AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

自動投入経路の洗浄について

2024/08/31 10:33(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-D10P-L-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:21件

洗剤(柔軟剤)の種類を変更したいと思っています。

取説52ページに自動投入経路の洗浄方法に則り洗浄したら良いと思うのですが、手順7の「洗剤容器を引き出して抜き取り、残水を捨てて、水分を拭き取る」とあります。
洗剤だけ(あるいは柔軟剤だけ)を変えるのであれば、残水を捨てるために洗剤容器全体を傾けたり逆さにすると、変えない方の柔軟剤(あるいは洗剤)も溢れ出してしまいます。やり方が間違っているんでしょうか?

書込番号:25872232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

スレ主 odddさん
クチコミ投稿数:1件

購入して2年目のAQW-DX12Mについて、乾燥の機能が悪くなり、保証の範囲でメンテナンス(分解掃除?)してもらいました。
ところが最近、プラスチックのパーツのかけら(添付写真)が洗濯機の前で見つかったのです(何のパーツなのか不明です)。
今のところ乾燥まで洗濯はできています(故障とは言いがたい感じ)。
このパーツはこのまま放置しておいて洗濯していたら良いのかどうか(どうしたほうが良いか、何のパーツか、メーカーに尋ねるべきか)?
何か思うところある方、おられたら教えてください。

書込番号:25854626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/18 10:05(1年以上前)

少なくとも、色とか形状とかから洗濯機のパーツかどうかの、推測ぐらいは出来ませんかね?

>洗濯機の前で見つかったのです
【洗濯機の前】ってだけでは、本体の部品かどうかは分かりませんよね。
分解点検してくださった業者さんの工具袋から落ちた物かもしれないし・・・

メーカーに聞くしか無いか、訊いたところで返事が貰えるかどうか?
でも訊かなきゃ始まらない!!
(^_^)v

書込番号:25855201

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤自動投入タンクについて

2024/08/01 12:40(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:21件

自動投入タンクに入れている洗剤や柔軟剤の種類を変えたり、自動投入タンクのお手入れをするとき、残りの洗剤や柔軟剤はどうしていますか。

自動投入で洗剤や柔軟剤を使い切ることは難しそうなので、残りは洗い流すしかないのでしょうか。
洗剤と柔軟剤を両方使っていると、お手入れのタイミングとか難しそうですね。

何かいい方法があれば教えてください。

書込番号:25833647

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2024/08/01 12:53(1年以上前)

私は切り替え時にギリギリまで使って、
タンクを外して手投入口に残った少量を入れて、
新しい洗剤をやはり手投入口に足し入れて、
タンクを洗って、
新しい洗剤をタンクに入れて、
一回だけ自動投入を切って洗濯し、
次回から手投入に戻す。
という所作ですね。

書込番号:25833668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/08/02 13:34(1年以上前)

>偽業界人さん

ありがとうございます。

ギリギリを見極めるのは難しそうですが、洗剤を無駄なく使い切れるのでいい方法ですね。
ただ、投入口のお手入れのたびにするのは、なんだか面倒ですね。

書込番号:25834961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

FC END

2024/07/29 10:20(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

多分乾燥運転まで完了したのが1-2時間だったはずなのですが、FC ENDと表示されて洗濯槽内がライトアップされたままでした、エラーなのでしょうか

書込番号:25829664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2024/07/29 15:08(1年以上前)

FC ENDの表示は、7回洗濯機を使うと乾燥フィルターのお掃除をしましょうという意味で出てきます。
電源の入れ直しで7回のカウントはセットされます。
次回の7回目終了後にまた出ます。
同様に電源の入れ直しで解決します。

槽洗浄もメーセージで出てきます。
通常40回目です。
使用によっては60回目で出ます。
槽洗浄をしないで使うと、3回くらい出ますが、次回にカウントはリセットされます。

書込番号:25829996

ナイスクチコミ!7


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2024/07/30 08:21(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:25830937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルター

2024/07/26 17:37(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

手動で乾燥フィルターを掃除する際なのですが、皆さまどのような物や方法で行いますか?

書込番号:25826076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/27 22:10(1年以上前)

100均の水回り用のブラシで撫でてホコリを落とす感じです。
古歯ブラシでもいいかと思いますが。
私も知りたいです。

書込番号:25827742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度5

2024/07/28 00:25(1年以上前)

小型のエアーコンプレッサーにパルスガンつけて、
エアーブローしてます。
フィルター類なら何でもいけるし手軽で便利ですよ。

書込番号:25827871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2024/07/28 08:50(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25828094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2024/07/28 08:51(1年以上前)

ありがとうございます検討します

書込番号:25828097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/31 11:46(1年以上前)

>198092さん、ヤッチンFDさん、まみー333さん、こんにちわ。

この機種の乾燥フィルターのメッシュは、ステンレス製の#250メッシュくらいの細かい目ですが、思ったより丈夫ですね。

ただ、かなり目が細かい分、ホコリが付いたまま、続けて乾燥をすると、乾燥中の湿気でメッシュの目にホコリがこべり付いて取り難くなるので、乾燥時の空気抵抗が高くなり、乾き具合や乾燥時間に影響しますね。

そうなると水で洗わないといけなくなるのが面倒なので、毎回、乾燥後に歯ブラシや刷毛を使ってホコリを除去しています。

書込番号:25832439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

排水フィルターの泡について

2024/07/25 10:26(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:21件

先月、10年以上使った日立のドラム式から買い換えました。
最初は臭いがきつく、乾燥をすると特にタオル類がとても臭くなりました。
10回ほど乾燥を続けると徐々に臭いはしなくなり、今は快適に使えています。

質問ですが、洗濯後に排水フィルターに泡がたくさん残っているときがありますが、これは問題ないのでしょうか。
洗剤の量を少なくしたり、すすぎ回数を増やしたりしても残ることがあります。
使っている方で、このような状態になっている方はいますか。

書込番号:25824518

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/25 11:18(1年以上前)

>かめぱちさん

>排水フィルターの泡について
>洗剤の量を少なくしたり、すすぎ回数を増やしたりしても残る

排水ホースが曲がっていたり、詰まっていたりすると、排水がスムーズに行われず、泡が残ることがあります。
ホースが変な曲がりをしていないか等の状態を確認し、必要に応じて掃除や交換を行ってください2。

書込番号:25824574

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2024/07/25 14:51(1年以上前)

>湘南MOONさん

ありがとうございます。
まだ買ったばかりなので詰まってはなさそうですが、ホースの位置や高さを少し変えたりして、しばらく様子を見てみます。

書込番号:25824775

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2024/07/25 15:17(1年以上前)

本体の水平を取る。
排水ホースの取り回しを変える。
排水トラップを設置する。
洗濯槽や排水経路の水を抜く。
定期的に槽洗浄をする。

書込番号:25824798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/07/25 16:28(1年以上前)

>MiEVさん

ありがとうございます。

>本体の水平を取る。
設置直後なので、水平はでています。

>排水ホースの取り回しを変える。
いろいろと取り回しを変えてやってみます。

>排水トラップを設置する。
設置済みです。
2か月ごとぐらいで定期的に掃除する予定です。

>洗濯槽や排水経路の水を抜く。
取説P61の処置ですね。やってみます。

>定期的に槽洗浄をする。
槽洗浄お知らせサインがでれば、実施する予定です。

書込番号:25824873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/31 11:32(1年以上前)

>かめぱちさん、こんにちわ。

この機種の使い始めは、乾燥まですると独特の金属臭が混ざった様なニオイがしますが、使っているうちに段々となくなってくると思います。槽洗浄の際には、酸素系漂白剤としても使えるので、この商品がおススメです。私はこれを使って槽洗浄をしていたら、マシになりました。

ケーイーケー (KEK) 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9P235W?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details

あと、この機種は水平が出ていないと、糸くずフィルターの取り出し時に水が多めに出ますので、水平は確認した方がいいです。水平を出す事や排水や振動がかなりマシになります。

書込番号:25832422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/08/01 08:26(1年以上前)

>とつまろさん

ありがとうございます。

使い始め臭いがひどくて大変でした。いろいろ試しているうちに臭いが取れてきましたが、タオル類は未だにその時の臭いが取り切れてない気がします。

槽洗浄用の粉、今までAmazonで安いものを探して適当に使っていましたが、いまいち効果がわかりませんでした。今度、おすすめのもの使ってみます。

書込番号:25833371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/01 12:04(1年以上前)

>かめぱちさん、こんにちわ。

私も初めてのドラムだったので、金属臭の様な酸っぱいニオイが我慢出来なくて、原因の切り分けをした所、新品のタオルではそれほどニオイが出ない事が分かりました。

脱水でやめて普通に干すと全くニオイは出ず、乾燥まですると臭うので、今までの洗濯機で洗った洗濯物には、汚れが蓄積していて、ドラム式は少ない水量で洗う事や新品のドラムのニオイも重なり、他の洗濯物にもニオイ移りをして、ニオイが酷くなると判断しました。

酸素系漂白剤を使う事でニオイはかなりマシなり、排水経路の汚れもかなり落ちていましたので、少しでも良くなるといいですね。

書込番号:25833592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/08/01 12:33(1年以上前)

>とつまろさん

いろいろ苦労されたようで、参考になります。

自分は最初に排水口からの臭いを疑って、排水トラップを新品に替えたが変わらず。
洗い時間を長く、すすぎ回数を増やし、お湯洗にしたりと設定をいじったが効果なし。
最後は、柔軟剤を入れて、柔軟剤のいい匂いをつけてごまかしました。

いろいろやっているうちに、新品時の臭いはほぼ取れたようで、今はひどい臭いはおさまりました。

書込番号:25833640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/08/09 21:54(1年以上前)

皆さんの助言をいろいろ試したら、最近はほとんど泡が残らなくなりました。
何が効いたか明確には分かりませんが、ありがとうございました。

書込番号:25844186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング