
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆様が言われているような問題もなく、買って、使用して1週間が経ちます。
買う前は、どの機種も機械だし問題があってもしょうがない。
という感じで気軽に買いました。もともと欲しかった機種なので。
いざ使ってみたら、仕上がりがふわふわだし、ごみも全くつきません。
それに運転音もほとんど聞こえないので、最高に良い使い心地です。
何か問題がある方は、もう一度説明書を読んだほうが良いかと。
そのくらい、文句をいってる方々の書き込みに疑問を感じます。
0点





購入して半年経ちます。
最初は良かったですよ。でもね・・・
音が脱水の時すごくうるさくなってきて・・・
乾燥してるのに一部びしょぬれになってるし・・・
脱水機能がおかしくて、毎回C4で途中停止・・・
何回やっても途中停止で洗濯物は重いままです・・・(量を少なくしてもです)
もう、我慢できません(ーー;)
明日電話する!交換したい!買った事を後悔しています!
私のモノだけが、欠陥商品なのでしょうか?
特に乾燥してるのに、一部びしょぬれ状態なのが、とても気になります。
同じようなカキコが無いのも心配なんです・・・
0点


2003/06/16 22:30(1年以上前)
乾燥しても一部びしょぬれ・・・これでは洗濯乾燥機の役を果たしていませんよね。私も似た事がありました。初めは脱水のムラかと思うように一部びしょぬれになっていた事から疑問に感じ給水口を触ってみると水が止まっていなかったのです。洗濯が終了しても洗濯層に水がポタポタと落ちていて・・・見ていただくと給水口がきちんとしまっていないらしいとの事でした。hanakongさんのものも同じ症状だったのではないでしょうか?
書込番号:1674921
0点


2003/06/28 21:09(1年以上前)
乾燥機能が半年で使えなくなるのは私が以前書きましたよ。これは洗濯機の中の乾燥機のゴミを流す風のところにゴミが詰まってきてしまうんです。水で流しているのでしょうがないらしいですよ。うちは最初、掃除のせいにされましたが、掃除してもまた詰まってしまいました。機能的に仕方がないらしいです。返品して他のnational?と交換してもらったらどうですか?うちはしてもらいました。
書込番号:1711255
0点


2003/06/28 21:17(1年以上前)
意味解りずらいですね。要するに機械の中に徐々にゴミが詰まっていくんです。乾燥機フィルターを取ってみて奥の方に手を入れてゴミに触れたらビンゴですね。このゴミは業者さんしか取れません。毎年、掃除に6千円ほどかかるらしいので早く交換したほうが良いですよ。
書込番号:1711286
0点





購入を迷っています。 この掲示板で、日立、無印良品のどちらも、もとはLGのOEM製品であることを知りました。
ということは、寸法などは同じかと思うのですが、無印のサイトでは、
防水板の内径寸法が幅650mm×奥行620mm必要、壁面・背面との距離100mm以上必要、との記述が見られます。
http://www.muji.com/reference/maintenance/maintain_laundry.html
日立のサイトでは、防水板の内径の奥行570mm、壁面との距離40mmとなってますよね?
これって、モノは全く同一だけれども、ガイドする情報が違うだけ、と考えてよいのでしょうか?
ちなみに無印は洗濯の容量も6kgとしていて、これも日立より1kg少ないです。
どなたか詳しい方、実際に買われた方いらっしゃったら、ご教授くださいませ。
なぜこんなことを気にするのかと言いいますと、デザインとしては無印のものが気に入っているのですが、防水パンの奥行きが570mmちょうどぐらいしかないんです!
もしかして、日立のでも難しいですか?
LGのサイトを見ると、よりスリムなWD-D50というのが新しくでているようなので、素直にそっちにした方が良いのでしょうか?
容量としては5kgでもまあ、足りるんですけど。 WD-D50の情報をお持ちの方がいれば、教えていただきたいです。
すいません、日立のスレッドなのは分かっているのですが・・・。
0点

日立のものは今年モデルチェンジになっていますので、無印のものとは違います。
またOEMの場合多少の仕様変更があるため各社で多少の設置条件の差が出ることはあります。
あとWD−50Dは5キロ洗濯/2.5キロちょっと乾燥という仕様になっています。ヒーターレスで洗濯水の余熱と風を利用した乾燥とのことです(カタログではアイロンがけ前や干し時間を短縮したい場合に使うものと書かれていました)
この製品のカタログは新宿のビックカメラやさくらやにありました。
書込番号:1669487
0点



2003/06/15 14:20(1年以上前)
そういちさん
早速のご返信、ありがとうございました!
そうですか、日立と無印とでは違う製品なのですね。
日立の方が新しい、ってことですよね?
うーん、すくなくともこれで、うちの設置条件から考えて、
無印はナシ、ですね。
WD-50Dの情報もありがとうございます。
容量は5kgでもいいとしても、この「ちょっと乾燥」だと、結局
部屋干しが前提、ということなんでしょうね。
洗濯乾燥機として考えると、やっぱりWD-74なのかな。
現在も乾燥機はないので、今よりはいいのかもしれませんが・・・。
もうちょっと考えて見ます。 そういちさん、ありがとうございました。
書込番号:1670405
0点


2003/09/21 21:09(1年以上前)
少し前のスレですが、びりーばさん結局どうされましたか?
全く同じ製品で悩んでいます…。
今度、引越し(単身赴任)をするのですが選択パンの大きさは幅750×奥590mmなのでなんとか日立ので収まります。
単身なのでLGのWD-D50で十分かな、とも思いますが毛布を洗ったりすることを考えれば大きい方が…とも考えています。
また簡易乾燥機能というのも少々引っかかります。
ドラム式+乾燥機能付き+10万以下でベストチョイスはどれなのでしょうか?
書込番号:1963977
0点


2003/09/25 19:11(1年以上前)
最近洗濯乾燥機は、本当に安いですよ。予算が、10万円以下だったら、十分ですよ。
書込番号:1975834
0点









使い心地もよく、大変満足のいくものと喜んでいたのも束の間、終了後の洗濯層への水漏れが起こり修理に来ていただきました。購入後2週間と日も浅かった為、即交換の措置をとっていただきました。日立さんは迅速な対応をしてくださりありがたかったです。しかし、新品交換後2回の使用で今度は底からの水漏れ(少量)、乾燥フィルターへの水漏れ??。今度は「ご迷惑をお掛けした」との事で希望があれば返金してくださるとのお返事でした。(販売店への交換の依頼はご迷惑なのでしょう。)気に入って使っていたので残念でなりません。この機種に不安を感じながらも、再々交換を依頼するか返金して他のメーカーに変えるか悩んでいます。この機種はそんなに故障が多いのでしょうか?(担当者はこのようなことはないと)たまたま私が引き当ててしまったのでしょうか?ご意見をいただけると嬉しいです。
0点



2003/06/12 10:12(1年以上前)
上の書き込みはNW-D8BXです。
書込番号:1663592
0点


2003/06/12 15:15(1年以上前)
2台目も故障とは大変でしたね。お気持ち、良く分かります。実は私も購入後1ヶ月で新品に換えてもらいました。理由は脱水時に異常音が出た為です。しかし、交換してもらったその新品もまた異常音がして、修理してもらうはめになってしまいました。(一台目と二台目では故障箇所が違い、一台目の方は修理が難しかったので、商品交換になったようです。)今でも、洗濯物が少しでもバランスをくずしていると結構大きな音がします。毎日「また故障するのでは。」と心配しながら洗濯しているので、非常にストレスがかかっています。
一方で、この機種は「快調ですよ。」との声もけっこう聞きます。もしかして「製造工場によって故障率が大きい」ということはないでしょうか。ちなみに、うちは近畿地方で買いました。
書込番号:1664120
0点



2003/06/13 23:13(1年以上前)
たんたんママさん。早速のお返事ありがとうございます。同じように2度も続く不運はあるのですね。私もお気持ちがよ〜くわかります。でも、2台目は修理だったとは・・・初めから修理が必要なものを売ると言うのもおかしな話ですしもう少し交渉しても良かったかも知れませんね。
結局、今回は販売店での交換ではなく、日立さんが直接新しいものとの交換をしてくださる事で了解しました。(私は東京で買いました。)この機種での洗濯の仕上がりは満足の行くものだったことと、担当者の誠実な対応があったので今度こそ正常品を!という気持ちです。でも、次に故障があれば返金していただきます!と付け加えておきました。
お互いに長〜いお付き合いが出来るといいですよね。
書込番号:1668387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





