
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2023年6月16日 22:01 |
![]() |
109 | 8 | 2023年8月1日 12:53 |
![]() |
7 | 2 | 2023年5月26日 20:56 |
![]() |
6 | 1 | 2023年5月6日 14:55 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2023年3月26日 11:22 |
![]() |
117 | 3 | 2023年3月24日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N
最近こちらの洗濯機を購入しました
洗剤はスーパーナノックスとハミングの自動投入専用のものをそれぞれ使ってます
通常の衣類の洗濯を3回、布団モードで敷きパッドの洗濯を1回やったのですが、思いの外洗剤が減っててびっくりしています
使用量はちゃんと指定のとおりに設定してます
そこで質問したいのですが、皆さん洗濯はAiウォッシュモード使ってますか?
もしかしたらAiウォッシュモードだと洗剤の使用量が多いんじゃないかと思って
かつて、縦型の洗濯機を使ってたときより柔軟剤の匂いも強く残ってるしで、柔軟剤の設定を1ml少なくしたけどそれでもまだ匂いが強いです
あと、これは乾燥の音の話なのですが、乾燥中は常に高周波な音が出てるんですが、こんなもんでしょうか?
平均的な田の字のマンションで、リビング側に洗面所があり、そこのドア→リビングと廊下を隔てるドア→寝室のドアすべてを閉じてやっと聞こえないレベルで、どれか一つでも開けてると普通に寝室まで聞こえてきます(距離的には4〜5m)
皆様の使用環境ではいかがでしょうか?
5点

丁度、洗剤の減り具合が早いなと感じてたところです。同じ様に感じておられる方がいて、やっぱり減るのが早いんだと少し安心しました。
今朝設定で洗剤使用量を少なめに設定してみましたがAIは自動で調節するため無意味かもしれませんね。
家は柔軟剤は逆に匂いが無くなり過ぎてまして……今朝、設定を多めにしてみましたがこれもAIだと無意味かもしれません(笑)
香害レベルまでは必要ないですがもぉ少し匂いが残ってくれるといいなと思ってます。残り香が弱い物(ファーファ)を使っているからかもしれません。
良ければ使用されてる柔軟剤を教えて頂きたいです。
書込番号:25302770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返事ありがとうございます
ハミングの自動投入専用洗剤の緑のを使ってます
こちらの匂いの残り方としては、ランドリーの乾燥機使うときに100円くらいで買える匂い付きの紙を使ったときのみたいな感じです
縦型のときもハミングを使ってましたが、そのときは外に干してたからか全く匂いはありませんでした
書込番号:25302952
1点

お返事ありがとうございます。今のが無くなったらハミング自動投入用を使ってみたいと思います。
それから、乾燥時の音ですが家は高周波音みたいな高い音はありません。低音でゴーという感じの音です。洗濯機を買い換えるにあたって色々調べた時にYouTubeやネットで見た情報なのですが、設置環境で何かと共鳴し、高周波音みたいな音が聞こえることがあるようです。詳しくはないので、ネット情報で申し訳ないですがm(_ _)m
書込番号:25303020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど、音は環境によりけりなんですかね
許容できないわけでもないので、このまま使います笑
書込番号:25303068
1点

片瀬那奈LOVEさん こんにちわ
です!
ドラムでの質問は!臭い・香りが残りませんのカキコミが圧倒ですが!
>スーパーナノックスとハミングの自動投入専用
洗剤・柔軟剤 それぞれ、なんmlに設定していますか?
書込番号:25303890
0点

何ミリかは忘れましたが、パッケージに書いてあるとおりに設定してました
でも、匂いが強いので、柔軟剤は1ミリ減らした設定にしてます(6→5、もしくは7→6)
書込番号:25304264
0点

片瀬那奈LOVEさん
取扱説明書 P33
「Aiウォッシュ」を選択すると を今いちど確認してください
おしらせ も
使うたびに制度を上げていくようです
Aiを使わずに、洗剤・柔軟剤を最低の3ミリから試してみては!
書込番号:25304631
0点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M
使用して1年半が経ちました。
2週間くらい前から乾きがとても悪いです。
今までなら4時間くらいで乾いていましたが、追加で2時間、もう1時間と7〜8時間くらい乾燥させています。。
以下気になる点です。
@乾燥に時間がかかる
A乾燥フィルターに埃が溜まらなくなった
→ドラム内に埃が増えた
B糸くずキャッチャーに何もないことが増えた
個人では乾燥フィルターも分解できない作りでしたので、他のメーカーの方の口コミも参考にできず。。
同じような症状でなおった、マシになった等ありましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25290227 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

洗濯機ほど延長保証加入が合っている製品はありません。(TVも)
定期的に通常使用して、お手入れ(フイルター類・洗濯槽、とくにパッキン)をしていても、動作に不満が起きることはあるでしょう。
乾き具合の不満や洗濯終了まで時間がかかるようになった。
どの種類の洗濯物でも、乾燥時間が長くなった場合。
そろそろオーバーフォール(完全分解清掃)を依頼したほうがいいでしょう。
乾燥フイルターだけでなく、奥まった所に衣類ゴミが溜まってきます。
You Tubeなどを見ると、この手の動画があります。
保証次第でメーカーに依頼か、洗濯機専門の町の修理屋さんに頼むことになります。
延長保証がないとお金がかかります。
書込番号:25290276
8点

>ちょふちょふちょふさん
>MiEVさん
も言われる様に個人で対応できるとは思えません、早めにメーカーに問い合わせをした方が良いですよ
書込番号:25290355
5点

>MiEVさん
詳しくありがとうございます。
YouTube等調べてメーカーか業者に依頼してみます。
>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
書込番号:25290968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちょふちょふちょふさん
似たような症状に当たり、最終的に本体交換となりました。
当方では購入後11ヶ月ほどでコメ主さん同様に乾燥フィルターにホコリが全くたまらなくなり、庫内に結構な量のホコリが残るようになりました。
乾燥時間は元々3時間+アルファ程でしたが、みるみる悪化して最終的にまったく乾燥されなくなりました。
メーカー保証内だったので問い合わせてメーカーの人に見てもらったところ、ヒートポンプ故障で部品交換は不可能、本体交換となりました。
書込番号:25318416
21点

>ばけつ3さん
すごく参考になりました。
ご教示いただきありがとうございます!
ヒートポンプの故障ですと部品交換はできないんですね。。
ちなみに、乾燥中はドラム内は温かくなりましたか?
(AQUAのチャットでもオペレーターの方に訊かれました)
ちょうど修理の依頼をしたところでしたので、どのような対応になるかわかりませんが、よくなる事を期待します。
書込番号:25318802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちょふちょふちょふさん
返信遅くなってしまいました(^_^;)
乾燥中はドラム内はある程度温かくなっていたと思いますが、
修理の人に「あまり温度が上がらなくなってしまっている」とも言われたかも。。
ちなみに交換後の筐体は改良版なのか、交換前のものと若干差があるような気がしました。(気のせいかもしれませんが)
動作は快調で、3時間掛かっていた乾燥が2時間程度で済むようになりました。
適量なら乾燥時間「自動」でもイイ感じに仕上げてくれていました。
7月に入ってからは室温が高いのか、「自動」ではちょっと怪しくなってきましたが。。
書込番号:25342621
4点

>ばけつ3さん
ご返信および詳細のご教示ありがとうございます!
あの後修理に来てもらい、内部の自動お掃除機能が作動していなかったようです。。
部品の交換や内部の掃除をしてもらい、今まで以上に乾くようになりました!
ただ他の方の口コミを見ると、同じ症状で修理後も時間が経つと乾かなくなり、また同じ内容の修理をしてもらった方もいるみたいなので、爆弾を抱えてるような洗濯機だなと個人的には思っています(T_T)
(もちろん経年劣化で乾かなくなるのはどの洗濯機も一緒ですが、発売されてから然程時間が経ってないので…)
書込番号:25348986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみに修理費用はどれくらいかかりましたか?
ほぼ同じ症状なのですが、
メーカー保証が切れてしまって延長保証にも入らなかったので気になっています。
書込番号:25367073 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N
つい先日縦型の洗濯機からこちらのまっ直ぐドラムに買い換えました。
縦型洗濯機を使っていた時は洗濯をするたびに糸くずフィルターにそれなりの糸くずが溜まっていましたが、こちらのドラム型にしてから排水フィルターに糸くずがほとんど溜まりません。
排水フィルターに糸くずがほとんど溜まらないのは正しい動作でしょうか?何らかの原因で排水フィルターがうまく働いておらず糸くずが流れて行ってしまっているのではと心配しております……
洗濯乾燥運転するごとにどれぐらいの糸くずが排水フィルターにたまるものですか?私は毎回チェックしていますがアリ1匹分ぐらいの量の糸くずしか溜まりません……
2点

>ふう子。さん
正直答えになっているかどうかわかりません。
しかし、
【マクロスΔ】僕らの戦場中毒になる動画 支援うpからも洗濯術を学ぶ助けにはなりました。m(__)m
書込番号:25275325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

縦型からドラムに買い替えた場合、あるあるな感想ですね。
縦型のナイロン製メッシュの糸くずフィルターと違い、ブラ製で隙間の大きい格子状のフィルターなので、これで糸くずがキャッチ出来るのか。
縦型の揉み洗いと違い、ドラムはたたき洗いで、洗濯物に対して優しい洗い方だと言われています。
糸くずフィルターのゴミの溜まりより、乾燥フィルター(無い場合もある)の方がたまるでしょう。
機種によっては、洗濯槽の手前のゴムのパッキンに糸くずが多くつく場合があります。
これの処理のほうが面倒でしょう。
場合によっては洗濯物につくので、毎回使用後お手入れすることになるでしょう。
書込番号:25275330
5点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N
以前、DX12Mを使用してましたが不具合により返品してDX12Nを今月から使用してますが洗剤、柔軟剤の残量が少なくなった時のブザー音が電源入れた瞬間に、電源入れた時の音と同時に鳴るようになってました。以前使用してたDX12Mは電源入れた時のトゥルルルンー♪音が鳴り終わった一秒置きくらいに洗剤、柔軟剤の残量少なくなった時のブザー音が鳴ってました。これが仕様なのか、自分の物だけが同時にに鳴るのか確かめたくて質問させてもらいます。皆さんの物は電源入れた時の音と同時に残量減ブザー鳴りますか?(以前DX12Mを使用してた人はわかると思います。)
3点

AQUAのサポートに連絡して、実機を確認してもらった所、仕様との事でした。DX12M(初代)を使った事ない方からしたら何の事やら分からない質問でしたね。すみませんでした。
書込番号:25249781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N
本日AQUAのドラム式洗濯機を購入しました。2.3日後に搬入です。
現在使用している日立の洗濯機は4つの脚で底上げしてるので、今回も底上げした方がいいと思っています。
販売員からAQUA純正の吸振機能付き高さ調整脚を使わなくては搬入出来ないと説明されました。
本当にそうなのだろうか?と疑問に思い質問します。
現在使っている脚も高さや広さが十分あるのですが、そこらへんも納得できる回答は無かったので、もし別のメーカーのものを使って底上げしてる方がいらっしゃったら実際に不自由ないかお聞きしたいです。
書込番号:25195262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUAのドラム式洗濯機を購入されたこと、おめでとうございます。
一般的に、洗濯機などの家電製品には、安定した設置や振動を抑制するために底上げするための脚が備わっています。AQUAのドラム式洗濯機も同様で、底上げすることで安定した動作を実現できます。
ただし、AQUA純正の吸振機能付き高さ調整脚を使用しなければならないということについては、販売員によって異なる場合があります。純正の脚を使用することで、洗濯機の振動を効果的に吸収することができるため、洗濯機の設置場所が不安定な場合や、周囲の環境音を軽減したい場合には特におすすめです。
しかし、他のメーカーの脚を使用して底上げしている方も多くいらっしゃいます。底上げ脚の高さや広さが十分ある場合は、特に問題なくご使用いただける場合があります。ただし、純正の脚を使用しない場合、洗濯機の安定性や振動が気になる場合があるので、使用中に何らかのトラブルが発生した場合は自己責任となります。
したがって、底上げ脚を使用する場合は、できるだけ純正の脚を使用することをおすすめします。また、洗濯機の設置場所や周囲の環境に合わせて、最適な脚の高さや設置方法を検討していただくことが重要です。
書込番号:25195290
4点

ききらりるれろさん こんにちわ
ハイアール傘下 アクア AQW-DX12N選択肢は自分にはカイムですが
購入者の疑問や要望に対応してくれない販売店の購入は、控えますネ (>_<)
長期5年保証などは付帯してますか?
どこの量販店でしょうか?!
書込番号:25195889
0点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

すみません。あれこれやってたら自己解決しました。m(_ _)m
洗濯すすぎ脱水が点灯している状態で何かのメニューを押して、洗濯0分すすぎ0回脱水10分とかに設定を変えたらいけました。
書込番号:25192737 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ショウガナイさんさん こんにちわ
試行錯誤での自己解決されたようで 良かったですネ!
取説P42・43 お好み設定での確認をされるとイイですョ
高価なドラムですから上手に利用しないと モッタイナです (^^)/
書込番号:25193148
16点

どうもありがとうございます!
説明書の該当ページよく読んでみます(^^)
書込番号:25193200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





