日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

スレ主 sh8s1k8さん
クチコミ投稿数:1件 ビッグドラム BD-SX120HLのオーナービッグドラム BD-SX120HLの満足度1

多くの方が投稿されている通り、乾燥不良が多発します。
その他には乾燥運転時の異音と、原因不明の水漏れ一回、
乾燥時の異音改善のためにモーターを交換した作業不良に伴う水漏れ一回がありました。
これらの修理をあわせて、10回近く、日立修理サービスに依頼をしています。
サービスマンの方も半ば顔見知りになるレベルです。

9月の上旬に内部のフィルタ等を改善版に全て交換していただきましたが、
1ヶ月半後には運転見直し頻発、乾燥運転時の異音が発生するようになり、ついにはF03のエラーで乾燥機能が使えなくなりました。
槽洗いはもちろん、槽洗浄も定期的に行っており、洗濯物の量も説明書記載の量を守った上でこの状況です。

特に最後は、
異音対処の修理(モーター本体とモーター周りのパーツフル交換)
→同日夜 タオル類を夜間運転で洗濯しようとしたところ水漏れ発生
→翌日朝 作業不良に伴う水漏れの修理
→その翌日 洗濯完了後に洗濯物を仕分けし、タオル類を乾燥しようとしたところF03エラー表示、乾燥運転できなくなる
と三日連続で散々な目に遭いました。
現在返金、返品の方向で調整してもらっています。
購入元はヨドバシのオンラインショップでしたが、そちらでの返金は不可で、日立サイドに対応してもらっています。

どのあたりが「楽メンテ」なのか日立には説明してもらいたいですね。
サービスマンの方も、楽メンテ機能を搭載している洗濯乾燥機の修理が必ず毎日入っていると言っていたので、半ば同情してしまいました。

乳幼児がおり時間的余裕があまりないので、可及的速やかに返金してもらい、他社の洗濯乾燥機に乗り換えたいです。
子供が産まれた際のお祝い金で奮発して購入したこともあり、品質的にはもちろん、気持ち的にも人生で最低最悪の買い物になってしまいました。
二度と日立の洗濯機は購入しません。

書込番号:25491555

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 金額よかった

2023/11/02 21:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]

スレ主 まー0414さん
クチコミ投稿数:1件

K'sデンキにて
税込95,270
配送料2,200
リサイクル料2,520
ジャスト100,000にしてもらいました。
2023/10/29に買いました。

書込番号:25488906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:96件

皆さんの書き込みをみて、日立のHPから、修理依頼をし、対策部品とソフトウエアのバージョンアップをしてもらいました。
普段は洗濯→温風ほぐし で、あとは浴室乾燥機で乾かしていたため、たまーに乾燥まで行く感じなので、今のところ不具合は出ていませんでした。
内部フィルターの交換とファームウエアアップデート(05011126というバージョンの模様)を実施してもらいました。
一応、延長保証に入っているので、しばらく様子をみてみようかと思っています。購入して11か月目くらいなので、初期ロットあたりだと思われます。

書込番号:25488687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

税込¥90,000-

2023/11/02 14:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J

クチコミ投稿数:173件

【ショップ名】
ケーズデンキ鴻巣店
【価格】
¥90,000-(税込)
【確認日時】
2023年11月1日
【その他・コメント】
18年使用した洗濯機が最近風呂水ポンプの不具合・水漏れや騒音がひどいのでこの機種を検討中
店頭でひと声上記の価格を提示されました
たぶん買う

書込番号:25488417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:173件

2023/11/08 18:07(1年以上前)

外寸が高さのみ3cm大きいだけなので、大物洗いを考慮して
やっぱり10kgモデルにしました。

書込番号:25496903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯後の水滴

2023/11/01 10:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:1件

10年ぶりに洗濯機を買い替え、先週末に設置が完了し、いざ運転してみたところ、運転終了まで快調で
快く洗濯ものを取り出すために扉を開いたところ、扉内側に残った水滴がポトポトポトと・・・。
ん?と思いつつ2回目、3回目・・・と洗濯を重ねてみましたが、やはり扉内側に残った水滴がポトポトポトと・・・。
ですので、洗濯終了後は毎回床を拭きます。
同機種をご利用の方で、同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25486956

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ビートウォッシュの左ヒンジ割れ

2023/10/30 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:3件

うちのビートウォッシュも蓋の左ヒンジが割れました。約2年と3ヶ月の使用歴です。故障が人体の怪我に直接関係するわけではないから、リコール対象外なのでしょうか。
ホント、メーカーには無償交換していただきたいところです。

書込番号:25485071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/10/31 06:00(1年以上前)

この情報、ときどき見かけますから、メーカーはやはり何か対策が必要に思いますね。
しかし我が家は先代と合わせてビートウォッシュ歴は十年を優に超えますが、一度も経験ありません。

>パルパールpさん

洗濯時、内蓋の「押す」のところをしっかり押してパチンとロックさせていますか?
これ、意図的にしっかり押さないとロックがかかりません。
ロックされていない状態で洗濯、脱水が行われると振動がそのままヒンジに負担かかりますので、早晩破損するのは明らかです。

書込番号:25485562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/31 19:13(1年以上前)

〉ダンニャバードさん

改めて自身の操作を確認するとパチっと音がなるまでロックしていなかったですね。妻はしっかりロックかけていたようです。そうなると、自己のマニュアル読解と操作の理解不足が要因なのでしょうか。
 けど、ここのサイトだけで多数の故障報告者がいることですし、実際には遥かに多くの方が故障にあわれているのだという現実の想像が難しくありません。
 腑に落ちずメーカーのせいにしたい自分がいます……

書込番号:25486318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2389件Goodアンサー獲得:109件

2023/11/08 14:16(1年以上前)

パルパールp さん 今日は
いやー、割れましたか、しかし2年と3ヶ月はちょっと早いですね。

1つ前に割れを投稿した者です、私の場合は6年と4ヶ月でした。
ところでこのヒンジの破損、早期割れてしまう人もいれば割れずに洗濯機の寿命を迎えている人もいると思われます、その違いはなんだろう?

実は本機の前に使っていたパナソニックの洗濯機は内蓋を3回交換しました(受けが割れるのでなく内蓋側の突起が割れるので交換は簡単でした)
最初は購入後6年ぐらいで割れ、次は内蓋を交換後2年ぐらいで割れ、2回目の交換後は数ヶ月で割れてしましました、
再度内蓋を購入しようとしたら補修部品在庫がなくなており手に入らなりしばらくは割れたまま使ってましたが日立の洗濯に買い換えました。
新しく内蓋を交換するたびにその寿命が短くなっています。
今思うとヒンジ部の清掃もせず届いた新しい内蓋をそのまま取り付けてました、ヒンジ部の清掃あるいは新品時には潤滑剤が塗られていたかも知れないのになんの手当てもせずにそのまま取り付けてました。つまり汚れや潤滑不足でヒンジが破れる状態に至っているそこに新しい蓋を取り付ければそりゃまた割れるわ、新しい蓋を取り付ける時に清掃と潤滑に気遣っておれば何度も割ることはなかったのではと、その時は反省してました。

しかし新しく日立の洗濯機を購入後はすっかり忘れヒンジが破れるまで清掃も潤滑もしたことはなかったです(割れるまでそれを使う嫁任せでした)
この部分はおそらく強度不足でいずれは割れる物と思われますが、このヒンジ部を汚さずに綺麗に使っている人のは割れるまで時間が長いのではと。

書込番号:25496704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/11/13 12:42(1年以上前)

>奈良のZXさん
詳細にお話してくださりありがとうございます。
そうですか。
洗剤等の付着で寿命は大きく変わるのですね。
それにしても2年から6年以上は随分幅がありますね。
メーカーには対策品を出してほしいのはもちろんですが、取説にしっかりと目立つ箇所に手入れ方法を記載していただきたいところです。

書込番号:25503722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/06/13 03:07(1年以上前)

内蓋を取り付けるカバーのヒンジ部(左側)が割れ内蓋が止まりません。
メーカーのサービスに依頼したところ3万円ほどの修理交換が必要とのこと、ネットで調べたらものすごい数の同じ故障が挙げられており、材質と設計段階での欠陥品だとわかりました。車で言えばリコールですね。
 日立の製品はもう購入しません。

書込番号:25770299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/07/28 19:21(1年以上前)

自分もこの部分が壊れて修理依頼すること数回。乾燥機付きなのに乾燥機能が使えない。
修理担当者いわく、柔軟剤が悪いとのこと。でも洗濯したら柔軟剤は使うだろう。濡れたものを強制的に乾かすのだからプラの劣化も早いだろう。

部品の強度不足、材質不適やと思うで。次はヒンジのところを見てメーカーを選ぶとしよう、で、長期保証も必ず。

書込番号:25828864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2389件Goodアンサー獲得:109件

2024/09/17 09:26(1年以上前)

スレ主さん、お早うございます

>それにしても2年から6年以上は随分幅がありますね。

何気に読み過ごしておりましたがよく考えると折れてない人もいるんでは。
とすれば
2年から折れずに本体の寿命を迎える、圧倒的な幅があるんです。
おそらく綺麗に使っている人の折れずに使えてるんだと思います。

書込番号:25893881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング