
このページのスレッド一覧(全8515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年6月30日 15:42 |
![]() |
0 | 7 | 2002年7月14日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月16日 15:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月25日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月20日 23:13 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月20日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨年11月から使っています。洗いやすすぎの後の脱水が全くされず,設定しないのに毎回注水すすぎになる症状になりました。メーカーに修理依頼をして(おそらく全ての)制御ボードを交換してもらいましたが,来たサービスの中年男性は最悪の態度で妻がどこに問題があったか等を訊ねると「そんなことはわかりません」の一点張りで極めて不快です。その後も脱水動作時には頻繁に洗濯物のかたよりによる停止し,見張っていないと何度もすすぎを繰り返します。結果,シャワーすすぎか何か知りませんが,どの工程でも水ばかり使い,かつ浸透イオン洗浄など何の効果もなく汚れ落ちは以前使用していたものより悪い始末。ファジー制御のプログラムが悪いとも思え,二度と日立のものは買うまいと決意しています。
0点

私の家の古いポケット専科も、外に設置したせいか、マイコンが暴走し、注水すすぎになります。こういう蛍傾向ってあるの?
書込番号:802261
0点

日立の洗濯機は洗いのあとの脱水で異常振動を検知すると脱水をやめ、その後のすすぎを注水すすぎに変更する機種があります。
書込番号:802469
0点

そうなんですか、高機能になると、そういう機能つくんですかね、
入れすぎに注意ですか(確かに入れすぎたかも?)
書込番号:803122
0点





使ってみた感想ですけど、もぅ最悪です。
何より振動がすごいです。音もうるさいし。
洗濯の時も、洗濯槽がまわる度に、
本体が左右にガタン、ガタンと揺れるくらいひどいです。
脱水の時もガタガタ揺れて、カタカタ音も鳴ってます。
一度、取り換えてもらってみましたが、
どうも直らないようなので、これは仕方ないのかもしれません。
前の型の、NW−D8AX使ってみましたけど、
こんなにすごい振動ではなかったです。
新型になって、性能が落ちるなんて思ってもみませんでした。
こんなことなら、ナショナルのにすればよかったと
ひどく後悔しています。
同じ型の使っている方、こんなに振動すごいですか?
良かったら教えてください。お願いします。
0点

縦型洗濯機ですので輸送ボルトはありませんよ。
振動が大きくなる要因はあまりないのですが、強いてあげれば梱包財のはずし忘れ、横倒し輸送による吊り棒はずれ(直すのは修理扱い)、水平・設置のがたつきなどが考えられます。
書込番号:795033
0点


2002/06/27 13:56(1年以上前)
そうですか?自分も前の型を使っていて、フィルターがすぐに切れたりして今の型に取り替えてもらいましたが、そんなに変わらないような気がします。ガタンガタンしないような。
書込番号:796417
0点


2002/06/29 01:21(1年以上前)
私もこの機種を購入しましたが、ガタン、ガタンなどとは揺れないのです。
脱水の時は少し揺れますが、そんなにはひどくないですよ。
置き場所によるのではないでしょうか?
書込番号:799692
0点


2002/07/01 17:32(1年以上前)
私も1週間くらい前に購入して使っていますが、音はとても静かで、かえってアラーム代わりのメロディーの方がうるさいくらいです。
今時の洗濯機で、ガタンゴトンという音がする場合は、設置方法や設置場所の問題が多いのではないでしょうか。
間違いがないと思っても、今一度電気店の方に見ていただいた方がいいような気がします。
さて、使い心地については、以前と同じ洗剤を使っていますが、とてもキレイに汚れが落ちて気持がいいです。
ただ洗濯乾燥をすべて自動ですると、ドラム式の乾燥機に比べてしわはやはり多いですね。
私は、今の時期はタオル類のみ洗濯乾燥にして、他の洗濯物は生乾きになるまで干しています。それでも、干す量も減ってとても楽になりましたよ。
ドラム式乾燥機を使っていたときも、衣類は記事が傷むのでフルに乾燥機に入れたことはなかったので、使い方も変わらず、音は前より静かになったので、満足しています。
書込番号:805347
0点


2002/07/07 14:14(1年以上前)
私は1か月使用していますが、音が静かでいつ洗濯が終わったかわからないほどです。がたがたするのは絶対なにかおかしいと思います。
書込番号:817201
0点


2002/07/14 18:42(1年以上前)
うちは昨日来ました。
うちも脱水のとき本体がガタガタ揺れてひどいです。
今日販売店の人に言ったら、もしかしたら後ろ側についてる
輸送用のネジかなんかをはずしてないんじゃないのかと言われた
ので帰ってきて説明書を見たんですけど、どこにもそんなことは
書いていませんでした。
結局明日メーカーの人が見に来てくれる事になりました。
書込番号:831336
0点





6/23 ヤマダ電機に洗濯機を妻と見に行ってきました。
候補として、サンヨーのドラム式、おしゃれな松下のLabだったのですが、
店員さんに聞くと一番、キレイに汚れが落ちるのは、HITACHIのNW-D8BX
ですと言われました。
とりあえず、カタログをもらって検討することにしました。
皆さんに聞いてもらいたいのは、値段です。
なんと!¥109,800-だったのです。購入をお考えの方は参考にして
ください。
0点


2002/07/15 10:35(1年以上前)
うちは、94.000円で買いましたよ
書込番号:832590
0点


2002/07/16 15:28(1年以上前)
送料と消費税込みですか?
この洗濯機はDDインバーターを使っているのでしょうか?
違う話ですが今日NHKのプロジェクトXで洗濯機の事をやるみたい
書込番号:834985
0点





今年の3月に、NW-D8AXを買いましたが、とても不満だらけでした。まずは、やはり前の書き込みに有る乾燥の仕上がりと時間です。バスタオル2枚だけでも3時間かかり、取り出してみるとしわだらけ。それから、糸くずフィルターが、すぐに切れてしまう事。何回も取り替えて使っていました。耐久性がぜんぜんありませんでした。あまりにもひどいので、某K電気さんに言ったところ、すこしの追加金で新しいNW-D8BXに変えてもらいました。本日届いたところです。新しいのは、糸くずフィルターにカバーが掛かっているので、切れる心配はなさそうです。乾燥時間も半分に成りました。仕上がりも少しいいみたいです。まだバスタオルとタオルしかやっていませんが。これから、いろんな物を乾燥して結果を書きます
0点


2002/06/23 23:29(1年以上前)
hidekazuさんできれば教えて下さい。
わたしは2月に買ったのですが、交換可能かな?
ちなみにいくらで交換してもらいました?
できれば私も交換してほしい。
書込番号:789507
0点



2002/06/25 00:13(1年以上前)
交換は、買った電気屋さんにもよりますが、おそらく大丈夫だと思います。自分と一ヶ月しか変わらないから。金額ですが、今回のNW-D8BXの価格引くその時買った値段でした。参考になったかわかりませんが、ためしに言ってみては。
書込番号:791688
0点


2002/06/25 22:50(1年以上前)
ありがとうございます。だめもとでTryしてみます。
書込番号:793339
0点





私はNW-D8BXを購入して昨日届いた所なのですが、D8AXとの違いの大きな点は乾燥のとき、シワ見張りシステムと、マイナスイオンスチーム乾燥により以前よりしわがつきにくくなった様です。(まだ使用してないので実際はわかりませんが・・・)D8AXはかなりシワになり苦情?があったらしいですよ。
(縦型では仕方ないそうですが・・・)
それと、モーターのギヤが改良されて音がかなり静かになっているそうです。
(以前はかなりうるさかったとのことです)
これぐらいで後はあまり変わってないようですね。
0点


2002/06/19 13:01(1年以上前)
教えてください。購入を考えてます。他メーカのドラム式よりいいのですか?
よく汚れ落ちますか?乾燥はしっかり乾きますか?ごわつきはありませんか?
書込番号:780607
0点


2002/06/19 13:04(1年以上前)
教えてください。使いよさはどうですか?購入を考えてますが、他メーカのドラム式と比べてどうでしょうか?
よく汚れ落ちますか?乾燥はしっかり乾きますか?ごわつきはありませんか?
振動は(乾燥時)気になりますか?深夜でも気にならないほどですか?
お願いします。
書込番号:780612
0点



2002/06/20 23:13(1年以上前)
まだあまり使いこなせてないのですが少しだけ書きますね。
私が前に使っていたのは、10年以上もたつナショナルの愛妻号との比較になるので、あまり参考にはならないかもしれませんが、以前より汚れは落ちていると思います。
振動は乾燥の時は気にならないのですが、脱水の時少し振動が大きいような気がしますが、洗濯後は以前のように洗濯物が絡み合っていなくて良いです。
乾燥はまだタオル類しかしていないのですが、やはり聞いていた様に、以前の乾燥機よりはふんわり感は少し少ないですが、そんなにシワもなく「こんなもんかな?充分!(タオルに関しては・・・)」という感じです。
(旧型はかなりシワになったそうですね。)
ちなみに、靴下を試しに入れて乾燥したところ以前の乾燥機のように縮んでいませんでした。(少しは縮んでましたが・・・)
一番気になったのは、乾燥の時の音です。あまり大きくないのですが私には好きになれない音なのが残念ですが、人によって気にならないかも・・・?
でも、以前の空冷式と違い、水冷式なので洗面所の湿度が上がらないところはとても快適で良いです。(我家はマンションで窓がないので・・・)
まあこんな所ですが、わりと気に入って使っていますが、音に関してはそれぞれの住まいや感じ方が違うのでお店で音を聞かせてもらったらよいと思いますよ。
書込番号:783397
0点





初歩的な質問なんですが、NW-D8AXと、8BXとの違いは・・・?値段の違いだけの価値はあるとおもいますか?カタログを見てもいまいちよく分からなかったので・・ヨロシクお願いします。
0点


2002/06/20 00:25(1年以上前)
あららら・・・
誰も答えてくれないねえ。
まさこ
書込番号:781632
0点


2002/06/22 01:08(1年以上前)
もう昨日になるのかな。商品NW-D8BXが届きました。以前のNWD8AXを3ヶ月使ってみてとても不満だらけでした。まず乾燥時間が長いことバスタオル2枚だけで3時間もかかってました。あと糸くずフィルターがすぐに切れてしまうこと。今回の新しいのは、フィルターにカバーが付いていて切れる心配はなさそうです。乾燥時間も半分になりました。しわもすこし改良され良くなったような。
書込番号:785399
0点


2002/07/16 15:31(1年以上前)
NW-D8AXにはDDインバーターのマークがありますが8BXにはマークがありませんが8BXは使われていないのでしょうか?
書込番号:834987
0点


2002/07/20 13:02(1年以上前)
DDインバータですよ。駆動ギアも静穏型になりとてもしずかになってるみたい。
書込番号:842839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





