
このページのスレッド一覧(全8516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月18日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月17日 22:38 |
![]() |
1 | 4 | 2003年9月2日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月18日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月18日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月15日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています












機種が違いますが(NW-7PAM2.2世代前です)、極端に脱水エラーが多いとは感じません。
ただ、私の機械の場合ですがシーツと掛け布団カバーとバスタオルとその他の衣類でいっぱい(乾燥状態でやや押し込んで流体バランサ部下端)になるようにして洗濯するとエラーが頻発します。(洗濯完了時のほぐし攪拌でうまくほぐれず団子になってバランスが悪くなっている)
もしエラー発生時に洗濯物のバランスがさほど悪くないようなら設置不良(傾き・がたつき)やセンサーの不具合(過敏すぎる)なども考えられます
書込番号:1498933
1点

使い始めてひと月になりますが、止まったことは一度もありません。
家族四人です。仕事がら作業服も洗うので日に二度は回します。たっぷり詰め込んで回すこともあります。少ない洗濯量のこともあります。
書込番号:1503400
0点


2003/04/29 23:18(1年以上前)
最初から(洗濯時)回してる分にはエラーはあまり出ませんが、
脱水から始めるとほとんどがエラーですね!
書込番号:1535078
0点


2003/09/02 22:52(1年以上前)
8ヶ月ほど使用していますが、脱水時のアンバランスエラーが気になるようになってきました。それも決まって1回目のすすぎの時です。2回目のすすぎではなりません。
何故だろうと観察してわかりました。症状は1回目のすすぎにお湯取りをしないときに発生します。ここのところ、暑くてシャワーだけで済ますことが多く浴槽にお湯が残ってないのです。
この場合、1回目のすすぎは回転シャワーすすぎとなります。これは洗いのあと脱水し、槽をゆっくり回転させながら給水し、また脱水という行程を2回やります。この時に洗濯物が外壁にへばりついたままの時はいいのですが、たまに1部分雪崩れてしまうとその後の脱水時にアンバランスエラーとなります。ならなくても、ものすごい音がして洗濯機が振動します。
1回目のすすぎにお湯取りをする場合は、ためすすぎになるのでこのようなことはありません。だいたい、洗濯物が外壁にへばりついた状態で給水しても半分ぐらいしか洗濯物に水はかかりません。1度洗濯物をほぐす動作を間に入れないといけないと思います。限りなく欠陥に近いと思うのですが、皆さんはどうですか?
それから脱水時「ガガガガッ」というか、「ゴゴゴゴッ」というような大きな音[1572145]も、たまにします。
書込番号:1908677
0点



NW−7BXを購入しました。
洗濯槽が回り始める時と、止まりかけの時、「カタン」と
結構な音がします。
洗濯槽が完全に回っている時は、気になる音はせず、
洗濯槽の回る速度が遅くなると、カタンと音がしているようです。
日立に問い合わせたら、「動作してたら問題ない」と
言われました。
皆さんの洗濯機も音はしますか?
0点

先ほどのひつじです。
追記させて頂きます。
日立さんにまた電話しましたら
「作業が変わる時に、マグネット(っておっしゃったと思います)
で動作変更しているので、音はします。その音があまりに気になるようでしたら
一度みてもらってください」
と言われました。
私の場合も、動作が変わる時に音がしています。
洗濯中や脱水中のおとが、あまりに静かなので、動作変更の
「カタン」という音が気になるのかもしれません^_^;
「この音やっぱり気になります。でも点検に出さず使っています」
という方いらっしゃいますか?
何度もすみません。
書込番号:1497197
0点

私のはNW−7PAM2ですが、動作切り替わりのクラッチの音はします。
説明書にも音がすることは書いてあります(それが故障でないことも)
書込番号:1497237
0点

そういちさん、どうもありがとうございました。
音のことは気にせず使うしかないですね。
こんな言い方をするとすごい音がするように感じてしまう
方がいるかもしれませんが、私が音に敏感すぎるのです。
音以外は満足しています。
書込番号:1498009
0点


2003/04/18 23:41(1年以上前)
7BX使用してますが、回り始めとか確かに結構大きな音がしますね。
私はあまり気にしないようにしています。
書込番号:1501964
0点





ナショナルのNA-FD8002とどちらにしようか迷ってます。
子供がアトピーぎみなので布団洗い&乾燥が優れた方にしたいと
思ってます。どちらかというとNW−D8BXのほうが
やすいのでこちらが優れているといいと思うのですが
アドバイスいただけませんか。
0点


2003/04/16 23:14(1年以上前)
ナショナル新しいやつでるよーん。詳しくはホームページでね!
書込番号:1496222
0点

布団洗いは大差はないと思います。
なお、布団のほうも洗えるものでないといけないので気をつけてください。(綿わたの布団は洗うとおせんべになってしまいます)
書込番号:1498418
0点



2003/04/18 09:24(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました。ふとんはダニのつきにくい化繊ですのでせんべいにならないとわかり安心しました。
少しこちらの機種に気持ちが傾いてきました。
ナショナルの新しいのも調べてみます。でも機能がほとんど
同じならやはり値段で選んでしまいそうです。
書込番号:1500010
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





