日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

67,000円

2024/04/14 19:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J

クチコミ投稿数:33件

【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
67,000円
【確認日時】
2024/04/14
【その他・コメント】
価格コムの最安以下とはいえ、そこまで安くはないかもしれませんが、もうすぐ新製品発売ということで在庫がなくなる前に購入しました。
他メーカーとも比較しましたが、ここが一番マトモかなと。。

書込番号:25699513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2023年7月に購入し大事にしようと毎回糸くずフィルターのゴミ掃除とドラム内の清掃運転をしていましたが今年の2月に乾燥不良になり、対策部品に保証修理してもらいました。
その後2ヶ月しか経っていない今しがた排水不良で動かなくなりました。

糸くずフィルターを開けたら水が大量に噴き出しました。
排水ホースにねじれは無いのに排水出来ていません。多分内部で詰まっているのでしょう。
そもそも排水不良ならエラーで止まると思うのですが、それもなく、洗濯を開始して数分でエラー音もなく液晶モニターブラックアウト、まさかと思い糸くずフィルターを開けたところ大惨事になりました。
今は電源プラグを抜いて修理待ちです。

乾燥フィルターが目詰まりしないように対策した部品を入れた結果、想定以上の糸くずが流れて下部の糸くずフィルターにたどり着く前に詰まっているかもしれませんね。毎回の掃除の際に糸くず貯まらないなー。と思っていたので。

返品交換して別メーカーにしたいくらいですが無理でしょう。
次は日立買いません。
購入前に口コミを見ている方は参考になさってください。

書込番号:25696389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/12 14:06(1年以上前)

>___UeKさん

過去の口コミを見れば似たような記事が有りますよ

ドラム式はどこのメーカーでも多かれ少なかれ同じような症状が出ます

まぁ運次第な所も有るので仕方ないと思いますよ

書込番号:25696433

ナイスクチコミ!2


スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/16 10:50(1年以上前)

修理終わりました。

エラー音が出なかった事から基盤不良疑いのため、基盤交換となりました。

洗濯開始で洗剤水ため開始→基盤不良で停止→電源は入るがモニター映らず→脱水操作できず排水弁閉のまま→糸くずフィルターを開ければそりゃ水出てきますわ。

よく考えたら、脱水開始時に止まったのなら排水不良ですが、洗濯開始時だったので明らかに基盤ですよね。
内部水没や途中の詰まりはなかったので基盤交換のみでしばらく様子見です。

途中で止まって困っている方、糸くずフィルターを開ける時は洗面器と雑巾を用意しましょう。

書込番号:25701478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2024/06/13 20:48(1年以上前)

乾燥不良については日立からお知らせが出ましたね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html

書込番号:25771111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/02 00:33(1年以上前)

前回の修理から3ヶ月しか経っていませんが、昨日F02(基盤か乾燥ユニットエラー)が出ました。

洗濯脱水までは正常に動作して、乾燥が始まると数秒でF02が出るので間違いなく乾燥ユニットですね。

2日に1回洗濯乾燥、終了したら槽洗浄を毎回して糸くずボックス開けて捨ててるんですが何なんでしょうか。
フィルターと水の経路は対策品に交換済み。基盤は前回交換済み。購入から1年経ったので家電量販店の延長保証で対応するけど、後4年しかない。5年で買い替えはキツい。

前にも書きましたけど、今後日立は買わないです。皆さんもよく考えて下さいね。

書込番号:25834443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

楽メンテによる不具合

2024/04/09 15:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:101件

楽メンテによる不具合が散見されますが、

こちらの機種だけなのか?
それとも全ての楽メンテ搭載機種なのか?
対策品に交換されたあともこの不具合が出るのか?

これらの情報が不足しているので、購入に踏み切れません。
よろしければ情報を頂けないでしょうか?
洗濯機といえは、パナか日立だと言われがちなので気になります。

書込番号:25692867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/09 16:57(1年以上前)

さきに結論を。
「ネガティブな書き込みが心配なら買わないこと、慣れた縦型にすれば」

ネットの書き込みには一定数のネガティブな物があります。
きっと同機種の満足の高い人より多いのでは。
満足より文句のある人の方が書き込むからでしょう。
それに個人が特定でないと思って、使ってもいない機種のことを悪く書く人もいるでしょう。
日立は以前、下水臭の書き込みが多かった。
最近は方式を変えたので減ってきています。
家事労働低減や住宅事情などで、縦型に比べドラム式は便利です。
ドラム式全メーカーで書き込みで多いのが、生産国・購入金額・音・振動・洗剤や漂白剤のトレーの残り・乾燥時間の長さ・洗濯物に糸クズや洗剤カス、黒い斑点がつく・衣類が生乾きの臭いがする・衣類がまだ湿っぽい・まれに外装パネルに隙間があるなどの書き込みがあります。
乾燥以外では縦型と同じでしょう。
洗濯物の量や生地によって起こる場合もあります。
Panasonic・日立・東芝は販売数も多いので、ネガティブ意見もあります。
使用者のブランド志向にもよります。
自分はネットを見てもネガティブ意見は参考程度にしか見ません。
ただ耐久性や不具合発生を考えると、延長保証は必修でしょう。
やはり大量生産品なので、わずかでも初期不良や早めの不具合発生も起こり得ます。
保証は大事です。

書込番号:25692939

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件

2024/04/09 22:51(1年以上前)

・ネガティブな書き込みが心配なら買わないこと、慣れた縦型にすれば
・ネットの書き込みには一定数のネガティブな物がある
・きっと同機種の満足の高い人より多いのでは。満足より文句のある人の方が書き込むからでしょう。
・日立は以前、下水臭の書き込みが多かった

ご意見ありがとうございます。
ネガティブな意見も良い意見も頂戴して検討することができるのが掲示板カキコミだと思いますので
他の方も意見も参考にしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25693380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/11 01:15(1年以上前)

>楽メンテによる不具合が散見されますが、
>こちらの機種だけなのか?
>それとも全ての楽メンテ搭載機種なのか?
→全てのらくメンテ搭載機種です。
 ただし、去年10月?あたりから対策が確立されたようで、10月以降でパーツ交換対応実施した機器は現状目立った不具合は出ていないようです(日立側も危機感を持っているのか、保証期間外のらくメンテ搭載機種でも乾燥機能低下に対しては対策パーツ交換に応じてくれるそうです
1年過ぎた場合もダメ元でメーカー修理依頼した方が良さそうですね、高い買い物ですし)

対策品に交換されたあともこの不具合が出るのか?
→上記の通り、10月以降の交換品はらくメンテ起因の不具合は出てないそうです
不具合出てる方いたら教えて頂けると幸いです

書込番号:25694726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

メンテナンス性はいかがでしょうか?

2024/04/08 23:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:101件

初めてのドラム洗濯機を検討中です。
家族3人ですが、妻ができるだけ掃除が少ないメンテナンス性が良いものを希望しております。
乾燥フィルターがない、クズ取りフィルターの清掃頻度が少なく取りやすそう
ということでこちらの機種を検討しているのですが、実際メンテナンス性はいかがでしょうか?
他の機種でもメンテナンス性の良さそうなものを紹介していただいても有難いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25692177

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/04/10 18:09(1年以上前)

>かかく、よいさん
私は旧型を使っていますけど、ご家庭の環境にあったメンテナンス頻度と季節に合わせて槽洗浄を軸にすればそんなに大変ではないですよ^_^

※個人的には生乾きの臭いがして来たら、メンテナンスサボっていたなと反省して手動槽洗浄モードに切り替えて乗り切っています

書込番号:25694275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


netりくさん
クチコミ投稿数:4件 ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]の満足度4

2024/06/09 22:17(1年以上前)

レビューでも書きましたが2 3回に1回は 糸くずフィルターを洗っています。その時に1回だけ 脱水をします。1 2週間に1回は洗濯槽洗い洗濯槽 乾燥をします。1週間何もしてないと乾燥時間が長くなっているようです。今までビートウォッシュを使っていましたが確かに 縦型洗濯機よりは手間がかかります。
でも洗濯物を外干ししたり 乾燥機に入れ直したりすることもなくボタン1つで 乾燥までしてくれるのは 大変便利でありがたいです。それを思えば 多少の手間は気になりません

書込番号:25766706

ナイスクチコミ!2


netりくさん
クチコミ投稿数:4件 ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]の満足度4

2024/06/09 22:24(1年以上前)

書き込み 忘れました。 あと1つ 毎回 パッキンにゴミがたまるので ウェットティッシュで取り除いていますが それだけが面倒です

書込番号:25766717

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想

2024/04/06 10:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

12年前の日立ビッグドラムBD-V9400からの買い替えです。
2024年1月から3ヶ月使用した感想です。
10年目位からすすぎ時に洗剤が残ったり、洗濯のみの際に悪臭が出るようになり買い替え決断しました。

こちらの口コミを見て不具合等の情報もあったので戦々恐々ですが、最悪取り替えれば良いのかと、日立の乾燥機能に満足していたのでこちらの商品にしました。

洗浄機能
以前より格段に落ちます。温水洗濯コースを選ぶと時間とお金はかかりますが、60度では驚くほどキレイになりました。
ナイアガラすすぎ等、汚れの状況に応じて色んな選択肢があって便利です。

乾燥機能
シワの伸びは先代以上で、そのまま着れる感じです。
この機能のために日立を選んでいますが、新乾燥方式でも正常進化です。

楽メンテ機能
問題ありません。詰まりがないので乾燥時間が大幅に短縮しました。糸くずが付くとかは経験したことがありません。

以前は洗濯乾燥で完了時間が3.5時間表示で5.5時間かかっていたのが、今回は3.5時間表示で2.5時間で終わります。
センサー機能で無駄な乾燥が無くなり、定格電力は上がっても利用時の消費電力量はそこそこ同レベルと思います。
こればかりは、3年後、5年後も継続される事を願うしかありません。

カタログの80分で洗濯乾燥終了はかなり量が少なく、乾燥しやすいもののみの特殊ケースと思われ、そのような見込み時間は見た事ありませんが、前述の通り2.5時間程度で前倒し終了するので満足です。量が少なければ2時間で終わります。
洗濯だけなら、カタログより早い30分位で終わったりしますが、これも洗濯量次第の所があるようです。

ドラム式や他メーカー比較時の弱点はなくなった感じですが、値段も上がりコストメリットも薄れてきました。
以前のビッグドラムは格安でしたので。
他社製品を使った事はないので、洗浄、乾燥機能を比較してのコスパは分からないですし、余りの高さに、液晶パネルの130Jは諦めました、、、が問題なしです。

価格は置いておけば、製品としては大満足です。
問題なく、キレイに洗え、乾燥バッチリです。
短時間化により、ランニングコストも考えると安いのかもですが、なかなか信頼できる情報がないですよね。

書込番号:25688759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

黒のトレーナー

2024/04/03 10:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

黒のトレーナーを洗うと白い毛玉だらけになります。
これは不具合でしょうか?
とんでもない量の白いツブツブが付きます。
購入後 1年程度です。

書込番号:25684929

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/04/03 11:31(1年以上前)

洗濯機を使い続けていけば、洗濯槽は汚れていきます。
洗濯物に黒い斑点がついたり、糸くずが付いたり、綿埃が付いたり、白いものがついたりします。
黒いものはカビが多く、糸くず・綿埃は衣類から出たゴミ、白いものは洗剤残りでしょう。
フイルター類をこまめに洗い、槽洗浄を行ってください。
槽洗浄では指定の塩素系洗剤を使い、槽洗浄コースを行ってください。
槽洗浄は定期的に行ってください。
今まで槽洗浄をやっていなかったり、期間が空いていると、一度ではキレイにならないこともあります。
白いものが改善されないときは、粉末洗剤でなく、液体洗剤にするかの対策が必要でしょう。

書込番号:25684994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/03 11:31(1年以上前)

同じ機種ではありませんが日立の縦型洗濯機で似たような症状でした
(写真参照)
これより酷い様ならば故障の可能性が高いと思われます
もっとも私のも故障の可能性はありますが

書込番号:25684995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 12:18(1年以上前)

洗剤等ではありません
だいぶコロコロ粘着で取りましたが今の写真を載せます

書込番号:25685036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/04/03 12:34(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。
機体の状態?不具合?かは不詳ながら。。。

そのトレーナーって裏返して洗ってますよね?
もし表側を出したまま洗っているのなら、試しに裏返してから洗ってみませんか?

既に付いちゃった毛玉?は取れないかもながら、今以上に毛玉が増えるのを(ある程度は)抑えられるかと。

#んなもん普通に裏返してるってばって感じなら、ご容赦を。

書込番号:25685058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/03 12:49(1年以上前)

これは何回も洗濯した結果ですか
私のは1回の洗濯でなった結果の写真です
もし一回の洗濯でかつコロコロ処理した後がこれならば不具合かも

うちの状況
購入直後から壊れるまで症状は一緒で
ゴミネットは洗濯するたびに裏返して水洗いしてました
ゴミが多いもの(毛布やシーツ等)がと一緒に洗濯したときは毎回この症状です
ゴミが全然取れないので、ネットにゴミが循環さていないような感じでした
その前に使っていた東芝のはゴミが多いときは一回の洗濯でゴミネットが
いっぱいになったのでゴミ取り能力は段違いでした

スレ主さんのは買った直後からずっとですか
ゴミフィルターの手入れや、ゴミフィルターで取れるゴミの量はどうでしたか
ゴミフィルターにゴミがたまらないならば故障の可能性はあるかも

書込番号:25685072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/04/03 17:36(1年以上前)

ペペロンチチーノさん  こんにちわ

程度にもよりますが・・・・

どんな状態でしょうか 画像UPお願いします

書込番号:25685347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 17:44(1年以上前)

表洗いです
写真のトレーナーは乾燥はしてません

今まで気がつかなかったのですが
ある日嫁が、洗濯する前に全ての洗濯物をチャック付きのネットに入れているところをたまたま見かけまして
「なんでこんなめんどくさいことやってるの?」
と聞くと
「毛玉だらけになるから」
だそうです
もちろん毛玉が付きにくい物もありますが
全て入れるようにしているそうです
この事で嫁はバカにされたように思ったらしく 今回私の服はネットに入れずに洗って 
「ほら」
と見せに来ました
部屋干ししたのち、ひどい状態なのでコロコロローラーである程度毛玉を取ってから今日着ています

このトレーナーは乾燥にはかけていません
ですが洗濯機の乾燥機能は通常使用しています
もちろんその時はわざわざネットから出して

書込番号:25685356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/04/03 18:56(1年以上前)

ペペロンチチーノさん

画像UPされてたのですね失礼しました m(__)m
楽メンテは、リント(塵)を毎回すてないので
洗濯のみの場合は、付き易いのかもしれませんネ

ウチは、パナLX125ですがフル乾燥なのでトラブルは無いですが
洗濯だけの場合(殆ど乾燥)は、サット槽すすぎをしてからの
洗濯コースですネ

毎回糸くずフィルターを掃除すると楽メンテでなくなりますね(>_<)
機種選定は、奥様のリクエストでしょうか?

書込番号:25685425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 20:07(1年以上前)

値引き重視で買ったいわくつきの機種なので
洗濯した時のクズが排出されずに溜まっていってるのかな?と思いました。
聞くと
「パッキンの掃除と下のゴミは頻繁に捨ててる」
と言われましたが 
「この機種 メンテ少ないのが売りだったけど」
と言ってもしょうがないので悩んでます
故障なら早めにメーカーに対応してもらおうかなと思ってるのですが
なにせ 自分が使ってないので不具合について気付きにくく分からなくてすみません
嫁は嫁で故障を故障だと思わないタイプなので…
今度 自分が故障した時の対応が心配です笑

書込番号:25685502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/04/03 20:11(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん

>今回私の服はネットに入れずに洗って 

なら、それが原因でしょう。
洗濯物同士が擦れた→トレーナー生地のおもて面の細かな毛羽に他の繊維が引っ掛かって千切れて毛玉になった、事象の本質かと。

対策としては、
そのトレーナーを裏返して洗うか、普段奥様がやられている如くネットに入れてから洗うか、で他の衣類と(そのトレーナーのおもて面が)触れ合わないようにする、でしょうね。

日々そんな手間を掛けて洗濯してくれてる奥様に感謝しなきゃ、ですよ(笑)。

>今まで気がつかなかったのですが

うーん、質問する前に気づいて欲しかったかも(笑)。

書込番号:25685505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/04/03 20:38(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん

>洗濯した時のクズが排出されずに溜まっていってるのかな?と思いました。

洗濯工程で出る繊維ゴミの類って、ドラム式のフィルターでは取ってないと思いますよ。
あくまで「排水フィルター」即ち機内で用済みになった水を吐き出すとき、そこそこ大きな異物を排水ホースから先へ出さないように濾し取っているだけで。
名前こそ、縦型から乗り換えた客に違和感ないようにと「排水フィルター」じゃなく「糸屑フィルター」ってな呼び方をしているようですが。

>「パッキンの掃除と下のゴミは頻繁に捨ててる」と言われましたが

奥様が取説に書いている内容・頻度どおりにやっておられるのなら、奥様に落ち度はないでしょう。

>「この機種 メンテ少ないのが売りだったけど」と言ってもしょうがないので悩んでます
>故障なら早めにメーカーに対応してもらおうかなと思ってるのですが

そもそも日立のこの手、
全然謳い文句どおりじゃないじゃんか〜ユーザーが掃除に手間掛けなくていい代わりにメーカー修理を頻繁に呼ばなきゃならんってどういうことよ〜で話題沸騰中なようで。。。

●らくメンテ のクチコミ掲示板検索結果 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%82%E7%82%AD%83%81%83%93%83e&act=input&sact=

奥様にマメに状況を聞いて、早めに手を打ってあげてくださいね。

書込番号:25685546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 21:47(1年以上前)

たしかにそうですね。
私の怠慢と この洗濯機への過剰な期待かもしれません。
また相談させてくださいありがとうございました。

書込番号:25685660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/04 21:57(1年以上前)

私は日立の縦型12kg 乾燥6kgを使っています。

>ペペロンチチーノさん
写真の毛玉トレーナーは以前の洗濯機では問題無かったのですか?
個人的ではありますが毛玉の出来るものって「生地次第」と思っています。
トレーナーでもスポーツブランドは毛玉にならない生地もありますし、セータもユニクロのは3回で毛玉が二の腕あたりに目立つくらい出来ました。
写真を見る限り毛玉になりやすい生地なのか、または毛玉が出来る原因となる他の生地や引っ掛かりがあったのでは?と思いました。
もし以前は問題が無ければ、毛玉になる可能性のある生地のものは裏向きにして洗濯ネットを使う必要があると思います。


表題を見たときに思ったのは、日立の洗濯機は>kakakucomid_hfさんが画像を上げてくださっている右側の折込線や集まって埃が付くことが多いように思います。
このケースは水量が少なかったり洗濯量が大きく、洗濯の際に生地がたっぷりの水に泳ぐ余裕がないとこれになり、大物の毛布やベットパットは必ずそうなるので、私は乾いてから掃除機で吸うようにしています。
時代は節水ですが、洗濯の品質を上げるためにはたっぷりの水量と2回すすぎが基本だと思っています。
また縦型だからかも知れませんが糸くずフィルターも私の機種は少しずつしか貯まりません。
元々外干しはしませんが、冬場は生乾きが嫌なので乾燥まで運転します。この時は乾燥フィルタに微細は埃がたっぷり貯まるので、しっかり埃が「取れた感」があって気持ちいいです 笑

書込番号:25687010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/04/04 23:01(1年以上前)

>偽業界人さん
梅雨は梅雨で生乾き問題とか色々ありますよね
洗濯もっと楽にならないかなー(やってないけど(笑))

書込番号:25687100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング