このページのスレッド一覧(全8523スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 91 | 9 | 2024年9月2日 09:43 | |
| 3 | 1 | 2024年8月27日 01:38 | |
| 122 | 29 | 2024年8月25日 15:51 | |
| 3 | 0 | 2024年8月24日 10:26 | |
| 13 | 2 | 2024年8月18日 14:49 | |
| 17 | 0 | 2024年8月13日 03:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
三機種が該当するようですね
ドラム式洗濯乾燥機
(BD-STX120H/BD-SX120H/BD-SV120H)
をご愛用中のお客様へ お詫びとお知らせ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html
梅雨に向かうこの時期 なるべく早めに対応していただいたら良いでしょう。
書込番号:25771047 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
昨日、液晶がブラックアウトして操作不能。3度目の修理となったため、販売店とメーカー修理部門相手にブチ切れ、即日修理対応させています。
洗濯機って基本的に毎日使うし週末は子供の洗濯物を片付けるためにフル稼働です。だから買ったばかりの洗濯機で修理日が故障発生から3日後でどうでしょうか?とか言われても困ります。
あれ?日立は経営状態がいいんですよね?杜撰な品質管理や修理部門の縮小したりして殿様商売ですね。ユーザーを舐めている。
そうそう、今回の改善でまたまた新たな対策品が出ています。風路関係を対策品へ交換済みの方も対象のようです。今は問題が無くても問い合わせだけでもお早めに。
この洗濯機は故障したら基本的にずっと無償修理になるんじゃなかろうかと思えるくらい欠陥だらけだったようです。過去に修理報告が出ている部品は全て交換してほしいと伝えた方がいいです。
書込番号:25773565 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
続報です。
リコール?後の部品交換を行ってから乾燥残り10分から運転時間見直しが発生して乾燥が終わらなくなってしまいました。
開始時の目安表示時間付近で一時停止してから冷却するまで待ってから取り出すと乾燥はしっかりとされているようですが、手動停止しないと7時間くらい回りっ放しのようです。
当然、ヒーターユニットは加熱状態なのでファンモーターや液晶基板が熱でやられてしまう可能性は否定できません。
これで4回目の修理になりますからさすがに付き合っていられないので完璧に動作する新品への交換または返金を打診中です。
さて、どのような回答が来るか…。
書込番号:25779105 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
続報です。
メーカーと交渉した結果、後継機STX130Jへ交換されました。
当方としては完全対策仕様の同型への交換を希望したのですが、在庫の確保が難しいとのことで差額無しでの後継機交換対応です。
後継機も新構造のため、不具合が多数報告されており素直に喜んで良いものか。メーカーは、たしかに不具合報告もあったが対策されているので安心してほしいとのことでした。また早期に故障するようなら今度こそ返金対応でしょうね。
以上、対応の一例として参考になれば幸いです。
書込番号:25789967 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>初代から…さん
液晶の不具合ってこんな感じですかね?
このあと電源落ちます
本体プログラムのアップデートをした日にこうなりました
乾燥時間見直し10分間が120分なのは
正常ではないが通常運転でした
書込番号:25795966
2点
>しゅういち&ペコさん
ウチのは1度普通に付いていて一時停止したらブラックアウトし、その後操作を一切受け付けなくなりました。
熱や湿気で基板がやられてしまっているのでしょうね。
私は2023年1月にヤマダ電機にて延長保証込28万円で購入しています。購入店にも今回の故障についても毎日使うものが簡単に壊れてしまっては困る旨のクレームを入れ、店長からもメーカー側へ交渉というか圧を掛けてもらっています。
おそらく初期の製品は使い始めから数年で数回の故障が発生します。使い続けるのは誰も得をしない状況だったのではないかと。メーカーも何回も無償修理してたら辛いはず。つまりはそういうことなのでしょう。
書込番号:25797125 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>初代から…さん
7/3 本日液晶、乾燥不具合を
修理対応が完了しました
液晶については対作品があります
ので、設計や製造の不具合があると思いますと
サービスの方が言ってました
年に1度はサービスを呼ばなければなりません
その場しのぎの暫定対策ばかりで恒久的なものは
ありません
目の粗いフィルターにしましたのでヒーターやファンモーターにも
不具合が出る可能性が大きいようです
書込番号:25797279
4点
本日リコール?作業について日立のほうから電話がありましたので、8月中旬に作業になりました。
オペレーターの方から2〜3時間の修理になるとのことで少々不安ではありますが、修理終わったらその後の動きなどレポートしたいと思います。
依頼はWebから行いましたが、以前よりこの修理対応へのリンクがわかりにくくなっているのが、なんだかなぁと思います。
書込番号:25844850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
友人から安く譲り受けた洗濯機なんですがリコール対象になりますかね、、、?
書込番号:25850791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
教えていただきありがとうございます。
うちげんのも正にこの症状が出始めました。
さっそくリコール申し込みました。
書込番号:25875155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
リコール前は、乾燥時爆音でフル稼働していたのが、リコール後は良いのか悪いのか乾燥時間の目安が前後1時間程度のアバウトになり、爆音が激減しました。
※だいたいドライヤー強⇒掃除機の静音モードくらい。。。
リコール受けた方で、音の改善があった方居ますか?
正直乾燥の詰まった云々よりこの音量改善効果の方が絶大な気がします。。。
書込番号:25816319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リコール前は使用と共に乾燥時の騒音に悩まされていました。少し高い、唸るような音です。サービスマン曰く、乾燥フィルターの詰まりによって風が上手く流れず、ヒーターファンの騒音に繋がっていただとの事でした。リコール後は騒音は無くなり、乾燥時間も元通りになっています。
書込番号:25866585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JR(W) [ホワイト]
>サクラではないさん
こんにちは、定価があるのかオープン価格なのか分かりかねますが、ここへアップされる金額は価格コムが出してるのではなく、
価格コムへアップを依頼した店(294,800円はjoshinさん)の金額になります。
更に安く出す店があればそれが最低価格としてアップされます。
先週のこの機種の最安価格は33,000円高かったようです。
https://kakaku.com/item/K0001574517/pricehistory/
最も高い店は327,800円と書かれています。
書込番号:25571924
4点
>サクラではないさん
価格の比較だけではなく、商品を比較するという意味でも掲載は必要です。
書込番号:25571937
![]()
7点
>サクラではないさん
試用もせず、価格だけ気に入らないとしてユーザーレビュー評価 2 を付けることはイタズラにしても悪質です。
https://review.kakaku.com/review/K0001574517/#tab
書込番号:25571944
25点
指定価格制度では、パナソニックが決めた価格に従って各店舗が一斉に価格を変更します。これにならわないのは、Amazonか非正規流通品を扱うショップのみです。
そもそも洗濯機の試用レビューってなんですか?
書込番号:25571956
9点
そうですけど、結局同じ価格になっています
書込番号:25571984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
店頭試用ではダメですか。
訳がわからない。
日立関係者なら、無視するね
書込番号:25571986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>店頭試用ではダメですか。
>訳がわからない。
店頭試用って、洗濯機を店頭で試用(使用)できるわけないだろう!
店頭実演販売なら解るが、価格とは関係ないし。
訳が分からないのは、このスレ主の口コミを読まされている人たちだな。
(Q )) ><ヨヨ
書込番号:25572048
23点
洗濯機の店頭実演販売も滅多にあるものではありません。
実際の洗濯を含めた試用となると、特殊なショールームでしかできないでしょうね。
書込番号:25572154
2点
アンチが急に溢れて怖くて体が固まったよ。
怖!
俺が投稿した試用レビューに疑問を感じる方に一言だけ聞かせてください。
日立ドラム洗濯機もプロのレビューがよく投稿されていますけど、プロ達がどっちで試用していてレビューしましたか。私はプロも店頭で試用してレビューしたと思いますが、違いますか。 もしかして店頭の実物も見ていなくPR文を作成ましたか。
私も疑問ばかりですから、
誰か教えていただけますでしょうか。
書込番号:25572176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プロといっても一人しかいません。ショールームを借り切って試用しているように見えます。
https://review.kakaku.com/review/newreview/CategoryCD=2110/list=pro/
内容は、メーカーの宣伝文句を並べているだけですね。
昨年9月までは一般人によるモニターレビューも可能でしたが、今はできません。
書込番号:25572248
3点
>ありりん00615さん
確認していただきありがとうございます。
細かく店頭で確認できれば試用のレビューでもできると思っていましたが、めっちゃ指摘されましたね。
正直、不適切なレビューとして削除されるべきであれば、プロのも削除すべきと思います。
念の為に、店頭での確認と一言をレビューに追加しました。プロのよりマシでしょうね。
俺が酷く批判されているけど、消費者としての意見としてもいいじゃないですか。最新機種は定価販売も事実だし、作りが使っている2022年式のより安っぽいし、ウソが一つも記載していません。
辛口のレビューはなかなか受けられないですね。
書込番号:25572297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>入院中のヒマ人さん
久しぶり!
元気? まだ入院中ですか。 入院中ではなければ、名前を変えればいいじゃないか。
俺のパナソニックの質問にも なぜマイナスのを書きましたかと指摘しましたね。
基本的には俺の質問とレビューは辛口がメインです。受けられなければ、無視または通報していただければ構いません。
書込番号:25572304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
最新式の日立もプロレビューがあります。
書込番号:25572336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2019年に公開された連続企画記事では実際に洗濯まで行ったレポートとなってます。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1200703.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1202724.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1207050.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1209639.html
kakaku.comの上記機種のレビューでは、売り文句の記載だけで終わっていますが。
書込番号:25572525
4点
>ありりん00615さん
おはようございます。
これが日立ドラム式洗濯機のプロレビューです。
https://s.kakaku.com/review/K0001572745/ReviewCD=1783004/
最新式の機種
書込番号:25572655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ユーザーレビューなんて玉石混交なので、読み手側が取捨選択すれば良いだけです。
車の試乗車レビューなんて酷いものだし、個人的には店舗試用による洗濯機のレビューなんて全くあてにならないと思っています。
書込番号:25572662
6点
>エメマルさん
ご返事ありがとうございます。
そうですね。
最初は価格のレビューばかりを参考していましたが、数年前から高い評価のレビューに半信半疑を持ち始め、低評価のレビューだけを参考にしました。
どう考えてもわざわざ高評価を投稿する人が少なくいつも高評価のレビューを投稿するアカウントは不自然です。
プロレビューはただのPRに過ぎません。以前プロレビューを参考してイヤホンを購入して大失敗しました。
だからこそ、本当のことをレビューにしなきゃと思い、積極的に投稿しています。
書込番号:25572833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビッグドラムのプロレビューも同じ人で、記者発表会での確認と書かれています。貸し切りではないので、静音性の評価はできなかったようです。
どこかの紙面に詳しい記事として掲載されていると思いますよ。
書込番号:25572979
1点
>ありりん00615さん
なるほど、お金をもらってPR文を作成したようですね。
書込番号:25573155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
私は右開きの機種を使っていたのですが、キレて返品しました。
こちらにレビューしているのでご参考にしてください。
https://kakaku.com/item/K0001466254/
調子が悪い方ははまず修理を申し込まれると良いと思います。
私は数回修理してもらいましたが直らず、そういう経緯があったので返品の判断も返金の要求もスムーズにいきました。
購入後のメーカー保証は1年、修理箇所の保証期間は半年なので、調子が悪いのに我慢していて保証期間を逃すとメーカー側の責任で修理してもらえなくなります。調子の悪いの判断の目安としては、カタログに書いてある条件で使って乾燥時間がカタログ値を超えたらメーカーの説明と異なっているので修理する必要があるといえるでしょう。
3点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
ドラム式洗濯機を購入し、業者による設置と試運転を行いました。その後、糸くずフィルターを確認したところ、キラキラと光る細かなゴミが付着しているのを発見しました。気になったため、空の状態で洗濯と乾燥を試した後、再度糸くずフィルターを確認したところ、細かな鉄の切り粉や鉄粉が見つかり、フィルターの一部が錆びて茶色に変色していました。これらの切り粉は、皮膚を傷つける恐れがあるほど鋭利でした。
水の問題かと思い、給水フィルターを確認しましたが、ゴミは見当たりませんでした。
新品であるにもかかわらず、このような不良品を受け取ったことは非常に残念です。製造過程での混入が原因だと説明を受けました。
この製品はメーカー指定価格制度品であり、そんな商品にこのような問題があることに対して大変不安を感じています。
書込番号:25855515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>家電もふもふさん
これで終わりと言う根拠は何もありません。
今後、金属片が衣類に付着して怪我をするおそれがあります。
業者さんも確認している訳ですから、これは製品交換を要求してください。
販売店はメーカーに返品すれば良いだけこと。
早く販売店に連絡してください。
書込番号:25855588
3点
私も購入後に洗濯乾燥後してから15分の槽洗浄をしたらえ!?と思うぐらいゴミが取れました
今でも最初ほどゴミが取れたことはありませんので
もしかしてリファービッシュ品?かと思ったことがあります
今のところなんの問題もなく洗濯乾燥できていますが
ちょっとしたことで不安から不信にかわるので
メーカーには気をつけて欲しいですね
最初は少し不安もありましたが、今では私も妻も日立ビッグドラムの評価は高いです
書込番号:25855604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
我が家では毎日洗濯乾燥までを朝5時に終わるように調整して予約しています
朝起きたら取り出し、たたんでから槽洗浄15分しフィルター掃除が毎日のルーティンです
槽洗浄15分をすると最初は洗剤残りがあるのか泡がよく目立ちます
泡が洗剤残りだったら槽洗浄を数ヶ月しなかったらカビだったり洗浄効果が落ちたりしそうだと感じます
月末には塩素系クリーナーを使い温水槽洗浄2時間を実施します
温水槽洗浄をした後は、洗濯乾燥後の槽洗浄15分で気になる洗剤残り泡?がほぼ出ていないと感じます
夜間に洗濯するのは電気代安いし、蓄電池の電気が残っていたら再エネで洗濯できるからエコになる
予約運転では完了時間を決めて予約しますが、我が家は早起きなので5時に完了させたいので少し調整をします
6時20分に設定すると5時前に洗濯乾燥が終了します
AI自動運転で乾き具合などで判断し1時間20分早く洗濯乾燥が終わるみたいです
この洗濯機は想像よりシワも少ないし、タオルがふわふわになりフィルターひとつでメンテは楽!
楽メンテで洗濯物を干す手間もなくなり家事ラクを実感しています
このまま一年二年と使い続け、今の家事ラクを継続するための新しい情報があったら共有します
初めてのドラム式洗濯機でしたが、私にとっては最高の家事ラク洗濯機になり、ここ最近では一番の買い物だったと言えます!
書込番号:25848160 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)












