
このページのスレッド一覧(全8511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年3月4日 22:03 |
![]() |
4 | 2 | 2024年6月10日 15:46 |
![]() |
8 | 0 | 2024年3月3日 13:10 |
![]() |
10 | 0 | 2024年3月3日 11:30 |
![]() |
10 | 0 | 2024年3月2日 17:45 |
![]() |
21 | 5 | 2024年3月19日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]

>たるたきさん
いつも6-7kgで洗濯・乾燥していますが、概ね3-4時間です。
書込番号:25648656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100J(W) [ホワイト]
2013年製東芝AW-90SDM使ってましたが、2回目の給水ポンプ故障が発生しました。
給水指定しても1分ほどしてランプが消えて水道水給水となり諦めました。
故障はそれだけなので急いで無かったのですが、ふらーっと見に行ったディオンにて4日までの限定価格でこちらが99800円(税込み)でセールしてました。
自宅防水パンのサイズを測るため一旦キープして、帰宅後にサイズ測定と値段を確認。
こちらの最安値はメーカ保証一年だけなのでエディオンメンバーの5年保証を相殺すると、セールの方が安いため本日購入しました。
店員さんのメーカー忖度の無い説明と、こちらの知りたい事を適格に教えて頂いたのが大きいのと決算セールをすぐさま提示して頂いた事に好感触で妻も納得しての購入となりました。
セールは4日までです、もし検討されている方で南河内の方はお急ぎ下さい。
8点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]
日立の9年前の同レベル型からのドラム式からの買い替えです。
この9年間、ほぼ毎日、洗濯・乾燥1回+洗濯2回でかなり酷使しましたが、5年前のダンパー交換のみでほぼトラブルなく動いてくれました。10年迎えるにあたり、いよいよ保証が効かなくなるため、故障時のリスクを考えて買い替えに至りました。
その前に使っていた他社製ヒートポンプ式ドラムは2社ともヒートポンプの埃つまり等でトラブルが多かったので、風アイロンにしましたがふんわり乾燥は大変Goodです。うちは乾燥は夜間のみで夜間電力料金で使用するので、電気代もあまり気になりませんし。
ヤマダ池袋で税込み・リサイクル・設置料込々で14万切って買えましたので、ほぼ底値に近付いておりお得ですね。
昨日設置して、洗濯・乾燥してみましたが、振動・乾燥時騒音とも前機種より抑えられていて、仕上がりも変わりなくいいようです。
洗剤自動投入や乾燥フィルター掃除レス、AI機能などの新機能はうちには全く不要なので、基本機能のみのこの機種はお買い得だと思います。
また10年使えるようメンテして使っていきたいと思います。
10点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
のビッグドラムも結構長くは使えたので、買い替えも日立にしました。 急に乾燥ができなくなり、困ってしまいパナと迷ったものの、こちらに決めました。 結局乾燥フィルーの奥の取れないところにホコリがこびりついて結局故障するのでは。。。と感じたのでこれは掃除がないので本当に期待してます。 かれこれ1ヶ月経ちますが、前より確かに乾燥も早く、シワもより少ないです。 フィルターお手入れは2回しましたが前に比べてゴミ自体が少なく、ちょっと不思議です。フィルターのメッシュが細す
書込番号:25644443 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]
こんばんは。
この機種を購入し5日目ですが、乾燥時にかなり臭い臭気が出るようになりました。
運転モードは、乾燥のみ、標準モードです。
前日までと変えたのは洗濯時の自動おそうじをオンにしたことくらいです。
当然ながら乾燥後のタオルも濡れた時の臭いがひどい状態です。
運転モードの変更など色々と試そうとは思っていますが、同じように臭いで困った方はいらっしゃいますでしょうか。
対策など取られた経験をお持ちならご教授頂けると幸いです。
書込番号:25642433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

洗面と洗濯機下の排水を掃除してみたらいかがでしょうか
洗濯機からは匂わないと思うので
書込番号:25652694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あかだましろだまさま
気づくのが遅れて申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
排水口は洗濯機入れ替えの際にトラップを取り出して清掃し、排水ホースも取り替えています。
メーカーさんにも点検して頂きましたが異常ないそうです。
後ほど、報告コメントを投稿させて頂きます。
書込番号:25663509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後のご報告です。
最初の投稿後、メーカーさんに点検を依頼しました。丁寧にみてくださいましたが、設置環境や機械的には異常ないとの結果でした。
前日まで使用していましたのはパナソニック製品(10年以上前に購入した同価格帯のもの)で、全く問題ありませんでした。乾燥に5時間以上かかるようになり修理も不可とのことで買い替えを決断したものです。
メーカーさんに、その旨を伝えると
・洗濯方式や乾燥方式が異なるので、今回製品では洗濯が不十分になっている可能性が高い
・なので、洗濯物の問題と思われる。新しいタオルだけで洗濯するなど、試してもらいたい
・時間が経てば改善するという類のものではない
・色々と試して改善しないようであれば購入店舗に機種交換の依頼をしてみてはどうか。
などの回答を頂きました。
その後、色々と試しましたが、どうしてもゴムや油脂のような嫌なが残りますので購入店舗に相談しましたが、メーカーが初期不良と認定し引き取らない限りは不可との回答でした。当たり前と言えば当たり前ですね。
自腹買い替えも覚悟しつつ約ひと月使いましたが、結論として以前の倍以上の時間をかけて洗濯すれば何とか臭いも我慢できるというレベルです。光熱費が怖いです。
・洗濯、乾燥ともに「念入り」で運転(乾燥運転の標準ではヒーターを節約するので、蒸れて臭いが出やすいそうです。)
・基本的にはタオルだけで洗う(それでも1時間以上かかります)
・あまりに時間がかかるので自動洗浄はオフ
以上が今の運転状況です。
それでも嫌な臭いは残りますので、臭いに敏感な方にはお勧めできない機種です。
これの前の機種で同じような投稿をされてる方がいらっしゃいましたので、もっと調べておけば良かったと思います。数年前の機種の乾燥問題は解決済みだったので安心してました。
長くなり申し訳ありません。以上です。いずれ嫌な臭いも消えていくことを期待して、しばらく使ってみます。
書込番号:25663586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>minoh osaruさん
同様な口コミがありましたので、参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001458227/SortID=25108658/
書込番号:25664883
1点

V.R.Iさま
コメント、情報ありがとうございました。
同じようなお悩みでしたね。
あまり見ない類の投稿なので機械の当り外れもあるのかもしれませんが、少なくとも私は同社製の洗濯機は怖くて二度と買えません。。
書込番号:25666720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





