AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

まっすぐドラム エアウォッシュについて

2022/02/21 22:58(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

スレ主 yume_dreamさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。
15年近く前のMITSUBISHIの縦型洗濯機からの買い替え予定です。
家族も多いので、12キロ、乾燥機つき、ドラム型で探し中です。
色々検討している中でAQUAの12キロのまっすぐドラムのエアウォッシュが料金的に魅力的で検討中です。
主人のスーツ、子ども達は全員制服なので、除菌、脱臭、シワのばし機能はかなり魅力的で…
使っている方、こちらの機能はパンフレット通り脱臭、シワのばしはできてますか?
こちらで聞くのもおかしいのですが、同等の機能がついている他社の洗濯機はあるのでしょうか?
AQUAが気になってるのですがコンパクトな分、かなり低く感じて、毎日使うにはしゃがみ込まないと洗濯が入れれないかな…と先々腰が不安でして…汗
色々すみません、回答いただければ嬉しいです。

書込番号:24613244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/02/22 04:57(1年以上前)

縦型と比べドラムは洗濯物を取り出す時、膝を曲げるようにしないといけないでしょうね。
縦型と比べ、ドラムはからみは弱く、乾燥後シワ伸ばしの工程が入るものがあります。
AQUAは最近CMに力を入れて、販促に頑張っています。
三洋から引き継いだHaierですが、三洋時代より修理拠点は減りました。
壊れた時、近くあればいいのですが、ない場合時間はかかるでしょうね。

書込番号:24613524

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バスタオルの乾燥がいまいち

2022/01/24 23:38(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

クチコミ投稿数:13件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Mのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Mの満足度2

フェイスタオル4枚、下着2人分、バスタオル2枚 を一緒に洗濯→乾燥(標準コース)すると
バスタオルだけ半渇きです。(バスタオル以外は◎)
なので、バスタオルだけ追加乾燥しています。
みなさんは、バスタオルも含めて、すべてちゃんと乾きますか?

書込番号:24561229

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/01/25 00:34(1年以上前)

標準コースで不満なら、念入りコースやチワワとトイプさんが行っている乾燥のやり直しでしょうね。
あとは自分流コースで乾燥を長くするとか。

書込番号:24561275

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/25 12:23(1年以上前)

厚手のものは「念入りコース」と説明書に書いてありますね。
標準、は普通の衣類やタオル、と書かれています。

書込番号:24561747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Mのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Mの満足度2

2022/01/27 14:55(1年以上前)

>S_DDSさん
>MiEVさん
回答ありがとうございます。
バスタオルは厚手扱いなんですね。。
自分流、または追加乾燥で対応したいと思います!

書込番号:24565448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

振動について

2021/12/13 19:23(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

スレ主 げてさん
クチコミ投稿数:7件

色んなレビューや書き込みを見ると相当な振動があるとのことですが、実際使用した方の声をお聞かせください。
アパート3階での使用を検討しているので、下階への影響等も分かりましたらご教示いただきたく。

書込番号:24492576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/13 19:41(1年以上前)

こんにちは。長年他社ドラム式を使っています。

>色んなレビューや書き込みを見ると相当な振動があるとのことですが、

確認ですが。
それってこの機種に特定した話ですか?ここの書き込みやレビューではそんな風に見えないですが。。。
それともドラム式洗濯乾燥機の一般論的な話ですかね?

主語は略さずに書くことをお勧めします。

書込番号:24492600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/13 20:24(1年以上前)

個人の特定出来ない書き込みをどこまで信用できるかにつきますね。
書き込んだ人が同機種を持っているかはわかりませんよ。
とくに音や振動は、設置場所によって、感じ方は変わります。
壁の厚さや断熱材の有無、あっても材質・厚さで変わります。
今回のは外資ですが、安い価格とは思えません。
かといって高級なブランドイメージがあるとはいえません。
三洋のDNAは薄れています。
三洋を引き継いでいると言っていますが、サービスステーションは減っています。
長く使う製品です、アフターも考えたほうがいいです。

書込番号:24492696

ナイスクチコミ!5


スレ主 げてさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/13 21:34(1年以上前)

AQW-DX12Mについてです。
サイズの割に重量があることで地震のようにかなり揺れるとの書き込みを見ました。
他の機種と同様であればそれはそれでいいのですが...

書込番号:24492848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/15 12:47(1年以上前)

>げてさん

>サイズの割に重量があることで地震のようにかなり揺れる

確かに12kg洗いの同等クラスのドラム式洗濯乾燥機のなかでは、この機種の本体質量95kgって最重クラスです。
これに洗濯物が乾燥重量12kgを突っ込み、それに水が浸みてる状態から脱水に入る場面を考えれば、ざっと総重量120kgくらいを設置場所の1m四方?の床面が支えなきゃならないですから、建物の作り的なヤワさが大きく影響して「かなり揺れる」んだと推測します。

設置場所の洗濯パンに、大柄男性が乗って激しくスクワット〜跳び跳ねても周囲に響かない・揺れないくらいの床面強度がないと厳しそうです。

まぁドラム式洗濯乾燥機って、どこのメーカー・機種であれ質量80〜90kgはざらで大同小異です。
設置場所がそれなりに強度があることを確認しての選択はアリですが、さもなくば横/斜めドラムじゃない縦型が無難でしょう。

書込番号:24495339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Mのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Mの満足度1

2022/01/24 08:11(1年以上前)

一昨日やっと納品されました。今まで立て型の洗濯機を使用していましたが、洗い中もどすんどすんと洗濯物を落とすので音がでます。まあ、許容範囲ですが。
酷いのは脱水。まずかなり湿ってます。
脱水中、ハンドタオル1枚でも床が地震か?ってくらい揺れます。床に悪そうな予感。板を敷く検討中です。
振動対策にはなりませんが。防振のゴムは敷いています。
2022年もっとも後悔した買い物になりました。

書込番号:24559986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2022/01/24 13:03(1年以上前)

買い替え前は東芝zaboonを10年ほど使っていました。
脱水の音と振動についてですが、前機種から劇的に煩くなったなんてことはありません。劇的に静かになったなんてこともありませんが、普通で想定通りです。ここの評価やコメントを見ているとちゃんと足の接地ができているんだろうかと心配になってしまいます。うちは防水パンなしでの設置ですが、業者の設置後に足の付き具合は自分でも確認して微調整もしています。ちなみにこの機種は高さ調整や振動緩和のためのゴム等の設置は推奨されていません。
そもそも、ドラム式の洗濯機は脱水の開始時には多少は揺れる(これは構造上どうしようもない)が、極端な偏りがなければすぐに揺れと振動はおさまります。一応書き添えておくとバスタオル一枚だけ入れての脱水は重さに偏りが出るため構造上最悪です(説明書にも少量での脱水に対する注意書きはあります)。脱水に問題がある方は足の接地を再確認された方がいいと思います。
ただし、脱水の弱さは指摘通りだと思います。これは脱水回転数と脱水時間の設定を変えることである程度緩和可能です。

書込番号:24560322

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

揺れすぎます、、対策出来ますか?

2022/01/18 21:03(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:4件

揺れが半端じゃなく、足が大きめの防振ゴムから外れます。はじめは壁に対して平行に設置するのですが、そのうち斜めになって、隣の壁や洗面台に当たりそうになります。

ドラム式を使用するのははじめてですが、こういう物でしょうか?
そこだけ負荷がかかりすきて、家がゆがむのではと心配になります、、

なにか良い対策をご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

以下、状況です。

洗濯機の足4箇所の下に、防振ゴムの大きめのブロックを置いています。以前の洗濯機設置のときに業者から購入したもの(5000円程度)を利用してます。

今回設置いただいた業者さんからは、付属のものよりも、こちらの方が硬い(しっかりしてる?表現は忘れました)ので、このまま使いますねと言われました。
付属の物の方が良いのか、、

戸建てで、洗濯パンはありません。持ち家なので、設置することも可能です。

はじめは、水量が少ないのかな?と思いましたが、水を含ませて重くしているので、それはないと思います。
たまにではなく、ほぼ毎回同じくらいの振動があるので、なかの洗濯機が偏っているようなこともないと思うのですが、、

よろしくお願いいたします。

書込番号:24551448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/01/18 21:36(1年以上前)

この機種をこのまま使うなら、耐震に優れている洗濯ばんを使うしか無いでしょうね。

書込番号:24551505

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/18 22:46(1年以上前)

noenjoynolifeさん こんにちわ

どこで購入されたのでしょうか?

先ずは、動画をUPしてください

書込番号:24551613

ナイスクチコミ!0


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/19 08:09(1年以上前)

水準器(水平器)で本体が水平になっているか?を確認した方がいいだろうね。

床が平らで水平じゃ無いと本体は傾くので、足で調整したりゴム板挟んだりして水平にする…

それで駄目なら不良品かも。

書込番号:24551965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/01/19 19:58(1年以上前)

こんばんは、コメントありがとうございました。やっぱり洗濯パンの方がいいでしょうか?いまのものも、制振だと思うのですが、もっと強力なものがあったら教えてください。

書込番号:24552842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/19 20:04(1年以上前)

こんばんは、コメントありがとうございました。
住宅エコポイントでいただいたものですが、業者はコジマさんでした。
朝はドタバタしてしまって、本日はタイミングを逃してしまったので動画は撮れませんでした💦
ひとつ気になっているのは、排水ホースが、後ろから下を回って排水口に辿り着いていることでしょうか。決して無理やりではありませんが、なにか関係がありますか?

書込番号:24552859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/01/19 20:05(1年以上前)

>Ninja86さん
こんばんは、コメントありがとうございました。水平器ではかってみたら、問題なく平行でした💦
一度メーカーに問い合わせしてみようかと思っています。

書込番号:24552863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/20 15:54(1年以上前)

noenjoynolifeさん

防振ゴムなしでの運転をした事ありますか?
もし、ないなら試してみては!

防振ゴムが共振や耐荷重やサイズ不適合で
揺れが大きくなる場合もありますから

書込番号:24553989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

エアウォッシュ

2021/12/01 16:20(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

SANYO時代のアクアを使っています。
エアウォッシュ機能が気に入り購入したので、壊れて買い換えの場合も
またアクアと思っていました。
ハイアールに買収されてすぐにドラム式が無くなってしまったので
がっかりしていたのですが、復活して且つエアウォッシュも搭載ということで
一安心しています。

ただ、サイトを見るとエアウォッシュに関する詳述がありません。
サンヨー時代のアクアエアウォッシュは、「オゾンで脱臭」が売りだったのですが
その類の言及がありません。
これのエアウォッシュはオゾン脱臭なのでしょうか?

書込番号:24472519

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/01 17:03(1年以上前)

hide234さん  こんにちわ

皆さんなにか勘違いされています
旧 三洋電機は、パナソニックに子会社化され、白物家電部門をハイアールに売却
太陽光パネル・充電電池(リチューム)などを残していましたが!
完全にパナソニックに吸収され消滅しました
最近までは、白物家電など旧アクアの修理補修をしていましたが
それも完全終了しました

まっ直ぐドラム AQW-DX12Mのエアウォッシュは
UV(ウルトラバイオレット)紫外線ランプによる殺菌方法で!
オゾン殺菌では有りません (>_<)

書込番号:24472569

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/01 21:29(1年以上前)

甘いですね。
もう三洋のDNAはないですよ。
似た名前に惑わされないでください。
洗濯機はパナに引き継がれハイアールに売却。
品質・アフターもハイアール基準です。
自分は三洋の掃除機が好きだったので、新品購入後、同機種を中古で3台買いました。
1台は動かなくなりましたが、ほかは健在です。
ま、洗濯機はそうは行きませんね。
よくここで、三洋製縦型縦型洗濯機が壊れ、部品を探し直す問い合わせがあります。
根強いファンがいるようです。
アフターなどを考えるなら、日本メーカーに買い替えがいいです。

書込番号:24473002

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2021/12/04 20:30(1年以上前)

ん、、、と、別にSANYOのDNAなど求めていませんが、
エアウォッシュという名称だけ使っているだけで、
オゾン脱臭ではないということですね。

今のアクアが壊れないことを祈ります。。。

書込番号:24477598

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Mのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Mの満足度4

2022/01/10 02:08(1年以上前)

hide234さん

はじめまして。
私もSANYO AWD-AQ4000ユーザです。
12年間愛用してきましたが、"E11"のエラーと伴に給水が不可能となったため、本日(1/9)ジョーシンでAQW-DX12Mを購入しました。
エアウォッシュが必須だったためです。
紫外線による除染効果は、日機装株式会社のエアロピュアでも明らかになっています。「アーキテクチャは違えどエアウォッシュ」なんだと思います。
SANYOがこだわり続けた"水技術"を手放したのは残念ですが新たなる技術に期待しています。&#9786;&#65039;

書込番号:24536147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「まっ直ぐドラム」の購入者に質問。

2021/12/12 15:30(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

乾燥後に出てくるほこりや糸くずについて教えてください。


現在パナソニックのNA-VX5000を長く愛用しているのですが、いつ故障しても困らないように今の内から候補を絞っているところです。
第一候補は変わらずパナソニックなのですが、「まっ直ぐドラム」にもかなり惹かれます。


アクア「まっ直ぐドラム」の取説を読むと、乾燥時に出てくるほこりや糸くずは、排水フィルターに集まる構造になっている、とありました。
内臓されたフィルターに集まったほこりや糸くずが自動洗浄されて排水フィルターに集まる、ということだと思うのですが、それらのゴミが排水フィルターをすり抜けることはないのか、すりぬけたら排水口のトラップを詰まらせそうで、そこが少々気になりました。

まだ発売してまもない機種ですし、そういったトラブルがあるのかどうかはまだ先のことだと思うので、回答は急いでいません。
何かしら情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:24490322

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/12 17:17(1年以上前)

AQUAの前身の三洋電機が節水を考え斜めドラム式を考えました。
それまではまっ直ぐドラム式でした。
斜めにしたため、ボデイサイズの割には洗濯槽は小さくなりました。
なんか、昔に戻った感じですね。
まっ直ぐ式にしたら、フィルターのゴミが溜まらないって、どうなんでしょう。
この方式はコインランドリーと同じ方式ですが、それなりにフイルター類はゴミが溜まります。
メーカーの謳い文句を全面的には信じられませんね。

書込番号:24490513

ナイスクチコミ!5


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2021/12/12 17:54(1年以上前)

>MiEVさん

早々の回答ありがとうございます。
が、お話がよく理解できなくて、よかったら補足をお願いします。

>まっ直ぐ式にしたら、フィルターのゴミが溜まらないって、どうなんでしょう。

この、『まっ直ぐ式にしたら、フィルターのゴミが溜まらない』って何のことでしょうか?
そのような質問はしていないのですが…

それから、「フィルター」とはどこのフィルターでしょう?
乾燥フィルター?排水フィルター?内臓フィルター?


>この方式はコインランドリーと同じ方式ですが、それなりにフイルター類はゴミが溜まります。


この「コインランドリーと同じ方式」を知らないのでピンとこないです。
『内臓されたフィルターに集まった(乾燥時の)ほこりや糸くずが自動洗浄されて排水フィルターに集まる』というのが
その方式なのでしょうか?

書込番号:24490588

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/13 11:53(1年以上前)

る〜のさん  こんにちわ

ウチは、NA-VX7000で!10年を超えました (^^)/
エディオン長期5年保証とパナサービスの好対応のおかげと
加圧スプレーでのエバポレーター(熱交換部)セルフ洗浄で使用できています
日頃からドラム君には カンシャです (^^)/

AQW-DX12Mなどハイアール傘下の製品の選択候補には無いです
パナソニックドラム唯一無二、トップユニット(熱交換部自動洗浄)
次機候補は、NA-LX125ALに決定です

イニシャルコストを優先するなら人気売れ筋トップNA-LX113ALが!
液晶表示パネルが良いのでNA-LX125ALです

ベストとは言いませんが!AQW-DX12Mにグレードダウンする勇気はないです (>_<)

書込番号:24491881

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2021/12/13 15:01(1年以上前)

>デジタルエコさん


回答ありがとうございます。

まだアクアを候補に上げるているわけではないです。
ただ、興味津々、好奇心が疼き、パナにはない仕様があったため疑問に思ったことを質問させていただきました。

書込番号:24492134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/28 18:00(1年以上前)

>る〜のさん
フィルターにゴミが溜まらないのはフィルター自動洗浄が付いているからですよね?
まっすぐドラムは洗濯物が絡まない、洗い乾燥が満遍なく、偏らないだけですよね?

洗浄すると下部の排水フィルターに集められると記載されています。

書込番号:24516202

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2021/12/28 22:26(1年以上前)

>かっちゃん\(^o^)/さん

回答ありがとうございます。

>洗浄すると下部の排水フィルターに集められると記載されています。

はい、そこは私も説明や画像を見てなんとなく理解しています。
質問文にもそのことは書いています。

気になっているのは、「排水フィルターに集められる」糸くずや綿埃が排水フィルターをすり抜けてしまう分もあるのじゃないか、すりぬけた分がその先にある排水口のトラップを詰まらせたりはしないのか?という点なんです。

「洗濯」だけでも排水フィルターには糸くずや綿埃がたまりますが「乾燥」によって出てくる糸くずや綿埃の方が量が多いですから、すりぬける量も多いのかな?と。

書込番号:24516667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/30 17:11(1年以上前)

>る〜のさん
従来のドラム式洗濯機も、排水口の掃除はこまめに必要です。
ドラム式洗濯機自体が節水を特長としているので、排水口詰まりのトラブルは多いです。
エラー表示の原因が排水口詰まりである事も。

排水フィルターを多少すり抜ける事もある程度は想定できます。
ただ、乾燥フィルターの洗浄タイミングは乾燥運転終了後、又は乾燥運転中に目詰まりを検知した場合なので、
ある程度纏まった量の埃が溜まった状態で洗浄すると思います。
ある程度纏まった埃が洗浄されると、排水フィルターに引っ掛かり易くなると思います。
少なければすり抜けるでしょうが。

まっすぐドラムは縦型より節水ですが、ななめドラムよりは使用水量が多めです。
排水口詰まりはまっすぐドラムで詰まる様なら、ななめドラムでも同様でしょう。

書込番号:24519416

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件

2021/12/30 20:11(1年以上前)

>かっちゃん\(^o^)/さん

ある程度纏まった量の埃なら、排水フィルターに引っ掛かり易くなるというのはナルホド!と思いました。
塊となって落ちてくるならすり抜けにくいですね。

書込番号:24519670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング