このページのスレッド一覧(全248スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年6月21日 17:44 | |
| 3 | 2 | 2012年3月9日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > AQUA > AQW-TJ900A
もんすぽさん こんにちは
自分も気になっていたので問い合わせしてみまいた。
アクアブランド全て日本製ではないそうです。
AQW-TJ900A-Wは日本製で千葉工場で製造してるそうです。
ハイアールアクアセールス株式会社
総合相談窓口 0120-880-292
書込番号:14707566
![]()
1点
デジタルエコ様
わざわざ問い合わせていただき恐縮です。
待ち切れずに他社製品を購入してしまいました。恐らくそいつも日本製では無いと思います。
書込番号:14707981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10kgの縦型洗濯機を探しているのですが、サンヨーの2機種とこのAQUAさんのAQW-VZ10A-Wの選択肢しかないようです。ハイアールは僕のあまり良く知らないメーカー名ですし、製品そのものが新商品のようなので、実際に使ってみての使用感を知りたいです。
発売されてからあまり日がたってないようですし、秋の決算期までしばらく待ったほうが良いのか
、マイナーチェンジするまで待つか、色々と悩んでいます。
9kgまでなら、選択肢が沢山あるのに、10kgの縦型選択機は何故こんなにも選択肢が少ないのか
疑問に思います。
各メーカーさんの考えでは、10kgを一度で洗うより、9kg以下の洗濯機で2回に分けて洗うほうが、良いと言うことでしょうか?あるいは、洗濯パンの通常の大きさからして、9kgが限界なのか?核家族、少子化が進んで、家族の数が少なく、一度で10kgも洗うご家庭が少なく、需要が少ないため、メーカーの利益が比較的小さいのか?色々と考えてしまいます。
昨年の秋の安い時期に、三洋電機さんの『電解水で洗おう ASW-E10ZA』を購入しておけば良かったと後悔しています。。。
余り良く知らないのですが、アクアさんは、サンヨーさんの(技術の)後継なのでしょうか?
新しい洗濯機を買ったら、8年から10年以上使いたいと考えているので、安くて良い買い物をしたいと思っています。
0点
こんにちは
サンヨーがパナソニックに吸収された後洗濯機部門と冷蔵庫部門はハイアールに売却されました。
ハイアールのAQUAブランドで出ていますがサンヨーの洗濯機そのものです。
価格面とサポートが未知数なのがネックだと思います。
書込番号:14257948
![]()
3点
● あいやまかちゃおはいさんへ ●
いつも、ご返信ありがとうございます!!
洗濯部門はハイアールというパナソニックとは別の会社に売却されたということですね。
ハイアールについては、ネットで詳細を調べてみたいと思います。
あいやまかちゃおはいさんのおっしゃるとおり、価格面とサポートが気掛かりです。
売るだけで、サポートがしっかりしていないと、困るのは消費者ですからね。
特にネットショッピングとなると、遠方からの購入が多くなりますので、商品持ち込み(洗濯機、冷蔵庫などは困難ですが、、、)や出張サービスなどについては不安です。気軽に店頭へ行って、質問することも難しいですし。サンヨーの洗濯機はパナソニックが継続製造販売するものと思い込んでいたので、残念でなりません。
価格についてはちょっと様子見しようと考えています。
サポートについては、ハイアールさんの支社がどこにあるかとか、出張サービスなどどの程度受けられるのか、調べてみたいと思います。不良や不具合がなければ心配ないですが、サンヨーの洗濯機そのものということでしたら、安心しても良いのかなあと、色々考えています。
実際に使ってみての評価が高ければ、早く購入して(値下がり率にもよりますが)、今より快適な生活を早く始めたいと思います。春の新商品として、他のメーカーが10kg縦型洗濯機を出さないなら、即決したほうが良いかも知れません。
現在使っているナショナルの愛妻号は、洗濯機の傾きを調整したら、エラーが無くなったので、もうしばらくは使えそうです。でも、早く買い換えたほうが、電気代や水道代が安くなるとも考えています。どの程度安くなるのかわかりませんが………
あいやまかちゃおはいさん、いつも親切に教えていただき、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
書込番号:14262526
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





