AQUAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > AQUA > すべて

AQUA のクチコミ掲示板

(2177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

本日、購入!

2014/10/09 20:31(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-V700C

クチコミ投稿数:817件 AQW-V700CのオーナーAQW-V700Cの満足度4

池袋でリサイクル費用込5万ちょっと+4000強のポイント付で購入!
ネットと変わらない価格で買えたかも?
ネットだと送料無料でも設置費用は、業者に支払ってくれって・・・
リサイクルも業者にって!!!
そんなこんなを考えると込み込みで5万ちょっとならいいんじゃないかな?
その上、ポイントが、すぐ使えていい感じです!
値段交渉したおねぇーちゃんも良かった!
おねぇーちゃんだと値段交渉ってむずいんだけど・・・
幾らか尋ねたら他に聞きましたかっていきなり言い出すから
隣で聞いて来た値段とポイントを告げると
事務所に引っ込んでしばし待つ事に・・・
出て来た値段が、本日の購入価格でした!
最後には、名刺まで出して来て何かあれば、こちらまでだって!
おっさんと交渉するより楽しかった!
にしても洗濯機なんてしょっちゅう買うもんじゃないから複雑です。
今まで使っていた洗濯機は、排水ポンプが、イカれて諦めました。
既に10年以上前の洗濯機でしたから・・・
これは、どの位もってくれるのでしょうか?
それだけが、気になります・・・

書込番号:18032964

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/10 00:39(1年以上前)

こんばんは

>既に10年以上前の洗濯機でしたから・・・
>これは、どの位もってくれるのでしょうか?
>それだけが、気になります・・・

洗濯機に、【設計上の標準使用期間】の表示があると思いますが・・・

http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/productsafety/indication/

ちなみに、うちの、パナソニックの全自動洗濯機(2012年製)は、7年ですが・・・

でわ、失礼します

書込番号:18033946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件 AQW-V700CのオーナーAQW-V700Cの満足度4

2014/10/10 05:03(1年以上前)

壊れたと言ってもメインのモーターは、まだ生きています!
脱水ポンプが、いかれた様です。
家電は、長年使うと色々危険なのですが、
それを承知の上で使っています。
洗濯機の場合、ワタシは、貯めて洗うので
1週間に2回程度しか使いません。
毎日使う家庭と比べると単純に使用回数でいけば、
寿命は、2,3倍伸びると思います。
まぁこれは、計算上の事なので使っても使わなくても
10年以上、白物家電は、持って欲しいものです!

書込番号:18034277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/10 18:48(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 手元にある「家電産業ハンドブック」という本を読みますと、洗濯機の場合の平均使用年数は

2005年 8.7年
2010年 8.7年 

 この統計では9年くらいのサイクルで買い替えされている様です。

 参考までに。

ちなみにエアコンの場合は

2005年 10.2年
2010年 11.8年

 となっております。

書込番号:18036030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件 AQW-V700CのオーナーAQW-V700Cの満足度4

2014/10/10 19:12(1年以上前)

そんなデータが、あるのですか・・・
排水ポンプが、壊れた東芝の洗濯機は、15年ちょっと前の製造物です!
途中、数年使っていなかったのですが、
引っ越しと同時にまた使いだして9年位経ちます。
家電製品なのでモーターと言うよりも
配線のコードそのものの劣化とか硬化とか基盤の劣化とか
色々、あるのでしょうね・・・
10年弱で壊れても仕方が、無いですけどね・・・
白物家電は、しょっちゅう買い替えるモノじゃないので
やっぱり長く持って欲しいもんです。

書込番号:18036103

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/10/10 19:26(1年以上前)

「排水ポンプ」て何?
「風呂水ポンプ」のこと?

書込番号:18036154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件 AQW-V700CのオーナーAQW-V700Cの満足度4

2014/10/10 19:44(1年以上前)

風呂水を汲み上げるポンプでは、ありません。
そもそも15年前のワタシの買った洗濯機には、付いていませんでした。
洗濯機には、洗い終わった水を捨てたり
すすぎの際にすすいだ後の水を捨てるための電動排水ポンプが、付いています。
自然の力で排水している訳では、ありません。
脱水の時も脱水した水を捨てる為に排水ポンプは、活躍しています。
ある意味、メインのモーターよりも活躍しているかもしれません。
ただ排水ポンプのモーターとか構造なんてウリになりませんから
開発にもあまりチカラが、入って無いものと思われます。
風呂水ポンプは、浴槽の残り湯を吸い上げるためのもの。
排水ポンプは、洗濯機の中の水を吸って吐き出すものです。
機能的には、同じもので片や洗濯機に水を入れるもので
もう一つは、洗濯機の中の水を排水口に出すものです。

書込番号:18036206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件 AQW-V700CのオーナーAQW-V700Cの満足度4

2014/10/27 18:19(1年以上前)

本日、設置!
本体の左上に設計上の使用期間は、7年と言うシールが、貼ってありました。
製造年と共に・・・
7年後と言うと2021年には、次の洗濯機を物色しないと?
そこまでもつかな?

書込番号:18099199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:817件 AQW-V700CのオーナーAQW-V700Cの満足度4

2020/02/17 14:56(1年以上前)

もう、来年には、7年ですか?
未だに快調で新品みたいに綺麗です!
7kgだと週一での使用になります!
それまでは、週2でしたかねぇ〜
まぁイキナリ壊れる事もありますから
これからも大事に使って行かないと!
次もDDでインバーターを選ぶと思います!

書込番号:23236960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

スレ主 d1011さん
クチコミ投稿数:46件

見た感じ、海外で普及している洗濯機そのものです。海外での使用経験上、60度以上のお湯で洗濯すると漂白剤や特別な洗剤を使わなくても、生乾き臭は一切しなくなります。モラクセラ菌が死滅するためか、部屋干しでも夜でも、あの悪臭は一切しなくなります。洗濯で一番気になるのがあの悪臭なので、このタイプの洗濯機を日本で見かけるのはうれしい。

でも、60度洗濯の場合、洗濯容量が2kgまでに制限されるのはなぜ?これじゃ、生乾き臭対策でのデイリーユースには使えないです。海外では洗濯機容量(8kg)いっぱいのままで60度や90度まで加熱してふつうに洗濯できるのに。DAEWOO(大宇)のDW-D30Aも60度洗濯ができるみたいだけど、こっちはもともとの容量が3kgと極端に小さい…。

それと、インバーター搭載の静音機とはいえ、乾燥機能もついてないのに10万円を超える価格は高いかと。風呂水機能もないし、特に日本向けに作ったというよりは、海外展開している製品をそのまま設定だけちょこっといじって持ってきた感じなのに。海外でも廉価タイプではないにしろ、普及タイプで高級機ではないです。海外での定価は6〜7万といったところでは?

生乾き臭がしなくなる60度以上のお湯洗いは本当に快適。ぜひ海外で販売しているお湯でザブザブ洗える洗濯機を日本でも海外同様の安価な価格で展開して、お湯洗い洗濯機の市場を開拓してください!今使っている50度まで加熱できるAquaの旧機種の後継機が出なかったときは、次が不安になりましたが、Aquaはお湯洗いの良さを分かってるはず。後継機に期待します。頑張って!

書込番号:21323646

ナイスクチコミ!35


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/11/02 11:12(1年以上前)

d1011さん  こんにちは

>60度洗濯の場合、洗濯容量が2kgまでに制限されるのはなぜ?

100ボルト仕様なので水量を抑えた2sぐらいにしないと!水温を上げる時間と電気代がかかる

>海外での定価は6〜7万といったところでは?

オープンプライスで一部の限られた人の需要しか見込めないので価格が高め設定(下げても売れない)

温水(湧き上げ)機能を洗濯機に付けるよりエコキューなどの給湯器に直結する方が簡単かと
エレクロトラックスなどからは、200V仕様の製品も出てる様です。

この製品は、5年前からハイアールが無印に供給してる様です (エテルナさんカキコミ)↓

ウチは、パナソニックNA-VX7000Lですが7年前からエコキュー直結で(32〜47度と60度の温度で使い分けています
殆どが42度使用で臭い戻りなどのトラブルは無いです(基本フル乾燥)

タンパク質のヨゴレは、温度が高すぎるとタンパク変性をおこし落ちにくくなる様です(白身が固まる理屈)

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=4038

書込番号:21326293

ナイスクチコミ!15


スレ主 d1011さん
クチコミ投稿数:46件

2017/11/07 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですね。きっと売れない機種ですよね。売れないから高いんだろうなとは想像できます。海外の設定だと洗濯と脱水だけで2時間近くかかりますしね。日本の主婦(いまでもこういう言い方していいの?)には訴求力弱いですね。天日干しだとタオルとかゴワゴワだし…。

ただ、仕事場では男の一人暮らしなので、ほんとあの匂いだけが嫌で、発生したときに洗い直しになるのが一番の憂鬱でした。除菌効果をうたった洗剤とか漂白剤とかいろいろ試してはいたけど、夏場に発生することがたまにあって…。数年前に洗剤会社が原因菌を突き止めて、50度だか60度だか以上のお湯で洗うと原因菌は死滅するというニュースを聞いてからお湯の温度を60度に設定し、以後、匂いの発生がまったくなくなったことからお湯洗いが気に入っていました。

で、原因菌がわかってからしばらく経つのに日本ではお湯洗いが普及しないのはなんでだろ?って。まぁ洗剤会社は高付加価値の抗菌洗剤を出すこと以外利益にならないのでお湯洗いは勧めないだろうとは思っていましたが、家電会社はなんで?って。時間や電気代がかかったり、洗い上がりがいまいちだったり、一番の訴求ポイントにはならないのかもしれないけど、とりあえず、お湯で洗える機能を付けてくれるとうれしいなぁと思ってました。

この機種は「Hot Water Washing」ですから、おぉっ!と思ったわけです。そしたら2kgまでと…。 日本で追い炊きで60度以上のお湯にして普通に洗える洗濯機ってほんと見かけません。この機種はおっしゃる通り電気代や時間のことを考えて機能を制限しているのだと思います。だったら、ほんのちょっと設定を変えて、時間や電気代がかかってもいいからお湯洗いも選べるようにすればいいのになと思った次第です。それでもって、将来的にはお湯洗いが普及型洗濯機の一機能となればいいのになと。

たぶん無理ですよね。自宅の洗濯機は+50度(最高水温50度)まで設定できるのですが、電気代とか時間とか、なんだか知らないけど、結局いつも+5度とかに設定変更されてて、洗濯ものから微妙な匂いがすることがありますので。口論となりますので、家では特に何も言わずに、そっと設定を+50度に戻すだけですが…。

書込番号:21339319

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2020/01/10 19:50(1年以上前)

この話題良くでますが
簡単に解決できますよ
水道屋を読んで配管をお湯に
してしまえばいいんです
2万くらいです
うちはサンヨー→アクアと
使ってきましたが
60℃で洗濯してますが
8年くらいなんとも
ありませんよ

ネットには壊れるとありますが
実際に壊れたという記事は
ないですよね

書込番号:23159782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

新ラインナップですね

2019/06/29 00:54(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-N60

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件

やっと新しく(一部手直しでなく)なったという感じ。
これまでの5.5kgタイプを一回り大きくして、多分脱水槽も大きくなっていそう・・・
日立の6.5kgの対抗でしょう。
現在使用中の5.5kgタイプでは、シングルのマイヤー毛布の脱水がギリギリ
買い換えるとしたら、ラインナップが6kg、5kg、4kgなので6kgしかないですね・・・
5kgはサイズ的にはほぼ同じだけれど、6kgは高さ方向も拡大してるので注意が必要ですね。
音量はアクアの方が静かなので、一度現物を確認したいです。

書込番号:22765634

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

標準コースより自分流コースがオススメ

2019/03/14 13:03(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV70G

クチコミ投稿数:9件

買って初日の夕方にフェイスタオルやトランクス、ランキングシャツを風呂水を使って自分流コースで洗いました。
ガラス窓がある分見えますが湯気で曇ります。
夜勤明けの翌朝、洗濯機を回そうとしたら異音でおかしいのでサポートセンターへ連絡。
初期設定後、無事に起動しました。(解決)

標準コースでの洗濯は優し過ぎで汚れが落ちてるとは言えないのでオススメしません。
自分流コースを選択して設定することをオススメします。

書込番号:22531542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

操作感

2018/11/01 01:35(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV800E

スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

レビューでの誤解回避
・取説9、16、17、20、29によれば、水量、時間その他の選択は出来る。
・水量のランプらしきものは印刷された粉末洗剤の指標だが他の機種にも見られ、水量はデジタル表示部に表示。
・洗濯時間、脱水時間の途中延長は、取説には見当たらない。一時停止では出来ないのだろうか? 一度電源落とせば可能。

書込番号:22221758

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってみた。

2018/04/02 17:15(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > ツインウォッシュ AQW-VW1000F

スレ主 jisaku315さん
クチコミ投稿数:6件

日立の5Kgが給水不良のためほぼ5年で壊れました。一応5年保証がついていてギリギリだったんですが、屋外使用の場合(ベランダで使用)補償対象外とのことでこちらを購入しました。量販店で本体価格¥59800+消費税で、今度もベランダで使用のため対象か不明な5年保証と配送・設置料込みとのことでした。まだ届いていないのでわかりませんが、今までの二回が一回で済めば時間の短縮になるし価格も他の国産より安かったし電気代の節約と節水になればまぁいいかってかんじです。以前の国産と比べて何か気になることがあったらまた投稿してみます。

書込番号:21723190

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/04/02 17:22(1年以上前)

>jisaku315さん こんにちは

届きましたら、是非使用してみた感想をお聞かせください。
ここの下の返信するをクリックすれば書き込めます。

書込番号:21723200

ナイスクチコミ!1


スレ主 jisaku315さん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/02 19:29(1年以上前)

>里いもさん こんばんは。

一応8日の日曜日に配達予定なので、使用感などをまた報告してみます。
ちなみに設計はわかりませんが、ほとんどの日本メーカーも低価格帯の物は海外製造、主に東南アジアみたいですが本製品はメイドインジャパン・日本製のシールが貼ってありましたので日本国内みたいです。

書込番号:21723426

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/04/02 20:57(1年以上前)

>jisaku315さん

お尋ねしたいことは、
1 ダイレクトモータードライブかどうか。
2 洗濯中あるいは脱水中の静音性はどうか。
3 汚れの落ち具合と、終了までの時間はどうか。
です。
ここは8日以降も見られるようにしておきますのでよろしく。

書込番号:21723630

ナイスクチコミ!1


スレ主 jisaku315さん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/02 21:11(1年以上前)

>里いもさん

1番目のダイレクトドライブモーター(DDモーター)かどうかですが、以前の日立はモーターからベルトを介して洗濯槽を回すいわゆる昔ながらの方式でしたが、最近の大型洗濯機はほぼDDモーターが採用されているとのことでこの機種もDDモーターを採用しているそうです。
2番目と3番目は届いてから改めてご報告します。

書込番号:21723659

ナイスクチコミ!1


スレ主 jisaku315さん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/08 13:13(1年以上前)

>里いもさん こんにちは。

本日朝一に届いて設置しましたので、早速使用してみました。

結果2番目の静音性ですが、洗濯中も脱水中もとても静かでした。
特に脱水中は本当に止まっているのかと思うほど静かです。

3番目の汚れ落ちですが、気分的なものもあると思いますが今までのものよりとてもよく落ちていると思います。

今までの物が特別にうるさかったかどうかはわかりませんが、メーカーを問わず5年の歳月と技術を感じます。

日本のメーカー製に慣れ親しんできたある意味根拠のない信頼性を別とすれは日本のメーカーも海外生産が多くなってる昨今、海外メーカー製というだけで敬遠する必要はないと感じました。
もちろん耐久性や耐用年数などはこれからです。

あくまでも主観的な意見ですが購入して損な商品ではないと思います。
何より日本国内生産で10Kgも洗えてこの価格は魅力です。

書込番号:21736544

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/04/08 14:03(1年以上前)

>jisaku315さん お待ちしていました。

早速のレポートありがとうございます。
国内製とのこと、若しかしたら買い取ったサンヨーの技術で作ってる(引き取った社員も?)可能性高いですね。
当方も最後のサンヨー製ダイレクトモータータイプを大事に使っています、同様に洗濯時、脱水とも隣の部屋で聞こえない
位静かです。
洗濯機を長持ちさせるには、規格より少量の洗濯ものをこまめんい洗うことかと思って実行しています。

書込番号:21736649

ナイスクチコミ!7


スレ主 jisaku315さん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/08 14:58(1年以上前)

>里いもさん

時間のことを書き忘れていたので再度報告します。

シーツと掛ふとんカバー・枕カバー・クッションカバー4枚・パジャマ上下・バスタオル・ハンドタオルを一気に洗濯してみましたが、時間は標準で35分〜40分で終了しました。

風乾燥などは使用していませんが、今までのものよりもキチンと脱水されていましたし、前のよりもきれいになって若干早いです。

当方帰りが遅くなることが多く、夜の洗濯が多い身にはこれだけのものを一気に洗えて静かで早いのは助かります。

だだ、中がとてもよく見えるのは良いんですが屋外使用のため何年かできっとくすんで見えなくなってしまうんだろう天板のアクリルの耐久性だけがちょっと心配ですけど・・・

書込番号:21736750

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/04/08 16:20(1年以上前)

>jisaku315さん

更に詳しくありがとうございます。
それだけの量とのこと、さすが10kタイプですね。

書込番号:21736913

ナイスクチコミ!1


LUSEさん
クチコミ投稿数:4件

2018/04/28 10:09(1年以上前)

AQUAの国産洗濯機は三洋時代から変わらず、
湖南電機の本社工場で作られています。
別会社だったおかげですかね。

http://konan-g.com/

書込番号:21783591

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「AQUA」のクチコミ掲示板に
AQUAを新規書き込みAQUAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング