日立なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > なんでも掲示板

日立なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
日立なんでも掲示板を新規書き込み日立なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

C4エラー出なくなりました

2012/04/09 08:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立

古いですが日立のNW8FXを使用してましたが、ほぼ毎日脱水途中でエラーで停止するように。エラーリセット開始で使用してました。水平調整や排水ホースのねじれなど確認しましたが改善せず。買い替えを検討していたところ排水溝のつまりが原因でC4エラーがでるとのクチコミを発見。排水溝を見たら汚れてること。掃除したら毎日出てた症状が出なくなりました。参考になればと思います

書込番号:14412638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/09 09:33(1年以上前)

7EYを使用してますが完全に排水が終了する前段階から脱水稼働が開始されるのが
原因で発生しているんでしょうかね?
出だしの段階で結構ジャバジャバいっているから排水抜きが悪いと影響しそうな感じも
しますね。
以前の機種で脱水エラーが頻発してメーカーサービスみてもらった時に軸ブレが原因
だから修理代が1万5千円くらい掛かると言われた事を思いだします。

書込番号:14412726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/04/09 17:11(1年以上前)

排水系のエラーコードもあるので、そちらのエラーで引っ掛かってもよいとおもいますが、排水を時間で予測しているらしく排水溝がつまると水が残ったまま脱水に入ってC4エラーになるんでしょうか。いずれにしても買い替えや修理依頼する前に確認してみる価値はありますね。

書込番号:14414068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/04/13 10:30(1年以上前)

排水口の水はけが悪くなり脱水エラー頻発→買い換えた新品も頻発→僕のところに確認依頼→トラップあけて掃除して解決・・・・ってことがありました。

案外多いので、脱水エラー頻発時は排水口の確認・清掃をお試しになることをおすすめします。

書込番号:14429550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デオデオで不思議な体験をしました

2011/02/05 22:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

日立の縦型洗濯乾燥機のラインナップ
BW-D9LV(ビートウォッシュ)
BW-D8LV(ビートウォッシュ)
BW-D7LV(ビートウォッシュ)
NW-D8LX(白い約束)
ですよね?

デオデオ型番なので、正確な型番は忘れましたが
白い約束の7s(ちゃんと、洗濯乾燥機でした)がありました。

一方のビートウォッシュは、
BW-D9LVしか置いておらず・・・

デオデオにあったということは
ジョーシン
ミドリ電化
100満ボルトなどの
エディオングループで買えます。

他の店にあるものが置いてなく
他の店に置いていないものが置いてあった・・・

何とも不思議な気がした10数分でした。

書込番号:12611404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

石川県内、ビートウォッシュBW-D8KVの価格

2010/05/01 20:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立

クチコミ投稿数:4件

我が家の洗濯機が壊れた為、昨日4/30、ヤマダ野々市店にて、ビートウォッシュBW-D8KVを粘りの交渉で63,000円にて購入、今日は別件で、ヤマダかほく店にて価格を聞くと安くなって79,800円でした。同じ県内にあるヤマダで1日違うだけで、この価格差は大きい。

書込番号:11305307

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

風呂水を吸い上げない

2010/02/08 20:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立

洗濯機スレの皆様 こんにちは

日立洗濯機 NW-8P5
つり棒ダンパーを交換してから4ヶ月後、今度は風呂水を吸い上げなくなりました。
前回の修理スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10221779/#10221779

風呂水を吸い上げない時の対処療法・・・
お湯取りポンプが回りだしたら、水を入れた洗面器にホースの先端を入れ、洗面器を頭の上まで持ち上げて、一度水を吸わせてから洗面器ごとホースを浴槽に沈めると、その後は通常通り風呂水を吸い上げるので、一応は使えるのですが、悲しいかな家内はそれができませんでした。。。泣

この修理のため、先ず、お湯取りホースを交換しましたが、結果は変わらず×。

次に、難しいと思われるポンプの交換についてネットを調べたところ、ピッタリの参考サイトが見つかりました。

それが・・・カデンの救急社のサイト
http://kaden119.net/bath-pump/nw-8pam-pump.htm

ポンプなどの部品販売もしています。
http://kaden119-shop.net/?pid=11409409
ここを見ると、「お湯取りホースを交換しても、お湯を吸い上げない時、ポンプが弱っています。」
と親切に書いてありました。

というわけでポンプを交換しました。
結果は上々で、家内でも普通に使えるようになりました!

今までの修理代
ツリボウ \2310
お湯取りホース \1260
お湯取りポンプ \4830

合計 \8400
やはり、お湯取りポンプの出費痛いです。

書込番号:10908140

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/08 23:41(1年以上前)

       この情報・・・凄く有難いです〜・・・///

       元々交換したと云う書き込みにはなかなかお目にかかれませんでした。
       何れ、自分で試行錯誤してみようかな・・・
       とは云え壊れもしていない状態で態々分解するのも気が引けますし。
       パーツが手に入れば自分でやれそうに思います。

       ・・・情報ありがとう御座いました・・・///ペコリッ・・・

書込番号:10909434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/02/09 19:37(1年以上前)

野菜王国さん
この情報がお役に立てれば何よりです。
お互い情報交換して、楽しくやりましょう。

書込番号:10912799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/09 20:24(1年以上前)

       (フランカー鶴太郎さん)こんばんは

       こう云う実戦書き込みは好きですね〜・・・///
       全ての家電をオーバーホールなんて個人じゃ不可能です。
       自分が修理してないのに。。。何故かワクワク。。。

       ・・・今後ともよろしくお願いしま〜す。・・・///

書込番号:10913120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/09 21:41(1年以上前)

フランカー鶴太郎さんは
エンジニアですか?

自分でやれるとは
うらやましいですね。

書込番号:10913677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/02/10 19:58(1年以上前)

みなみだよさん
私は、車部品の実験エンジニアでした。
今は事務職をしています。
修理や保全を行うと、エコと実益が感じられるでしょ??
必ずうまくいくとも限りませんが、達成したときの満足感がいいです。
ユーザー車検などもしますよ。

私が鳩山兄弟の一員なら、趣味はまた違ったでしょうけど。(笑
蛇足失礼しました。。

書込番号:10918483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/10 20:21(1年以上前)

        Brブッシュ交換は如何してますか?
        初めて商品も(フランカー鶴太郎さん)なら何とかしちゃいそう。
        凄く・・・楽しそう・・・///
        良いですね〜///・・・

書込番号:10918584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラム式で改善してほしい点

2008/09/27 23:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立

スレ主 Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件

風アイロンを4月から使用しています。
最初は音がうるさいと感じましたが、慣れました。
寒くなってきて、ふんわり乾燥できて買ってよかったと
思います。

しかし、慣れないのは糸くずフィルターのぬめりです。
今までは縦型のため、糸くずは自然に乾くのでなんとも
感じませんでしたが、このドラム式洗濯機は乾かないので
不快なぬめりのため、糸くずの掃除が嫌になっちゃいます。
日立の技術者の方、とても良い洗濯機だけに惜しいです。
新機種はメンテナンスするユーザーがどう思うかまで考慮
して開発してほしいです。

書込番号:8422528

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/29 20:19(1年以上前)

やはり最大の難点ですが、
改善点は乾燥でシワにならないようにして欲しいのみです。

単独の乾燥機の時は音はうるさい!
湿気は酷し!
時間は長い!
手入れは大変!
とデメリット多しでしたが、シワにはなりませんでした。

★ドラム洗濯機に置きまして、後は何ら全く問題ありません♪

★買って大正解でしたGィIo

書込番号:8431556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/29 20:29(1年以上前)

スレ主さん

聞き忘れました。

私のはナショナルです。
日立の風アイロンはシワになりませんか?
ハンカチ・下着・小さなタオル等はどうですか?

またヒーター式は湿気はどうですか?

書込番号:8431626

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件

2008/09/30 00:45(1年以上前)

タオル、ハンカチ、男物の下着はしわの問題はありません。
シャツは条件付です。量が少なめなら気になりません。
コットンパンツは全く駄目ですね。
ドラムの中で絡んだり、折れ曲がった状態で乾燥される
ためか、ひどいしわになります。
風の力で浮くような軽めの衣類でなければ、風アイロンの
効果は低い感じです。

本体は熱くなりますが、湿気の問題はありません。
水冷式のメリットだと思いました。
また、日立は他社より設置スペースが小さく、奥行きが
小さいため、圧迫感がありません。総合的に見て一歩
リードしているように思います。

書込番号:8433367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/30 12:11(1年以上前)

回答有難う御座いました。

当然に洗濯物が少ない時はシワクチャになりませんが、普通時に下着類がシワクチャにならないのは、日立技術はグーメですね。

8年後には日立にします。

しかし8年後の洗濯機はどんな機種になっているか非常に楽しみです。

書込番号:8434688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エラーコード F5

2006/12/27 08:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立

クチコミ投稿数:54件

NW-8PAMを使用中です
最近脱水が終了しても洗濯槽がなかなか止まらず、ニュースでも話題になっていた、「洗濯機でを指切断」が気になっていたのですが、

F5が表示されるようになりました。
年数も経っていたので買い替えも検討したのですが、
日立のサービスセンター(なかなか電話が通じない)に確認を取ったところ

F5は洗濯槽を回転させるモータとギアユニットのエラーとのこと
お値段は
モータとギアユニットが一体化されていて、3,000円
制御基板 5,800円 ←何故こっちが高い?
技術料 6,800円
出張料 2,400円(持ち込みでないから)というお値段でした。


部品交換で、脱水終了後にすぐに洗濯槽の回転が止まるようになりました。


電話が繋がりにくいことは難点ですが、
当初28日の訪問修理だったのが、電話をした当日の夕方修理となり
感謝感謝です。

古い洗濯機ですが、エラーコードは多分共通でしょうから
皆さんの参考になればと思いupしました。

洗濯機のフタを開けても、洗濯槽の回転がすぐに止まらない方は、早めの修理をお奨めします。

書込番号:5808680

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「日立なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
日立なんでも掲示板を新規書き込み日立なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング