
このページのスレッド一覧(全8515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年9月5日 13:40 |
![]() |
1 | 2 | 2002年9月9日 18:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月15日 15:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月12日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月1日 23:22 |
![]() |
4 | 3 | 2002年8月3日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。TW-741EXと、日立のNW-D8BXのどちらを購入かで迷ってます。
私はドラム式東芝が良いと思ったのですが、父が新しく出た日立の製品が良いのではないかと言います。一長一短だとは思いますが、何かどちらの機種が何に長けているのか比較情報がございましたら、教えてください。
縦型式ドラム、横型式ドラムの利点って何でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

TW-741ユーザです。
縦型のメリットは、叩き洗い・水が少ないことでしょうか。
逆にデメリットは洗濯物の出し入れ口が低いため、長時間やってると腰に負担がかかるかも。専用台は必需品ですね。直置きだと排水能力も低いです。
書込番号:910284
0点


2002/08/27 13:23(1年以上前)
ちなみに、日立のは縦型渦巻き式であって、ドラム式ではありません。
書込番号:911945
0点


2002/08/27 13:28(1年以上前)
縦型の最大のメリットは省スペースであることと、使い勝手が普通の全自動と変わらないこと。日本で売っている普通の粉末合成洗剤の長所を最大限いかして洗濯できること。ドラム式は硬水で石鹸が泡立たない地域には有利。軟水で泡だってしまうと洗浄力が落ちてしまいます。
ドラム式は乾燥が縦型よりやや有利。なんでもかんでも乾燥機につっこみたい人はドラム式のほうがオススメ。
書込番号:911955
0点



2002/09/05 09:54(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
機能的にはドラム式の方が有利みたいですね。
でも、洗濯のたびにかがまないといけないのは
腰痛持ちの両親にはツライらしいです。
SANYOの上方開閉式ドラムも含めてまた
熟考したいと思います。
(^^)
書込番号:926192
0点


2002/09/05 10:14(1年以上前)
東芝の新作はどうなんでしょうか。出し入れ口は同じだから、使い勝手はいっしょかな。
シャープのは出し入れ口が広いですよ。狭かった頃のも使いましたが、全然違います。狭いのは、洗濯物を無理矢理引っ張り出す感じになりますが、今のはただ出すだけなのでとても楽です(100円ショップで買った脱衣カゴに出しています)。ただ、この掲示板ではあんまり評判がよくないですね、シャープ製。
書込番号:926203
0点


2002/09/05 13:40(1年以上前)
ヨーロッパスタイルのドラムを使っている人には、横にペタット座って出し入れする人も多いようです。とくに畳むときは熱いうちにササッと畳むと綺麗に畳めるのでドラムから1枚だしてはたたみ、また1枚出すというやりかたが効率よいそうです。ただし、日本製のは斜めドラムとかになっていてそれもできないようです。腰痛持ちの人はトップローディングがいいですね。
干すものと乾燥機で乾かすものの比率が、前者が多い場合は日立のがいいでしょう。
ドラム式は干す場合はごわつきが気になると思います。
乾燥機で乾かすほうが多い場合はサンヨーがいいかな。
書込番号:926373
0点





この製品を買って早半年になるけど、10倍に濃縮する所がどうも不良品のような気がします。始めは、トレーに洗剤がくっつくが、これは、ヘラで殺ぎ落とすから我慢できたけど、洗剤と、水を混ぜるモーターが全然回らない。初めは、手を中に入れて無理やり回しながら、何とか治ったが、最近では、1日1回の洗濯なのにもう回らなくなっている。全部を取り替えても、どこかに洗剤が詰まると思うし、これだったら初めから付いてないほうがよかった。修理に来てもらっても、同じやり方で解決はしないし。苦労ばかり。もう買わない。
0点


2002/08/21 19:17(1年以上前)
うちではそんなトラブルもなく正常に動いて満足しています。
洗剤による相性などもあるという話ですね。
入れ方次第でトレーにそんなに洗剤はつかないですよ。
どうしても嫌なら浸透イオン洗浄使わないのも1つの手かと思います。
必ず使わなければいけないものでも無いし、使わなくて十分汚れは落ちます。
書込番号:902321
1点



2002/09/09 18:57(1年以上前)
あんた業者だな?!!
書込番号:933736
0点





こんにちは。教えてください。
現在、NW-D8BX/D6BX購入を考えていますが、ナショナルの泡洗浄と
どちらにしようか悩んでいます。
一番気になっているのが、お風呂の残り湯で選択する際に、浸透イオン洗浄は利用できない(もしくは威力が発揮されない)と、家電店員に言われてしまいました。で、お風呂の残り湯を使うなら、ナショナルの方がいいとの事。
NW-D8BXで残り湯を使う場合、どのような行程になるのでしょうか。
また、残り湯を取り込む時は、やはり手動での作業になるのかも教えてください。(例えば、濃縮洗剤をかけた後に湯を手動で取り込むとか。。)
あと、お風呂の残り湯を使った時の威力(?)も、ご存じでしたら教えていただけますでしょうか。。。
情報がありましたらよろしくお願いします。
0点

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-d8bx_a%20.pdf
↑(取扱説明書)によると浸透イオン洗浄の工程は風呂水使用でも水道水で行われるため、24リットル以下の水位では風呂水設定をしていても風呂水は使われないようです。
書込番号:887915
0点


2002/08/14 01:04(1年以上前)
洗濯時に思った程風呂のお湯が使われないし、洗濯液に手を入れて見たら思ったより冷たかったので日立に問い合わせてみました。
日立の話では、浸透イオン洗浄の効果を高めるために、お湯取りコースを選択しても洗剤を溶かす水(14〜24リットル)は水道水を使うとのこと。
従って、風呂の残り湯だけで洗濯をしたければ、浸透イオン洗浄の機能を解除すればよいです。
粉石鹸のように助剤に水軟化剤を使っていない洗剤を使う場合、浸透イオン洗浄の本来の効果(金属石鹸をつくりにくくする効果)は期待できない(ただ単に濃度の高い洗剤液で洗うだけになってしまう)ので、浸透イオン洗浄の機能解除ができるようになっています。
私は粉石けんは使っていませんが、浸透イオン洗浄をするよりも温かいお湯で洗ったほうが洗浄効果が高くなると思われる場合に浸透イオン洗浄を解除して洗濯しています。
書込番号:888492
0点



2002/08/15 15:53(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ずーっと、次に買う時は日立の洗濯機にしようと思ってたのですが、
お風呂の残り湯をメインで使用するので、今回の情報を元にもう一度考えてみます。。
そういちさん、みちこままさん、どうも有り難うございました。
書込番号:891419
0点









こんにちは。もしご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
7PAM2を約1年半使用しています。
半年ほど前から、洗濯すると洗濯物が黄色く染まるようになりました。
白いタオルが一番ひどく、最初はまだらに黄色くなっていき、
繰り返し洗濯するうちに、全体が黄色っぽく染まってしまいました。
色柄物の化繊は染まっていません。(色が目立たないだけかも)
チェンジャーのリフレッシュの塩はちゃんと入れていました。
サービスの方に見てもらい、洗濯槽のクリーニングもしましたが
未だ原因不明です。
使用している水道水と、イオンチェンジャーになにか関係があるのかも、と
思ったのですが、なにかご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスを
お願いします。
0点

染まった洗濯物に細かい黄色い粒粒(数の子のような感じ)はついていませんか?また、糸くずネットに黄色い粒粒はたまっていませんか?
もし、そのような状況であればイオンチェンジャー内のイオン交換樹脂が流出しています。
書込番号:863516
2点



2002/08/03 11:26(1年以上前)
どうもありがとうございます。
確かに砂粒のようなものが、糸くずネットの中にありました。
ところでこの樹脂は流出しても体に影響はないんでしょうか?
書込番号:869161
0点

イオン交換樹脂ですが、毒性はありません。
ただしイオン交換樹脂が流出してしまうとイオン洗浄の効果が出ませんし、衣類に付着して不快な場合もありますので修理依頼されたほうがよいでしょう(「イオン交換樹脂が流出しているようなのですが」といって依頼すればイオンチェンジャーの交換をしてくれます。私は保証期間内でしたので無料でしたから金額についてはわかりません)
書込番号:870141
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





