日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥の時間はどれくらいですか?

2023/10/04 23:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 NM0788さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
2022年12月にビッグドラム(BD-SX120H)を買いました。使っていた当初は、洗濯乾燥で4時間未満で終わっていたんですが、しばらく使っていると5時間、6時間と伸びていき、最終C06とエラーが出るようになり生乾きのような状態になってしまいました。エラーが出た時の対処法を行いましたが特に変わらなかったので、修理に来てもらったんですが、一般人では掃除できない乾燥フィルターがあるようで、そこの交換をして頂きました。
少しマシになったかなぁと思ったんですが、また最近6時間くらいかかります…
これってかかりすぎですか?
みなさんは洗濯乾燥にどれくらいかかりますか?
ちなみに、4人家族で洗剤量0.9杯で洗濯物量が4から6キロです。
【使用期間】
約9ヶ月

書込番号:25449634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/05 05:16(1年以上前)

>NM0788さん

ユーザーじゃありませんが。

長いです。乾燥運転後「毎回槽洗浄」を実施して様子見です。
またメンテナンスで交換してくれたフィルター箇所がどれくらいの効果があるか、毎回槽洗浄を行うことが是正となったのかわかりません。

フィルターが詰まって乾燥の時爆音になったら疑ってください。

書込番号:25449762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/10/05 13:01(1年以上前)

>NM0788さん
ウチのは対策品に交換してもらってからは概ね2時間40分で乾燥が終わるようにはなっています。この状態がいつまで持つかと不安にはなります。

槽洗いを週1回程度行うのと乾燥設定を「しっかり」に変更してはいかがでしょうか。

書込番号:25450199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM0788さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/06 07:26(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり長いですよね。
一応毎日洗濯物が終わったら槽洗浄をしている状況ではあるんですが、それでも5から6時間です。
音に気をつけながら、また修理申し込みしようかと思います。

書込番号:25451058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM0788さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/06 07:50(1年以上前)

ありがとうございます。

そんなに早く終わるんですね!
2時間40分で終わったことがないです…
一応毎日槽洗浄はしてるんですが…これは電話したほうが良さそうですね。
メンテナンスに来てもらうまでは、乾燥具合を調整してみます。

書込番号:25451069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/21 16:43(1年以上前)

>NM0788さん
急いで修理依頼をした方が良いですよ。
こちらも昨年12月にBD-STX120HLを購入ました。
このひと月ほど乾燥時間が長くなったと感じるようになり、同じく2時間→4時間→C06エラーが出てくるようになり、
洗濯物も生乾きのままです。乾燥だけにしても槽の中も中々熱くなりません。
長いと感じるようになってから毎回槽洗いをするようにしたのですが効果がありません。

そのため修理の人にきてもらいました。
原因:内部フィルターの目詰まりしていた。そのためダクト内に糸くずが溜まりきっており。温風が出てこない状態になっていました。
対策:ダクト内の清掃と目詰まり対策仕様のフィルタに交換してもらいました。
ダクト内は通常では手が入らないところなので、一般人に清掃はムリです。
目詰まり仕様のフィルタとは、目詰まりしないように目を荒くしたとのこと。←フィルタの意味ないじゃんと思っています。

修理の次の日(昨日)からは、きちんと2時間半で乾燥が終了するようになりました。
洗濯後に槽洗いを実行したところ、糸くずフィルタに大さじ1杯程度の糸くずが回収されました。
これが、今回の糸くずなのか、清掃しきれなかったダクトの汚れなのか不明ですが
他の人がおっしゃっているように、槽洗いはこまめにしないといけないようです。

こちらは当分洗濯・乾燥後には毎回槽洗いを実施するようにします。

書込番号:25472780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/18 20:57(1年以上前)

>NM0788さん

排気フィルター対策品に交換されたのですね。
おそらく、内部のFWのアップデートされています。
内部フィルターの洗浄する水の量が多くなっているはずです。
乾燥された後に槽洗いすることを強くお勧めします。
その途に、ゴミ箱見ていただくと凄い事になっていると思います。
ちょっと、不便ですがエラーになったり乾燥時間が長くなったりすることが無くなると思います。
とにかく、乾燥だけ気をつければいい商品です。

書込番号:25551396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信11

お気に入りに追加

標準

ヒートポンプ

2023/10/04 20:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:63件

日立って、ヒートポンプ搭載は初めて?
結構、ドキドキだね。

書込番号:25449404

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:63件

2023/10/04 20:17(1年以上前)

ヒートポンプって、枯れた技術?
だったら、安心なんだけど。

書込番号:25449410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2023/10/04 20:23(1年以上前)

パナでも多少は目詰まりしているからなぁ。
熱交換器が手の届かないところにある場合は、どうなんだろう?
期待通りに自動洗浄出来るといいね。

書込番号:25449419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2023/10/04 20:29(1年以上前)

以下、この製品の売り。
乾燥フィルターなし
大容量糸くずフィルター

書込番号:25449429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2023/10/04 20:34(1年以上前)

温風の風路がどのメーカーも上から吹き付けるようになっているけど、
これって常識?
風路短くして横とか下から吹きつけられんのかな?
水漏れ対策が難しい?

書込番号:25449435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2023/10/04 20:56(1年以上前)

NA-LX129ALを保証が切れる5年間使ったら、日立に買い替えてみようかな。
フィルター掃除がいらないのは楽チンでよさそう。
ドラムもひと回り大きいし。
あとは、ヒートポンプの信頼性の実績を積んでくれるのを待つだけかな。

書込番号:25449469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2023/10/04 22:58(1年以上前)

このフィルターを通って、洗濯水やすすぎ水が循環するんだよね。
流石に、1ヶ月放置なんて、気持ち悪くて出来ないなぁ。
臭わないのかなぁ?

書込番号:25449617

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2023/10/05 22:31(1年以上前)

>よく委任鳩麦さん
疑問なのですが、なぜ「排水フィルター」を通って洗濯水やすすぎ水が循環すると思われたのでしょうか?
その様に吹聴している人や媒体があるのでしょうか?
私が勘違いしているだけでNA-LX129ALなどでは「排水フィルター」を通って洗濯水やすすぎ水が循環しているのでしょうか

書込番号:25450811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:36件

2023/10/09 10:46(1年以上前)

吹聴ではないですよ。
強制循環ポンプは付いています。
販売員が知らないか、言わないか、
だけの話です。
日立はナイアガラなんですから
循環しないわけがないんです。
電気代お高めヒートポンプ初号機。

書込番号:25455273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/09 13:06(1年以上前)

別に気持ち悪くないかなぁ
だって、最終的にフイルターを通ってきれいな水が循環するわけだし

書込番号:25455488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/10/10 21:52(1年以上前)

排水フィルターの先が排水弁なので
フィルターを「通過した」水が
洗濯槽に戻る事はありません。
洗い・すすぎ、排水フィルターの先の
排水弁で堰き止められ洗濯槽や経路に
溜まっている水がポンプで循環します。
洗濯槽と排水フィルターの間に水止弁はないので
多少のホコリ等が戻ってしまうのです。
なので排水フィルターは
マメに掃除した方がいいのです。

書込番号:25457624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/11/15 20:06(1年以上前)

旧型の排水フィルターなんですけど、おそらく通常洗濯では溜まらずに溢れて流れてしまっています。流石に槽洗いを行った際はたくさんのホコリが溢れずに溜まるようです。だから槽洗い後には糸くずフィルター掃除のメッセージが出ます。新型はどうなっているのでしょうね。

書込番号:25506969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エコフラップのところからカタカタ音

2023/10/03 16:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL

洗濯機の乾燥フィルターの奥、エコフラップの部分から毎回電源を入れてすぐカタカタと音がします。

一度ホコリが溜まりすぎて気になったので、掃除をしたらその後からです。

おそらくなのですが、本来状況によって上下に移動するエコフラップが、下に降りたまま上に上がらなくなってしまったみたいなのです。

このままにしていて大丈夫でしょうか。対処法はありますか?

修理に来ていただいた方が良いですか??

詳しい方教えて頂けたら助かります
よろしくお願い致します

書込番号:25447835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/03 19:09(1年以上前)

>茄子のからし漬けさん

ユーザーじゃありませんが
早めに修理依頼した方が良さそうです。購入店に連絡してください。

乾燥機能の低下、乾燥時間が長くなるみたいです。
YouTube等検索することをおすすめします。

書込番号:25447993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/10/04 10:54(1年以上前)

茄子のからし漬けさん こんにちわ

2021年モデルからヒートリサイクルが非搭載になったと思いますが?!
エコフラップは、搭載していないのでは?

音が気になるなどの事象だけなら様子見

乾きむら、乾きにくいなどのトラブルがあるなら
早めのサービス依頼が賢明かと思います

書込番号:25448720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エディオンネットショップにてクーポン

2023/09/30 16:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX90HE2

クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】エディオンネットショップ

【価格】\128,060-(クーポン使用:9/30まで)

【確認日時】9/30

【その他・コメント】
本日までですが、クーポン購入で上記価格しかもポイントアップでdポイント還元も含めるとかなりお得かと。

書込番号:25443726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

安く買えるのはこのモデルで最後?

2023/09/26 20:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

パナソニックと同じ道を歩むようですね。
ということはお得に買うのは今だけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6109898c5714a4fa1b1a7771881edece026e00

いつ新製品発表するんだろう。

書込番号:25438867

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 ビッグドラム BD-STX120HLのオーナービッグドラム BD-STX120HLの満足度5

2023/09/26 20:47(1年以上前)

>たむこさん
ドラム式洗濯機も想定されてるとあるのでおそらく今回が最後かもしれませんね

因みに新製品の発表は10月4日だそうです

書込番号:25438903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/27 04:58(1年以上前)

東芝に期待したい
日立の指名買いする人いる?

書込番号:25439250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/10/04 22:19(1年以上前)

>たむこさん
本日、新製品が発表されましたね。

不具合箇所の改良というより、欠陥を隠すようにヒートポンプ式にしてきた。

このモデルは全ての面で買ってはダメなヤツです。

書込番号:25449568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/10 12:51(1年以上前)

>初代から…さん
ヒートポンプ式の変更点と他にありました
乾燥ダクトの手前に2つのフィルターがあり、そこを洗浄するようになったそうです

書込番号:25456894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2023/10/10 12:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。

散見される通り、そして別の件できた日立の修理業者から実際聞きました。
楽メンテ後の故障は相当数あるらしいです。
おそらくいつか消えてなくなるかもしれませんね。

次のモデルチェンジもヒートポンプにしてさらに金額も安くならないとなると
正直日立をずっと使ってた身としては、安くても、さらに新しくなっても
いま手を出すのは厳しいと感じています。
もしどうしても日立となるなら最低でも来年のモデルかなと思います。

書込番号:25456904

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/11 05:58(1年以上前)

日立は過去に排水口からの異臭があったりと今回の件と上層部把握してないと思われる。 で指定価格。

日立に魅力ないね。

書込番号:25457912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯終了時の異音について。

2023/09/18 08:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G

クチコミ投稿数:3件

2019年に購入したビートウォッシュですが、洗濯終わり3分位でギギギー!というすごい音がします。
底面の青い部分が回る時になるようです,

同じ様な音がした事がある方、原因がわかる方なんでも良いので教えて頂きたいです。

書込番号:25427275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/18 08:45(1年以上前)

>のんはな。さん
こんにちは

脱水が終わって、回転が止まろうとするときでしょうか?

機種は違いますが、うちも日立を使っていますが、脱水が終了すると

回転を止めるためにブレーキがかかります。その時に似たような音はしますが、

すごい音というほどではないです。一度保証期間であれば 購入店に相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25427292

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2023/09/18 13:21(1年以上前)

脱水が終わる時は、徐々には回転は落ちないでしょう。
脱水が終わる数秒前に、洗濯槽を止めるため、ブレーキがかかります。
古くなってくると多少の音はするでしょう。
そのあと、カチッと上パネルのロックが外れて終わります。

使っていくうち音は大きくなりますね。
脱水時の音や震動も、以前よりは大きくなっているのでは。
動作に問題がないなら、使っていくことになります。
設置はどうなっていますか。
洗濯機の側面や奥側、ホースが壁に当たっていませんか。
長く使うと、震動で洗濯機が動いて、壁に当たって、うるさくなることもあります。

書込番号:25427647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/09/18 16:16(1年以上前)

BW-80Aを2017年5月に購入し、先日壊れました。
5年経過頃から、カチカチ音やギーギー音が目立ち始め、先日、とうとう脱水が出来なくなり他社製品に買い替えました。
日立の修理担当に訪問してもらい、修理はしませんでしたが、ギアの故障と言われまいた。修理するなら4万円はかかると言われ、廃棄処分としました。テスター?で調べると、6年間で約7600回の洗濯をしており、1日2回洗濯×10年に相当するとの事でした。
確かに1日3回位は洗濯を回していたので、経年劣化と思いあきらめました。
もしかしたら、私と同じような現象かと思い、返信してみました!

書込番号:25427893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/11/24 15:10(1年以上前)

うちも同じです。
2014年式の、ビートウォッシュで、ここ数ヶ月、最終の脱水が、終了するときに以前はなかった大きな唸り音がするようになりました。
洗濯自体は、できているので緊急性は無いものの、年式を考えると修理という選択肢も無いなと考えて困ってます。
同じような不具合がある人達がいて少し納得しました。
そろそろ買い替え時かな。

書込番号:25518811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング