☆やーゆー☆さんが仰るように、総じて昔の洗濯機より、洗濯槽内の洗濯物の動きが大人しく優しくなっているのは同意です。
今回の機種も「パルセータ」が変わって、以前より洗濯物の動きが更に大人しくなった気がします。

書込番号:26026708

ナイスクチコミ!7


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/06 14:00(10ヶ月以上前)

書き込んでから気付いたのですが、

前投稿で
盛んに最新機種を「2025年型」としていますが、正式には「2024年型」が正解でした。

失礼しました。

書込番号:26026718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2025/01/06 16:16(10ヶ月以上前)

>Heiyouさん

>今回から、洗剤投入部が洗濯槽内の洗剤投入ポケットとは別の洗剤ケースへ変更され、以前の仕様通りにするために給水水量の大半を使って洗剤をその空間に流れ込ませる方法を取ったようです。

故に、給水は「見た目としてはちょろちょろ、でも目で見えない大半の水は黒い蛇腹ホースから直接前述の空間へ給水される」です。

ということは正常な給水で問題ないということなのですね!


>今回の8kgタイプは洗濯槽の容量が昔の6kgタイプのようで、一方今回の10kgタイプが今迄使っていた8kgタイプとほぼ同じ感じであったため、10kgを購入しました。

これはどういうことでしょうか?
実際は8kgの容量も入らないということですか?

書込番号:26026833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2025/01/06 17:05(10ヶ月以上前)

BW-V80K 給水少なく感じる理由

>Heiyouさん

確かに新型2024年モデルから給水経路変わって
取説確認すると、水の量が少なく感じる場合があるとの記載もありますね。

>☆やーゆー☆さん

一般的に同一モデルの容量別縦型洗濯機サイズは縦、横は変わらず、全高が違います
つまり、8キロより10キロのほうが高さが高くなります。(縦、横を変えてしまうと設置できないことが多くなるため)

書込番号:26026874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2025/01/06 17:10(10ヶ月以上前)

すいません
× 縦、横は変わらず、全高が違います
〇 巾、奥行き変わらず、高さが違います

書込番号:26026882

ナイスクチコミ!0


Heiyouさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/06 22:44(10ヶ月以上前)

>☆やーゆー☆さん
>ということは正常な給水で問題ないということなのですね!

はい、間違いなく正常な給水状態だと思われます。
但し、ご自分の目で確認した上で納得するのが一番ですので、以下に示す操作をやってみて下さい。

「洗剤ケース」を本体から取り外した状態で運転してみて、ちょろちょろ水だけでなく、ドバーッと水道水が出ているのが確認できれば間違いなく正常です。
その時、水が洗濯機外に飛び散ることはないので安心して下さい。
尚、洗剤ケースを取り外すと、内部左奥の底板に穴があり、その穴から黒い蛇腹ホースへと水が流れるようになっていることも確認できます。


>実際は8kgの容量も入らないということですか?

一般的に、一度に洗える乾燥状態での普段の洗濯物の質量が、その場合だと8kgですが、
そもそも、8kg洗濯機に乾いた洗濯物8kgを洗濯槽内に押し込むことすらで出来ないような気もします…
これら云々は、我が家にとってはどうでも良いことで…
我が家の場合、とある洗濯物に対し、新機種8kgの狭くなった洗濯槽では対処できないのでは?と、不安になって10kgにした次第です。

書込番号:26027320

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

水を貯めた状態での動きについて

2024/12/27 05:43(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K

クチコミ投稿数:21件

現在の、日立の洗濯機が、10年を超えたので、買い替えを考えています。

我が家での洗濯ですが、電源OFF状態で洗濯物を入れてぬるま湯を張り、
しばらくたってから、電源を入れて、水量のみ設定し、スタートさせています。
電磁スイッチが働いて、故障でない限り水を排出しない状態となっているので
こちらの意図する通りに動いています。(いわゆる、つけ置き洗い)

しかし、この機種の書き込みを調べていると、「最低水位のレベルに合わせて
高濃度の洗濯液を入れてスタートさせると、せっかく入れた洗濯液を排出
してしまう。」と書き込まれている方がいらっしゃいました。

仕様が変わったのか、水位が低すぎて、前回の水が残っていると判断して
排出処理を始めたのか。。

お湯を使ってつけ置きされている方がいらっしゃるはずなので、この辺の
挙動を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:26014722

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2024/12/27 07:33(10ヶ月以上前)

希望の水位のぬるま湯をはり、洗濯物を入れておく?
洗剤を入れないでつけ置き洗いですか?
自分は電源を入れ、希望の水位(季節によって水だったり、ぬるま湯だったり変えています)にし、洗濯物を入れ、洗いだけを行いそのままにしておきます。
希望に時間放置し、その後、汚れを確認し、洗いを行うときと、すすぎや脱水にするときもあります。

今回の問題は、電源を入れないで、希望の水量(手入れでしょう)を入れ、洗濯物を入れる。
時間が経って、電源を入れ、洗濯を任意設定(水量も)を使わず、自動コースでやれば、水量を勝手にいじられるでしょう。
どうしてもというなら、水量も任意で合わせることになるでしょう。

腑に落ちないら、メーカーに聞くことになるでしょう。
取説 70ページ 製品情報・使用方法 相談窓口
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100_80k_f.pdf

書込番号:26014777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2025/01/03 02:24(10ヶ月以上前)

量販店で、メーカ説明員を捕まえて確認しました。
・所詮、洗濯機。動きは単純。
・洗濯物を入れて、スタートボタンを押したときの動作については、色々と機能が
 アップデートされてきたが、それ以外の、ある程度人間が介入した時の挙動については
 その続きから進める形で動いていく。
・もしかしたら、口コミを書かれた方の事象は、貯めた水量が少なすぎて、前回の脱水処理の
 工程が中断していると判断し、排水した可能性が有ります。
と的を得た回答をしてくれましたので、安心して購入する事にしました。

>MiEVさん
自分と異なるやり方を否定するのは、どうなんでしょうね?
一応、我が家では、色々と試した結果、その方法で洗っているので。

書込番号:26022683

ナイスクチコミ!2


mnm0815さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/11 14:47(4ヶ月以上前)

私もバケツに貯めた水を洗濯前に入れてスタートボタン押したら排水したり、そのまま給水に進んだりして動作が毎回違うのでサポートに電話で確認しました。結果、洗濯槽に10L以下または40L以上の水がある場合はスタートボタンを押すと排水するとのこと。この仕様はBW-V80Kから変わったと確認できました。添付の取説にもこの件は載っておりました。

書込番号:26234865

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

スレ主 ちょ1212さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの洗濯機を使って5年目です。
扉は一度修理しましたが乾燥機能などは特に不具合もなく毎日使っています。
下水の臭い問題は購入してすぐにあったものの排水口のカバーのつけ忘れ?が原因だった為、空冷除湿でも問題なく使えています、、、ですが、1つ気になる事がありまして、今の家(新築)に引っ越してきて洗濯機と同じ5年目なのですが、マンホール前、側溝網があるなど場所の問題もあるかと思いますが、とにかく毎年ゴキブリが大量発生していて家の周りを夏の夜になると走り回っていているような状況です。家は比較的綺麗ですし、毎年対策していますが集まってきます。(対策した分死体だらけです。)年々増えている気がします。
特にマンホールと側溝網がある近くにゴキブリがよくいて、乾燥機の排気口もその近くなのです。
ある日庭の下水の蓋が飛んだ時に蓋の裏にゴキブリがくっついていて常に下水にいるんだな、、、と思いました。
最近では家の前に冬でもゴキブリを室内外で見るようになって精神的に参っています。
部屋の温度をなるべく下げるなどしましたが、今まで住んだ家でこんなにたくさん出たことはないしおかしい!と思い、原因を探っているのですが
毎日かけている乾燥機がどうも気になります。(1日1から2回は乾燥までかけています)
温風を排水口に噴射していてゴキブリがあったかくて集まってくるんじゃないかと。毎日乾燥機の排水口周辺が暖かいので越冬したんじゃないかなと。
同じように考える方いませんでしょうか??
仮にそうだとして水冷除湿だと改善されたりするでしょうか??今のところ空冷で乾燥機の排水口から洗濯機に侵入するとかは一度もないので(温風の勢いがすごいから入れないんだと思いますが)水道代や乾燥能力が低くなる?問題もありますが空冷に満足しているのとゴキブリを少しも侵入させたくないので水冷に変えて風の勢いが少なくなるんじゃないかとか色々考えてしまって変える勇気がないです。
水冷除湿に詳しい方いましたら教えてくださるとたすかります。

書込番号:26011403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/12/24 14:53(10ヶ月以上前)

>ちょ1212さん

全く的外れかもしれませんが、ペットは飼ってられませんか?
その場合、ペットのエサがこぼれて溜まるような場所があると、ゴキブリの温床になる可能性があります。
というかこれは、私の経験談なんですけど、犬の食べ残しを小鳥が食べに来るので、小さな破片のようなエサをそのまま立水栓の周りに放置していた時期があるんです。
するとそのうち立水栓周囲で時々ゴキブリを見かけるようになり、次第に数が増えてきました。
それでもなかなか気づかなかったのですが、もしや?!と思って、エサの残骸も綺麗に片付けるようにしてからというもの、ゴキブリは全く見なくなりました。

ゴキブリの大量発生は、エサになる栄養分が継続的に供給されていることが理由だと思います。
洗濯機の排水やそのカスなどにはほとんど栄養分はないと思いますので、別の原因ではないかと思います。
むしろ台所排水のほうが怪しい気がしますが、思い当たる節はありませんか?

書込番号:26011608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/24 15:11(10ヶ月以上前)

これ質問するとこを間違えてない、Yahoo!知恵袋とかにする案件じゃないかな?

書込番号:26011625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2024/12/24 17:07(10ヶ月以上前)

ちょ1212さん こんにちわ

● 仮にそうだとして水冷除湿だと改善されたりするでしょうか??

聞かれる前に試してはどうですか?!

地域や環境が分からないのに明確な回答は難しいですョ
水道消費量もしれてます
イニシャルコストかけて水道代?!・・・・・・

今、アドバイスできるとするなら!!
アースブラックキャップ オススメします 効果絶大(^^)/

https://www.yodobashi.com/product/100000001003071404/



書込番号:26011737

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2024/12/24 18:37(10ヶ月以上前)

悩ましい問題ですね。
ゴキブリは雑食なので、何でも食べ生きていきます。
家の中に入れないようにするの不可能でしょう。
電気製品の方式を変えようが変わらないでしょう。
家の周りのゴキブリに対しては、それ用の薬品を撒けば効果が出るでしょうが勧めれません。
自分の家(戸建て)では、ゴキブリホイホイを使って全部屋に置いてみたら、一番いたのは納戸でした。
そこにはほとんど食料は置いていません。
なぜ大量に捕獲出来たかはわかりません。
秋口にホイホイを入れ替え、各部屋に2〜3個置きました。
農薬を撒くわけでないので安全です。
家の周りはコンクリートやアスファルトでなく土なので、結構歩いていると思います。
家の中は餌となる物を置かないことが大事でしょう。
冷蔵庫以外の所に食料置く場合、瓶などは栓をしたり、袋物はキチンと封をしたり、床面はこまめに掃除機をかける。
ペットが居る場合、定期的にシャワーをし、清潔にする。
餌を床に落とさないように掃除する。
ホイホイなどを目立たないところに多めに置いて、少しでも捕獲し子孫を増やさないようにする。

書込番号:26011875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/31 15:09(10ヶ月以上前)

屋外でのゴキブリ発生に関しては、保健所に相談するのも手です。

洗濯機の温風が屋外におけるゴキブリの増加につながるというのは考えにくいと思います。庭の手入れが十分でない家があればそちらを疑った方がいいでしょう。

書込番号:26019842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング