AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水不完全、家が壊れるかと思うほどの振動

2025/02/10 23:44(7ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

クチコミ投稿数:1件

購入検討される方へ少しでも参考になればと思い書き込ませていただきます。所詮中国による開発品です。多少高くても日本製を買うべきであったと後悔しています。--すべてが適当です。最高速度で脱水しても衣類がベタベタです。普段乾燥まではしませんが相当なエネルギー消費になると思われます。
-自動投入の洗剤が水で薄まるトラブルがあり早々に修理を呼びましたが、機器の設計ミスであったようです。修理の方も手慣れた様子でした。
-ソフト剤を入れていますが全く効果がないほどガサガサな状態になります。
-脱水時の振動が半端ないです。2Fにいても異常な振動が聞こえてきます。
-時間がない時は乾燥まで仕掛けますが、デフォルト設定で完全に乾いた試しがありません。
-残り時間の表記が出るが、その通り終わらない。

総合して、失敗でした。
何なら早く壊れて日本製の買い替えたいと思っています。後継品のことは分かりませんが、皆様にもくれぐれも気をつけてほしいと思います。

書込番号:26070057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/11 00:40(7ヶ月以上前)

家電製品で日本製はありません、ほとんどメイドインチャイナです。

開発を、どこでしているかでしょう。

AQUAはすべて中国で旧サンヨーのブランド名を買収したもので開発生産はハイセンス。




書込番号:26070101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/11 03:42(7ヶ月以上前)

>鉄鉱石2233さん

ちゃんと容量は守って使用されていますか?

乾燥6kgとありますが物によっては5kg程度にしないと乾きませんよ

書込番号:26070160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2025/02/11 09:34(7ヶ月以上前)

白物家電は展示品やカタログでは実際がどうなのかわかりません。賭け的な要素が強く、一発勝負家電そのものです。

メードインチャイナ製より東南アジア製のほうがはるかにましのような気がします。

書込番号:26070379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/02/11 11:08(7ヶ月以上前)

>中国による開発品

元三洋電機のエンジニアかもしれませんし、業務用は一部日本国内の工場で作っているものもあります。

乾燥を使わないなら縦型が良いのではないでしょうか。

書込番号:26070489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

振動

2025/01/11 18:53(8ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-D10P-R-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:18件

同居している彼女が使用していた日立の縦型のベアリング音がガラガラだけだったのが、ガコン!ガコン!鳴り出したので もう限界だろうと2024に買い替えました。
実家では AQUAのオゾンで臭いを消すタイプを使用してたので 迷うこと無くまたAQUAにしました。この型はオゾン消臭機能が無くなってたのが残念です。
本題ですが、振動です。洗濯終わって排水→脱水→すすぎ 工程の排水して軽く脱水する時の振動が半端ないです。遠心バランス度外視の強制回転グルングルン ガタンガタン ここアパートなので下も横も響きますわな…急がないので排水しきってまわすとか ゆっくり脱水してくれればいいのに なんでこんなプログラムしたんか?ほんまガッカリでなりません
他のメーカーさんはナイトモードとかあるのかな?ほんまガッカリ

書込番号:26032770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 念願のAQUAのドラム式でしたが

2024/10/08 22:41(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-D10P-L-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-D10P-L-W [ホワイト]のオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-D10P-L-W [ホワイト]の満足度4

設置から2週間でE12(排水エラー)がでました。洗い、すすぎ、脱水の度にエラー音がなりストップ。
排水ホースからバケツに満タンの水がでます。しかもずっと手で抑えていないと水が床にあふれるという長さのホース。修理、点検は明後日になるそう。。また明日もバケツ組み何回やることに、なるんだろうTT
同じ症状の人いますか?治るんでしょうか、、6年は使いたいです。
フィルターのゴミは毎回とっていますし、何もついていない時もあります。キャッチできずにどこかで溜まってるんでしょうか。。

書込番号:25919554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-D10P-L-W [ホワイト]のオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-D10P-L-W [ホワイト]の満足度4

2024/11/22 15:22(9ヶ月以上前)

原因は排水口の詰まりでした。
ホコリや髪の毛などのゴミをほぼ排水溝に流す仕様になっているため、排水溝にながれていたヘアピンにゴミが絡まって溢れていたようです。
1年に一度は排水溝掃除が必要とのこと。約4年していませんでした、、
排水フィルターにほぼゴミがたまらないのは流れていたからなんですね。

書込番号:25970188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

不調

2024/10/20 13:51(10ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

スレ主 ばし0530さん
クチコミ投稿数:4件

2021年の年末に購入し、順調に使用出来ておりました。
先月ごろから、まずは洗剤の自動投入の調子が悪くなりました。なかなか潜在量が減らないことに違和感があり、タンクの中を見ると元々の洗剤の色と比較してとても薄い色の洗剤がタンクに満タンの状態で入っておりました。サポートに連絡し、完全放電によるリセットなど試しましたが、一切改善せず。
そのあとはスティック型洗剤で妥協して使っておりました。

そして先週、乾燥がやたら時間がかかるなと思いながらも運転完了したところで取り込むと、洗濯物が全てぬるくしっかり濡れている状態で出来上がりました。
おかしいと思いながらもそのあと乾燥のみ再度かけましたが、えらい時間がかかって(多分MAXの4時間くらい乾燥運転していました)タオルなどは微妙にしっとりさている感じです。
本日また洗濯乾燥をかけて乾燥しているところをチェックすると、本体もいつものように熱を持っていないのか、冷たい部分もあるくらいで(普段は乾燥の時は本体がかなりの熱を持ちます)、おそらくヒートポンプ?に異常があるのかな?といった状況。

サポートに電話すると、乾燥の強度はあげましたか?と言われましたが、そんなのありましたっけ?
確認しますと保留にされた後、念入りモードのことですとのこと。念入りモードって乾燥強くなるの??説明書にはそんな記載が一切ないので謎でしたが。
あとは散財の時と同様、完全放電でリセットをかけて試してくださいとのことでした。

まだ3年も経っていない中、ここに来て一気に不調が現れました。

みなさんの機器は同様なことなどありましたか?

書込番号:25932322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/10/22 16:53(10ヶ月以上前)

すぐに、修理を依頼しましょう。全く同じ現象が私も起き、対応してくれました。
私の場合は最新機種へ無料で交換してくれるという破格のサービスをしてくれました。
おそらく頻発してるうえに、直せないからこのような対応にしてるのでしょうね。。。

書込番号:25934732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばし0530さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/22 20:37(10ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
無料交換、びっくりですね。
私の場合、販売店の延長保証など入っていないのですが、いかがでしたでしょうか?

書込番号:25934954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/22 22:32(10ヶ月以上前)

わたしはビックカメラの長期保証に入っていました。ただし、申し訳ありませんが、その保証に入ってたから、無償交換対応だったかはわかりません。

書込番号:25935074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばし0530さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/26 12:49(10ヶ月以上前)

本日、修理に業者さんが来ました。
どうやら乾燥不良の原因はダクトの詰まりのようでして、この機種については持病のような症状だそうです。
保証に入っていないので有償になりますが、現行機種と交換していただけるようです。

書込番号:25939042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥できなくなり、修理依頼

2024/10/22 16:59(10ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

クチコミ投稿数:3件

数ヶ月前から乾燥は働いてるものの、洗濯物が湿っている現象に。追加で乾燥しても、やはり湿り気は取れず。
部屋の湿気のせいかなと思い数ヶ月は我慢していましたが、流石に耐えかねてAQUAの修理センターに電話し、家に来て見てくれました。
結果は「乾燥の部品が壊れている。装置が複雑なこともあり直せない。無料で新品の最新機種ドラム式洗濯機と交換する」という対応をしてくれました。
他の方の投稿にも、同じ対応をしてもらった旨の内容があることから、頻発してる故障であり、同じ対応をしているんでしょうね。
乾燥できなくなった方は、迷わず電話しましょう。

書込番号:25934739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音について

2024/09/21 12:56(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

再生する乾燥時の音

その他
乾燥時の音

乾燥時にコンプレッサーがどこかに干渉しているのか、筐体と触れているのか、ビリビリと共振しているようです。
動画をアップしましたが、この音は仕様の範囲なのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?

買い替え前のパナソニックではこんなに音がしていなかったし、もし標準ということであればちょっとショックです。
当機種を使用されているみなさん、添付動画と比べてみてどんな感じでしょうか?

書込番号:25898678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 14:32(11ヶ月以上前)

>@京都さん

>乾燥時の音について

洗濯機が水平に設置されていて、調整足が確実に効いているか確認してください。
阿多は販売店に相談を

書込番号:25898798

ナイスクチコミ!1


Cloudy77さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/25 06:48(11ヶ月以上前)

私も脱水時の振動音とコンプレッサーの共振音が気になり、メーカーに点検に来てもらいました。

振動については、メーカー純正のかさ上げ防振パッドを設置していただき、揺れこそ大差ないものの、振動が防水パンに直に響くことはなくなりました。しかし、コンプレッサーの音は正常の範囲内とのことで、修理や交換には至りませんでした。


しかたなく、自分で策を講じました。


調べてみたところ、コンプレッサーの低周波音にスポンジタイプの吸音材はあまり効果がなく、オーディオやエンジンのデッドニングに使われる防振材が良いとわかりました。

購入したのは、「オトナシート マグネット」という商品です。

これを洗濯機側面や背面のコンプレッサーに貼るのですが、マグネットだけでは心もとなく、はがせる両面テープをマグネット側に貼りつけたうえで設置しました。結果、体感では低周波音が半減したように感じました。

それならば、追加で貼りつけたらさらに静かになるかもしれないと思い、今度は「オトナシート マグネット」の半値程度である「オトナシート」を購入。こちらは片面に粘着剤がついているので、そのまま貼りつける格好になります。

しかし、そのまま貼りつけると剥がすときに難儀しそうだと思ったので、100円ショップでA4サイズのマグネットシートを複数枚購入し、以下のような順で設置しました。

@オトナシートの粘着面にマグネットシートの非マグネット面を貼りつける(オトナシート1枚につき、A4サイズのマグネットシート2枚でちょうどぐらいです)。
A @のマグネット面にはがせる両面テープを適宜貼りつける
B Aをドライヤー等で温めたうえで(オトナシートは室温が低いと硬くて作業しにくいため)、両面テープの保護剤をはがし、洗濯機側面や背面のコンプレッサー上面に貼りつける

これで騒音は8割程度、低減したように感じます。施工前は乾燥中に近くにいると苦痛を感じましたが、いまは気になりません。

ご参考までに。


※最近は冷蔵庫のコンプレッサーも静音化していることですから、AQUAを含めたヒートポンプ式のドラム式洗濯乾燥機を製造しているメーカーには、もっと工夫をしていただきたいところです。

書込番号:25903442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

2024/09/26 17:24(11ヶ月以上前)

メーカーに対応してもらい、初期不良との事で、交換となりました。
交換品がまだ届いていないのでなんとも言えませんが、標準じゃなくて良かったです。

静かになればいいなぁ。。


>湘南MOONさん
ありがとうございます。
販売店に連絡しました。

>Cloudy77さん
ありがとうございます。
そんな防音シートがあるのですね。

書込番号:25905140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング