
このページのスレッド一覧(全8513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
79 | 3 | 2024年2月11日 15:56 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年2月2日 07:41 |
![]() |
8 | 0 | 2024年1月31日 13:01 |
![]() |
4 | 1 | 2024年1月28日 16:13 |
![]() |
6 | 6 | 2024年1月31日 10:52 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2024年1月28日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
この機種を導入して3ヶ月経ちました。
現在の状況をお伝えします。
1日3回くらい本機を稼働させています。(1回:洗濯のみ、2回:洗乾)
洗濯、乾燥性能に関してはとても良いと思います。厚めのバスローブを使用しているのですが、毎回しっかり乾燥してくれます。しかし、このバスローブを洗乾後に通常の洗濯のみをすると糸くずが付着するため、必ず15分の洗浄モードを実施しています。
一点気になるのが、最近、糸くずフィルターを手入れくださいという表示が頻繁に出てくるようになりました。15分の洗浄(お手入れ)をしても表示が出てくるので、2時間以上かかる槽洗浄をしてみようと思います。
(乾燥は問題なくできており、時間も大幅に増えてはいないので、例のフィルター問題ではないと信じてます)
また進捗ありましたらお伝えいたします。
書込番号:25610839 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

昨日、温水2時間洗浄を実施いたしました結果をお伝えいたします。
排水フィルターに糸くずがたくさん集められました。その後洗濯等実施しましたが、槽洗浄してください等の案内も出なくなったのでよかったです。
とりあえず異常なしのようなのでまた時期を見て報告いたします。
書込番号:25612377 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

追記です。
槽洗浄を実施後、2回ほど洗濯乾燥したらまた表示が出てきました。
また今朝、乾燥したのに衣類が濡れてる状態(扉のガラス部分も水滴付き)だったのでサポートセンターに依頼しました。この時にどうなるか話してみます。
書込番号:25615109 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ピクルス07さん程の使用はありませんが、当方も毎日使用していますが、特に遜色なく使用できています。時間の経過次第では少し気になりますね。一方糸くずフィルターの金網にできる薄皮の膜を取る作業に時間を要しています。金網必要なんですかねー。他機種では埃の洗浄機能が異なるからかもしれませんが、この機種の糸くずフィルターの金網ほど細かくないように思います。
書込番号:25618401 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



数年前にフリマアプリで中古を購入して使っています。5,300円で、本体300円、送料5,000円とのことでした。容量が大きくないシンプルな機種の中古相場なのでしょうか。あまり使っていなかったのかキレイな状態でした。ただ取説がついていなかったため、詳しい操作は分かりませんが、機能自体がシンプルですし普通に洗濯するだけなら困ることは無いです。
コンパクトなのが良いですし、廉価版のわりに洗浄力は高いと思います。その点がいちばん気に入りました。いつも液体のフレグランスニュービーズを使っており、汚れが多い時はワイドハイターEXを使います。汚れが良く落ちます。この洗濯機の機能というより洗剤の効果ですかね。
他のかたの口コミのとおり音はそれなりにします。確かに夜中や早朝は避けて日中しか使いませんが、自分だけが聞く分にはうるさいとか不便というほどではなく許容範囲です。単身用で安い部類としては良くできた製品だと思います。
書込番号:25606556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリマには相場は有りません。
高く売りたい人はそれなりに、少し発送の手間を掛けても安価で他に使って欲しい方にはそれなりに安価な値付けですね。
取扱説明書はネットでも拝見出来ると思います。
機種名の後に説明書とかで検索するといいですよ。
何故ドラムが人気なのか?水が少なくて済み乾燥機能があるからかもですが、水量の多さを我慢すれば縦型の方が汚れ落ちは優秀ですよ。
廉価機には乾燥機能が付いていませんが我慢です。
書込番号:25606727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100J(W) [ホワイト]
2011年年製のBW-D8LVが壊れましたので、同じ日立の洗濯機を買いに行きました。
乾燥は必要無いので、乾燥無しの8kgをと思いましたが、洗剤自動投入に気持ちが。
日立は9kg以上にしか洗剤自動投入がなく、8kgの洗剤自動投入無しか、日立を諦め、他のメーカーで妥協するか迷っていたら10kgなら今この値段でリサイクル込みでやります!と99,800で即決。
交渉すればもう少し下がったかもですが、なにせ急ぎなので、満足です。
書込番号:25604737 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
どなたか日立洗濯機の修理に詳しい方助けてください。実は日立洗濯機BW-V80Aの型式
5年前にケーズデンキより購入したのですが先日、FEのエラーがでてピーピーと鳴り停止
したのです。半月位前からカリカリやガガーと異音が出初めていました。電源を切り暫く
置いて電源を入れると正常になるが2,3日すると又、FEのエラーが出て停止するのです
年金生活者で新しい洗濯機を購入できる余裕もないので ネットで調べてみたら部品を
交換したら自分でも直せるらしいので某ネットサイドからクドウブクミとスライドカラー
を取り寄せて交換しました。梱包されていた取説の通りクラッチレバーとスライドカラー
のギャップも調整して組み立てましたが、又、FEのエラーが出るのです。私の組み立て方
が間違っているのでしょうか。因みに洗濯機の初期設定も試みました。
どなたか故障に詳しい方助けてください。お願い申し上げます。
2点

部品保有期間が切れていないなら、普通に修理依頼したほうがいいでしょう。
それに自己修理するなら、ここで聞くべきではないでしょう。
書込番号:25601051
2点



洗濯機 > 日立 > NW-50J(W) [ピュアホワイト]
日立のNW-5ERという洗濯機を20年近く使っていましたが壊れかけてきたためその洗濯機の後継機と思われるこちらのNW-50Jを購入しました。
しかし洗濯すると洗濯槽から異臭がしました。綱引きの綱のような臭いがします。
(防水パン、排水溝全て新品のため排水溝の臭いではありません)
購入店舗に連絡し同じものと交換してもらいましたが同じ症状でした。試運転のときには起こらないため設置時には気づけませんでした。(洗剤を入れて使うと臭う?)
商品を交換しても臭いがあったため商品独自のものなのか疑問です。購入して同じような症状があった方はいらっしゃいませんでしょうか?
(私は最終的に7キロのビートウォッシュBW-V70Jを購入し直しました。そちらは臭いもなく問題ありませんでした)
書込番号:25600948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ムニムニムーニーさん
排水溝からの匂い戻りとかでは無くですか?
書込番号:25600960
0点

>アドレスV125S横浜さん
返信ありがとうございます。
排水溝の臭いではありませんでした。設置前の晩に排水溝は掃除してますし、設置当日に防水パンが割れてることが分かったため、防水パンと排水溝を新品のものに変えて使用しています。
そのため排水溝からの臭いではないです。洗濯槽からの臭いとなります。
2台続けて洗剤を使った普通の洗濯をすると洗濯槽から異臭がしていました…
書込番号:25600995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

排水口から臭いでないなら、洗濯槽からの臭い?家電の使用開始時の油の匂い?
実機を見ていないのでわかりません。
メーカーの点検を受けるしかないでしょう。
もしくは購入店に行って、他メーカーのに交換して貰うのか。
とにかく購入店で相談でしょう。
書込番号:25601059
0点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。何の臭いなのか分かりませんが毎回洗濯すると臭っていました。
最初の質問にも記載させていただきましたが、最終的にはBW-V70Jに買い換えました(値段が倍近く高くなってしまいましたが…)
本日BW-V70Jが届き、使ったところ何も異臭なく使えたので良かったです。
NW-50Jで同じような症状が他の購入者さんにもあったのか知りたくてこちらの掲示板で質問させていただきました。
書込番号:25601146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

綱引きの…
多分鉱物油の様な匂いかな?
あったとしても数回の洗濯作業て無くなりそうなものですけどね。
高く付いても匂いが無くなり良かったですね。
書込番号:25603711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
鉱物油の臭い…なのか、なんなのか…鉱物油の臭いがどういったものかなんとなくでしか分からないので何とも言えないですが、5回洗濯しても臭い変わらなかったので謎ですね…
他にこの機種を購入された方がいらっしゃればどうだったか是非聞きたいところなのですが…他のサイト見てもレビューかついてなくて残念です。
だいぶ高くついてしまいましたが漸く洗濯機異臭事件から解放されて本当に良かったです。購入したBW-V70Jが正常に長く使えることを祈るばかりです(^-^;
書込番号:25604559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
使用していた東芝の縦型洗濯機が故障したため、23年10月に購入しました。
乾燥フィルターがなくなった「らくメンテ」すごくいいですよ、と販売店の店員が推してきた、各社新型が出てましたが、納期に時間かかるのと、価格が決まってて、値引きなしと言うこともありこれに。
取説では、糸くずフィルターのお手入れは月1でしたが乾燥するたびにチェックし、ドア周辺も拭いたりしていました。
洗濯頻度は毎日、乾燥は週5くらいです。
1週間くらい前から、なんだかちゃんと乾燥できてないなと思い、追加で乾燥したり、洗濯物の量を減らしてみましたが変わらず。
そしてついに昨日、標準ではほぼ乾かず、5時間以上回しても生乾き状態だったので販売店(ヤマダ電機)経由でWeb修理依頼しました。土曜日でしたが、夕方にはサービスセンター?から電話があり月曜日には見てもらえることになっています。
10年以上前に初めて買った東芝のドラム式が、購入後2年くらいでサービスマンが分解しないとできない部分の目詰まりにより乾燥不良が発生。月1で修理依頼しないとダメな状態になり、ストレスMAXだったので追加料金を払って縦型に交換しました。この時、絶対東芝は買わないと心に決めて今回日立にした経緯がありました。
今更ながら、この機種の口コミを見ると乾燥できなくなるというのがたくさんあって…。まだ半年も経ってないのに、と残念な気持ちです。明日の修理対応がどのようになるのか。
また追加料金払って縦型か他機種に変更した方が良いのでしょうか?
書込番号:25600889 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入される前に、こうした口コミサイトを、参照されていたら良かったですね、
縦型洗濯単機能への買い替えについては、良し悪しを判断しかねます。
他のドラム式洗濯乾燥機製品への買い替えですが、今のところ、日立を含めて、国内大手4社の最新モデルだったら問題無いようですね。我家はパナソニックを使っていて、1年半経ちますが、新品の時と全く変わりません。
おそらく、ビッグドラム BD-STX120HLは、購入を避けた方が良かったハズレモデルだったのですね。
書込番号:25600924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Sugar-310さん
>もともと28号さん
最近のドラム式は当たり外れが多いのではないですかね
ゴミや異臭の書き込みも見受けられますけど
保証内で幸いでしたね
書込番号:25600968
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





