日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/28 03:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7AY

スレ主 マグマグ2さん

この機種はNW-7AXの後に今年になって発売されていますがやはりNW-7AXよりも良いのでしょうか。やはり7AXの浸透イオン機能に問題があるからでしょうか。この機種は7V7の改良版とみてよいのでしょうか。今買うならNW-7AYかそれとも7V7か、はたまたNW-7AXかみなさんどう思います?

書込番号:565386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/28 08:37(1年以上前)

7AXは7PAM2の後継機で、7V7は7PAM2の下位機種です。
7AYは7V7の後継機で、7AXの下位機種となります。

7AXは8キロ機と共通設計で多機能、PAM制御による省エネを売りにしています。
一方7AYは6キロ機と共通設計でコンパクトさを売りにしています。機能、性能では7AXより劣りますが、石鹸をお使いになるのでしたら絶対こちらをおすすめします。

書込番号:565502

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグマグ2さん

2002/03/03 01:25(1年以上前)

そういちさん早速のレスありがとうございます。7AXは7PAM2の後継機で、7V7は7PAM2の下位機種というのを始めて知りました。上位、下位があったとは。しかし、価格.コムで調べてみると、最安価格が7AXは¥47000、7V7は\59800、7AYは¥55000。こっれてどういうことだと思われますか。最近のHITACHI製品は何か問題でもあるんでしょうか。例えば雪印みたいな・・・。

書込番号:570918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/03 08:26(1年以上前)

お察しの通り浸透イオン洗浄の評判がよくないようです。
 またこの機種から汚れ落ちより布傷みを少なくすることを重視する方向に方針転換したのも人気下落の一因のようです。
 あとは7AYは新製品で、7AXは発売後1年くらい経っていると言うのも価格差の要因と思われます。(7V7が高い理由はよくわからない。この機種は生産完了している)

書込番号:571276

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグマグ2さん

2002/03/04 00:15(1年以上前)

そういちさんお答えありがとうございます。やはり浸透イオン洗浄はあまり良くないんですね。う〜んやはり我々消費者は大企業の宣伝文句をうのみにしない方が良いんですかね〜。私が商売するんだったらもっと誠実にアピールするのに、悲しい世の中です。いったい何を信じて買い物をしたら良いのでしょうかね〜。話が変わりますが誇大広告のような商品を買ってしまい実際の効果と違うような場合どうしたらよいのでしょうか?やはり相手方の企業に対してきつく言うべきなのでしょうか。・・・例えばの話です。

書込番号:572874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/04 01:33(1年以上前)

きつく言っても仕方ないでしょうね。(明らかな欠陥は別として)
せいぜいこういう場で本性を暴いて、次の被害者を出さないことくらい

書込番号:573074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日立NW-7AXで

2002/02/17 17:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立

スレ主 ぴかぴかちゅうさん

今までずっと日立だったので、また日立にしようと思ってます。
音はともかく、使い勝手はどうなんでしょう?
あと、子供がいるので靴下とか、別に洗って後から追加したりするんですが、そういうの(マニュアル)OKなんでしょうか?
それと、洗濯機から風呂場まで7メートル以上離れている場合、お湯取りはだめでしょうか??
ちなみに今使ってるのは、からまん棒のついた92年製です。
よろしくお願いします。

書込番号:543100

ナイスクチコミ!0


返信する
胡散臭い電気屋さん

2002/02/18 08:27(1年以上前)

洗濯内容のマニュアル設定及び洗い途中での変更は出来ます。
お湯取りホースは7メートル以上の品揃えはありませんし、ポンプの能力から言って限界です

書込番号:544627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかぴかちゅうさん

2002/02/18 14:51(1年以上前)

胡散臭い電気屋さん、ありがとうございます。
今日、近くの大型家電店に行ってみると、NW-7AXは濃く溶かした洗浄液がむらになりやすい。と言われました。本当でしょうか?
店員さんはマニュアル使いなら、ナショナルのNA-F70RP1がいいって薦めてたんですが…。

書込番号:545173

ナイスクチコミ!0


胡散臭い電気屋さん

2002/02/18 20:47(1年以上前)

ナショナルのPR1のマニュアルは洗いと脱水の1分単位での設定は出来ませんが電源を切っていてもすべての選択肢が見えるので店頭でわかりやすく見えます。
 しかし日立も同じです。選択肢は電源を入れてボタンを押さないと見えませんが洗いと脱水は1分単位での変更が可能です

書込番号:545762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかぴかちゅうさん

2002/02/19 16:34(1年以上前)

胡散臭い電気屋さん、たびたびありがとうございます。
ここの掲示板を見たり、店員さんの説明を聞いたりしましたが、どれも一長一短がある(あたりまえですよね)と改めて感じました。
やっぱり、この機種を買いたいと思います。
音はともかく省エネ、節水のバランスが一番いいし、同期の機種の中で一番安いんです。
お湯取りが使えないのは残念ですが、バケツリレー?で頑張ります。

書込番号:547534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電気代が倍に・・・

2002/02/10 20:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 よしぴょんさん

日立のNW−D8AXを2ヶ月ほど前に購入しました。乾燥じわはかなりひどいですね。思っていた以上でした。乾燥機としては役に立ちそうもありません。洗剤投入口も超面倒!!取り外すのも困難です。こぼれて汚くなるは、毎回掃除しなければいけないはで最悪です。なかぶたを閉めた時、黒いゴムのジャバラのようなところがあるのですが、そこの右横プラスチックみたいなとこにオレンジ色の付着物?がついて取れません。どなたか同じような経験された方いませんか?音とか汚れ落ちは満足していますが、乾燥と洗剤入れるのがちょっと・・・できれば交換してほしいです。そんな事できるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:527482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

乾燥しわがひどい

2002/02/05 23:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 ヤッポさん

洗濯から乾燥の連続で使用しました。日立のホームページに記載してある通りに使用しましたが、タオルでもシワシワで、全く期待はずれでした。
今まで使用していた、ドラム式の乾燥機はシワは殆ど気にならなっかが、このタイプの乾燥機の欠点か、日立の洗濯乾燥機だけの問題か判りませんが、シワの事を考えると、この洗濯機は商品として完成していません。購入されると後悔されるかも知れません。

書込番号:516703

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/05 23:58(1年以上前)

アイロンをかければ、いいんじゃないの?

書込番号:516745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/06 00:49(1年以上前)

この種の商品の特性だってことも書いてあったはずですよ。日立のページの『乾燥時の留意点』に。
あと、乾いちゃう洗濯機のカタログにも書いてあるから日立だけの問題じゃないはずです

書込番号:516869

ナイスクチコミ!0


洗太さん

2002/02/06 12:08(1年以上前)

ナショナル使っていますが、しわが気になることはありません。遠心力洗濯のおかげでしょうか。しかし汚れ落ちは期待するほどではありません。

書込番号:517512

ナイスクチコミ!0


ももぐみさん

2002/02/08 23:11(1年以上前)

TOUSHIBA AW801MVP

書込番号:523162

ナイスクチコミ!0


ももぐみさん

2002/02/08 23:20(1年以上前)

先ほどのレスミスすみません。改めて・・・。私もHITACHIの白い約束の洗濯乾燥機を購入し、あまりのしわのひどさにクレームを出し、結果値段が同等の洗濯機と乾燥機にかえてもらいました。ちなみに1万上乗せして、TOUSHIBA AW801MVPです。あのテレビのCMは過剰放送だからこそ、このような、問題がおきること日立のサービスセンターの方に言ったら、納得していました・・。

書込番号:523190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤッポさん

2002/02/09 06:25(1年以上前)

私も引き取ってもらうことにしました。
特に強くクレームを言った訳ででは有りませんでしたが、すんなりと交換となりました。
他にもクレームが沢山あるのではないでしょうか、とにかく「ひどいシワ」
から開放されました。

書込番号:523831

ナイスクチコミ!0


たかのぃさん

2002/03/06 22:35(1年以上前)

ヤッポさん。引き取って貰ったと言うのは、購入した販売店に引き取って貰ったのですか?
私も乾燥シワの酷さにがっかりしており、シワが少ないという情報の多い横型ドラム式洗濯乾燥機に買い換えようかと思っています。
ちょっと話題から日数が経っていますが、見てくれてくれることを祈ってます(笑)

書込番号:578767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤッポさん

2002/03/14 18:44(1年以上前)

引き取ってもらったのは販売店です。
それから先はどの様にされたか分かりません。多分日立に引き取ってもらったのではと思います。

書込番号:594713

ナイスクチコミ!0


たかのぃさん

2002/03/16 23:58(1年以上前)

そうですか。それは心強いレスです。ありがとうございます。>ヤッポさん
もう交換して貰う気満々でいたのですが、乾燥シワが気になる前から
風呂水汲み上げのポンプが調子悪いみたいで、時々汲み上げないのです。

交換して貰う良い言い訳にもなるので、絶対販売店に引き取ってもら
いたいです。もちろん保証期間内ですし。

次は横型ドラムの製品にしようかと思っています。

書込番号:599634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イオン浸透機能はあまり・・・

2001/12/28 13:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7AX

スレ主 HITACHIもうちょっと頑張ってさん

NW−7AXを夏から使っています.先日イオン浸透機能の洗剤を入れるところに水が溜まって動作不良を起こしました.洗剤は「アリエール」を使用していますが、中を見ると洗剤が固まった状態で詰まっていました.
使用3ヶ月でメンテナンスをしてもらうと思わなかったのですが日立のサービスの方に来てもらい話を聞くと「アリエール」は比較的溶けにくいので洗剤を変えるか入れる前にお湯で溶かしてほしいとのこと.
こんな使えない機能のために余計手間をかけるなんて時代に逆行しているのでは?それと脱水もカタログには「カラッと脱水」とか掲載しているけど明らかに誇大広告.はっきり言って前に使っていたNationalの方が格段に脱水能力は上.
唯一満足できるのはデザインだけ.HITACHIさん、もうちょっと頑張って!

書込番号:444222

ナイスクチコミ!0


返信する
購入検討中の者さん

2002/01/05 10:13(1年以上前)

>「カラッと脱水」とか掲載しているけど明らかに誇大広告

 AX最終脱水は布傷みとしわを防ぐ意味でわざと回転数を落として水が滴らない程度の仕上がりになるようにしているそうです。一通りの洗濯後、最後に電源を一回切り、「すすぎ」を任意に始めると毎分1000回転の高速脱水から洗濯が始まるらしいので、この「高速中間脱水」機能を働かせて対処するのはいかがでしょう?脱水時間を長めに設定するよりも強力に脱水されるみたいですよ。
 自分も、「お湯取り」をすすぎ一回にまで指定して洗濯すると「槽回転クリアすすぎ」が2回なされることを知り、この機種の購入を前向きに検討しているところです。「アリエール」は固まるという情報は参考になりました。どうも。

書込番号:455948

ナイスクチコミ!0


同じ症状の者さん

2002/01/10 13:31(1年以上前)

>洗剤は「アリエール」を使用していますが、中を見ると洗剤が固まった状態
>で詰まっていました.

私のところもは10月頃に購入しましたが、年末に洗剤が固まっているのを発見し自分で除去しました。
洗剤は同じくアリエールです。

>「アリエール」は比較的溶けにくいので洗剤を変えるか入れる前に
>お湯で溶かしてほしいとのこと.

洗剤を選ぶ洗濯機なんて酷いですよね。
かなり普及している洗剤であるわけですから洗濯機側が対応しなくては
行けないと思いますよね。
うちの妻はこの洗濯機の洗浄性能の悪さもあって「返品して」と言う始末。

今後購入される方はこの点を考慮に入れて選択された方がよいですね。

書込番号:464723

ナイスクチコミ!0


トシ子さん

2002/01/10 19:32(1年以上前)

そういう情報を聞いてしまうと、アリエール以外にも解けにくい配合の合成洗剤があるのか?と疑心暗鬼になってしまいますね。
粉石けんはあきらめるとしても、アリエールなんて、ごく一般的な材料の配分なのではないのでしょうか?
うーん。年末に購入しましたが、今更返品もできませんしね。

書込番号:465114

ナイスクチコミ!0


koreedahさん

2002/02/15 12:28(1年以上前)

イオン浸透機能、不評だったのか、一世代前のイオン洗浄、イオンすすぎの機種AYシリーズが、新発売になっていますね。
私は、こっちにしようと思います。

書込番号:538260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

粉せっけん

2001/12/27 01:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7AX

スレ主 トシ子さん

粉石けんを使用する場合、イオン浸透機能は使用できませんよね。
パンフレットには、粉石けんは分解できないので、お湯で溶かして直接洗濯そうに入れるように、と書いてあります。
だったらこの機種を選ぶ意味は無しかな?

書込番号:442189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/28 15:29(1年以上前)

粉石鹸には「イオン洗浄&イオンすすぎ」の方が効果があり適しています。
この機能を搭載している現行機種はNW-7V7/6V7です。また手に入れば旧機種のNW-8PAM2/7PAM2もお勧めします。
※「イオン洗浄」と「浸透イオン洗浄」は全く別物で、浸透イオン洗浄」は合成洗剤でないと使えない上、効果も実感できないようです。

書込番号:444352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング