
このページのスレッド一覧(全8515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2002年5月17日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月16日 23:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月13日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月16日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月5日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月30日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




半年NW−D8AXを使っています。確かに、粉末の洗剤を使うとすぐに投入口がこびりついてしまいますが、液体洗剤に替えればその問題は解消されました。また、しわについても、うちは雨天時にはすべてをちょっと洗乾コースをかけて、タオル類、下着、靴下のみ残して、他は取り出して、仕上げ乾燥をかけ
ているのですが、それくらいならしわもあまり気になりません。
洗濯機としては今まで感覚で使え、たまに乾燥機としても使えるというこの商品にはまあまあ満足しています。
ただ、不満点としては、以前の乾燥機のように途中で開けて、乾き状態をチェックできないことでしょうか。結構乾燥に時間がかかるので。
1点





某電気屋さんが事実上倒産し、現品処分で買ってしまいました。
私も、東芝のドラム式と悩みましたが、使い方を考えて、縦型を選びました。やはり気になっていたのは、しわですが、私の場合、基本的には、お日様で乾かして、乾ききらなかったものの乾燥や、雨の日のみの使用ならば、縦型がいいということで縦型を選んだので、あまり気にしていません。というか、ほとんど、洗濯乾燥までいっきにやることがないせいもあります。洗濯乾燥までいっきにやることが多い人は、ドラム式がいいですよね。
今まで、ふるくて小さい洗濯機を使っていたので、わたしには十分快適に感じます。音もとても静かです。乾燥機は湿気がすごいと聞いていたのですが、水冷方式のせいか、湿気も気になりません
洗濯方法も自分でいろいろ設定できるのがいいです
ただ、皆さん書かれているように洗剤の投入はしづらいです
汚れないとありますが、2回目に洗剤を入れるとこびりついてしまうので、ちょっとその点が気に入らないです。なので、2回目、弱水流コースのときは、直接、洗剤を入れてしまっています。が、DMはがきを使えばよかったのですね
乾燥機を使うのはたまに。。。という人には、邪魔にならないし、いいのでは?と、私は思いました
0点





今迄使っていた洗濯機が壊れてしまいNW-D8AXを旦那が薦めるので買いました。
HITACHIは地味だが、商品が壊れにくい・・・とのオススメだったので。
毛布等の大物も洗えるようになり大変嬉しかったのですが、使い始めより水漏れが有り一週間で交換。
洗剤投入口は一回で洗剤だらけになりかなり使いにくいと思います。
投入口をいちいち取り外して洗うのが嫌だったので、今はDMのハガキを投入口に差し込み
投入口に洗剤が付かないようにして洗剤を入れています。
乾燥機は、無いのを買うべきであったと後悔しています。(これは製品とは
別問題で、今迄除湿機を使っていてそれで十分間に合っていた為)
洗濯機を買う前にココを知っていれば、多分、違う洗濯機を買っていたかも知れません。
でも、なにより長く働いてくれればそれで良いです。
0点





マイナーチェンジ後の(改良版)白い約束買ってしまいました。ここですごく評判の悪いのを見て、キャンセルしに行ったのすが、販売店(中規模量販店、5年保証つき)の人が、「たくさん納品してるけど、クレームは聞いた事ありませんよー、大丈夫ですから信用してください。何かあったら対応します。」というので、とにかく使ってみる事にしました。早速、試しに4.5キロ標準洗濯乾燥フルコースにチャレンジ。最初、スイッチを押すたびなるメロディがちょっとうるさい気がしました。洗濯時の音はマッサージ器のような感じで、本当に洗っているのかなと思う程度。脱水音はそれなり。乾燥音もあんなもんでしょうか。それよりも給水や洗剤を溶かしてる音が結構気になりました。乾燥時の室温は締め切った洗面所で1,2度上がりましたし、湿度は乾燥の最初に少し上昇しましたが、隣りのお風呂換気扇を廻したら、すぐに温度も湿度も下がり、その後は換気扇が止まってもそんなに上がりませんでした。出来上がりは覚悟していたんですが、まずタオル、バスタオルはふわふわ。靴下もOK。パジャマは上は一部生乾き、下は絡まっていてしわしわ気味。コットンのトランクスはしわしわ。Tシャツは意外とOK。コットンのピアノカバーはしわしわと生乾きのミックス状態。という具合になりました。しわしわのクレームが多くて、乾燥の程度を弱くしたんでしょうか?なんだかそんな感じです。洗剤投入口は、すぐに洗剤がつきますが、終わった時点で自動的に水で一応流されているみたいで、洗剤がくっつきっぱなしという訳ではありませんでしたがヌルヌルはしますね。液体洗剤用の斜めになった別口(板のような物)がついているのでそれを乗せて使うと取り外しが簡単で洗いやすくなりそうですが、投入口自体の取り外しや使い勝手はやっぱり良くない気がします。それに”浸透イオン洗浄”、汚れ落ちがよくわかりませんです。まだ一度しか使ってないのですが、落ちたのかなー??って思いました。
0点



2002/05/16 11:41(1年以上前)
その後の経過。
いろいろなコース、あるいは脱水後ほぐして乾燥で、洗濯量も変えて何度もやってみましたが、
出来上がりが乾燥と生乾きの混在状態というのが変らず、お店に相談した結果商品交換になりました。
恐れていた通りの結果になってしまいとても残念です。
(日立の最新“ハイブリット掃除機”はすごく気に入って使っています。)
今度は東芝のドラム式です。
日立は、塩を使うイオン洗浄イオンすすぎがすごく評判がよく、評価も高かったので、その洗濯機と乾燥機に替える事も考えましたが、最近あるその方式の物は省エネ(PAM)タイプじゃないのでやめました。
どうして生産止めてしまったんでしょう。
夏に出る新型白い約束はイオンミスト乾燥(だったかな?)とかになるので、
しわも少なく、性能もよくなるのではないでしょうか。
書込番号:715937
0点







2002/05/05 16:22(1年以上前)
まだ、売っているの?
ロジャースってどこにあるの?
書込番号:695405
0点





2Chさまへ・・・白い約束が新型になったとお聞きしましたが、初期に購入した人とは、どのくらい前の事でしょうか?私のもかなりぼろぼろですが・・・半年もたっていませんから無理ですかね????
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





