
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年2月16日 14:15 |
![]() |
6 | 3 | 2013年12月14日 22:19 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月11日 11:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年9月9日 15:07 |
![]() |
3 | 1 | 2013年7月25日 10:59 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月21日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > AQW-DJ6100R
ヒートポンプ乾燥機能がありませんので、他社スペックと比較すると、乾燥時の消費電力量は約3倍です。
風呂水を多用する我が家にとっては、風呂水を除菌する機能はAQUAしかないので、欲しい1台です。
現在、購入に踏み切れません。非常に悩むところです。残念です。
2点

>ヒートポンプ乾燥機能がありませんので、他社スペックと比較すると、乾燥時の消費電力量は約3倍です。
>風呂水を多用する我が家にとっては、風呂水を除菌する機能はAQUAしかないので、欲しい1台です。
>現在、購入に踏み切れません。非常に悩むところです。残念です。
☆ヒートポンプ乾燥機能 ☆乾燥時の消費電力量が安い機種を選んで{最後の水で除菌すれば良いかと思います}
安くて良い物を選ばれると良いかと思います。
個人的には、フィンの自動洗浄機能が付いてるパナに魅力を感じますが
人によって使い勝手が違うので、何が良いか 早めに決めて 御買い得のうちに買われる事をすすめます・・・
書込番号:16589476
0点

AQUAで全工程を風呂水除菌で洗濯して水道代を節約するよりも、
電気代の値上がり続きの昨今では、
ヒートポンプ乾燥機能があり、乾燥時の消費電力量が少ない他社機種のほうが、
長い目で見ると、良い選択かもしれませんね。
書込番号:16591069
1点

2013年11月23日(土)、価格比較を目的にヤマダ電機さんに一人で出かけました。AQW-DJ6100Lが展示してありました。AQUAのデザインが好きだったので、実物を見てますます気に入りました。
展示品限り、\98,000-で\92,000-まで値引きできるとのことで、一度自宅に戻りMy奥様とともに再び訪れ、「洗濯物を入れる扉も高さが有り姿勢が楽」との意見、風呂水を多用する我には最適、使っている洗濯機が18年経過しているということで購入を決めました。
最終購入価格は\91,000-(送料・設置費用込、リサイクル料別)でした。一応、店員さんが配送センターに確認すると在庫が1台あり、そのままの金額で新品を購入できました。
我が家は乾燥機の経験がなかったのですが、冬場の天気の悪い日はやはり便利です。
ヒートポンプ乾燥機能はありませんので、乾燥時の消費電力量は心配でしたが、我が家のHEMSシステム(電気の見える化システム)では、1回あたり\30程度というところです。毎日使わないので負担にはなりません。
全て風呂水を使うコースにしても臭いなどの問題有りません。9sまで入りますが、9割程度のほうがよく汚れが落ちるようです。大きな毛布ももちろんOKです。風呂水も1回の洗濯では使いきれないので、かなり節水型と言えるのではないでしょうか。
書込番号:17199277
0点



最近の値動きを見ると、AQUAの二槽式の価格が上昇していますね。
ハイアール品より上級の位置づけなのに、低価格設定されていて???な感じでしたが、二槽式はハイアールに任せるのかなーという気がしています。
なるべくAQUAで出し続けて欲しいですねー。
2点

ステンレスは日立の青空しかなくなるのかな。
書込番号:16949943
1点

とっくに終わっていますよ。
AQW-N55は、とりあえず旧三洋製品を引き継いで、型番だけ替えただけです。その後継がJW-W55Eでしょうから、その時点で終了です。
後は在庫処分。もともとたいして売れるものではないですから、それがだらだらと長引いただけですね。すでに在庫のある店はないですし、そもそも手に入らないんじゃないですか。
だいたい、まかせるもなにも、ロゴが違うだけですよ。おなじことです。
書込番号:16950675
2点

澄み切った空さん
現在では、東芝やパナソニックも撤退状態で、心情的には日立とAQUAの二択・・・
一応ハイアールにステンレス槽はありますが・・・
P577Ph2mさん
出来れば(利益が上がっているならマイナーチェンジもせずに)ダラダラと継続販売してくれればという単なる希望です。
日立だけというのは寂しい。こちらも従来品で良いので継続販売をしてほしいですね。
同じこと=ハイアール品(二槽式)を日本の工場でで作っているということ??
近所ではハイアール品置いてなく品質レベル確認できないのでネットの評判での判断だけです。
書込番号:16956828
1点



ケーズデンキ・YAMADA電機チラシ掲載商品2013/11/09から一週間
「3年間無料保証・配送無料・台数限定なし」
近所のエディオンで同価格にしてもらい、5年間無料保証・配送無料で購入しました。
0点

moka999さん こんにちは
最近は、エディオンも結構ガンバッテくれますネ!
エディオンカードをお持ちでしたら賢明な選択だと思います。
書込番号:16821892
0点



ヤマダweb価格を提示しようとヤマダ店頭に行ったのですが、
メーカー生産終了のため、倉庫在庫が0、展示品も完売とのこと。
webで在庫あるうちに確保したほうが良いと言われましたので
店内にいながらスマホでweb購入しました。
ヤマダwebでは現在44,800円です。
最安価格ではありませんが、
配送設置無料・保証も100%じゃないけど一応無料なことを考慮すればお買い得だと思います。
ちなみに価格.com上は45,700円と表示されていますが、
店舗ページへ行くと44,800円となっています。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/401684014
リサイクル・運搬料3,045円もお願いし、47,845円の買い物でした。
0点



洗濯機 > AQUA > AQW-TJ900A
3日前に購入しました。
洗濯はとても静かにできたし、汚れもおちたと思います。
5キロの乾燥がついていたので、タオル類だけを試しに乾燥させてみましたが、3時間15分もかかって、生乾きでした。 販売店さんに相談いたしましたら、すぐに違う機種に交換してくださいました。 初期不良だったのかもしれませんが、同じ機種の交換は避けました。
2点

販売店さんの名前教えていただけませんか
万が一返品できないお店で失敗するのがいやなので
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:16401321
1点



10年前の、洗濯機からの買い替えです。
洗濯機もいろいろあって、どんなタイプにするかいろいろ悩みましたが、
みなさんの口コミを参考にして、洗濯機のタイプを絞りこみ、お手頃価格のこちらにしました。
価格は、39、800円で購入しました。
配送代、設置代込みの、ヤマダの3年保証込み、ヤマダの保証なので、当てになりませんが。。。
届いてさっそく使ってみました、操作がわかり易く、初のインバーター搭載で
音も私には、静かに感じます。これから夜中の、洗濯も出来そうです。
脱水があまいと、評価されていてた方がいたので、どきどきで洗濯後の洗濯ものを取り出してみましたが、脱水のあまさは、私にはわかりませんでした。
糸くずネットが大きく扱い易いのも、好印象です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





